施工実績
「岱明の家」太陽光発電リフォーム!
今回は「太陽光発電所」の工事の、ご紹介です・・・
またまた、ブログでご紹介した物をまとめてみました。
では、ちょっと文章が繋がっていない部分もあるかも知れませんが
最後まで、御付き合いの程、宜しくお願い致します。
「玉名市岱明町」で、始まります!!
良く住宅街で見掛ける「屋根の上」に設置する物では無く
地盤面に取付けるタイプの物です!!
それも、日曜大工的に出来るセットがあり
地面に鉄製のパイプの単管を打ち込んで、取付けるタイプ・・・
熊本では、珍しいタイプかも・・・?
角度によって発電量が違う為
細かな計算が必要です!!
他県では、結構主流のやり方・・・
パワーコンディショナーも、単管に取付けます・・・
「玉名郡岱明町」では、太陽光発電所の
基礎工事(単管パイプ打ち込み)が、始まりました・・・
まずは、入荷した材料を検品!!
物凄い量です・・・
そして、はずはレベル(高さ)の基準を決めて作業開始!!
まずは、手打ちである程度まで打ち込みます・・・
結構長いサイズの単管パイプの為、脚立の上からの作業で
結構大変・・・
そして、垂直に建っているかを確認しながら・・・
また、少し打ち込んだら・・・
また、垂直かどうかを確認して・・・
レベル(高さ)を確認して・・・
ミリ単位で、寸法を決めていきます・・・
流石にみんないい顔しています!!
職人さんの、凛々しい姿・・・
直に見せてやりたいですね・・・
玉名郡岱明町の太陽光発電所では
2日目の作業でした・・・
まず、朝一から「木の根っこ」撤去作業から・・・
なかなかの大物・・・
結構な厄介者でした・・・
でも、シッカリと撤去出来ました!!
さあ、もうひと踏ん張り!!
玉名郡岱明町で行われている
「太陽光発電所」の工事で
先日、単管パイプ打ちを行いましたが
その後、お施主様がパネルを乗せる為の
骨組みを、組み立てられました・・・
お見事!!
素晴らしい出来栄えです・・・
以前、鉄工所にお勤めだったとはいえ
プロ並みの作業・・・
それに、パネルを運ぶための通路も確保されておられました・・・
後は、このパネルを運び設置して行きます・・・
結構大きなサイズですので、緊張感が走りますが
しっかりと施工して行きたいと思います!!
また、進捗はご報告させて頂きます・・・。
太陽光発電所の岱明町では、太陽光集熱パネル取付の
下準備が始まりました・・・。
パネル設置の金具を、仮に取付けていき・・・
取付ける架台の寸法を、正確に合わせていきます・・・
そして、分電盤にパワーコンディショナーを取付けます。
下準備が一番時間も、手間も掛かります・・・
さあ、次はパネル取付です!!
ところで、灼熱の太陽の季節・・・
まだ「梅雨明け宣言」は、出ていない様です。
でも、こちらでは・・・
太陽の光を、いっぱい浴びて助かっています!!
そう!!太陽光発電所!!
夕日も綺麗なぐらいに、作業終了!!
後は、発電してくれるのを待つだけです!!
後は、九電柱から新設電柱が繋ぎ込まれれば完成!!
どんだけ発電するのか、楽しみです!!
晴れる日をねらい、機動力で望みます・・・。
ところで、敷地内で見掛ける蓋・・・
直径300㎜程度の、下水配管の蓋・・・
強うようで、結構弱い・・・。
ちょっと重い車が乗ってしまうと・・・
割れてしまいます・・・
軽自動車程度では大丈夫なのですが
トラックなんかは、ダメ!!
こんな感じで、直線の道路(通路)の中心にあれば、まず問題無し!
でも、こんなコーナーでは内輪差などがあり
気付かず踏んでしまいます・・・
そして、割れてしまいます・・・
そこで今回は「耐圧蓋」に交換!!
2tまでならOKみたいです・・・。
と言う事は、2t÷4輪=1点荷重で500kgまでの計算・・・
私達が割らない様に、気を付けたいものです!!
最後まで、御付き合い頂きありがとうございました・・・
太陽光発電のお問い合わせも、お気軽にお尋ねください!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
熊本市西区「増築・水回り・間取り変更リフォーム」
今回は、ブログを繋げてリポートいたします!!
長いですが、最後まで御付き合い下さいませ・・・
さて、いよいよ「小島の家①」始まります。
まずは、着工を前に足場の組み立てから・・・
今回は、屋根足場まであるので
トラック2台分の足場が搬入されました・・・
まずは、ポイントごとに材料を振り分けて運びます・・・
そして、一番難しい所から組み立てていきます・・・
少しずつ、丁寧に組み立てていきます・・・
作業中、こんなやり取りが多くみられます!!
上・中・下と分かれて、部材を荷上げして行きます・・・
階段も、出来ました・・・
そして、飛散・落下防止のための「シート」を張ります・・・
そして目立つ位置に、看板も取付けさせて頂きました!!
西側の道路の方にも・・・
早く、梅雨よ上がっておくれ・・・!!
早く、梅雨明けしてくれ!!
いよいよ、始動しました「小島の家①」・・・
まずは、棟梁とお施主様による「お清めの儀」・・・
北東の角から、時計回りに「塩・米・いりこ・酒」を
建物の角々に撒き、お清めして行きます!
それからもう一度、今度は敷地の四隅に
同じくお清めをして廻ります・・・。
そして、安全祈願を行い作業開始!!
まずは、材料の搬入から・・・
これでまだ、3分の1程度の材料・・・
お施主様のご厚意で、屋根つきの車庫の中に置かせて頂きました。
お施主様のご厚意に、感謝申し上げます・・・
昨日は、生憎の天候だったため
まずは、内部の解体からスタート!!
段取りよく、まずは壁から解体・・・
そして、こんな感じに・・・
そして、床を剥いで行きます・・・
綺麗にフローリングも剥げました・・・。
そして、窓部分を解体して「増築工事」へと進んで行きます!
2日間で良いから、晴れて下さい!!
天気の神様、宜しくお願い致します。
そして、解体した産業廃棄物は・・・?
軽トラの「キャリーちゃん」に山積みとなりました・・・
キッチリと分別して処分してもらいます・・・。
木材などは、再生できるように専門の業者さんに
再生処分して頂きます・・・。
地球環境にも優しいリフォーム会社であり続けたいと
心から願っております・・・。
いよいよ増築部分の、解体作業開始!!
外壁のサイディングを、解体して行きます・・・。
そして、屋根も解体して行きます・・・
この蒸し暑い中、汗だくで頑張って頂きました・・・
そして、屋根が外れると・・・?
一段と、日差しも強くなり・・・
汗だくです・・・
そして、昨日はここまでの作業が進みました!!
そして、解体した産業廃棄物は・・・?
軽トラキャリーちゃんに、満載!!
2台目・・・
今回は、外壁のサイディングに木切れです・・・
またまたキャリーちゃん、大活躍!!
一昨日、解体作業が終わり
昨日は、増築工事の「棟上げ」でした・・・
柱を建て、梁を組んで行き・・・
屋根の下地を造って行きます・・・
屋根の形も、カッコ良くなりました・・・
と、言葉で書くと簡単の様なのですが・・・?
昨日も、素晴らしい天気でした・・・
ぬっかったです!!
「小島の家①」も、3日目・・・
構造の補強からスタート!!
そして、屋根では瓦屋さんが頑張ってくれています!!
暑い中、丁寧に作業して頂き、頭が下がります・・・
そして、大工さんは窓を取付ける準備・・・
そして、床下に落ちたゴミを丁寧に掃除機で、お掃除・・・
こちらも、丁寧なお仕事に、頭が下がります・・・
そして、断熱材を敷き直します・・・
今日からは、床の工事に外壁の下地の工事・・・
精一杯丁寧に、頑張ります!!
「小島の家①」では、工事5日目・・・
床の下地を作って頂き・・・
窓枠などが取付けられ・・・
外壁の下地シートが張られました・・・
月曜からは、いよいよ外壁の工事や
屋根の工事が本格的に始まります・・・
丁寧に、素早い段取りで頑張ります!!
先日は、所によって物凄い夕立があったそうです・・・
皆様のお宅では、問題無かったでしょうか・・・?
ところで「小島の家①」では、内部の下地工事が行われました。
まずは、断熱材を入れ天井を張ります・・・
そして、壁部分にも断熱材を入れていきます・・・
丁寧に、一箇所一箇所タッカーで固定して行きます・・・。
こんな狭い所も・・・
そして、エアコンが取付けられるところには
頑丈な下地を補強してもらいます・・・
そして、下地のプラスターボードを貼って行きます・・・
ここでも、勿論丁寧に施工して行きます・・・
そして、最後はキッチリとお片付け・・・
外では、屋根工事が行われております・・・
ここでも、丁寧に施工して行ってもらいます・・・
次は、外壁のサイディング工事に
内部では、フローリング貼りが行われます・・・
またまた、完成が楽しみです!!
順調に進み、3日間ほど工程が縮まっています!!
少しでも早く、快適な生活を送って頂ける様に
頑張ってお頂いております!!
「小島の家①」では、工事7日目・・・。
外壁のサイディングが施工されました!
今回は、部分的に色を変える施工・・・
ちょっと落ち着いた感じになります・・・
そして、軒裏天井も・・・
バッチリ施工されました・・・
瓦工事も終わり・・・
外部の防水関係は、問題無し・・・
内部では、床のフローリングが施工されました・・・
そして、綺麗にシートで養生・・・
お片付けもバッチリ!!
さあ次は、1階のLDKと水回りの解体作業です!!
気合を入れて、がまだします!!
毎回の事ですが、今回はたまたま近所に小学校がある為
夏休みの宿題の、材料になれば・・・?
と言う事で、いつもの「廃材おすそ分け」を行っております。
大きい物から・・・
中ぐらいの物や・・・
小さい物まで・・・
3つに分別して、置いております・・・
是非、夏休みの工作の材料に
使って頂けましたら、幸いです!!
「小島の家①」では、工事が順調に進んでおります。
2階部分の大工工事を終え
内装のクロス工事に入っております・・・
一旦、以前のクロスを剥ぎ取り・・・
壁の不陸を調整する「パテ処理」を、行いました・・・
南面の大きな窓部分も、丁寧な作業です・・・
そして、1階では大工さんがLDKと、浴室・洗面の解体・・・
バリバリと、解体して行きます・・・
この熱い中、でも丁寧に・・・
解体作業は、進みます!!
キッチンのカウンターも・・・
浴室部分も・・・
洗面脱衣室部分も・・・
綺麗に解体作業が進みます!!
後は、細かい繊細な部分の解体作業・・・
これからが、大工さんの「腕の見せ所」です!!
今日も、シッカリと頑張ります!!
大工工事が、順調に頑張って頂いております・・・
1階部分のLDKと、洗面脱衣室に浴室の工事中です・・・
窓を新たに取付ける為、壁を一旦はぎとります・・・
そして、壁の下地を造って行きます・・・
窓を取付ける為の、枠材を取付けていきます・・・
そして、構造的に弱い部分は補強をしていきます・・・
そして、こっちも・・・
大工さんが、毎日頑張って頂いておりますので
工程的には、少し早く終わりそうな感じ・・・
でも、丁寧にシッカリと工事をしてまいります!!
完成が楽しみです!!
「小島の家①」では、昨日大工さんは
仲間の「棟上げの応援」で、休みでした・・・
そこで、設備屋さんと、電気屋さんに
配線・配管に来て頂きました!!
狭いすぺーしでの作業は、出来るだけ効率よく進めるのがコツ・・・
大工さんのお休みを上手く、効率よく利用して
段取りを組むのも、私達の腕の見せ所です・・・
そして、白蟻予防工事にも夕方来て頂きました!!
真剣な面持ちで、塗布してくれています・・・
実は、白蟻予防やさんも私と同級生・・・
同じぐらいの年代の仲間と、「善し悪し」を
褒め・指摘しあいながら、日々良い影響を頂いております!!
今日は、日曜日なので現場はお休み・・・
しっかりと、事務作業を頑張ります!!
少し体が慣れてきたせいか、暑さをあまり
苦にならなくなって来ました・・・
普段より、涼しいのかな・・・?
ところで「小島の家①」は、床の下地工事が行われました。
段下がりだった部分を、フラットの「バリアフリー」に
変更して行きます・・・
まずは、大きな角材で基礎造りから・・・
そして、床の下地の角材を取付けていきます・・・
それから、勿論断熱材を充填して行きます!!
こんな「ひの字型」の金具で、断熱材が
下に下がらない様に、取付けていきます!!
実は、コレが一番大事!!
床との間にすき間があると、そこから隙間風が入り
「すーすーすっ」ごつ、なります・・・
そして、構造用の合板を取付けて・・・
下張りの完成です!!
今日は、出入り口の枠を取付けたり
壁の下地を取付けたりの作業です!!
「小島の家①」では、外壁のサイディング工事も
順調に進んでおります・・・
まずは、透湿シートを張って・・・
材料を運びます・・・
そして、丁寧に一枚一枚張って行きます・・・。
中では、大工さんが壁に断熱材を充填しています・・・
これで、防犯面にも安心出来ます・・・
今日は、壁を貼って、出入り口を取付ける作業です!!
何処までも丁寧に、取付けます・・・
「小島の家①」では、内装壁の下地工事が、行われました。
昨日は、案外暑くはありませんでしたが
作業をすると、やっぱり汗をかきます・・・
洗面脱衣室も、出来上がり・・・
ダイニングキッチンも、下地壁は出来上がり・・・
後は、今日システムバス取付を待つだけ・・・
システムバスが取付くと、一気に雰囲気が変わります・・・
楽しみです!!
どうか、早く止んでくれます様に・・・
ところで、熊本市西区の「小島の家①」では
工事が進行中・・・
大工さんが、床の下地を補強しています・・・
そして、いよいよフローリングの施工です!!
LDK(リビング・ダイニング・キッチン)が
生まれ変わって行きます・・・
六角形のお洒落なリビングは、施工は大変・・・
一番難しい所から、貼り始めてもらいました・・・
フローリングを貼っては、養生作業・・・
その繰り返し・・・
何処までも、丁寧にお仕事して頂いております!!
また、進捗を報告致します・・・。
熊本市西区では、お風呂のリフォームが始まりました・・・
まずは、材料の搬入から・・・
結構な数の部材が、運ばれて来ました・・・。
次々と搬入作業・・・
そして、道具の準備・・・
それから、作業の開始・・・
朝から始まった、組立作業は・・・
夕方4時ぐらいには、終了目前・・・
浴槽には、断熱材がバッチリ加工してあります・・・
これで、寒くありませんね・・・?
最終作業は、点検チェック!!
そして、報告書を出入り口に貼ったら完了!!
さあ、早くお風呂に入りたいなぁ~・・・?
また、進捗を報告させて頂きます!!
なかなか雨が止んでくれません・・・
お盆前の大変なこの時期に、困ります!!
熊本市西区「小島の家①」では
大工さんの工事が、終盤・・・
キッチン横の、造作の可動棚を造ってもらいました!!
この左側に、動かせる棚が沢山取り付けられます・・・
そして、2階では設備屋さんが
洗面化粧台を、取付けてくれております・・・
2世帯住宅になるお宅・・・
2階でも「歯磨きや、顔洗い」等が出来る様になりました・・・
結構感じのいいスペース・・・
もう、生活が始まりそうです・・・
また、ご報告させて頂きます!!
今日は、ちょっと変わった作業中の大工さん・・・
何を作っているのでしょうか・・・?
実は、特注品の家具を作って頂いております・・・
さあ、どんな姿でどんな場所で
使われるのでしょうか・・・?
お楽しみに・・・!?
最近、よくお問い合わせ頂く「トイレの換気扇」・・・
結構、回しっぱなしのお宅も多い様です・・・
天井に取付けてあるタイプに・・・
壁に取付けてあるタイプも・・・
ず~っと回し続けると、ガラガラと音がし始めます・・・
寿命は、約15年・・・
それ以上使われておられますお宅は
早めに取替のご検討を・・・
電気配線が焼けて、火事になったケースが
一番多いのが「換気扇」です!!
まわし過ぎに、御注意を・・・!!
まずは、既存のクロスをはぎ取る作業からスタート・・・
何か、爆発でも起きたかのような状態・・・
それから、下地調整の「パテ処理」が、始まります・・・
丁寧に、シッカリとこねてくれて・・・
下地を綺麗にしてくれます・・・
そして、いよいよ天井からクロス貼り開始・・・
体を究極の状態まで、剃らせながら張って行かれます・・・
丁寧に、少しずつ張って行きます!!
天井だけ張り替えても、この明るさ!!
ところで、水回りのリフォームで昨日は
洗面化粧台の取替と・・・
トイレの便器の取替を、行いました・・・
室内のクロスを張り替えたので
新築同様の出来栄え・・・
化粧台も、バッチリ付きました・・・
後は、システムキッチンが取付けば
何とか生活が出来るのですが・・・
精一杯、頑張ります!!
「小島の家①」では、リビングのクロスの張り替えが
順調に行われております・・・
こんな長~い壁紙を、天井に張って行きます・・・
とても一人では厳しい作業・・・
二人掛かりで、向かいます・・・
天井部分は、下に落ちて来るのが難点・・・
壁の作業は、結構スムーズに一人で出来ます!
特に、こんな高い所の作業は難しい・・・
職人さんの技って、凄かですね・・・?
そんな中、サーカスばりのこの姿!!
階段の吹き抜け部分を、長いハシゴを使って
クロスを剥ぎ取り中です・・・。
そして、選手交代・・・
なかなか怖い感じです・・・。
そして、安全な1階部分は・・・?
スイスイと、天井のクロスを張って行かれております・・・
さあ、お盆休みまでもう少し・・・
最後まで、しっかりと頑張ります!!
ところで、足場と言うと・・・?
こんな、壁面に建っている物だと
見られたことがあられるかも知れません・・・
しかし、こんな足場もあります!!
「屋根足場」です・・・
通常の屋根では、あまり組み立てる事はありませんが
急勾配のお宅の屋根では、安全上どうしても必要です!!
塗装工事を始めると、結構邪魔な存在なのですが
安全上は、必要な「屋根足場」・・・
さあ、高圧洗浄が始まります!!
是非、活躍してくれる事でしょう・・・
熊本市「小島の家①」では、塗装工事を前に
高圧洗浄を、行いました・・・
まずは「屋根の洗浄」から・・・
屋根の上は、結構「コケ」が付いているものです・・・
写真で見ると、そうでもありませんが
結構急な勾配の屋根・・・
屋根足場が、活躍してくれております!!
そして、壁面の洗浄・・・
ベランダの内部も、シッカリと洗浄しております・・・
そして、一旦「雨漏れ」原因の調査の為
取り外したベランダの「アルミ笠木」も、綺麗に洗浄・・・
今日から、本格的に塗装工事が始まります!!
お盆前なので、気を抜かない様に
しっかりと施工させて頂きます!!
ところで「小島の家①」では、外部の工事が
着々と、進められております・・・
まずは、新しくなった部分の「雨樋」工事・・・
現況の物に合わせて、施工して行きます・・・
そして、竪樋も・・・
シッカリと施工されました・・・
それに、コーキング・・・
リフォームの場合、一番難しい部分が
既存部分との「つなぎ目の工事」・・・
しっかりとテストを行って、完璧な施工を致します!!
早く、塗装工事を進めたい!!
雨が降ると言えば、家には大事な物が付いております・・・
それは、コレ・・・
先日、雨樋の軒部分の(軒樋)を、一部取替えました・・・
しかし、ジョイント(繋ぎ目)部分の接着が
雨の為出来なかったので、再度接着して頂きました・・・
雨樋は、どうしても雨が流れて来るので
その時は、仮に接着したかに見えても
実際は、上手く接着できない場合が多い為
我が社では、晴れた時にして頂くように、しております。
さんさんと太陽が照りつける下、汗だくになりながら
作業をして頂きました・・・
何処までも、丁寧に・・・
何とか、台風の影響も受けず助かりました。
まあ、色々と準備が大変なのですが・・・?
天気予報などで、台風の話が出ると
いつもビビります・・・
来ないだろうと思っていても、しなければならない事があります。
それは、コレ・・・
「台風養生」・・・
そう!!足場に張って頂いている「メッシュシート」を
丁寧に足場に手繰り寄せて、結びつけます・・・
普段は、落下防止や、飛散防止の為に必要なメッシュシート・・・
目が細かい為、風の影響を受け易くなっています。
そこで、毎回たたみます・・・
台風が来なくて助かるのですが、またこれを
復旧する作業も大変な労力・・・
まあ、影響を受けて足場が曲がるより、良いのですが・・?
「小島の家①」では、台風養生の復旧に行って参りました!
完璧に巻き揚げた、メッシュシート・・・
これも、現場を綺麗に見せる技・・・
今日から、塗装工事前の「高圧洗浄」に入って頂くので
シートを昨日、復旧して来ました・・・
台風の季節は、この作業の繰り返し・・・
早く塗装工事を、終らせなきゃ・・・!!
今日からまた、気合を入れて頑張ります!!
ところで、先日クロス工事の際見つけたこの状況・・・
壁紙が、カパカパと浮いている様な状況・・・
これは、お施主様から以前お話を聞いていた
「雨漏れ」の後・・・
結構な量の雨水が浸入していた様子・・・
そこで、徹底的に調査する事にしました。
すると・・・?
ベランダの「アルミ笠木」を取り外してみると・・・?
下地は「木」のまま・・・
何の防水処理も、してありませんでした・・・
そこで、完璧主義の私は、サイディング屋さんに無理を言って
大至急、防水処理のためのサイディング工事を
段取りしてもらいました・・・
防水処理してなかった、「木」の部分に
新しくサイディングを張ってもらい、シッカリとコーキングしてもらう事に・・・
そして、その部分に水が入らない様にビニールシートで養生・・・
しっかりとコーキングして、またアルミ笠木を取付け直して頂きます!!
何処までも、丁寧に・・・
ところで、ベランダの防水処理ですが
以前のベランダの「手摺付笠木」部分の防水処理は
あまり考えられておらず、こんな感じ・・・
ベランダの内側・外側はサイディングを張り
防水処理してあるのですが・・・?
天端部分は、こんな感じ・・・
まあ、これじゃ「雨漏れ」しますよね・・・?
そこで、こんな防水処理を行いました・・・
天端部分にサイディングを貼り・・・
しっかりと「プライマー(接着剤)」を処理して・・・
コーキングを打っていきます・・・
これで、絶対漏らしません!!
あっちも・・・
こっちも・・・
そっちも、完璧に仕上げて頂きました!!
絶対、漏らしませんよ!!
塗装工事が、なかなか進みません!?
無理して、雨で流されると大変ですので
シッカリと晴れた日に施工出来る様に、段取します!!
ところで、先日からお伝えしております
ベランダの手すり部分の「防水処理」・・・
最終形は、こんな感じに・・・
手摺が取付けられる前に、シッカリと防水処理して
ベランダの手すりを取付けていきます・・・
丁寧に、丁寧に作業して頂きます!!
そして、完成形は・・・
最終的には、塗装仕上げをして完了!!
まずは、雨漏れさせない事が、最優先です!!
暑いのが良いのか?雨が良いのか?
と聞かれれば、即答で暑い方が良いと答えます!!
でも、この最近の天気は異常ですよね・・・?
ところで「小島の家①」では、階段に手すりが取付きました。
以前工事途中は、こんな感じ・・・
そして、大工さんが取付けて・・・
こんな感じに、なりました・・・
使い易くなった階段・・・
これで、小さいお子さんから、ご年配の方まで
安心して、階段が使えます!!
先日は、キッチンリフォームで、新しいシステムキッチンを取付けました!
まずは、材料の搬入から・・・
そして、寸法の再確認・・・
まずは、キッチンパネルから施工して行きます・・・
これは、油汚れなどが飛び散っても綺麗に、簡単に
お掃除がし易くなっている、つるつるとした「キッチンパネル」です!!
そして、手際よく吊戸棚と換気扇部分を取付け・・・
次に、下台の収納BOXを組み上げていきます・・・
こうなれば、後は細かな仕上工事・・・
1日で取付は終わり、次の日に設備配管の繋ぎ込みを行えば完了!!
2日間で、使えるようになります!!
出来上がりはまた、ご報告させて頂きます!!
ところで「小島の家①」では
階段に、手摺を取付けました・・・
小さい子供さんがいらっしゃるため、少しでも
安全な手摺を握って昇り降り出来る様に
取付けられます・・・。
手摺って、高齢者だけの為じゃ、ないんですよね・・・?
どんよりとした厚い雲が覆いかぶさる様ですが
早く晴れてくれなきゃ、困りますよね・・・?
ところで、「小島の家①」では
先日、システムキッチンの取付が行われました・・・
そして今回は、設備関係の接続の日・・・
設備屋さんが、頭を突っ込み頑張ってくれております!!
そして、ガス屋さんも登場!!
設備屋さんは、決して倒れている訳でも無く・・・
休憩中でもありません!!
シッカリと、配管の接続作業中です!!
これで、キッチンが使えます!!
微妙な天気に、悩まされております・・・
「小島の家①」では、お盆休みも明け
またまた塗装工事の作業を再開させて頂いております。
微妙な天気の為、軒裏天井の塗装から・・・
一人が細かな部分を、先に塗装して行き・・・
一人がそれを追っかけて、仕上ていきます・・・
絶妙なコンビネーション・・・
そして、親方は「ケレン作業中」・・・
でも、現場では「リリーフスマイル」!!
何処までも丁寧に・・・
そして、楽しく作業!!
今日も、雨なのかなぁ~・・・?
何故か?塗装工事の時は、必ず雨に悩ませられます・・・
それも毎回・・・
ただ、そう思ってるだけかもしれませんが・・・?
ところで、それでも出来る所から段取りをします。
雨の影響を、受けにくい所から「養生」をしていきます。
シッカリと、上から下まで綺麗にビニールを
かぶせて塗料などが付かない様にします・・・
夏場は、風が入れれない為室内は暑くなりますが
極力、生活されておられる部屋は、最後に養生して
早目に養生を剥がすように、心掛けております・・・
綺麗に養生すると、こんな感じ・・・
早く天気になあれ!!
「小島の家①」では、やっと屋根塗装のチャンスが巡って来ました。
急勾配の屋根の家・・・
屋根足場は、邪魔な様ですが安全上必須・・・
まずは、材料チェックから・・・
屋根の材料は、「ヤネフレッシュ」!!
そして、硬化剤・・・
今回は、天候の状態からあまり何日も掛けれない為
水性の塗料では無く、溶剤系の材料にして頂きました・・・
水性塗料だと、「プライマー」と言う接着剤をまず下塗りで使うのですが
今回の「溶剤系」の材料は、それがいらないタイプの
ちょっといい材料・・・
それを、しっかりと手塗りで仕上ていきます!!
今回は、増築をした部分は新しい瓦・・・
そして、既存部分は若干傷みが出て来ているので・・・
同じ様に仕上げる為には、結構「塗膜」(塗料の膜)の厚みが必要と
判断したため、厚めに塗って頂くように、ローラーで仕上ていきます。
まずは、細かい繋ぎ目部分等を刷毛で塗って行き・・・
ローラーで、横に押し・・・
そして、縦にもローラーを転がして行きます・・・
スプレー式の塗装では、仕上がりは綺麗に見えますが
塗膜の厚みが薄く、長持ちしません・・・
それに、今回の様な新しい瓦と、古い瓦部分の差が
見えやすくなってしまいます。
そこで、面倒ではありますが、ローラーで厚めに塗って頂いているのです。
全体的に見ると、綺麗なチョコレート色・・・
なかなか、良い感じです・・・
光の加減で、赤っぽく見えたり・・・
綺麗なチョコレート色に、見えたり・・・
出来上がりが、楽しみです!!
雨よ、今月一杯降らないでおくれ!!
天気の神様、本当に宜しくお願い致します!!
天気予報が、当たりません様に・・・
晴れてくれます様に・・・!!
ところで、塗装工事前の大事なお仕事と言えば
コレです!!
養生工事・・・
床部分や・・・
窓廻り部分・・・
そして、一旦仕上がった部分の養生・・・
それに、今回は施工しない打分の養生・・・
物凄い量の、ビニール養生ですが
なくてはならないお仕事です!!
足元から、シッカリと養生して行きます・・・
天気の神様、お願いします!!
晴れて下さい!!
ところで「小島の家①」では、外壁の塗装を始めました。
まずは、細かい部分を刷毛で塗って行きます・・・
そして、ローラーで押して行きます・・・
なかなか、良い色です!!
ローラーで塗装して行くのは、時間と手間が掛かりますが・・・
確実な施工が出来ます!!
今回のサイディングは、木目調だったため
色合いがバッチリ!!
高級感ある、玄関に生まれ変わりました・・・
また、全体的に仕上がるのが楽しみです!!
今日は、どんな天気になるのでしょうか・・・?
「小島の家①」では、システムキッチンが、新しく取替えられました。
元々は、L型の対面キッチンでしたが・・・
今回は、背面型のキッチンになり、鮮やかな「赤」のキッチン!!
なかなかお洒落です!!
そして、キッチンから洗面脱衣室に直行出来る様になりました・・・
そして、お風呂にもつながり・・・
水回りが、直線状に並びました・・・
導線も、風の通りも良くなった間取り・・・
リビングも、いい感じ・・・
明るく清潔感溢れています!!
後は、天気が晴れてくれれば・・・?
もう、大丈夫みたい・・・
天気の神様が、協力して頂いたようです!!
外壁塗装工事も、終盤になって参りました・・・
外壁の塗装も、手塗りの「ローラー仕上げ」で行います。
1回仕上て、乾かし・・・
また2回目の仕上塗りを、行って行きます・・・
同じ様に見えますが、本物を見ると
輝き方が、全く違います!!
ちょっと、体勢的に難しい所もありますが・・・
しっかりと、細かい部分まで塗装して行きます・・・。
出来上がりが、楽しみです!!
天候が良く、助かりました・・・
いよいよ最終段階・・・
今年の8月は、雨に泣かされました・・・
「小島の家①」は、塗装工事の最終段階・・・
何度も何度も、丁寧に塗料を転がして行きます・・・
やはり、丁寧に仕事をして頂くと違いがはっきりと分かります。
外壁が、輝いていますよね・・・?
決して慌てることなく、じっくりと仕上ていきます・・・
すると、養生のビニールに少しだけ塗料が付いていました。
やっぱり養生は、大切ですよね・・・?
そして、いつもニコニコ笑顔の親方が・・・
楽しそうに、塗装中・・・
たまに、真剣な顔をしますが・・・?
細かい部分は、小さな刷毛で塗装して・・・
一箇所一箇所丁寧に、塗装してくれています・・・。
さあいよいよ、足場が解体されます・・・
全貌があきらかになります!!
お楽しみに!!
熊本市西区「小島の家①」は、やっと
足場の解体を、迎える事が出来ました・・・
まずは、メッシュシートから取り外して行きます・・・
結構広いお宅ですので、シートはがしも大変・・・
そして、はがしたシートを綺麗にたたんで行きます・・・
そして、シートの大きさに分けて整理整頓・・・
広い敷地のお陰で、たたむのは「楽ちん」でした・・・
そして、いよいよ足場の解体開始・・・
そして、こんな感じに・・・
塗装工事も終わり、思わず塗装屋さんも「万歳!!」
西側も・・・
北側も・・・
東側も・・・
車庫部分も・・・
玄関も・・・
南側の増築させて頂いた部分も・・・
ベランダ部分も・・・
なかなかいい感じに、仕上がりました・・・
満足いただけたでしょうか・・・???
いよいよ、最終工事の「小島の家①」は
賑やかになりました・・・
足場が解体され、最後のお仕事は・・・?
電気屋さんと、設備屋さんのコラボレーション・・・
電気温水器の取付け作業・・・
そして、仮設で使用させて頂いていた
プロパンガスを撤去して頂きました・・・
そして、電気温水器の完成!!
それに、塗装屋さんの最終チェック・・・
そして、最後の手直し工事・・・
しかしまた、雨・・・
蚊取り線香がはなせない塗装屋さん・・・
ベランダの手摺部分を、雑巾で拭きながら・・・
作業をして頂きましたが・・・?
やはり、良い施工が出来ないと判断し、撤収・・・
最後は、慌てずシッカリとした仕事が出来る様に
カンカンに照りつける太陽の下、仕上げをさせて頂きます。
ところで、8月下旬に完了した「小島の家①」は
最終日が、8月30日(土)でした・・・
前日の予報に反して、朝から最高の天気!!
最終チェックを行い、手直し工事をして頂きました・・・
「完璧主義」の私に、文句ひとつ言わずに付き合ってくれ
何度も、何度も手直しをして頂きました・・・
最終的には、全員でベランダの手すりとニラメッコ・・・
合計、何回塗ってもらったのか解らないぐらい
丁寧に仕上げて頂きました!!
そして、車庫のシャッターBOXも何度も、何度も・・・
たまには真剣な顔で、塗装して頂きました・・・
でもやっぱり、こっちの方が「リリーフホーム」らしい・・・
精一杯丁寧な仕事を、気持ち良い笑顔で・・・
長々と、最後まで御付き合い頂き
誠にありがとうございました・・・。
また、次回をお楽しみに!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
熊本市西区「室内だけリフォーム」!
「内装だけリフォーム」の、「小島の家②」が
いよいよ始まりました・・・
まずは、養生をして解体作業から・・・
丁寧に、解体して行きます・・・
以前、作られていたクローゼットを取り外して
新たな場所に、ウォークインクローゼットとして
作り直されます・・・
ウォークインクローゼットの方は、床組からのスタート・・・
しっかりと、補強をしながら
床の「レベル(高さ)」を調整しながら、施工して行きます。
その床の「レベル(高さ)」を調整するのに必要なのがコレ・・・
魔法のパッキンベニヤです!!
2.5㎜・4㎜・5㎜と、色々とサイズを切り分けてあります・・・
これで床組のベースは完成!!
そして、床にも断熱材を敷き込みます・・・
これで寒い冬も、安心・・・
今日も引き続き、ウォークインクローゼット部分と
洋室部分の工事を、ぴしゃり段取りして頑張ります!!
そして、「小島の家②」では、工事2日目・・・
一昨日、床を貼った部屋の壁張りからスタート・・・
ウォークインクローゼットの広さは、2帖・・・
広々収納で、素敵です!!
それから、部屋の壁下地貼り・・・
OSBボードの、ビスの締め直しをした後
クロス張りの下地となる、プラスターボード12.5㎜を
重ねて貼ります・・・。
明るい内装になる様に、仕上ていきます!
次は、サッシの取替を行う予定・・・
「小島の家②」は、工事3日目です!!
まずは、外壁から・・・
掃出しの、大きなサッシが取付けてありましたが
今回は、上部にハイサイドライト・・・
下部には、地窓を分けて取付ける様にしました!
しっかりと、断熱材も入れ込みます・・・
そして、透湿シートを貼り・・・
防水・気密テープでバッチリ施工します・・・
それから、サイディングをカットし貼り付けていきます・・・
なかなかいい感じ・・・
内部の壁にも、勿論断熱材を入れ・・・
バッチリ、寒さ暑さと、防音性能に役立ってくれるように・・・
何処までも丁寧に、施工して行きます!!
今日は、いよいよ大工さんの仕上げ・・・
夕方には、クロス屋さんもパテ打ちに来ますので
シッカリと段取りして行きたいと、思います!!
それから、「小島の家②」では、工事4日目・・・
いよいよ最終段階の、仕上工事です!!
細かな作業です・・・
内装の大工さんのお仕事は、終了・・・
夕方から、クロス屋さんが「パテ打ち」に来てくれました!
いよいよ、最終工事・・・
最終日は、物凄く良い天気!?
そんな中、一番暑い場所での作業・・・
そう!!屋根裏での作業です・・・
「小島の家②」では、今日が大工さん工事の最終日・・・
天井裏に、これからの夏に向けて暑くなりにくい様に
断熱材を充填させて頂きました!!
ヘッドライトを付けて、断熱材を一枚一枚丁寧に敷き込んで行きます・・・
写真でも解かる様に、ホコリと断熱材の繊維が
舞い上がっています・・・
そんな中、少しでも丁寧に出来る様にと、大工さんが手にしているのが
断熱材を綺麗に敷き込ませるための、「魔法の如意棒」・・・
天井点検口廻りも、キッチリと敷き込まれました・・・
2階の天井部分にも・・・
一階の天井裏にも、しっかりと敷き込まれました・・・
これで、外部からの「熱」にも「音」にも
効果が出るはずです!!
そして、室内ではクロス屋さんが、仕上げの作業を
やってくれております・・・
白っぽい内装になると、光が反射して
室内全体が、明るくなります!!
これまた、いつものごとく丁寧に・にこやかに頑張ってくれております!!
ちょっとタイミングを逃し、ウォークインクローゼットに
引っ込んでしまいました・・・!?
そして、完成の姿はコチラ・・・
南側の窓は、外からの視線を外して取付けられました・・・
こんな感じで、光と風は入って来ますが
視線は、完全にシャットアウト!!
北側の窓は、既存の窓を残し
内側に「プラメイク」と言う、樹脂サッシを取付け
二重サッシとなりました・・・
これも、断熱性能も防音性能も、各段にアップしました!!
静かな空間で、くつろいで頂けましたら、幸いです!!
S様、大変お世話になりました。
今後とも、末永くお付き合いの程、宜しくお願い致します!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
熊本市中央区「オフィスリフォーム」
リフォーム場所 | Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function editable_post_meta() in /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/wp-content/themes/lct/category-work.php:147 Stack trace: #0 /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/lctxs12/r...') #2 /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/index.php(17): require('/home/lctxs12/r...') #3 {main} thrown in /home/lctxs12/relief-home.com/public_html/wp-content/themes/lct/category-work.php on line 147 |
---|