施工実績

熊本市東区上南部・・・屋根リフォーム「上南部の家」

今回は、屋根のリフォーム工事のご紹介です。

長年、雨漏れに悩まされて来られたそうです。

天井が落ちて来そうなぐらいになっていたとの事・・・

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

ちょっと長文になりますが、最後まで御付き合いの程

宜しくお願い申し上げます。

それでは、まずトイレに行かれて

珈琲を準備されて、お読みください・・・

屋根リフォーム「上南部の家」が、いよいよ始まります。

こちらも実は、台風の影響で「雨漏れ」がしているお宅・・・

天井部分に、水が溜まるほどだそうです・・・

屋根が「急勾配」な為、勿論足場を組んでの作業・・・

まずは、初日に足場を組んで頂きます。

工事施工1日目・・・

屋根リフォーム「上南部の家」では、工事初日!!

まずは、足場組からスタート!!

少しずつ、組み上がって行きます!!

息の合った作業は、見てて安心です!!

あっと言う間に、組み上がりました。

さあ、天候の回復を待って作業が始まります!

工事施工2日目・・・

「屋根リフォーム」上南部の家。

いよいよ屋根工事開始です!

まずは、屋根裏の状況をチェックします。

結構、雨漏れしています・・・

綿状の「カビ」が、発生しております。

傷んでいる所は、撤去します・・・

そして、新しい部材と取替えます。

そして、原因となっていた「板金」も撤去・・・

屋根を支えている「垂木」と言う、角材も取替・・・

そして、防水シートを丁寧に貼って行きます・・・

それから、念の為「防水テープ」で、キッチリと「止水」します。

このタイプの瓦は、下から上まで全部外さなくてはなりません・・・

今日で、瓦工事は完了予定・・・

最後まで、丁寧にキッチリと施工させて頂きます。

工事施工3日目・・・

「屋根リフォーム」上南部の家では、工事3日目。

先日、腐っていた野地板を新品に張り替えました。

そして、垂木も新品に取替えられました・・・

これで一安心です!!

そして、屋根の工事・・・

一枚ずつ、丁寧にカットしながらの作業です!

そして、重要な部分には「防水テープ」と・・・

コーキングで、キッチリと止水して行きます。

本当に急勾配の為、緊張感が走ります・・・

真剣な眼差し・・・

一番上の「棟(むね)」部分まで、シッカリと施工します!

一番上の「棟(むね)」部分には、こんな感じの「板金」が

取付けてありますが、ココが重要なポイント・・・

下に取付けてある「木材」が、少し傷んでいます・・・

そこで、今回はこの「人工木(じんこうもく)」に取替えます。

樹脂で作られた「人工木(じんこうもく)」は、水分に強い!!

最近は、ウッドデッキなどもこの様な樹脂製がほとんど・・・

強度があり、水分に強く、施工もし易い・・・

これで、屋根工事は完了です!!

工事施工4日目・・・

「屋根リフォーム」上南部の家は、工事最終日・・・

瓦工事は、一昨日の内に終わっておりましたので

予想外の雨でも、問題はありませんでしたが・・・

最終チェックが、出来るかが心配でした。

しかし、問題ありません!!

ひどくは降らなかった為、バッチリ屋根には上れました。

破風尻(はふじり)部分にも、水切り板金を入れました!

ちょっと専門的で、解り難いかも知れませんが

重要なポイントです!!

そして、ケラバ捨て板金も、完璧です!!

これで、漏れる事はありません・・・

そして、棟板金部分も塗装を行いました・・・

色あせしている所も、綺麗に塗装・・・

塗装途中の画像から、最後まで綺麗に塗装されました。

本日、足場を解体して完了です!!

工事施工5日目・・・

「内装リフォーム」上南部の家では

LDK(リビング・ダイニング・キッチン」の

内装工事を、施工させて頂きます。

天井部分の、クロスを張り替えます。

まずは、養生作業から・・・

床にシートで養生して、カーテンなどの部分も

ビニールを掛けて、ホコリ等で汚れない様にします・・・

そして、いよいよ既存のクロスを剥ぎ取ります・・・

そして、凹凸がある部分に「パテ」を打ち

下地調整を行います・・・

そして、いよいよクロス貼り・・・

まずは、クロスを広げて・・・

二人で息を合わせて、え~のっ!!

シワが寄らない様に、ブラシで伸ばして行きます・・・

上を見ながらの作業・・・

私・・・「がん首の、いとなっでしょ・・・?」

職人さん・・・「もう慣れたっでしょうね?いっちょんいとなかです!!」

そんな会話をしながらの、楽しい作業!!

あっと言う間に、完成して頂きました・・・

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

外構リフォーム(目隠しガラリ式フェンス取付)・・・熊本市東区桜木の家

今回は、「外構リフォーム」の実例ご紹介です。

実は、こちらのお宅は「台風被害」を受けられたお宅で

目隠しフェンスが、簡易的な構造で取付けてあった為

台風の被害を受けられてしまいました。

今回は、台風にも強い「ガラリ式フェンス(風が抜ける形状)」を

採用させて頂き、メンテナンスがいらないタイプの物で取付けられました。

それではいつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

工事前の状況・・・

「外構リフォーム」熊本市東区桜木の家でも

いよいよ工事が始まります。

一見、さほどひどくなさそうな「目隠しフェンス」・・・

実は、基礎部分の根元から倒れ掛かっております。

大きな大木が倒れるぐらいの強風でしたので

当然と言えば、当然ですが・・・

南面のお庭側に、集合住宅が建っており

窓がなかなか開けれない状態に、なっておられました。

工事施工1日目(着工前準備)・・・

「外構工事」桜木の家では、工事の前準備。

台風で、被害を受けた目隠しフェンスを取り換えます。

まずは、グラグラしている所を全部撤去します。

そして、柱部分にくっついているコンクリートを解体・・・

しっかりくっついている所もあれば、そうでない所も・・・

まあ、今回の台風は強かったからですね・・・?

そして、骨組みも全部解体・・・

新しい風の通る、目隠しフェンスへと生まれ変わります。

帰りには、こんな山積みに・・・

段々我が家の庭が、ゴミ捨て場になって行きます・・・?

さあ、次は新しく組み立てる作業です。

進捗は、またご報告させて頂きます・・・

工事施工2日目(骨組み補強取付)・・・

「外構リフォーム」花園の家では、工事2日目・・・

先日撤去した目隠しフェンスの工事で

新しく柱を建てる為の、穴掘りからスタート!!

ほぼ同じ様な位置に、柱が来ますが

以前よりも頑丈に作らなければなりません・・・

柱の長さも深く根入れして・・・

尚且つ、L型のアングルでシッカリと固定し・・・

コンクリートを練って・・・

大き目に流し込んで行きます・・・

これだけ打てば、壊れる事はありません!!

ちょっと大き目に打ち過ぎたかも・・・???

柱を固定して、コンクリートが固まるのを待ちます・・・

これで2日目の作業は終了!!

今日は、固まった柱に風が通るタイプの「ガラリ付フェンス」を取付けます!

完成が楽しみです!!

工事施工3日目(ガラリ式フェンス取付)・・・

「外構リフォーム」桜木の家3日目、最終日・・・

先日打ったコンクリートが固まり、昨日はフェンスパネルの取付けでした。

昨日、ある程度の作業が進んでいたので

今日は、そのパネルを取付ける作業・・・

こうなると、作業は早い!!

特別な寸法部分の加工・切断だけが時間を要しますが

そこが加工出来れば、あっと言う間・・・

取付終了です・・・

以前の物からすると、とても頑丈で高級感があります。

風が抜ける仕様になっておりますので、これで安心!!

もう、おそらく永久的に取替える必要はありませんね・・・?

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

外構リフォーム(物置取付)・・・宇城市松橋町の家

今回は、「外構リフォーム」の外部物置取付の実例のご紹介です。

実は、台風の影響を受けられ物置が横倒しになってしまい

物置自体が変形してしまった為

新しい物と交換されたお宅のご紹介です。

そんなお宅の為に、参考になれば幸いに思います。

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで御付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

工事施工1日目(着工前準備)・・・

いよいよ始まった「外構リフォーム」宇城市松橋町の家・・・

まずは、既存の物置の解体工事からスタート!!

まずは、固定してあるボルトを1本1本取り外して行きます。

100本ぐらいあるのじゃないか・・・?

と言うぐらい、沢山の金物で固定されております。

解体を始めて1時間・・・

やっと、要領を得て来ました!

2基目は、もっと早く解体できそうです・・・

工事施工2日目(基礎工事)・・・

「外構リフォーム」松橋の家工事2日目・・・

先日取り壊した物置部分に、また新しい物置が建てられます。

その為の基礎工事が、始まりました。

まずは「遣り方だし(やりかただし)」と言って

基準となるラインを決めていきます。

そして、早速ブロック基礎工事の為の、穴掘り・・・

順調に、大きな障害物も少なく作業進行中・・・

高さを測りながら、丁寧に作業を進めます・・・

流石、手際が良いですね・・・?

アッと言う間に、この状態に・・・

完璧な段取り!!

3日目には、生コンを打って4日ほど乾燥養生します!

工事施工4日目(物置組立工事)・・・

「外構リフォーム」松橋の家、工事4日目・・・

いよいよ、新品の物置の組立です。

まずは、材料の荷降ろしからスタート!!

次々と、降ろされて行きます。

そして、いよいよ物置の基礎工事・・・

ブロックを、綺麗に並べていきます・・・

そして、土台となる材料を並べていきます・・・

そして、いよいよ組立・・・

少しずつ、組み立てられていきます・・・

一番時間が掛かるのは、基礎や土台部分の準備・・・

組み上がると、結構速い!!

そして、あっと言う間に完成!!

と言っても、2基分有るので

終了したのは、夕方・・・

中の棚も、完璧!!

何か、使うのがもったいないぐらい綺麗!!

やっぱり、新品は綺麗ですよね・・・?

これで、一時的に避難して頂いておりました荷物も

中に搬入して、移す事が出来ます・・・

ここまで頑丈にしたら、もう台風でも大丈夫!!

これ以上には、出来ないぐらい補強しました。

長い間、お待たせいたしました・・・。

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

キッチンリフォーム・・・熊本市西区中島町の家

今回は、「キッチンリフォーム」の実例のご紹介です。

システムキッチンを丸ごと取替えるのでは無く

ガスコンロ部分だけを、取り換えるリフォームの実例です。

こんな悩みをお持ちのご家庭もあるのではないでしょうか?

いつもの様に、ブロウ形式でご紹介せさて頂きます。

最後まで御付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

「キッチンリフォーム」熊本市西区中島町の家・・・

ガスコンロの調子が悪いとの事で

お邪魔させて頂きました。

大切に、丁寧に扱われていたガスコンロ・・・

毎日使われる所ですから、どうしても消耗は早い。

ガスの点火が悪くなったり、磨いても汚れが落ちなくなったり・・・

10年間も毎日使えば、そうなって来るのも当然です。

そこで、最新のガスコンロに取替えをされる事になりました。

まずは、キッチリと養生をして・・・

ガスコンロを、取り外して行きます。

システムキッチンの場合、日本のメーカーでしたら

どんなものでも、ガスコンロは取替が出来る様になっております。

丁寧にお掃除をしながら、取り外していきます。

そして、長年の汚れを取り除いていきます。

ピカピカになった所で・・・

新しいガスコンロと交換・・・

最新のガスコンロは、お掃除がし易い様に

天板に工夫があります・・・

噴きこぼれたり、汚れがすき間から入り難かったり・・・

そう!!天板が、ガラストップになっております!!

これで、お掃除も楽々!!

お料理にも、力が入りそうですね・・・?

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

屋根瓦リフォーム・・・熊本市南区白藤の家

今回は、屋根リフォームの実例のご紹介です。

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで御付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

施工1日目(施工準備)・・・

「屋根瓦リフォーム」白藤の家では

屋根瓦工事前に、足場組が行われました。

と言っても、現場を確認できたのは夕方・・・

もう18:00過ぎると、暗くなりますよね・・・?

段々と日が短くなっていきます。

完璧な段取りをしなければ・・・

月曜日から、屋根瓦の工事始まります。

安全作業で、頑張って頂きます!!

施工2日目(瓦工事)・・・

さて「屋根瓦リフォーム」白藤の家では

屋根瓦の撤去作業から、始まりました・・・

丁度、三角になった部分に「隅瓦(すみがわら」と言う

特殊な瓦を取付けて行くのですが

白藤の家では、その部分が「土(つち)」で施工されていた為

台風で、全部ずらされておりました・・・

そこで、一旦全部を外して漆喰で取付し直します。

まずは、瓦の切れ目から水が入らない様に

漆喰を詰め込みながら、防水して行きます・・・

そして、隅瓦を乗せて固定して行きます・・・

一枚一枚丁寧に、取付けて行きます・・・

ステンレスの番線で、一枚一枚を固定して行きます・・・

そうすれば、こんな感じ・・・

綺麗に、真っ直ぐ積まれて固定されました・・・

この番線を通した「穴」を、シッカリと塞がなくてはなりません。

雨水が入って行ってしまうと、漆喰が傷みます。

こんな小さい所が、着実に行われなければ

また同じ様な被害が出てしまう可能性が高くなります。

次回は、その模様もご紹介させて頂きます。

お楽しみに!!

施工3日目(瓦工事の続き)・・・

屋根工事をするには、絶好の天気でした・・・

「屋根瓦リフォーム」白藤の家では、工事2日目。

前回と同じく、既存の「土(つち)」で施工されていた部分を撤去し・・・

なんばん漆喰を、塗り込んで行きます・・・

そして、隅瓦を再度取付けて行きます・・・

そして、動線を締めこんで行きます・・・

最後には、この動線を通した穴も

コーキングで、キッチリと埋め込みます・・・

これで、強風にも強い屋根瓦になって行きます!

施工4日目(瓦工事最終施工日)・・・

今日も、素晴らしい一日になりそうです・・・

「屋根瓦リフォーム」白藤の家では

屋根瓦工事の最終日・・・

朝早くから、瓦屋さんも張りきっておられます!!

3日目ともなれば、要領も段取りも良くなって来て

スピードも、加速して来ます。

瓦が割れている所もあった為、新品に取替え塗装・・・

漆喰で、塗り込んだ部分も塗装・・・

そして、最終工事は動線で引っ張って固定した穴に

コーキングをして、水の浸入を防ぎます・・・

コーキングを打つ前と・・・

コーキングを打った後・・・

気になる所も、コーキングを詰めていきます・・・

最後に・・・

綺麗に、ホコリやゴミを掃除します・・・

今日、足場を解体すれば全てが完了!!

台風から1ヶ月が過ぎ、工事が遅くなり申し訳ございませんでした・・・

もう、これで安心ですよ!!

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

電動シャッターメンテナンス・・・上益城郡山都町の家

施工例ギャラリー

今回は、電動シャッターのメンテナンス実例のご紹介です。

どんなトラブルがあったのでしょうか・・・?

以前施工させて頂きましたお宅から、一本の電話が・・・

シャッターの調子が・・・???

台風の影響で、調子が悪くなったのか・・・?と思いきや

車が、シャッターに当ったみたい・・・

電動シャッターで、リモコン操作し車を入庫中に

完全に上がりきれていないシャッターに

車の一部が当たったとの事・・・

変形した部材を交換すれば、修理できそう・・・

大事に至らずに、良かった!!

後日、修理にお伺いさせて頂きました。

バッチリと、修理する事が出来安心しました・・・

丁度、台風災害の復旧作業と重なってしまい

施工が遅くなってしまいましたことを、お詫び申し上げます。

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

外構リフォーム板塀取付・・・熊本市北区室園の家

今回は、「外構リフォーム」の実例のご紹介です。

アルミ製や、プラスチック樹脂製の物もありますが

今回は、温かみのある木製の「板塀」での施工です。

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで御付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

施工一日目(前準備)・・・

「外構リフォーム」室園の家の工事が始まりました。

初日の昨日は、まず基礎工事・・・

まずは、基準となる「やり方出し」からスタート・・・

そして、基礎石の穴を掘って行きます!

結構な重労働・・・

一つの穴を掘るにしても、結構時間が掛かります・・・

今回は、合計9か所の穴掘りです・・・

一つの穴を掘るのにも、色々と考えなければなりません・・・

最後は、立ち入り禁止のロープを張って終了・・・

2件分の、外構の板塀を作らせて頂きます。

施工二日目(大工工事)・・・

今日は、大工さん工事・・・

精一杯、作業効率を上げて頑張って頂ける様に

段取りさせて頂きます・・・

先日から、お世話になっております「外構リフォーム」室園の家・・・

先日の基礎工事から、昨日は大工さんの工事が行われました。

レベル(高さ)や、建ち(水平・垂直)を入念にチェックしながら基礎工事を行います。

そして、柱を加工して行きます・・・

木材が地面に直接触れない様に、基礎石の中に

柱を加工して、埋め込み固定して行きます。

基礎石の穴が丸いので、柱も丸く加工・・・

細かく丁寧な作業で、加工して行きます。

そして、実際に柱を基礎石に入れてみて確認・・・

完璧な作業で、ピッタリ!!

ビクともしません・・・

合計10本近く、丸く加工・・・

そして基礎石に、接着剤を流し込み・・・

柱を、そ~っと入れていきます・・・

ピッタリ!!

この作業を繰り返して、柱を建てていきます。

そして、仮取付け・・・

ここからまた、細かな調整を行って取付けて行きます。

そして、柱の固定を確定させて基礎石の周りに

土を埋め戻して、付き固めて行きます。

水を加えて、水締めをして砕石を入れてまた付き固めて行きます!!

コレを何度も繰り返して、セメントの粉を混ぜた砕石で

付き固めていくと、頑丈な基礎になります。

そして、いよいよ板塀の取付け・・・

表からと、裏からと、二重に重ねて

ある方向からは、光と風が入る様にして取付けて行きます。

すると、こんな感じに完成!!

いい感じに出来上がりました・・・

そしてまた、次の部分も同じ様に加工して行きます。

コレがしばらくすると、雨に濡れたり太陽に照らされたりで

綺麗な「グレー色」に、なって行きます。

2年後ぐらいが、一番綺麗になっている頃でしょう・・・?

それも、また楽しみです!!

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

ストレーナー(砂取り網)の清掃メンテナンス・・・上益城郡甲佐町

今回は、電気温水器のストレーナー(砂取り網)の

清掃にお邪魔したお宅のご紹介です。

メンテナンスとして、参考にして頂けましたら幸いです。

まずは、電気温水器の給水バルブを閉じます・・・

この白い「ツマミ」が、バルブです。

縦になっているバルブを、横にすれば水が止まります。

そして、電気温水器の本体のカバーを取り外します。

すると、こんな感じです・・・

すると、ちょうど真ん中あたりにストレーナー(砂こし網)があります。

この部分のネジを緩めていきます・・・

そして、ネジを取り外すと・・・

それから、ストレーナー(砂こし網)を取り外します。

すると、こんなに汚れが詰まっていました・・・

何か、繊維質の様なゴミ・・・

地下水の井戸をお使いのお宅では、半年に一回は

清掃されますことを、お薦め致しております。

綺麗にお掃除をされましたら、また元の場所に取付けます。

最近、お湯の出が悪くなったなぁ~・・・?

と思われましたら、お試し下さいませ・・・

その際、必ず「取扱い説明書」をご参照の上

清掃をお願い致します。

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「和室リフォーム」・・・熊本市南区城南町の家

今回は、「和室リフォーム」の実例のご紹介です。

和室の天井に「シミ」や「汚れ」が付きっ放しのお宅も

結構見掛けるものです。

そんなお宅のリフォームの参考になれば、幸いです。

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで御付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

「和室リフォーム」城南町の家では

昨日、作業前の「養生作業」を行いました。

まずは、荷物を移動して・・・

床や、壁・出窓・建具などに

シートなどで、汚れない様に覆いかぶせました。

そして、貼り替えをする天井板を搬入・・・

撤去する材料の、搬出通路にも「養生」を、行いました。

今日は、丁寧にかつスピーディーに

作業が出来る様に、段取りさせて頂きます。

また工事の進捗は、ご報告させてただきます・・・

工事初日(一日目)・・・

「和室リフォーム」城南の家では、工事が始まりました。

まずは、既存の天井板の解体撤去から・・・

ホコリなどが、あまり飛び散らない様に

手のこで、カットしてもらいます・・・

そして、全部を解体し取り外します・・・

そして、天井の下地の角材が少なかった為

補強工事を行いました・・・

そして、いよいよ天井板を取付けて行きます・・・

途中途中で、補強の吊り木を取付けながらの作業・・・

天井裏が低い為、身をのりいれながらの作業・・・

最後は、天井裏に登って固定して頂きました・・・

すると、こんなに綺麗に完成!!

照明器具も、取り外して作業した為

一応点灯試験も、忘れません・・・

作業的には、午前中の半日作業・・・

慣れておられる棟梁だからこそできる段取り!!

いつも丁寧なお仕事、ありがとうございます。

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

ベランダリフォーム・・・熊本市南区城南町の家

今回は、「ベランダリフォーム」の実例のご紹介です。

長年、雨ざらし日ざらしのベランダも

屋根や外壁と同じ様に、メンテナンスが必要です!

特に「FRP防水」で作られているベランダは

塗料だけの塗膜塗装では、雨漏りする可能性が大きい!!

シッカリと、防水処理を行う事をお薦め致します。

まだメンテナンスを行っておられないお宅に

参考にして頂けましたら、幸いです。

それでは、いつもの様にブログ形式でご紹介させて頂きます。

「ベランダリフォーム」城南町の家では

ベランダのFRP防水の、工事です。

築20年を超えるお宅では、ベランダの防水部分の

劣化が始まっておりました・・・

まずは、既存のFRP防水部分の研磨(削り取る)作業から・・・

表面の凹凸を、フラットに削って・・・

新しい防水素材が、密着できるようにします。

そして、新しい「ガラスマット」を既存のFRP防水の上から敷き込みます。

そのガラスマットの上から、FRP樹脂を流し込みます・・・

細かい部分も、専用のローラーでシッカリと塗り込みます。

それから、FRP防水と既存壁との取り合い部分は・・・

鏡で確認しながら、コーキングを打っていきます・・・

あっちも、こっちも・・・

細かい作業ですが、一番重要な仕事・・・

そして、表面仕上げのトップコートを塗って仕上げていきます。

まずは、細かい部分から丁寧に塗り込んで行きます・・・

この時にも、鏡で確認しながらの作業・・・

そして、広い面積部分を仕上ていきます!

最後は、自分の逃げ道を作りながらの作業・・・

すると・・・?

こんなに綺麗に、仕上がりました!!

毎度のことながら、丁寧なお仕事ありがとうございます。

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

雨漏り修理リフォーム・・・熊本市東区八反田の家

今回は、雨漏れしてしまった部屋の「内装リフォーム」の

実例のご紹介です。

天井に「シミ」が入ったままになっているお宅も

結構多いのではないでしょうか・・・?

そんな方に、参考になれば幸いです。

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで御付き合いの程、宜しくお願い申し上げます・・・

工事初日(一日目)・・・

「洋室リフォーム」八反田の家では

まずは、天井の張り替え作業から・・・

天井の下地は、頑丈に作られております・・・

しかし、30年程前に流行った「吸音板ボードタイプ」の天井ですので

小屋裏からの補強が少ない様子・・・

一旦、天井板を取り外して「吊り木」を入れて補強します!

そして、いよいよ天井の石膏ボード張り・・・

補強をしてもらったので、最強に頑丈です!!

そして、床の補強工事・・・

一旦、床が傷んでいる所をカットして・・・

下地の状況を確認・・・

これだけを一旦補強します・・・

そして、気になる所を補強・・・

流石、大工さんは丁寧さが違います!!

一旦、全部をビス(ネジ)で補強してしまいます・・・

そして、いよいよ床のフロアー張り・・・

接着剤を付け・・・

フロアーを差し込んで・・・

専用の締め付け道具で、叩き込み・・・

また、接着剤を付け・・・

フローリングを差し込み・・・

専用の道具で、叩き込み・・・

専用の釘打ち機で、固定して行きます・・・

コレを繰り返し行うと・・・

新築の様な、洋室へと生まれ変わります・・・

天井に、新しいクロスを貼れば完了!!

今から完成が、楽しみです・・・

工事2日目(最終日)・・・

さて、八反田の家では大工さんの工事が終わり

続いて、クロス(内装工事)屋さんの出番です。

まずは、キッチリと養生からスタート・・・

そして、パテ打ちを行います・・・

ボードの継ぎ目や、ビス(ネジ)穴などに

パテを塗り込んで行きます・・・

そして、パテを十分乾燥させます・・・

そして、いよいよクロスを貼って行きます・・・

天井に貼る時は、こんな感じで状態をそらしながら・・・

少しずつ、張り伸ばして行き・・・

専用のブラシで、シワを伸ばして行きます・・・

それから、ジョイント部分を重ねて「カット」していきます。

上を見ながら、状態をそらして・・・

体が柔らかく無ければ、きつい仕事!?

そうすれば、完成!!

フローリングも綺麗な色で、部屋全体が明るくなりました!!

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

熊本市東区長嶺の家・・・洗面化粧台取替リフォーム

今回は、洗面化粧台の取替リフォームの実例紹介です。

長い間使っていると、思わぬことに出くわす事がありますよね?

こちらのお宅では、シャワー水栓の金具部分が故障して

水漏れの被害にあわれました・・・

皆様のお宅でも、ありえる事ですので

出来れば点検をして頂き、参考にして頂けましたら幸いです・・・

では、いつもの様にブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで御付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

「洗面化粧台リフォーム」長嶺の家では

洗面化粧台の、取替工事が行われました。

まずは、既存の洗面化粧台の解体から・・・

そして、綺麗に清掃を行います・・・

それから、新しい化粧台が運び込まれます。

そして、給排水の配管をやり替えます・・・

シッカリと接続して・・・

取付完了!!

念の為、給排水のテスト・・・

水漏れや、接続の緩みなどを確認!!

新しい洗面化粧台の、完成です!!

工事期間は、半日で終了します。

施工前と、施工後の違い、分かりますよね・・・?

いかがでしょうか?

水栓金具の位置が大幅に変わっております。

水跳ねなどで、カウンターが汚れにくく

お掃除・お手入れが簡単になっております。

取替を検討中の方は、参考にして頂けましたら幸いです・・・

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

熊本市東区八反田の家・・・雨漏れ修理リフォーム

今回は、屋根の雨漏り修理の実例紹介です。

いつもは漏れないけど、「強い横殴りの雨の時に雨が漏れる」

と言われるお宅は、結構多い物です。

参考にして頂ければ、幸いです。

いつもの様に、ブログ形式でお伝えさせて頂きます。

最後まで御付き合いの程、宜しくお願い致します。

熊本市東区「八反田の家」では、瓦工事が行われました。

まずは、台風で飛んでしまった瓦を一旦綺麗に取り外します。

そして、雨漏れに影響がある部分を

基礎部分から、一旦解体して行きます。

すると、しばらく時間が経ってしまったせいか

下地部分まで、傷みが来ておりました。

そこで一旦、全部取り外して下地補強から行います。

屋根の下地板を取り換えて・・・

綺麗に掃除して・・・

新しい防水シートを、二重に貼って・・・

瓦桟を新たに、打ち替えていきます・・・

そして、瓦を元通りに葺き替えて行きます・・・

そして、一番重要な「隅瓦」部分の、南蛮漆喰を塗って行き・・・

下地処理の完成・・・

しばらく時間を置き、固まるのを待って・・・

瓦を乗せる為の、下地を造って行きます。

そして、固定する為の「動線」を埋め込みながら作業し・・・

一枚一枚、一本一本丁寧に、固定して行きます・・・

そして、一番上まで3段積んで行きます・・・

それから、汚してしまった部分を綺麗に掃除して・・・

最後に、気になる部分をコーキングで止水して行きます・・・

仕上げに、専用ヘラで押さえていき・・・

完成です!!

これでもう大丈夫!!

綺麗に掃除して、塗装のタッチアップも行い修了!!

完璧な、お仕事でした。

いつも丁寧なお仕事、ありがとうございます!!

また、次の現場も宜しくお願い致します。

「庭砂利・熊本」のお庭のお手入れ軽減作戦!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

外構リフォーム・・・上益城郡益城町

今回は、外構リフォームの施行例のご紹介です。

いつもの様に、ブログを繋げてご紹介させて頂きます。

最後まで、宜しくお願い致します。

それではどうぞ・・・

工事1日目・・・

外構リフォームの着工。

お施主様から、お祓いをお願いして頂き

お寺の住職さんから丁寧に、お祓いをして頂きました。

そして、いよいよ着工・・・

道路からの進入口と、蔵の間に1m位の隙間があり、

ちょっと危険なすき間なので

進入口を広げる工事を行います。

家の方は、慣れておられるので問題無く出入りできるのですが

お客様などがあると、ちょっと心配・・・

この隙間に、何度も落ちかけられた事があられ

ヒヤヒヤする思いを、されて来られたそうです。

そこで、この1m位の幅を拡張して

安心して通られる様に、工事させて頂きます。

しかし、昨日は台風が接近しているとの事で

午前中で基準を出したり、施工の段取りだけを済ませました。

台風の影響が無い事を、願います・・・

工事2日目・・・

外構リフォーム工事の「益城の家」では

左官さんに、頑張ってもらっております。

出入り口の道幅を広くする工事・・・

約1m程広くなります・・・

これだけ広くなれば、車の出入りも安心・・・

完成が楽しみです!!

工事3日目・・・

外構リフォームの「益城の家」。

工事は、順調に進んでおります・・・

1m程隙間の合った出入り口の道路は・・・?

ブロックが継がれ、補強されたうえで・・・

砕石を入れて頂きました・・・

随分と広く感じます。

この状態から・・・

これだけ広くなった訳ですから、相当広い!!

シッカリと、水をまいて「水締め」を行います。

そして、転圧機で固めていきます・・・。

シッカリと付き固めて、コンクリートを打つ予定・・・

早く天気にならんかねぇ~・・・?

工事4日目・・・

外構工事「益城の家」では・・・?

出入り口の幅員拡張工事で、コンクリートが打たれました。

これで、大型の車でも安心して出入り出来そう・・・

蔵の方に出入りするスロープも上手くいきました・・・

これで、もう安心です!!

喜んでもらえたかなぁ~・・・???

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

和室リフォーム 上益城郡益城町

今回は、和室の天井のリフォームのご紹介です。

工事は、たったの1日で完成!

気になられる方は、ご相談して下さい。

和室リフォーム「益城の家」では

天井の解体工事が、始まりました!

板張りの天井を、解体して行きます。

出来るだけ、ゴミがしない様に

細かく切断して、解体して行きます。

全部を解体すると・・・

こう見ると、ちょっと貧弱な天井裏・・・

しかしリフォームでは、頑丈な骨組みに・・・

しっかりと、大工さんが補強して行きます。

そして、下地の石膏ボードを貼って行くと・・・

頑丈な、天井の出来上がり・・・

大工さんと入れ替わりで、クロス屋さんが登場!!

まずは、下地のボードの継ぎ目関係を

パテにて、凹凸を無くして行きます。

そして、あっと言う間に出来上がり・・・

天井が明るくなると、広く見えますね・・・?

こうなると、畳も替えて、壁もしたくなる・・・???

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

屋根瓦リフォーム 上益城郡益城町

今回は、屋根瓦リフォームのご紹介です。

いつもの様に、ブログを繋げたものでご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

ところで、シルバーウィーク期間中も現場は、動いております。

瓦屋の「まさおさん」が、瓦に寝そべって・・・

細かい部分の、最終仕上中・・・

ずれていた「下り棟(くだりむね)」部分は、綺麗に積みなおされ

ステンレスの番線にて、シッカリと固定されました。

以前は、こんな感じで「蛇」の様な感じでした。

これも、綺麗に積み直されました・・・

そして、2階部分の瓦も・・・

しっかりとチェックしてもらい・・・

ゆがみがある部分は、なんばん漆喰を練り・・・

なんばん漆喰に、セメントを入れて強化し・・・

また、寝そべって補強してもらいます。

もう「秋」とはいっても、瓦の上はまだまだ「真夏」同然!?

いつもながら、丁寧なお仕事ありがとうございます!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

和式トイレを洋式トイレに 熊本市西区

今回は、和式トイレを洋式トイレに変更リフォームのご紹介です。

高齢になると、和式の便器にしゃがむのは苦痛になります。

そんな、お悩みの方は、ご相談ください。

いつもの様にブログを繋げたものでご紹介致します。

それではどうぞ・・・

工事1日目・・・

トイレリフォームが熊本市西区で始まりました。

和式のトイレを、洋式にリフォームさせて頂きます!!

まずは、解体工事から・・・

まずは、水が溜まっているタンクを取り外して

階段状になっている、段差を解体して行きます・・・

解体すると、水道の配管を撤去して移動します。

そして、新しい配管に取替えてもらいます。

これで、一階部分の配管工事は一旦終了・・・

そして、二階部分は・・・?

段差の無い、和式のトイレ・・・

これも同じく、便器を解体して行きます。

パックリと空いた部分は、床の補強をします。

そして、新しい配管をして頂きます。

これで、配管工事は終わり・・・

床補強した部分に、蓋をします・・・

しばらくの間、トイレが使えません・・・

今日は、電気工事です・・・

出来るだけ、急がせて頂きます!!

工事2日目・・・

トイレリフォーム熊本市西区では

電気工事が、行われました・・・

電気の配線をする為に、天井に点検口を開口します。

綺麗に点検口を開口する為、真剣です!!

こんな感じ・・・

そして、新しくブレーカーを1箇所設置・・・

一番右側に、新しいブレーカーが付きました。

これで、トイレ用のコンセントが使えます。

トイレが出来るのが、楽しみ・・・

工事3日目・・・

「トイレリフォーム」熊本市西区では・・・

トイレにタイルの張替えが、始まりました!

接着剤と、セメントを混ぜて下地材を造ります。

そして、丁寧にタイルを貼って行きます・・・

一枚一枚、丁寧に貼って行きます。

そして、タイルを丁寧にカットして行き・・・

専用の道具で、綺麗にカット・・・

そして、細かい部分も綺麗に貼って行きます。

そしてまた、接着剤を塗って・・・

丁寧に、タイルを一枚一枚貼って行きます・・・

こんな感じ・・・

間違って、誰も入らない様に

テーピングで「立ち入り禁止」・・・

タイルがシッカリ接着されるのを待って

タイルとタイルの間に「目地(めじ)」を詰めていきます。

念の為、1日間乾燥養生させて頂きます。

工事4日目・・・

トイレリフォーム「熊本市西区」では

タイル貼りが終わり、目地づめが行われました。

何か、いい感じです!!

目地をシッカリと固まらせて

月曜日に、便器の取付け予定・・・

前の状態からすると・・・

ちょっと、暖かい感じ・・・

便器が取付けられるのが、楽しみです!!

出来上がりはまた、ご報告させて頂きます!

工事5日目・・・

トイレリフォーム「熊本市西区」では

工事が完成しました!!

最終日は、便器の取付けです。

まずは、梱包を取り外して・・・

最初に、便器の下台を取付けます・・・

そして、ロータンク(水をためる部分)を取付けます。

そして、リモコンやペーパーホルダー

タオルリング等を取付け、最後に「手摺」を取付けます。

これで一階部分のトイレの完成!!

そして、二階部分も同じ要領で、取付けます。

これで、安全にそして綺麗に使って頂ける事でしょう・・・

完成すると、やっぱりいいですよね・・・?

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

外構リフォーム 熊本市西区松尾

今回は、外構リフォームの実例紹介です。

いつもの様に、ブログを繋ぎ合わせた物で

ご紹介させて頂きます。

最後まで、お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

「外構リフォーム」松尾の家・・・1日目。

始まりました・・・

まずは、下準備から・・・

除草作業から、スタートです。

そして、カーポートの柱部分の穴掘り・・・

昨日は、人界戦術・・・

沢山の職人さんを、段取りして頂きました。

柱のレベル(高さ)を、見ます・・・

柱を建てる部分の、コンクリートをカットして穴を掘ります・・・

そして、いよいよカーポートの屋根を組み立てます・・・

随分形になって参りました・・・

今日も、しっかりと続きを頑張ります!!

「外構リフォーム」松尾の家・・・

お庭の方に、物置や自転車などを置き易い様に

土間のコンクリートを、打ち足す工事です・・・

ここも、まずは除草作業から・・・

そして、ついでにお庭の方も除草作業・・・

そして、コンクリートを打つ部分の鋤取った山砂を

お庭に広げます・・・

結構な量・・・

でも、広げてしまうとやっぱり綺麗・・・

いい感じです・・・

そして、車庫の土間コンクリートを打つ部分は・・・?

砕石を広げて、下地を調整します・・・

なかなかいい感じです・・・

カーポートの方は、柱部分にコンクリートを流し込みます。

ガチガチに固めて、強度を出します・・・

UVカットの屋根材ですので、夏場は結構涼しく感じます。

完成が、楽しみです!!

「外構リフォーム」松尾の家・・・2日目。

先日、鋤取りした所に砂利を敷き込み

それを「転圧(てんあつ)」して、固めていきます・・・。

何度も、何度もぐるぐるとまわって固めていきます。

これで、地盤を固めていきます・・・

そして、生コンを打つ前に鉄筋を入れます。

これは、コンクリートが割れない様にする為・・・

シッカリと結束(けっそく)して、鉄筋同士をつなぎ合わせます。

いよいよ、次は生コンを流し込むだけ・・・

仕上りが、楽しみです。

「外構リフォーム」松尾の家・・・3日目。

土間のコンクリート打ちが行われました。

まずは、生コン車が来るまで下準備・・・

養生をして、コンクリートを打つ部分に十分水をまきます・・・

これは、暑い夏ばはコンクリートがすぐに固まり易くなるのを

防ぐ為に、行う方法です・・・。

そうこうしていると、生コン車の到着!!

職人さん達の「スイッチ」が、入ります・・・

一気に「言葉」が無くなり、真剣そのもの・・・

順序良く、生コンが一輪車で運ばれます・・・。

一人は、生コンを広げながら・・・

まずは、2人で生コンを運ぶ・・・

あっと言う間に、運んで行き広げられます・・・

素晴らしい連係プレー・・・

日向と、日陰では乾き方が違う為

作業順番が計算されます・・・。

あっと言う間に、半分打ち終わり・・・

全部打ち終わったら、もう次の作業に入って行きます・・・

原始的ですが、この器具で付き固めながら・・・

全体をならして行きます・・・

そして、いよいよ仕上げの「コテ磨き」・・・

見ていると、面白い様に綺麗に仕上がって行きます・・・

忍者ハットリ君の様な、履物を履いての作業・・・

あっと言う間に、1回目の「コテ押え」を終えて

すかさず、2回目の「コテ磨き」・・・

お昼ご飯も食べている暇は、ありません・・・

太陽の日差しとの勝負ですので、一気に仕上げて行かれました・・・

片付けを終えて・・・

完璧に、仕上がりました・・・

カーポートも、完璧!!

ウッドデッキも完璧!!

これで、作業終了です・・・

後は、コンクリートが「ガチガチ」に、固まってくれるのを待つだけ・・・

「外構リフォーム」松尾の家・・・最終日。

先日打ったコンクリートが、いい感じに固まって参りました。

そこで、目地部分に「山砂」を入れました。

そして「水打ち養生」・・・

コンクリートは、乾いて行く際に水を打って乾かすと

より強度が出て行きます・・・。

土間の清掃も兼ねて、水溜りの点検も一緒に行います。

勾配もバッチリ取れており、問題無し!!

お庭の「山砂」にも、水をまいて地盤を固めます。

カーポートも、完璧!!

これで工事完了!!

さあ、バーベキューにも間に合いました!!

楽しい、夏休みをお送りください・・・

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

ウッドデッキリフォーム 熊本市西区松尾

今回は、ウッドデッキの「保護塗装」のご紹介です。

築3年のお宅の、ウッドデッキはこんな感じ・・・

色が、うっさめて来ています・・・

テラス屋根が無いと、どうしても「雨ざらし・日ざらし」に

なってしまいます・・・

そして、塗装がうっさめていきます。

そこで、再塗装・・・

まずは、準備して頂く道具は?

塗料は「キシラデコール」のパリサンダ色。

その左側には、塗料を入れる「ネタオケ」

それに、大小の刷毛に、けれん用の研磨ヤスリ・・・

こんな感じで、表面の残った塗料や汚れを落として行きます・・・

すると、綺麗に表面が削られて行きます・・・。

見る見る綺麗になって行きます・・・。

再塗装の場合、塗料を塗って行く作業より

この研磨して行く作業の方が、大事・・・

階段部分も・・・

綺麗に研磨して行きます・・・

研磨している部分と、していない部分ではこんなに違います。

どうでしょう・・・?

違いがはっきりと、分かりますよね・・・

そして、いよいよ塗装開始・・・

最初に、縁取りをして階段部分を塗ります・・・

色が綺麗ですね・・・?

そして、奥から順々に「3回塗り」しながら手前に逃げていきます。

CGみたいに、綺麗になって行きます・・・

そして、いよいよ完成!!

新品同様ですよね・・・?

ビフォー(施工前)とアフター(施工後)を見ると・・・

本当に塗装だけ・・・?

と、思ってしまう程・・・

早めに塗装されると、いつまでも綺麗ですね・・・?

ただ、ひとつ注意点があります。

この材料は「防腐材」や「防虫・防蟻」能力がある為「ゲキヤク」です!!

特に、嗅覚が鋭い「ワンちゃん」がおられる場合

塗装後2~3日は、近寄らせない様にしてください。

また、室内の場所の塗装には適しておりません・・・。

屋外で使用する様にしましょう!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

築33年の家「まとめてリフォーム」  菊池郡菊陽町

築33年の家「まとめてリフォーム」工事・・・

今回は、超大作の実例のご紹介。

38日間を、一気にご覧いただけます。

かなり長い実違例紹介ですが

毎日の「ブログ」を、つなげてご紹介させて頂きます。

最後まで、じっくりとご覧ください。

あっ!?先にトイレなどを済ませて

飲み物と、ちょっとした「おやつ」を準備してみて下さい。

それでは、どうぞ・・・

6月1日(月)から、「菊陽の家」を着工させて頂いております。

まずは、増築部分にあるテラス屋根を解体・・・

そして、土間のタイルを解体して・・・

土間部分の、コンクリートの解体・・・

大変な作業です!!

土のう袋に、解体したコンクリートガラを入れます・・・

出しても・出しても、なかなか減りません・・・

3人掛かりで出した「土のう袋」は・・・?

何と、300袋オーバー・・・

まだ手足が、筋肉痛・・・!?

これをまた、捨てるのにトラックに積み込むと考えると・・・?

嫌~な汗が出ます・・・

しかし、こんなに綺麗に解体して頂きました!!

そして、少し恐れていたことが・・・?

以前施工されていたやり方が悪く

白蟻の被害を受けておりました・・・

さあ、またこれからが気合いを入れなければなりません・・・

頭をフル回転させ、頑張って参ります!!

さて「菊陽の家」工事2日目・・・

昨日、解体したテラス屋根部分に

再び基礎を造り直して頂きます。

基礎のベース部分から打ち直して・・・

キッチリとした、角度を出して頂きます。

既存の高さから基準を出して、作って行きます。

そして、雨に備えて・・・

シートを掛けて完了!!

後は、固まるのを待ちます・・・

「菊陽の家」では、昨日材料が搬入されました。

丁度、搬入時間には雨も上がり濡らさずに搬入出来ました。

念のため、シートをかぶせて養生します。

そして、基礎部分の造作も終了・・・

今回、玄関ドアが「片引戸」になる為

その分がアプローチのスロープ部分に当らない様に

加工して頂きました。

天候を見て、段取をさせて頂くため

若干工事が前倒しとなりましたが、お施主様が快く

変更を受け入れて下さり、感謝申し上げます。

いよいよ、本日増築工事の「棟上げ」となります。

また、ご報告させて頂きます!

さて、天気を選んで棟上げを早めて頂きました「菊陽の家」・・・

まずは、土台の敷き込みから・・・

阿吽の呼吸で、大工さんがテキパキと動かれます・・・

基礎に、シッカリと土台を固定して行きます・・・

そして、屋根の上では板金屋さんが屋根板金を撤去中・・・

少しずつ、丁寧に作業して頂いております。

そして、既存のサッシの取り外し・・・

サッシ廻りのモルタルを、カットしていきます・・・

そして、モルタル壁全体を解体して行きます・・・

すると・・・?

予想はしておりましたが、白蟻の被害・・・

全て取り外して、梁の入れ替え作業・・・

3人掛かりで、大変な作業でした・・・

そして、こちらは「柱ぬき」作業・・・

新しく補強の梁を入れる為、作業中・・・

屋根板も、シッカリと固定されて行きます・・・

雨が降らないうちに、屋根板まで施工させて頂きました。

これで大丈夫!!

後は、防水シートを張って雨に備えます・・・

これからは、雨の合間を狙っての工事になって行きます。

それにしても、良く晴れてくれ助かりました・・・

天気の神様。ありがとうございました!!

また、進捗をご報告させて頂きます・・・

今日は、増築した部分の繋がる部屋の

解体工事を、行って頂きました・・・

まずは、天井部分から解体開始・・・

そして、壁を解体して行きます・・・

それから、床の解体・・・

以前、リフォームをされた時に何故か???

色々な所に、段差が付いていました。

それも、バラバラな段差・・・

今回は、その段差を全てフラットにする為

床組から、やり直して行きます。

それから、また新たに発覚した「白蟻の被害」・・・

これもまた、取替を行います・・・

そして、一部屋解体しただけで・・・?

こんな山のように、産業廃棄物が出ました・・・

今回は、積みきれない為「木材の廃材」のみ積み込みました。

勿論、白蟻の被害を受けていた「土台」も廃棄・・・

それから、梁を補強した部分の「金物固定」作業!!

ボルト穴を掘り、補強します!!

何だか楽しそうな、大工さん・・・

二人掛かりで、ボルトを締めこんで行きます・・・

大工さんいわく、リフォームの方が「やりがい」がある!!

色々と「知恵」と「知識」・「経験」を出しあいながら

最善の方法・手段で施工・補強して行きます・・・

たまには「おやじギャグ」を飛ばしながらの

「リリーフスマイル」での作業・・・

何だか、疲れ何か感じません!!

また今日も、楽しく・真剣に作業して参ります・・・

「菊陽の家」工事、3日目・・・

今日も、大工さんが「解体工事」を

頑張って頂いております。

そしてまた、解体して頂いた

産業廃棄物の「山」・・・?

その中の廃材に、こんなものが・・・?

解りますか・・・?

床材が「三重張り」になっております・・・

3種類共、違うフロアー材・・・

新築され、2回のリフォームの跡です!!

まさか、この上からまたフローリングを貼る事など出来ず

一旦全部撤去し、レベル(高さ)を出し直して、施工します。

そして、とんでもない物が出て参りました・・・

予想は、しておりました「白蟻の被害」・・・

しかし、半端な大きさではありません・・・!?

ここが、「分巣」では無く

「本巣」だった様です・・・

さあ、これからが、腕の見せ所であり

補強の段取りのしどころです!!

気合を入れて、頑張ります・・・。

「菊陽の家」は、工事4日目・・・

大改造の、始まりです!!

まずは、白蟻にやられている「梁」の補強から・・・

大きな梁を、一旦下から柱を建て支えて・・・

梁を補強して行きます・・・

これには、大工さんも色々と構造的な重量を考え

最も安全なサイズで、補強をして頂きました。

そして、今度はこっちの「梁の交換」・・・

何本も、下から柱で支えて補強して行きます・・・

そして、外部では屋根板金屋さんが作業中・・・

既存の瓦屋根と、新しくする板金屋根の取り合い部分が

難しい施工になる為、丁寧に施工中・・・

作業を進め出すと、施工は早い・・・

ただ、まだ一番難しい所が残っておりますが・・・

次の晴れた日のお楽しみ!!

そして今日は、4本目の「梁の交換」・・・

気合を入れて、頑張ります!!

「菊陽の家」では、工事5日目。

まずは、床下の白蟻駆除からスタート・・・

その前に、床下の掃除を綺麗にして

敷き込んであった「炭袋」を、一旦集めます・・・

80~90袋ぐらい、敷き詰めてありました・・・

そして、いよいよ床下の白蟻駆除。

土台に穴を掘り、薬剤を注入します・・・

そして、断熱材をまくり上げて薬剤を散布・・・

熊みたいな背中ですが、人間です・・・?

細かい部分まで、掃除をしながら散布して行きます・・・

そして、また「炭袋」を綺麗に敷き詰めます・・・

白蟻駆除やさんが終れば、次は大工さんの工事・・・

断熱材を、シッカリと隙間なく敷き込み・・・

構造用合板で、床下地を造って行きます・・・

畳コーナー部分は、一段高く造作・・・

樹脂製の「束柱」に接着剤を塗り、固定して行きます。

断熱材を敷き込む際に、断熱材が下に落ちない様に

特製の断熱ボード固定金具を取付けます・・・

そして、またもや断熱材を取付け・・・

その上に、構造用合板を敷き込んで「ビス(ネジ)留め」していきます。

一本一本、丁寧に「ビス(ネジ)留め」していきます・・・

そして、メインイベント・・・

白蟻の被害の梁の取替作業です!

結構大変な作業・・・

いい感じに、補強・取替出来ました・・・

大工さんも「ふ~っ」と、一呼吸・・・

ご苦労井様でした・・・

今日も、いっちょがまだしますか!!

「菊陽の家」は、工事6日目。

窓枠や、玄関ドアが取付けられました・・・

なかなかいい感じです・・・

玄関ドアは、開閉が楽な様に

上吊り式の物に、させて頂きました。

そして、室内では「ホームシアター」の配線工事・・・

蒸し暑い中、ありがとうございます。

それから、システムバスになる部分の解体工事・・・

さあ、気合を入れて頑張ります!!

今日も一日、ご安全に!!

「菊陽の家」は、工事7日目・・・

洋室のフローリング貼りを、行って頂きました。

今回は、ちょっと濃い目の「ウォールナット色」のフロアー・・・

なかなか高級感のある色です・・・

そして、綺麗に養生作業・・・

そして、外壁のサイディング下地工事・・・

これでもう、少々の雨は心配ありません・・・

それから、システムバスの工事の為の解体工事。

大工さん工事は、もう洗面脱衣室の方に差し掛かっております・・・

今日は、人けのない時にと

左官さんが、コンクリートの作業をしに来てくれます・・・

いつも気を使って頂いて、ありがとうございます!

ところで、昨日は休日にもかかわらず

作業効率を考え、左官さんに工事をして頂きました・・・

まずは、基礎の解体作業・・・

ここに、システムバスが設置される為

基礎を一部解体させて頂きます・・・

そして、玄関スロープ部分の下地工事・・・

玄関引き戸のレールの下場にもシッカリとコンクリートを詰め込みます・・・

それから、防水シートを貼り・・・

フローリングとの境目に、L型のアングル金物を取付け・・・

コンクリートを流し込んで行きます・・・

鉄筋を、サンドイッチする様に施工します。

そして、綺麗に「金コテ」で、仕上ていきます・・・

一方、システムバスの下端部分も

砕石を敷き込んで・・・

鉄筋をサンドイッチする様にして・・・

コンクリートを打つ準備をして頂いております。

それから、コンクリートを流し込み

「金コテ」で、綺麗に磨いていきます・・・

他の業者さんが、一緒になってしまうと

施工がしづらくなることもあり、「休日返上」での作業となりました。

毎度のことながら、丁寧なお仕事ありがとうございました・・・。

「菊陽の家」では、大工さんが順調に頑張ってくれております。

まずは、トイレの床の下地合板貼り・・・

合板を貼る前に、接着剤を使用します。

そして、機械で固定して行きます・・・

昨日は、現場に沢山の業者さんが入ってくれました・・・

電気屋さんに、設備屋さん・・・

そして、大工さんは天井の下地ボードを貼ってくれました・・・

いつも楽しそうな「リリーフスマイル」・・・

設備屋さんは、何か驚いている様な・・・!?

今日は、壁の下地ボードの施工予定・・・

シッカリと、頑張ります!!

「菊陽の家」工事10日目・・・

壁の下地工事をする前に断熱材を充填します。

そして、「胴縁(どうぶち)」と言う、壁下地の補強を行い

壁の下地材を、取付けて行きます・・・

そして、玄関部分も・・・

ちょっとした「ニッチ」を、取付けさせて頂きました。

完成が楽しみです!!

「菊陽の家」では、工事12日目・・・

「菊陽の家」では、第一期工事の大工工事が終盤。

トイレと洗面が一緒になったサニタリールームは

あちらこちらに、壁下地の補強を行います。

壁を貼って来ると、段々と狭くなっていきます・・・

週末には、第一ゾーンのお引渡しなので

気合を入れて、頑張ります!!

第一期工事の、大工さん工事の最終日・・・

最終チェックに、余念がありません・・・

そして、トイレには「キッチンパネル」を施工中・・・

トイレに、キッチンパネル???

そう!お手入れがし易い様にツルツルとした仕上げで

お掃除も簡単!!

我が社では、トイレや洗面脱衣室では「標準装備」・・・

そして、システムバスと洗面脱衣室の

給排水関係の、設備配管もして頂きました・・・

それに・・・???

4本目の「白蟻被害」の梁の交換・・・

白蟻被害を受けている「梁」を取り外し・・・

シッカリと補強させて頂きました・・・

今日は、この部分の「梁補強」を行います。

そして、内装(クロス)工事の仕上げ・・・

とりあえず、1部屋だけ先に仕上て使える様にさせて頂きます。

ちょっと工程的に、押していますが・・・?

何とか、頑張って頂きたいと思います・・・

明日も、御期待下さい!!

「菊陽の家」では、工事13日目・・・

まずは、梁補強から・・・

ジャッキで梁を突っ張り、これから新しい梁で

下から補強をします・・・

そして、床組を新しくやり替えていきます・・・

断熱材も、キッチリと充填して・・・

新しい床の下地で、構造用の合板を取付けます・・・

一方、内装(クロス)屋さんが、出来上がった部屋にクロスを

貼ってくれております・・・

なかなか個性ある部屋になりつつあります・・・

濃い目の色で、なかなかカッコイイ!!

玄関も、いい感じに・・・

今日は、最後の仕上げで電気工事、設備工事が入ります。

またまた、完成が楽しみです!!

「菊陽の家」応じ14日目。

増築部分の、外壁も完了しました。

第一期工事部分も、最終段階・・・

トイレも、洗面化粧台も取付き完成しました。

トイレは、接続部分を「金具」に取替えて頂き・・・

少々の振動でも、耐えられる様になります。

お約束の2週間で、何とか第一期工事部分を

お引渡しする事が出来ました・・・

夕方は、バタバタとして目が血走っておりましたが

大工さん。電気屋さん。設備屋さん。白蟻屋さん。ホームシアター屋さん。

内装(クロス)屋さん。外壁サイディング屋さん。板金屋さん。サッシ屋さん・・・

頼もしい「仲間」のお陰で、無事お引渡しが出来ます。

心から、皆さんに感謝申し上げます。

また、お施主様にもご協力・ご理解を頂き

心より御礼申し上げます。

第五期に分かれて工程を組んでおりますので

残り四期工事も、引き続き宜しくお願い申し上げます。

明日また、お楽しみに・・・

「菊陽の家」は、工事15日目・・・

システムバスの工事に、来て頂きました・・・

ちょっと広めのお風呂です!!

そして、浴槽も・・・

大き目の浴槽です・・・

ですので、1日では終わりません・・・。

1日目の施工では、ここまで・・・

大工さんは、トイレと・・・

納戸の解体工事・・・

またまた、山のように廃材が出ました・・・

それもそのはず、2回のリフォームをされておられるようで

床や壁や天井が、3回重ね貼りしてありました・・・

まさか、我が社がその上に重ねて貼るわけにはいきません・・・

シッカリと、清掃しながらリフォームを進めます!!

また、明日もお楽しみに・・・。

「菊陽の家」は、工事16日目・・・

先日解体した「納戸」スペースの、床の下地を造って頂きました。

そして、トイレ部分も・・・

床組を組み直してもらい・・・

天井のボード下地まで、して頂きました・・・

そして、洗面脱衣室の壁下地も・・・

順調に、進んでおります・・・

今日で第二期工事の大工工事が終了予定・・・

またまた、出来上がりが楽しみです!

「菊陽の家」は、工事18日目・・・

キッチンの、解体作業です・・・

お施主様には、しばらくの間不自由をお掛けし

大変申し訳ありませんが

出来るだけ、急いで工事をさせて頂きます。

この電気屋さんと、大工さんが作業をして頂いている場所に

白蟻の被害がありました・・・。

でも、何とか最小限の被害で済まされそうです・・・

でも、今日床下を解体してみなければ

何とも言えませんが・・・???

産業廃棄物も、まうごて出ました・・・

その処理だけで、てんやわんや・・・!?

キャリーちゃんに、またまた頑張って頂いております・・・

今日も、気合を入れて頑張ります!!

どうか、最小限の被害で済みます様に・・・

「菊陽の家」は、工事19日目。

台所部分の解体工事2日目です・・・

先日は、天井と壁を解体しまして

昨日は、床の解体・・・

以前に2回リフォームをしてある為

床が3重張りになっております・・・

なんな所に、白蟻がやって来るんですよね・・・?

我が社では、基本全面剥ぎ取って

施工をさせて頂きます・・・

その方が、色々と安心して頂けるから・・・

床下調査の結果から、怪しい所は解かっておりました。

そこで、そこはすべて取り換えて・・・

他の部分も、入念にチェック!!

何とか、被害は最小限で済みそうです・・・

そして、床組を取り換え補強していきます。

何故か!?床のレベル(水平)も、滅茶苦茶・・・

やっぱり「重ね貼り」は、あまりお勧めしませんね・・・?

シッカリと「レベル(水平)」を取り直して・・・

床にも断熱材を入れて行きます・・・

昨日は、LDKの約半分を工事させて頂きました。

今日は、残りの半分の施工・・・

シッカリと、頑張ります!!

「菊陽の家」工事20日目。

リビングの一角に、計画中のコレ・・・

そう!畳コーナーです。

ちょっとのスペースが、たまらなく良いですね・・・?

出来上がりが楽しみです!!

「菊陽の家」工事21日目・・・

お施主様が、とても協力的で助かっております。

工事に掛かって行く順番で

その場所を、上手く荷物を移動して行って頂けるため

作業もスムーズに進行しております。

週末の度に、仕上ていき「荷物移動」をして頂いております。

今週は、玄関ホール部分を片付けて頂いておりました。

そして大工さん達は、LDK(リビング・ダイニング・キッチン)の

床貼り作業を、行ってもらっております。

真ん中にあるのは、「床下点検口兼、収納庫」・・・

大工さんが、いつもながら丁寧にお仕事して頂いております。

フローリングが、明るく清潔感のある空間に引き立ててくれております・・・

そして、壁・天井の下地の「プラスターボード」も

搬入されて参りました・・・

今日は、フローリングの残りを貼ったら

天井の下地を組み、下地のボード張りです・・・

楽しみになって参りました。

今日も、シッカリと頑張ります!!

「菊陽の家」は、工事22日目。

今日は、天井の下地ボードを施工してもらう日です・・・

まずは、天井のボードを貼る前に「断熱材」を入れてもらいます。

丁寧に、一枚一枚施工して頂いております。

これからの夏場に向けて、冷房の効き方が変わると思います。

今日は、壁の下地を工事する予定・・・

シッカリと、頑張らせて頂きたいと思います!!

「菊陽の家」は、早い物で工事23日目。

大工さんも、スピードに乗って参りました・・・

壁の下地作成は、完了・・・

後は、それに合わせてボードを貼るばかり・・・

畳コーナーは、一部完成しました・・・

今日も、シッカリと頑張ります!!

「菊陽の家」工事23日目。

お風呂の解体工事が、始まりました。

大物の工事の、第三弾です!!

土間のタイルと、壁は解体が終了・・・

でも、これからが大変な所です・・・。

気合を入れて、頑張ります!!

ところで、大工さんはLDKの仕上げの工事・・・

壁の断熱材を、取替えて下地のボードを入れます・・・

今日は、ココにシステムキッチンが取付けられます・・・

楽しみです!!

「菊陽の家」工事25日目・・・

昨日は、大人数になりました!!

まずは、お風呂の解体工事・・・

3人がかりで、頑張ってもらっております・・・

そして、キッチンの取付工事・・・

このキッチン屋さんも、10数年のお付き合いの職人さん・・・

いつも丁寧に、完璧に工事して頂きます・・・

そして、大工さん工事・・・

今日は、仕上げ的な「繊細なお仕事」を

中心にして頂きました・・・

明日も、また精一杯頑張って参りたいと思います。

「菊陽の家」工事26日目・・・

昨日に引き続き、お風呂を解体した場所の工事・・・

実は、ココが寝室に大変身します。

しかし、お風呂だったため「土台」が「水腐れ」しています・・・

その土台を、新しい桧の土台に取替えます・・・

そして、床下換気口を開口して・・・

土台を4本、取替えました・・・。

そして、床下に断熱材を入れて

床を造作して頂きました・・・。

ちょっと、中央付近で「段差」があります。

これは、寝室にはフローリング部分と

畳敷きの部分が、あります・・・

完成が楽しみです!!

「菊陽の家」は、工事27日目・・・

大工さんに、電気屋さん・クロス屋さんが工事に来てくれました。

まずは、天井の下地をして・・・

断熱材を充填して行きます・・・

全体的に、丁寧に入れていきます・・・

そして、天井にボードを貼って行きます・・・

壁の下地板も取付けられ

今日で、主寝室の大工さんの工事が終了予定・・・

キッチンには、食品庫があり「可動式の棚」を

取付けて頂きました・・・。

コレだけあれば、物凄い量の収納として使えます・・・

着々と、進行して行っております・・・

完成が楽しみです!!

「菊陽の家」工事28日目・・・

まずは、主寝室の壁の断熱材充填・・・

細かな部分まで、丁寧な作業・・・

いつもながら、ありがとうございます。

そして、夕方には・・・?

壁も床も、貼り上がっておりました・・・

そして、食品庫の扉も・・・

バッチリ取付けられております・・・

それに、和室の押し入れも順調に・・・

工事が進んでおります・・・

いよいよ、第5期工事に入ります!

一番大変な部分です。

気合を入れて、頑張ります!!

「菊陽の家」工事29日目・・・

第5期工事に突入!!

玄関ホールの、壁・床・天井を解体してしまい

床に断熱材を充填して頂きます。

そして、構造用合板で下地を作成・・・

今日、残りの半分を下地作りの予定・・・

そして、とうとうキッチンが完成!!

「システムキッチン」が完成しました!!

そして、主寝室の方も完成!!

大工さん・建材屋さん・クロス屋さん・設備屋さん・電気屋さん

畳屋さん・サッシ屋さん・・・

皆さんの協力のお陰で、完成しました。

無理を言って、何かと便宜を図って頂き

心より、感謝申し上げます・・・。

あともう少し!!

最後まで、精一杯頑張ります!!

「菊陽の家」工事30日目。

先日の続きで、第5期工事の玄関ホール・・・

玄関の床を全体的にはぎ取り、床組からやり直します。

断熱材を充填して・・・

床下地の「構造用合板」を取付けます・・・

天井の下地もやり直して、ボードを貼ります・・・

今日は、床のフローリングを貼り

壁の下地ボードまで、いければ最高なんですが・・・?

精一杯、頑張ります!!

「菊陽の家」工事31日目・・・

玄関ホールの、フロアー張りが始まりました。

一番大変な場所です。

色々と障害物があり、色々な取り合いがあります。

丸一日掛かって、貼り終えて頂きました・・・

そして、和室では床組の解体工事。

床板に、コンパネを使われており

表も裏も「カビ」だらけ・・・

床下も、相当なカビが発生しておりました。

そこで、一旦全てを撤去し取り外して

新しい物に、全てを取り換えました・・・

そして、断熱材も充填し、今回は

「コンパネ」では無く、「杉板」を貼り直しました!!

やっぱり、畳の下は「天然木」が一番ですね・・・?

大工さんの工事も、終盤・・・

気を抜かず、精一杯頑張ります!!

「菊陽の家」工事32日目・・・

玄関ホールの工事です。

少しずつ形になって行くこの仕事・・・

毎日が楽しくて、しょうがありません・・・!!

週末だと言う事もあり、何とかキリの良い所まで・・・

と、大工さん達も一生懸命考えてくれ

協力して頂いております。

5分の4が完成し、引き渡し済み・・・

残りの部分が、どうしても共有打分になり

一番時間が掛かります・・・

週をまたぐと、なかなか段取的に難しく

安全性から、色々と考えておかなければなりません・・・

いつもに増して、ちょっと遅くなってしまいました。

ご理解いただいております、お施主様に心より感謝申し上げます・・・

週明け、第6期工事が始まります。

気合を入れて、頑張ります!!

「菊陽の家」工事33日目・・・

玄関ホール部分は、ほぼ完成・・・

第6期工事は、2Fの押入れ部分の被害・・・。

若干、白蟻の被害を受けておりましたので

柱を添えて、補強して行きます・・・。

桁部分にも、若干の不安があった為

下から添えて、補強を行いました。

一階の梁を入れ替えている為、そこに柱を乗せ

全体的に補強する事にしました。

いつもより、余計目に補強させて頂きました!

大工さんも、寝ころんで補強をしてくれております。

これでもう安心!!

後は、出来上がりが楽しみです!!

いよいよ大工さんの工事が、完了間近・・・

最終仕上中です・・・

そして、玄関ホール部分には

クロス工事が入りました・・・

ここが仕上がると、なかなかいい感じに・・・

そして、車庫の中に材料置場を作らせて頂いていたのですが

綺麗さっぱり、材料を引き上げて頂きました・・・。

後残りは、クロス工事と電気工事に

雨樋板金工事と、塗装工事です・・・

最後まで、シッカリとやらせて頂きます!!

「菊陽の家」工事35日目。

先日、塗装屋さんに塗装をして頂き・・・

今日は、雨樋の取付け・・・

そして、床下の白蟻予防工事・・・

着々と、進行中・・・

完成が楽しみです!!

「菊陽の家」工事36日目。

大工さんの最終仕上工事です。

腰壁貼り・・・

壁に「メリハリ」が出て来ます。

そして、クローゼットのパイプの取付け・・・

階段の下まで、無駄の無い様に収納に・・・

そして、畳コーナーも・・・

喜んで頂けるでしょうか・・・?

3枚お引き込み戸をフルオープンさせると・・・

ダイニングキッチンへと、繋がります・・・

もうすぐ、全ての工程が終了します!

最後まで、一生懸命頑張ります・・・。

「菊陽の家」工事37日目・・・

最終工事は、クロス(壁紙)の工事・・・

もうすぐ完成です・・・

部屋のクロスが綺麗になると、気持ちまで明るくなります!!

早く仕上げて、綺麗に仕上げて・・・

喜んで頂きたいと思います。

最後まで、一生懸命頑張ります!!

「菊陽の家」工事38日目最終日。

工事の最終は、色々な場所のメンテナンス。

メンテナンスの専門家に、来て頂きました・・・

メンテナンスとは・・・?

工事中に入ってしまった「傷」等を修理して頂く事。

新築工事と違って、どうしても部分ごとの工事ななってしまう為

場所を移動したり、荷物を動かしたりで

傷は仕方ありません・・・

その時気付けば、すぐ修理するのですが

どの時点で入ったか、解らない様な傷もしばしば・・・

そこで、最終的に専門家に修理して頂きます。

この真剣な眼差し・・・

仕事をする職人は、「目つき」が違いますね・・・?

これで、完全に工事終了。

工事に携わって頂きました職人さんに、業者さん・・・

ご理解・ご協力して下さいましたお施主様。

本当に、お世話になりありがとうございました。

心より、深く感謝申し上げます。

また、次の現場も宜しくお願い申し上げます。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。