施工実績 ― 安心リフォーム

屋根外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所。完成!!

今回は、屋根外壁塗装リフォーム工事の実例紹介です。

今回は、家ではなく「事業所(事務所)」の工事です。

住宅だけでなく、事務所や店舗の工事なども

リリーフホームでは行わせて頂いております。

いつもと違う、屋根や外壁の塗装も行います。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それでは最後まで、宜しくお願い申し上げます。

施工1日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

足場が組み立てられ、

まずは高圧洗浄からスタートです。

と、その前に屋根の上のごみ拾い・・・

そして、いよいよ高圧洗浄開始!!

まずは、屋根部分から洗浄スタートです・・・

そして、壁も洗浄していきます・・・

住宅とは違い、なかなか手ごわい予感・・・

そして、土間の汚れも洗浄していきます。

さあ、一旦乾燥養生していよいよビニール養生が始まります。

次回もお楽しみに!!

施工2日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

鉄骨のさび落としに、屋根の剥がれかかった断熱材を

こさいで、剥ぎ取っていきます。

簡単に剥がれている所と、はげにくい所があり大変!?

地道に、丁寧に剥ぎ取っていきます・・・

少しずつ綺麗になっていきます・・・

そして、この大きな土嚢袋に3袋・・・

もう少し、細かい部分を綺麗に処理していきます・・・

次回もお楽しみに!!

施工3日目・・・

屋根・外壁塗装工事の嘉島町の事業所では

折半屋根の錆取作業からスタートです・・・

グラインダーを使い、錆を研磨して落としていきます。

こんな感じの錆が・・・

こんな感じまで、錆を落としていきます。

ボルト周りや、細かい部分はグラインダーで錆びを落とし

大きな面は、手作業でケレン(研磨)していきます。

この下地処理が、一番大事です・・・

このケレン(研磨)作業で、2日間掛かりました・・・

これでも、まだ半分の面積・・・

なかなかのボリュームです・・・

精一杯頑張ってケレン(研磨)して頂きます・・・

施工4日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

養生作業が始まりました。

まずは、土間部分をビニールで養生していきます。

そして、窓周りなどもビニールで養生していきます。

出入り口部分は、出入りが出来る様に養生していきます。

窓なども多く、養生作業も時間がかかります・・・

丁寧に作業して頂いております。

次回もお楽しみに!!

施工5日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

錆取の下地処理を行い、錆止めの下地処理が始まりました。

まずは、ボルト部分など細かい部分を刷毛で塗っていきます。

錆びの研磨が出来ていないところは、グラインダーで再度研磨します。

そして、エアーガンで吹き付けようと思ったものの

錆止めが、厚く塗れないのでローラーで塗る事に変更しました。

シッカリと、錆止めを塗って頂きます・・・

そして、折半屋根の傷みが激しい部分には特別な下地処理を行います。

これから先、少しでも長持ちさせるための下地処理・・・

錆止めが、やっと半分終わりました・・・

引き続き、頑張って参ります!!

施工6日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

折半屋根の錆止め塗装が終わり、1回目の塗装が始まりました。

今回は、折半屋根の事業所と言う事もあり「遮熱塗装」を使用します。

少しずつ、丁寧にローラーで施工していきます・・・

こんな感じになってきました・・・

少しずつではありますが、丁寧に作業して頂き

着実に進行しております・・・

次回もお楽しみに!!

施工7日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

折半屋根の1回目の塗装が乾燥する間に

鉄骨H鋼梁のさび落としケレン(研磨)作業を行います。

錆びは、結構厄介です・・・

しかし、丁寧に淡々と作業していきます・・・

それから、外壁の穴埋め補修も行います・・・

専用のノンブリードタイプのコーキングパテを使用・・・

この作業が終われば、外壁の下地処理が始まります・・・

次回もお楽しみに!!

施工8日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

折半屋根の錆止め塗装が終わり

1回目の塗装工事が行われております。

少しずつではありますが、丁寧に作業して頂いております。

広い面積なので、何処から塗り始めてどこで塗り終わるかを

シッカリ計画しながらの塗装工事です・・・

1回目の塗装が乾燥するまで、今度は幕板の塗装に入ります。

まずは、細かい部分を刷毛で塗装していきます。

そして、広い面はローラーで塗装していきます。

そして、もう一方では外壁の下地処理が行われております。

これもまた、細かい部分は先に刷毛で塗装していき

広い部分は、ローラーで塗装していきます・・・

先程の幕板も、1回目の塗装が終わりました。

着実に、少しずつですが進んでおります。

次回もお楽しみに!!

施工9日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

折半屋根の仕上げ塗り2回目が行われました・・・

少しずつ綺麗になっていく折半屋根・・・

そして、印象的には1回目より少し色が明るく見える・・・

塗膜の「テカリ」が、2回目を塗ると変わります・・・

とても明るく、綺麗に仕上がって参りました。

さあ、次はいよいよ外壁の仕上げに入っていきます!!

次回もお楽しみに!!

施工10日目・・・

屋根外壁塗装リフォームの嘉島町の事業所では

折半屋根の裏側の軒裏天井部分の下地処理が行われました。

「ペフ」と呼ばれる折半屋根の裏側に貼ってある「断熱材」が

劣化で剥がれている部分があり、全体的に剥ぎ取り塗装する事に・・・

鉄骨のH鋼梁の錆も落として錆止め塗装を一緒に行います。

少しずつ、綺麗になっていきます・・・

ただ、根気のいる作業です・・・

面積も広いし、同じことの繰り返しですが

いつまでたっても終わらない・・・

そんな感じを覚えます。

しかし、必ず終わりはやってきます。

少しずつですが、丁寧に作業して頂く職人さんに感謝です。

施工10日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

鉄部の外壁・軒天の錆止め塗装が終わり、

外壁の玉付けが行われました。

玉付けとは、のぺっとした平らな金属サイディングの上に

エンボス調の凹凸をデザイン的につける塗装の事です。

そうすると、ちょっと高級感が増します。

そして外壁塗装の1回目が行われました。

そして、屋根も2回目の仕上げ塗装が完了・・・

綺麗に仕上がりました・・・

夕暮れ時まで、しっかり頑張って塗装してくれました。

さあ、いよいよ終盤に差し掛かりました・・・

最後まで、シッカリと頑張ります!!

施工11日目・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

最終仕上げの段階に入って参りました・・・

鉄骨のH鋼の2回目の仕上げ塗装です・・・

錆止め塗装の後に、白い塗装で1回目を塗り2回目は少し

色を入れて、薄いグレー色で塗装しています。

同時に、折半屋根の軒裏天井も塗装していきます。

良い感じに仕上がって参りました・・・

まだメッシュシートが貼られてますのでわかりにくいですが

完成は間近です・・・

最後まで頑張ります!

施工12日目・・・

屋根外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

外壁の2回目の仕上げ塗装が行われております。

仕上の際でも、細かい部分は先ず刷毛で塗装していき・・・

広い面は、ローラーで仕上げていきます・・・

そしてまた、細かい部分を刷毛で塗装していき・・・

広い面をローラーで仕上げていく繰り返しの作業・・・

そして、幕板の裏側もしっかり下塗りして、2回仕上げ塗りを行います。

あんなに錆びて、傷んでいた幕板の裏側も・・・

こんなに綺麗に仕上がっていきます・・・

もうすぐ完成・・・

完成が楽しみです!!

施工13日目・・・

いよいよ屋根外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所が

完成し、足場が解体されました・・・

お客様からの紹介で、今回工事をさせて頂くようになった事業所。

イメージ通りに、なったようです・・・

実は、計画は4年ほど前からあったのですが

なかなかタイミングが合わず、先伸ばしになっておりましたが

もう一人のご紹介者が、話を進めて頂き今回工事が出来ました。

やはり、人の繋がりって素晴らしいですね・・・

改めて、感謝申し上げます・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

キッチンリフォーム工事の山鹿市鹿本町の家・・・

キッチンリフォーム工事の山鹿市鹿本町の家では

床のフローリングの張替工事とシステムキッチンの

取替をご希望されておられました。

実は、工事させて頂くのは今回で3回目・・・

2回目のリフォームでは、子供部屋の間仕切り工事などを

10年ほど前に、ご依頼下さいました。

そして1回目は、前職の時(約15年程前)にリフォームさせて頂きました。

何度もご依頼いただき、本当に嬉しい事です。

それでは、いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

キッチンリフォームの鹿本町の家では

古いキッチンを取り外し・・・

こんな状態になりました・・・

そして、大工さんが新しく床のフローリングを貼ってくれ

部屋が明るくなっていきます・・・

少しずつ変わっていくキッチンの床・・・

こんな感じに、綺麗になりました・・・

やはり綺麗になっていくと気持ちいいですね・・・?

明日は、キッチンの取付です!!

次回もお楽しみに!!

施工2日目・・・

キッチンリフォームの鹿本町の家では

新しいシステムキッチンが搬入されました。

早速、キッチン組立が始まります。

まずは、換気扇フードを組み立てて吊戸収納を組み立てます。

そして、一旦コーキングをしていきます。

次に下台を組み立てていきます。

収納BOXを並べたら、天板カウンターを取り付けます。

ベースとなる形が見えてきました。

そして、最後の仕上げ・・・

外部の換気扇フードカバーを取り付けていきます。

ここで設備工事屋さんと、バトンタッチ・・・

給水・給湯・排水を繫ぎ込んでいきます。

水洗金具には、浄水機能のカートリッジが内蔵・・・

そして、水はり試験で排水、給水・給湯関係の配管の

水漏れもチェックしていきます・・・

そして、完成!!

2日間の工事でした。

キッチンリフォームをお考えの方の参考になれば幸いです。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

新築時の営業マンがいなくなった?そんな他社のメンテナンスもやってます。

浴室リフォーム工事の熊本市西区の家では

他社で新築されたお宅のメンテナンスの依頼を受けました。

よくある問い合わせですが、新築の時は丁寧で気持ちが良かった

営業マンも、引き渡しが終わったとたん全く縁がなくなったり

退社してしまい、その当時の担当営業マンがいなくなったり・・・

住宅業界ではよくある話です。

そんな時、何処にメンテナンスを依頼してよいか分からない?

と、我が社によく問い合わせを頂きます。

小さなことでも、困っておられるのであれば

我が社で出来る限りのことはさせて頂こうと決めています。

そんな浴室のメンテナンスの実例紹介です・

いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

浴室リフォーム工事の熊本市西区の家では

システムバスの出入り口の折れ戸のアクリル板が割れ

取替をすることになりました。

長年使っていると、劣化で割れやすくなることもあります。

今回は、何か物が当たり割れた様子・・・

早速ドアの枠組みを分解していきます。

そして、割れたアクリルを撤去・・・

新しいアクリル板と交換していきます。

丁寧に、取替作業して頂きます。

そして、組み立て完了!!

元通りに取り付けていきます。

それから、動作確認・・・

バッチリ取替作業完了!!

こんな小さな工事も、遠慮無くお問い合わせ下さい!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

キッチン水漏れメンテナンス。菊池郡菊陽町の家・・・

キッチンリフォーム工事の菊池郡菊陽町の家では

熊本地震の影響か?キッチンの排水部分からの水漏れがあり

メンテナンスでお邪魔した実例紹介です。

普段はあまり気付かないようなキッチンの排水部分。

たまにチェックする必要が有るのかも知れません・・・

それではいつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

キッチンの排水部分からの水漏れしてるみたい・・・?

との連絡が入り、至急お伺いすることに・・・

確かに水漏れして、流れ出た跡が残っております。

一旦排水トラップ部分を取り外してみることに・・・

取り外すときは、シッカリ締めこんでありなかなか外れない状態・・・

やっと外れた排水管部分のパッキンにゴミが付着して

シンクのステンレス部分との間にゴミが入り水漏れすることもあるそう。

そこで、全部を取り外し丁寧にブラシで洗浄することに・・・

そして、パッキンとステンレスシンクの間に念の為コーキングを入れ

再度締めこむことにしました・・・

最後にテストすると、水漏れは無くなりました。

繊細なデリケートな部分のお掃除・・・

普段はなかなか出来ませんが、年に1回はメンテナンスが必要ですね。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

収納リフォーム工事の熊本市南区の家・・・新築後4年目の決断!!

収納リフォームの熊本市南区の家では

寝室やキッチン、リビング、洗面脱衣室などの

収納の使い方を変えるべくリフォームをご希望でした。

新築で建てる時には気付かない収納の仕方などが

生活するにつれ自分達なりの使い方に気付くことも多いはず。

と言う事で、今回は自分たちに合った収納に仕方を

改めて改装することで見つけようという工事です。

収納リフォームの実例として参考になれば幸いです。

それではいつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで、宜しくお願い申し上げます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

収納リフォーム工事の熊本市南区の家では

収納部分の無駄のない活用方法を求め、改造していきます。

まずは、解体工事からスタートです。

階段下の収納を、リビング側から使っていたのを反対の

洗面脱衣室側から使える様に改造します。

そして、キッチンの収納棚部分を冷蔵庫置き場にする為

中段の棚と、間仕切り壁を解体していきます。

そして新たに、壁下地を造作してボードを貼っていきます。

新築する時は、思いもしなかった事が使っていくうちに

不便に感じる事も、多々ありますよね・・・?

そして、キッチンのカップボード(食器棚)を追加で取付。

引き出し一杯の収納は、奥のものまで取り出しやすく便利です!!

リビング側からの階段下収納は壁でふさがれて

洗面脱衣室側からの収納へと、生まれ変わります。

そして、キッチン収納だった場所は冷蔵庫置き場へと変身!!

そして、寝室のウォークインクローゼットと通路部分を繋げて

収納力アップを図ります・・・

大工さんの作業は終了・・・

次は内装屋さんにバトンタッチです!!

施工2日目・・・

収納リフォーム工事の熊本市南区の家では

大工さんの工事が終わり、内装クロス屋さんとバトンタッチ!!

早速、下地処理のパテ打ち作業からスタートです・・・

あっちこっちに分かれて、作業していきます・・・

既存部分と、新しい部分の貼り分け場所が難しい・・・

少しずつ、丁寧に作業が進められていきます。

そして、完成に近付いていきます!!

少しずつ、丁寧に・・・

作業途中は、なかなか見れないシーン・・・

それを我が社では、シッカリお見せするようにしております。

誤魔化しのない、ありのままの姿を見て頂きます。

そして、いよいよ完成!!

こんな狭くて、無理な体制でも頑張ってくれています。

そして、生まれ変わった姿はこちら・・・

まずは、ビフォー(施工前)から・・・

そしてアフター(施工後)

そして、ビフォー(施工前)

アフター(施工後)

階段下収納のビフォー(施工前)

アフター(施工後)・・・

キッチン収納のビフォー(施工前)

アフター(施工後)

ウォークインクローゼットのビフォー(施工前)

そして、アフター

こんな感じに、収納スペースを広げることが出来ました。

新築の時には気付かない部分。今回のお宅は新築後2年で増築され

築4年で収納リフォームをされました。

やはり行動力の差は、今後の生活に大きく影響されるのだと

つくづく教えて頂きました・・・

皆様もお考えの方は、早めの行動が成功を呼び寄せます・・・

是非ご検討くださいませ!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

外構リフォーム工事の八代の家・・・

今回は、外構リフォーム工事の実例紹介です。

アウトドアや、お子さんのクラブなどの道具が

沢山収納できるスペースが欲しい!!

お子さんの自転車や、車が濡れないようなカーポートも欲しい!!

と言う事で、物置とカーポートの取付を提案させて頂き

ご希望に近い工事が出来る様になりました。

やはり、雨の日などはカーポートが役に立つし

物置も、これから先大活躍することでしょう!!

それではいつものように、ブログ形式で紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工初日・・・

外構リフォーム工事の、八代市の家・・・

まずは、材料が運ばれて参りました。

山積みされた、外構工事で使用する材料・・・

トラック2台分が運び込まれました・・・

そして、材料を下ろしていきます・・・

今回は、外部の物置を新設する分と・・・

カーポート(車庫)が3台分の施工です・・・

まずは、カーポートの柱を立てる場所の穴掘りからスタートです。

二手に分かれて、穴掘りを進めていきます・・・

専用のの機械でレベル(高さ)を測量しながら穴の深さを調整します。

そそて、掘った部分を専用のの道具で突き固めます。

そして、カーポートの柱を組み立てていきます。

これがカーポートの骨組みです・・・

先程掘った穴に柱を立て、コンクリートで固めるのですが

微調整を行うので、万力(まんりき)を使って仮固定します。

そして、砂や砕石の入った袋を重しにして仮固定します。

1日目の施工はここまで・・・

次は、柱の根元にコンクリートを流し込んで

3台目のカーポートを組み立てていきます。

次回もお楽しみに!!

施工2日目・・・

外構リフォーム工事の八代市の家では

先日の続きで、カーポートの脚部分に

コンクリートを流し込んでいきます。

シッカリと混ぜ込んで、流し込んでいきます。

これを、全部で6か所行います。

一つの柱に、このバケツ約3回分・・・

まぜては流し込み、まぜては流し込みの繰り返し・・・

根気のいる仕事です・・・

そして、もう一人の職人さんは屋根板を取り付けていきます。

身軽な職人さん・・・脚立も、ひょいひょい上られます。

二人の連携作業で、カーポート3台分が組みあがりました。

こんな感じの、広々カーポート!!

車だけでなく、自転車やバイクなどもラクラク停めれます。

作業の終了時には、シッカリお掃除も欠かせません。

柱についたホコリや、コンクリートの「とばっしゅる」も

綺麗にお掃除して、2日目の作業も終了!!

次は、3台目のカーポートにサポート柱を取り付けます。

そして、既設の物置を移設して新しい物置も

組み立てていきます・・・

次回もお楽しみに!!

施工3日目・・・

外構リフォーム工事の八代の家。

既設の物置の移設工事が始まりました。

まずは、順番通りに解体していきます。

扉を取り外して、中の棚板を取り外して行きます。

床板を取り外して、屋根の部材を解体していきます。

少しずつ、骨組みになって参りました・・・

組み立てる順番の逆から作業して行きます。

そして、基礎のブロックを解体していきます。

それから、移設する場所にまた基礎工事を行います。

そして、骨組みとなった物置を移設して組み立て直します。

この基礎工事が一番大変な作業・・・

一方、3台目のカーポートのサポート柱に基礎工事中。

こちらも、寸法をまめに測量しながらの作業・・・

既存のコンクリートにアンカー穴を掘り・・・

鉄筋を差し込んで、新しい基礎を連結します。

そして、サポート柱の受け金具を埋め込んでいきます。

工事も終盤に差し掛かりました・・・

最後まで、丁寧に作業して参ります。

次回もお楽しみに!!

施工4日目・・・

外構リフォーム工事の八代の家では、工事完成!!

カーポートの奥に、大きな物置が組み立てられました。

お隣りとの境界も、バッチリです・・・

内部も広々です!!

そして、カーポートのサポート柱も・・・

綺麗に出来ました・・・

カーポート2.5日+物置1.5日=4日間の工事。

大変お世話になりました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

後付け雨戸取付リフォーム工事。熊本市南区の家・・・

今回は、後付け雨戸取付工事の実例紹介です。

台風や防犯に備えて、取付ける事になりました。

工事は6か所取付で、2日間の工事です。

それでは、いつものようにブログ形式で

ご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

後付け雨戸取付リフォーム工事の

熊本市南区の家では、雨戸取付部分で支障になる

ウッドデッキの板をカットする工事を前もって行いました。

ウッドデッキは、器用なお施主様が自分で取り付けられたそうです。

まずは板を取り外して、束柱を補強します。

そして、後付け雨戸が取り付けられ

シッカリ固定された後に

ウッドデッキを雨戸のサイズに合わせて、カットして取り付けます。

綺麗に仕上がりました・・・

次は、後付け雨戸取付の様子をご紹介致します。

施工2日目・・・

後付け雨戸取付工事の熊本市南区の家。

後付け雨戸の取付工事が始まりました。

まずは、下地となる角材を補強取付して

枠材を取り付けていきます・・・

そして、シャッターを加工組立取付していきます・・・

今回は、二階のベランダにもシャッター雨戸を取り付けます。

そして、広縁にも戸袋雨戸を取り付け・・・

良い感じに取り付けられました・・・

そして、北側の寝室にも・・・

東側のダイニング部分にも・・・

そして、リビングにも・・・

これで台風時にも安心ですし、防犯対策もバッチリです!!

今年は、大きな台風が来そうな予感が・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

トイレ手洗い器取替リフォーム工事。熊本市西区の家・・・

今回は、トイレの手洗い器の取替リフォーム工事の

実例紹介です。

長年使われた手洗い器からの水漏れで、床や壁が傷み

全体的にリフォームすると言う事になりました。

とは言っても、そう沢山の費用は使えないので

必要最小限で、費用以上の効果を提案します。

今回もいつものように、ブログ形式でご紹介します。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

トイレ手洗い器取替リフォームの熊本市西区の家では

古い手洗い器から水漏れしていたらしく

壁や床まで、水漏れの影響を受けておりました。

壁も、日曜大工でお父様が生前作られたとの事で

今回の工事で、綺麗に作り直すことになりました。

まずは、既存の手洗い器を取り外します・・・

そして、床に水漏れしていた部分のフローリングを剥ぎ取ります。

測量して、下地補強材をカットし施工していきます。

下地までシッカリ施工し、補強していきます。

そしてフローリングを貼っていきます・・・

そして、水道配管部分の穴を開口していきます。

壁も、少しずつ貼られてきました・・・

これで壁の下地は完成!!

今回は、補強も兼ねて壁は厚めのベニヤで下地を作りました。

次は、壁のクロス張りをして新しい手洗い器を取り付けます。

次回も、お楽しみに!!

施工2日目・・・

トイレ手洗い取替工事の熊本市西区の家では

内装クロス工事を終え、新しい手洗い器の取付が

始まりました・・・

まずは、ドリルで壁の下地に穴を開けていきます。

そして、手洗い器具を取り付けていきます。

専用の引っ掛ける金具を取り付けて、手洗い器を固定します。

そして、シッカリと下の方も専用のビス(ネジ)で固定・・・

それから、給水の配管や排水の配管を接続します。

排水の配管部分には、防臭キャップを取り付け

排水管からの「嫌な臭い」がしないように施工します。

給水配管や、排水配管もしっかりと固定・・・

水漏れが無い様に、入念にチェックします。

これで手洗い器の取付完了!!

壁も新しく張り替えられ、綺麗になりました。

全体的に明るくなり、華やかな手洗いに変身!!

使い易く、コンパクトな手洗い器・・・

工事は2日間で終了!!

新しい手洗い器、気持ちいいですね・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

キッチンリフォーム工事。玉名郡玉東町の家・・・

今回は、キッチンリフォーム工事の実例紹介です。

と言っても、全体的にリフォームするのではなく

水洗金具が壊れたため、蛇口部分だけ取替をします。

こんな小さな工事はどこに頼んだらいいの???

と、お悩みの方もいらっしゃると思います。

小さなことも、お気軽にご依頼ください。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

キッチンリフォーム工事の玉東町の家。

キッチンの水栓金具が、ポキッと折れてしまいました。

そこで、新しいものと取替工事を行いました。

シンクの下の引き出しを全部取り外して・・・

ここの下から取替作業をして頂きます・・・

最初はこんな感じ・・・

そして、寝転がって作業します・・・

古い壊れた水栓金具を取り外します・・・

そして、新しい水栓金具と取り替えます・・・

以前使われていた水洗金具と同じタイプのもの・・・

リフォームで取り換えられて、約15年・・・

水漏れが無いかもシッカリとチェックして・・・

配管内部のごみなどはないか?チェックして、取付完了!!

1時間ほどで完成しました・・・

部品が来るまで、お待たせしました!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

白蟻予防工事で、保証は5年。保証金は1000万!!

今回は、白蟻予防工事の実例紹介です。

最初は、羽蟻が飛んできたのが始まりでした。

調査にお伺いしたときは、過去10年以上

白蟻予防工事を行われておられなかったこともあり

ちょっと心配なされておられましたが

調査の結果、現在は白蟻の被害は在りませんでした。

しかし、以前被害を受けられておられたこともあり

白蟻予防工事をなされる事となりました。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

白蟻予防工事の熊本市東区の家では

前回の調査で白蟻の被害は今のところなかったので

予防の工事が行われました・・・

最初は、羽蟻(はねあり)が飛んできた為調査を行ったのですが

前回、白蟻予防工事をされてから10年近く

白蟻予防工事をなされてなかったとの事で

白蟻予防工事をなされることとなりました。

白蟻の予防工事の保証期間は5年間・・・

その期間に何かあれば、1000万円までの保証が出ます。

保証期間を超えた場合に、白蟻の被害に遭った場合

1円も保証が出ませんので、5年おきに定期的に

白蟻の予防工事をなされますことをお勧めしております。

これで、5年間は安心です!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

落雷による被害は、火災保険で直せます!!

今回は、落雷による被害の実例紹介です。

この時期、落雷の被害は結構多いものです。

火災保険の特約に「落雷による被害も対象となる」と

記載されている火災保険がほとんどの様です。

まず、ご相談を頂けますとアドバイスできます。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介します。

それではどうぞ・・・

雷が落ち、電気温水器が壊れたようだ。

と連絡が入り、早速現場調査へお邪魔しました。

メーカーの方に確認して頂くと

「基盤」が故障しているらしく、部品交換は不可能に近い。

この時期、落雷による給湯器やエコキュートの

故障が、良く発生します・・・

リモコンの電源も入らず、お湯が出ません・・・

しかし、そんなときの為の「建物火災保険」!!

「建物火災保険」には特約が付いており

火災や風水害だけでなく、落雷による被害も

保険の対象になります!!

落雷による故障でお悩みの方、ご連絡ください。

取替の模様は、次回お伝え致します・・・

施工1日目・・・

電気温水器が故障したみたい・・・?

と連絡が入り、早速現地調査してみると・・・

落雷があり、電気温水器の基盤が故障との事・・・

リモコンは、電源は入っているみたいですが何にもつかない。

この時期の落雷では、よくある話です・・・

早速、新しい器具を手配して取り替えて頂く事に・・・

タンク内のお湯を抜いて、電気温水器を撤去します。

そして、新しい器具「エコキュート」を取り付けていきます。

配管関係を新しく交換していきます。

古い配管を交換する為、基礎の一部を解体していきます。

そして、新しく配管を入れ直します・・・

次は、エコキュートを固定する為の穴を開けます。

ボンドを入れて、固定用の金具を打ち込んでいきます。

そして、エコキュートの設置・・・

追い炊き機能の配管を、浴槽に固定していきます。

シッカリ固定していきます。

そして、エコキュートのタンクに水を入れて

試運転して、各種設定を行えば完成!!

お昼過ぎに完了しました!!

後は、火災保険の特約で保険金が満額出れば完了!!

落雷による被害は、火災保険で保険金が下りますので

是非、ご相談ください・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

和室リフォーム工事。菊池市の家、天井リフォーム・・・

今回は、和室リフォーム工事の実例紹介です。

冬の寒さに加え、隙間風や天井の板の隙間から

砂埃が落ちてくることもあられたとの事で

断熱材を充填して、隙間なくクロス張りで

仕上げれる提案となりました。

いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

和室リフォーム工事の菊池市の家では

床を養生して、天井を張り替えていきます。

まずは基準となる高さを決めて、全体をチェックします。

外周周りの高さを調整しながら作業を進めます。

今回は築100年を超える古民家のリフォーム・・・

天井が板で暗いというのと、木の隙間からゴミが落ちてくる・・・

それに、夏な涼しいけど冬は寒い!!

と言う事で、天井に断熱材を敷き込むことに・・・

シッカリと断熱材を充填していきます・・・

それから、クロス下地のボードを貼っていきます。

キッチリと測量して、サイズ通りにカットして張っていきます。

継ぎ目が重ならないように、ずらしながら貼っていきます。

張り出すと早い!!

あっと言う間に、ボードが貼り終えました・・・

さあ次は、内装クロス屋さんとバトンタッチです!!

完成が楽しみ!!

施工2日目・・・

和室リフォーム工事の菊池市の家・・・

大工さんの工事が終わり、内装クロス屋さんにバトンタッチ!!

まずは、養生作業からスタートです。

そして、下地調整のパテ処理からスタートです。

少しずつ、丁寧に作業して頂いております。

一度目のパテ打ち完了!!乾燥させて、2回目のパテ打ちに入ります。

ボードビスにも、1箇所1箇所丁寧にパテ処理します。

パテが乾燥したら、ペーパーサンダーでケレンしていきます。

そして、早速クロスを貼っていきます・・・

一列一列丁寧に作業・・・

重ね切りして、ローラーで調整していきます。

細かい部分も、丁寧に作業して頂いております。

最後に照明器具も取り付け、ベットを配置して完了!!

天井が明るくなると、部屋全体が明るくなります。

さて、喜んで頂けるでしょうか・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

外構リフォーム。伸縮スライドゲート取付。熊本市南区の家・・・

今回は、外構リフォーム工事の実例紹介です。

いつものように、ブログ形式でご紹介いたします。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

外構リフォーム工事の熊本市南区の家では

車庫部分に砕石を敷き込んでいたのですが

道路に砕石が出てしまうと言う事で、コンクリートを打つための

鋤取り工事が始まりました・・・

コンクリートの厚みの10cmの土を鋤取っていきます。

鋤取った土を、ダンプに積み込んでいきます。

車が入りやすい様に、スロープ状にしていきます。

そして、砕石を敷き込み転圧していきます・・・

伸縮スライドゲートが取り付けられる部分は水平に・・・

車庫に上がる部分はスロープにしていきます。

シッカリと転圧して下地を固めていきます。

次は、伸縮スライドゲートの柱を立てていきます・・・

施工2日目・・・

外構リフォーム工事の、熊本市南区の家では

伸縮スライドゲートの柱建ての為の

穴掘りが始まりました・・・

今回は、片開きのタイプの伸縮スライドゲート。

右側と左側に2箇所柱が建てられます。

高さを専用の機械で測量しながらの工事・・・

境界ブロック部分の出っ張ったコンクリートをハツリながらの作業です。

柱の高さや水平垂直を測量したら、コンクリートをねっていきます。

そして、柱の基礎部分にコンクリートを流し込んでいきます。

そして、コンクリートの塊具合を見ながら柱の水平垂直を確認します。

何度も寸法を測ったり・・・

垂直水平をはかっったり・・・

これで、柱建ては完了!!

念の為、シッカリとバリケードをして完了です!!

さあ、次は土間コンクリートを打っていきますよ!!

施工3日目・・・

先日の外構リフォーム熊本市南区の家の続き。

土間コンクリートを打つ部分に鉄筋を入れていきます・・・

そして、生コン車から一輪車に移した生コンを流し込みます。

少しずつ、流し込みながらならしていきます・・・

一輪車で運んでは、ならして調整していく・・・

少しずつ、進んでおります・・・

高さや勾配などを調整しながら生コンをならします・・・

今回は、伸縮スライドゲートを付ける為水平にする部分と

敷地に対して勾配を付ける部分と分けて調整します。

道板を敷き、生コンを仕上げていきます・・・

伸縮スライドゲート部分は、キャスターが滑る様に金コテで仕上げ

スロープ部分は、滑り止めの為刷毛引きで仕上げていきます。

少し乾燥を待って、仕上げていきます・・・

神経を使う繊細な作業・・・

こんな感じで仕上がりました・・・

後は、乾燥を待って伸縮スライドゲートの取付になります。

乾いてくると、白くなっていきます・・・

この日は天候に恵まれ、乾きも早いようです。

次回の伸縮スライドゲートの取付が楽しみです!!

施工4日目・・・

雨の合間を見ながら、伸縮スライドゲートの取付が行われました。

伸縮スライドゲートは、片手で楽々開閉できます。

高さの調整や、鍵の取付などを行います。

そして、開閉のチェックや・・・

鍵のチェックなどを行い、微妙な調整をして完成!!

最後まで、丁寧な作業に頭が下がります・・・

これで、ワンちゃんも庭を駆け回れます様に・・・

施工5日目・・・

外構リフォーム工事の熊本市南区の家では

生コンも固まり、型枠が外れたので芝張りを行いました。

まずは、綺麗に整地してならしていきます・・・

そして、下地に泥を入れて・・・

芝をりゃんこ(市松模様)に貼っていきます・・・

全体的なバランスを見ながら、芝を配置していきます。

そして、上から山砂を振りかけていきます・・・

ちょっとバランスが悪かったので、もう一列芝を追加・・・

そして、また上から山砂を振りかけて砕石を整地します。

最後に、水をシッカリ撒いて根が早くつくようにします。

これだけあった芝も、リビングの前や玄関・・・

和室の前にも、市松模様にして貼ります・・・

また、同じく芝を貼った上から山砂を振りかけて・・・

水もしっかり撒いていきます・・・

そして、砕石が少なくなっていた部分にも敷き込み整地して

念の為、予備の砕石を「土嚢袋」に入れて保管・・・

さあ、芝が早く根付いてくれます様に・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

外構リフォーム工事。熊本市南区の家・・・

今回は、外構リフォーム工事の実例紹介です。

お子さんの為に、庭にネットを貼り

球技の練習場を作りたいとのご希望で計画が始まりました。

それでは、いつものようにブログ形式でご紹介していきます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

外構リフォーム工事「熊本市南区の家」では

広い庭に、子供さんの部活練習場を作りたいとの事で

早速整地して、作業にかかります。

まずは、ある程度水平に整地していきます。

そこへ、新しく山砂を搬入して頂きました。

暑さ約10cmで4m×4mの広さで敷き込みます。

広げるのも、まあまああります・・・

少しずつ広げて、水平に整地していきます。

地盤も固めながら、整地していきます。

そして、ここに部活の練習用のネットを貼るために

単管パイプで、組み上げていきます。

こんな感じに、組み立てられました。

後は、ネットを貼っていきますよ!!

施工2日目・・・

外構リフォーム工事の熊本市南区の家では

先日、部活練習用に組み立てた単管パイプに

ネットを貼りました・・・

少し余裕を持たせて、ネットにボールが当たっても

跳ね返りにくい様に、ゆったりと取り付けました。

そして、脚も別の単管を打ち込んで補強を行いました。

さあ、これで練習が出来るかな・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

子供部屋リフォーム工事。熊本市南区の家・・・

今回は、子供部屋リフォーム工事の実例紹介です。

いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

子供部屋リフォーム工事の「熊本市南区の家」では

新築から約8年・・・

お子様の成長に合わせて、部屋を間地切ることになりました。

まずは、養生作業からスタート!!

右側と左側が仕切られます・・・

元々、それを想定して8年前に新築させて頂いておりますので

天井や床・壁共に下地をキッチリ入れて頂いております。

いよいよ大工さんの工事がスタート!!

まずは床の基準を決めて作業を進めます。

そして専用の機械で垂直水平を測量しながら作業します。

間仕切り用の柱を取り付け、組み立てたら

壁のボードの下地を取り付けていきます。

表側が終われば、裏面にも同様に下地を入れていきます。

そして、いよいよボード張り・・・

一気にボードが貼られていきます。

大工さんの工事は、午前中で終了!!

午後から、クロス屋さんとバトンタッチ・・・

下地のパテ処理から始まり、その後クロスを貼っていきます。

手際良く貼って頂き、クロス工事も終了!!

綺麗に仕上がりました!!

あっと言う間の作業で、学校から帰ってきたお子さんたちは

喜んでくれるのでしょうか・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

テラス屋根がやっぱり欲しい!!菊池市の家・・・

今回は、テラス屋根リフォームの実例紹介です。

以前、ウッドデッキだけ取り付けさせて頂いていたのですが

やっぱりテラス屋根も欲しい!!

と言う事で、今回もお世話になりました。

それではいつものように、ブログ形式でご紹介します。

それではどうぞ・・・

テラス屋根リフォーム工事の菊池市の家では

基準となるテラス屋根の高さを決めて、作業を開始します。

まずは、柱の高さや屋根の取付高さを決めて行きます。

取付をする基準を決めたら、「木取」と呼ばれるアルミ材を取り付けます。

そして防水用のコーキングを充填していきます。

雨水の侵入を防ぐための処理が大事です。

そして、基準となるポイントから測量して柱の穴掘りを行います。

柱の高さを専用の機械で測量しながら、穴を掘っていきます。

水道の給水管や排水管が無いか?手堀で丁寧に作業していきます。

それから、柱を立てる準備を行います。

柱がコンクリートにガッチリ食いつくように、心棒を取り付けます。

そして、早速柱を立てていきます。

基準決めて柱を立てているので、その基準通りに取り付けていきます。

職人さんのアイディア仮固定道具で柱が傾かないようにして

骨組みを組み立てていきます・・・

ここまで組み立てれば、微調整しながら最終固定していきます。

最後に、屋根板を取り付けていきます。

最終的な形はこんな感じ・・・

屋根板を取り付ければ、雰囲気が出ます。

奥行も、洗濯物が雨に濡れにくい寸法にされました。

物干し金物も、バッチリ取り付けられました。

これで、多少の雨でも大丈夫です!!

梅雨明け前に間に合って良かったです!!

大活躍してくれることを願います・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

和室・広縁リフォーム工事。熊本市東区の家完成・・・

今回は、和室・広縁リフォーム工事の実例紹介です。

和室は、壁のジュラクがザラザラと剥げ落ちてくるのが

悩みの種だったそうで、今回はあまりガラッと変わらないように

クロス壁に変更してリフォーム工事する提案となりました。

また、広縁はサッシの動きが悪く開け閉めが苦痛だったとの事。

そこで新しくサッシを取り替えることで、スムーズな開閉を実現しました。

いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では

作業を前に、まずは養生作業からスタートです。

養生板を敷き込み、養生シートを貼り付けていきます。

畳の部分にも、同様に養生板を敷いてシートを貼っていきます。

そして、まずは照明器具を取り外して電気の配線をして頂きます。

そして、大工さんには古いサッシを取り外して頂き

新しいサッシの取付下地を補強して頂きます。

サッシの枠が取り付けられるだけで、雰囲気が変わります。

専用の機械で水平垂直を確認しながらの作業です。

そして、ガラスが取り付けられるとこんな感じ・・・

雰囲気が変わります・・

まずは、広縁のサッシ取付作業が終わりました・・・

次は、サッシ廻りのサイディング張りが行われます。

次回もお楽しみに!!

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では

施工2日目・・・

まずは、取替を行った掃き出しサッシの窓周りの

外壁サイディング張りを行います。

まずは、防水透湿シートを貼り防水テープで止水して

サイディング壁の下地補強工事を行います。

そして、下地を取り付け補強を行ったら・・・

サイディングをカットしていきます・・・

そして、サイディングを貼っていきます。

こんな感じに仕上がります。

サイディング周りの防水は、コーキングでシッカリ防水します。

そして次に、和室の壁のザラザラとした砂が落ちてくるのが

とても気になっておられたとの事で、ジュラク壁の上にベニヤを貼り

クロス張りにする為の、下地補強を行います。

シッカリと接着剤を塗って

クロス壁の下地作りを行います・・・

専用の機械で、シッカリと固定していきます。

少しずつ、雰囲気が変わっていきます。

壁の下地が完了!!

細かい部分もシッカリ測量して、寸法通りにカットして

シッカリ接着剤を塗り・・・

シッカリと固定していきます・・・

次回は、天井の下地工事を行います・・・

次回もお楽しみに!!

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では

大工さんの工事が3日目です・・・

昨日同様、シッカリと測量してカットしていきます。

そして、天井の下地補強工事を行います・・・

雨漏れでシミが出来ていた天井が、下地の段階で明るくなりました。

続いて、和室の天井も同様下地補強を行っていきます。

少しずつ変わっていく姿も、楽しみの一つです・・・

良い感じになりました!!

そして、出入り口のドアの取っ手が壊れていた部分も取替。

さあ、大工さんの工事が終わり次は

内装クロス屋さんにバトンタッチです。

次回もお楽しみに!!

施工4日目・・・

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では

大工さんの工事が終わり、内装クロス屋さんへとバトンタッチです。

まずは、下地処理のパテ打ちからスタートです。

少しずつですが、着実に綺麗に下地処理が行われております。

天気に恵まれ、パテの乾燥も順調です・・・

まずは天井のクロスから貼っていきます・・・

そして次は、壁のクロスを貼っていきます・・・

貼り終わると、新築の様な仕上がり・・・

部屋全体が明るくなり、いい雰囲気です・・・

落ち着いた雰囲気で、ぐっすり休めそうな和室になりました。

次は、照明器具取付やエアコン取付となります。

次回もまた、お楽しみに!!

施工5日目・・・

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では

最終仕上げ工事・・・

エアコンの取付工事が始まりました・・・

電気やさん特製ホコリ受けが完成し・・・

エアコンの配管の穴を開けていきます。

室外機も、綺麗に取り付けられました・・・

室内も完璧!!

和室にも、照明器具が取り付けられました。

床の間にも、新しい照明器具が取り付けられました。

後は最後に、カーテンと掃き出し窓に網戸が付けば完成!!

早く完成を見てみたい!!

施工6日目・・・

先日広縁の掃き出しサッシの取替リフォームをした

熊本市東区の家では、網戸が取り付けられました。

これで、これからの時期の虫に悩まされません・・・

そして、お母さんがデッキの上にテーブルと椅子を置かれておられました。

朝からここでお茶したら美味しいでしょうね・・・?

そして新聞を広げて、ゆっくりとした時間を過ごせたら最高です!!

我が家にも欲しくなりました!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

玄関ドア取替リフォーム工事。熊本市東区の家完成!!

今回は、玄関ドア取替リフォーム工事の実例紹介です。

玄関ドアの不具合に悩まされておられたそうです。

最近の防犯対策も兼ねて、新しい玄関ドアに

取り替えられるべく提案をさせて頂きました。

それではいつものようにブログ形式で紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

玄関ドア取替リフォーム工事の、熊本市東区の家では

先ずは、既存の古い玄関ドアを解体していきます。

玄関ドアを取り外し、欄間部分のガラスを取り外します。

そして、新しいドア枠を取り付けていきます。

結構頑丈な玄関ドアの枠・・・

そして、新しいドア枠が取り付けられます。

細かい寸法を測量しながら、ドア枠を固定していきます。

そして、親子扉の子の方を取り付けます。

それから、親の方の扉も取り付けて細かい寸法を合わせて調整していきます。

ここからが、繊細な作業となります・・・

化粧材となるカバー工法のアルミ化粧材を、細かくカットしていきます。

そして、取付完了・・・

良い感じになりました・・・

以前の姿がこれですので、結構変わったように感じます・・・

室内からも、いい感じに・・・

こんな感じが・・・

心なしか、室内も明るくなった感じがします・・・

玄関が変わると気分も明るくなります!!

喜んで頂けたでしょうか・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

テラス屋根・リウッドデッキ取付工事。熊本市東区の家・・・

今回は、テラス屋根とリウッドデッキの取付

リフォーム工事の実例紹介です・・・

洗濯物を小雨を気にせずに干したい!!

そしてデッキでゆっくりとくつろぎたい!!

というご希望をかなえべく、提案をさせて頂きました。

それではいつものように、ブログ形式で紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

テラス屋根・リウッドデッキ取付リフォーム工事の

熊本市東区の家では、早速工事が始まりました。

まずはテラス屋根の基準となるポイントを決めて行きます。

そして、柱を立て屋根板を貼っていきます・・・

そして、リウッドデッキの基礎束石を据え付けます。

専用の機械で直角の寸法を測量し、印をつけていきます・・・

それから基礎束石を、据え付けていきます・・・

水平器で、縦横の垂直水平を確認しながら据え付けます。

この基礎がキッチリできなければ、ちゃんとした工事が出来ません。

さあ次は、リウッドデッキ取付です・・・

次回も、お楽しみに!!

施工2日目・・・

テラス屋根・リウッドデッキ取付リフォーム工事の

熊本市東区の家では、先日に引き続きリウッドデッキの

取付工事が行われました。

まずは、土台となる「大引き(おおびき)」という下地材が

組み立てられていきます。

そして基準を決めたら、床板を取り付けていきます。

土台となる部分の寸法を決め固定していき、床板を並べます。

少しずつ、形が見えてきました。

床組みも補強しながら、施工していきます。

良い感じになって参りました・・・

そしていよいよ、床板の仕上げ工事・・・

シッカリと固定していきます。

そして、手摺も取り付けていきます。

室内から見るとこんな感じ・・・

外から見るとこんな感じ・・・

そして、洗濯物干しかな物も取り付けられました。

これで、ちょっとした雨でも洗濯物が干せます・・・

喜んで頂けたでしょうか・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

洋室白蟻被害リフォーム工事。熊本市中央区の家完成!!

今回は、白蟻被害の洋室リフォーム工事の

実例紹介です。

長年雨漏れにより、白蟻が発生しており

その駆除をするべく提案をさせて頂きました・・・

それではいつものように、ブログ形式紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

洋室リフォーム工事の熊本市中央区の家では

床フロアーの解体工事が始まりました。

解体前の姿・・・

広ーいフローリングの部屋は、以前お仕事場として利用されておられました。

床が、ブカブカするようになったので解体してやり換えることに・・・

一旦全部解体していきます・・・

そして、全部を解体・・・

気持ちいいぐらい、スッキリとしました。

次回は、解体した場所に「白蟻駆除」工事をしていきます。

次回もお楽しみに!!

施工2日目・・・

洋室リフォーム工事の熊本市中央区の家では

雨漏れ箇所の解体工事を終え、白蟻駆除工事を行いました。

シッカリと奥まで届くように、薬剤を注入していきます。

細かい部分にも、シッカリと注入していきます。

そして、土間全体にも薬剤を散布していきます。

これでもか!!という程、薬剤を散布していきます・・・

そして、3階の広縁部分にも薬剤を散布・・・

次は、大工さんとバトンタッチです。

施工3日目・・・

洋室リフォーム工事の熊本市中央区の家では

白蟻被害で解体した部分に、再度床を作ることに・・・

まずは、直に木材が触れないようにパッキン材で

床の不陸の調整を行います・・・

床下が無い場合、直に木材を触れさせると白蟻の被害を受けます。

しかし、お施主様の希望で出来るだけ高さを押えて施工して欲しい・・・

そこで、基礎パッキン材を利用して施工します。

こんな感じで、木材が直接触れないように浮かせる感じです。

そして、床組みを造作していきます・・・

レーザーで高さの(レベル)測量をしながら施工します。

そして、基準が決まれば床組を固めていきます。

そして微妙な高さ調整にも木材ではなく樹脂系のパッキン材で調整します。

それから、床組みが段々と出来上がっていきます。

こんな感じで、床組みを組んでいきます。

そしたら、床下に白蟻駆除工事を行います。

一度土間には前回して頂いているので、木部を中心に薬剤を噴霧します。

しかし施工していくうちに、これでもか!!

というぐらいに、薬剤を噴霧していきます・・・

そして、別の白蟻の被害に遭っている場所にも薬剤を注入していきます。

土間に寝転びながらの作業・・・

作業しだすと、本当に止まらない白蟻屋さん・・・

そして、床の下地を構造用合板で補強していきます。

ちょっとのことですが、構造用合板を貼り二重床にしていきます。

段々形が見えてきました・・・

細かい寸法もシッカリ測量して・・・

ピシャっとカットして・・・

下地補強を行いました・・・

この後、フローリングを貼り完成!!

何ですが、肝心な完成写真を撮影するのを忘れました・・・

次回、お伺いしたときに撮影させて頂きます!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                   

宜しくお願い致します!!

 

 

 

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。