施工実績

熊本市西区の家「洗面化粧台」取替リフォーム!

おはようございます。

昨日の日中は、春の様な温かさでしたね・・・?

今日も、暖かくなりそうです。

先日、洗面化粧台の水漏れで

お問い合わせを頂いたお宅・・・

部品だけ交換を交換するか・・・?

器具ごと交換するか・・・?

悩んでおられましたが、最終的には

これからまだ長い時間使われて行かれる事を考えて

洗面化粧台ごと取替える事になりました。

まずは、既存の化粧台を解体撤去して行きます。

鏡を取り外して・・・

給排水の配管を、取り外して行きます・・・

そして、配管の取替工事・・・

そして、新しい化粧台の配管の準備をします。

給水・給湯の配管・・・

そして、接着剤を付けて

取り出し口の配管を取り換えます・・・

シッカリとパッキンテープを巻き付けて・・・

取付に備えます・・・

後は、シッカリと固定して繋ぎ込みます。

水跳ねで汚れにくい様に、「水切りパネル」が取付けられました!

これでお手入れも、楽になりますね・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

外構リフォーム「熊本市西区の家」車庫土間を緩やかな勾配に・・・

今回は、外構リフォームの実例紹介です。

車庫の土間のコンクリートが割れてしまい。

砂利の様な状態の所では、スリップしてしまう事もあったそうです。

そこで、土間の勾配を若干緩やかにして

新しくコンクリートを打設する様に、しました。

それでは、いつもの様にブログ形式でご紹介させて頂きます。

それでは、どうぞ・・・

施工1日目・・・

先日から始まった、新しい現場・・・

外構リフォーム「熊本市西区の家」では

重機が搬入されました・・・

ダンプから、降ろされます・・・

プロは、道板など使わずに

素晴らしい技術で、自分で降りて来ます・・・

そして、一回転して・・・

ダンプの荷台から、下りて来ます・・・

素晴らしい!短時間で、降ろされました・・・

そして、いよいよ作業開始・・・

まずは、コンクリート部分を壊して行きます・・

少しずつ、解体して行きます・・・

そして、ダンプに積み込んでいきます。

次に、コンクリート部分と道路境界のアスファルト部分にカッターを入れます。

細かな部分は、ハツリ機で細かく解体して行きます・・・

そして、コンクリート下の砂利部分を鋤取ります。

そして、またダンプに積み込みます・・・

するとこんな感じ・・・

これに、砕石を敷き込み直して行きます・・・

今度は、土間コンクリートが割れにくい様に

鉄筋を入れて、コンクリートを打っていく予定です。

施工2日目・・・

外構リフォーム工事で、車庫土間の生コン打ちを行いました。

まずは、コンクリートの厚みを十分確保する様に

出入り口付近に厚めに敷き込んでいた砕石を、掘り返します。

そして、鉄筋を並べていきます・・・

一枚一枚、丁寧に敷き込んで行きます・・・

そして、鉄筋を結束して行きます・・・

この鉄筋が、生コンを流し込んだ際に

生コンの中間に来るように、引き上げながら生コンを打ちます。

全体的に、敷き込んで行き・・・

一つ一つ、一枚一枚、結束して行きます・・・

すると、生コン車の到着・・・

奥の方から、生コンを流し込んで行きます・・・

一輪車に入れて、奥に運びます・・・

奥の角の方から、少しずつ流し込んで行きます。

そして、高さを調整しながら平らにして行きます・・・

面積が広いので、二人掛かりでならして行きます・・・

結構な厚みを打ち、割れにくい様に施工します・・・

そして、少しずつならして行きます・・・

予定していたより、結構生コンが必要でした・・・

急遽、追加をお願いして最後の入り口付近を打ちました。

そして、一旦生コン打ちは終了・・・

以前に比べると、登りやすい勾配になりました・・・

そして、道具のお掃除・・・

それに、道路もシッカリとお掃除して・・・

少し乾くのを待ちます・・・

少し乾いて来たところで、金コテで仕上ていきます・・・

そして、滑りにくい様に「ほうき引き」で仕上ていきます。

少しラインを入れる事で、車のタイヤが滑らない様にします。

精一杯、手を伸ばして・・・

均等に仕上がる様に、「ほうきの目」を付けていきます。

そうすると・・・?

綺麗に仕上がりました・・・

シッカリと乾燥するまで、1週間程掛かります・・・

しばらく御迷惑お掛け致します。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

エアコンの暖房を付けたら「カビ」臭い!?

おはようございます。

今日は、少し暖かくなりそうな予報・・・

雨が降らないと助かるのですが・・・?

この時期、結構依頼があるのがコレ・・・

エアコンの清掃です・・・

夏場は、結構使うのですが冬の暖房は

普段あまり使われなく、石油ストーブやファンヒーターなどを

使われておられる宅も、今年の寒さには耐え切れず

エアコンの暖房も一緒に使われるお宅が多い様です。

しかし、夏場使ったきりでそのままにしていると・・・?

ホコリと、「カビ」がビッシリ・・・

特に暖房の時は、カビの臭いが部屋中に充満して

体への健康被害も気になります。

そこで、エアコンのクリーニング依頼が増えております。

まずは、エアコンのカバーなどを取り外して

ビニールで養生をします。

汚れが流れていく先に「バケツ」を置き

雨樋のような物で水の流れる道を作ります。

洗浄液を吹きかけますが、あまりにもカビがひどい場合は

「カビキラー」を吹きかけて、カビを洗浄します。

しばらく、洗浄するのを待って「洗浄水」で洗い流します。

何度も、何度も綺麗に洗浄水で、洗い流します・・・

そして、カビが洗い流せたら

エアコン洗浄クリーナーなどで、洗浄します・・・

そしてまた、綺麗に「洗浄水」で、洗い流して行きます。

前面の網目になっている所より

その下の部分の、ローラー上になっている「ファン」部分の洗浄の方が重要です。

ここに、ホコリやカビがビッシリ付着していることが多い様です。

また、あっと言う間に春が来て夏がやって来ます。

エアコンの暖房をお使いでないお宅でも

エアコンの掃除は、お早目にご準備下さい・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

トイレリフォーム「熊本市南区の家」暖かい空間へ・・・

今回は、トイレのリフォームの実例紹介です。

寒くなったこの季節・・・

便座が温まらないタイプの、昔の便器から

暖房便座の付いた、ウォシュレット一体型の便器へと取替えられました。

また、寒いトイレの為新しくコンセントを増設し

電気ヒーターなどで、暖かくすることが出来る様になりました。

特に年配者向けのリフォーム実例です。

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

先日から始まった、新しい現場・・・

パッと見は、問題なさそうなトイレ・・・

しかし、マットを外してみると・・・???

床にシミが出来ており、ブカブカ状態・・・

そこで、床を新しくするとともに

便器も新しいものと交換する為、取り外します・・・

床板も、床組も腐っておりました・・・

そこで、全部撤去して、新しく床組を行います。

まずは、配管をやり直して頂き・・・

新しい配管に交換・・・

そして、床組を組み直して・・・

床板の下地を貼って行きます・・・

そして、床と壁の見切り材の「巾木」を取付

下地造りは、完了!!

明日は、壁紙や床の仕上げを行って

便器を取付ける予定です・・・

シッカリと、頑張ります!!

施工2日目・・・

トイレリフォーム「熊本市南区の家」では

内装の仕上げ工事が、行われました。

まずは、下地の凹凸をパテ処理して行きます。

そして、乾燥させたら壁紙を貼って行きます。

トイレは狭いスペースなので、身体を細かくたたみながらの作業です・・・

下の方まで、シッカリとクロスを伸ばします・・・

クロスのシワを、ブラシで伸ばして行きます・・・

そして、壁紙を貼り終えると床の接着剤を塗って行きます・・・

これも、小さなスペースは細かな作業が必要です・・・

こちらも、シッカリとローラーで接着させていきます・・・

内装の工事完成!!

次は、設備屋さんとバトンタッチ・・・

水栓金具の準備をして・・・

シッカリと、固定して行きます・・・

それから便器の取付固定・・・

段取り良く、スムーズに進みます・・・

そして、タンク部分を取付けて完成!!

なかなかいい感じに、出来上がりました・・・

手摺などのアクセサリーも取付けられ、完成!!

暖かなトイレの完成です!!

T様。お待たせ致しました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

浴室段差解消・手摺取付・安心リフォーム「熊本市南区の家」

おはようございます。

まだまだ寒い日が続きそうです・・・

気合いを入れて、乗り切りましょう!!

また新しい現場が、先日施工されました・・・

その宅のお悩みは、コレ・・・

洗面脱衣室から、浴室へと出入りする所の段差・・・

そしてまた、こんな寒い日はタイル張りのお風呂の床は

凍っているような冷たさ・・・

そこで、少しでも段差が無くなる様にと・・・

段差を解消する様に、樹脂製の「リウッドデッキ」を

スノコ状態に、敷き込みます・・・

お掃除や、お手入れが出来る様に取りは外せる様になっています・・・

腐らない様に、床組までアルミ製でアジャスター付・・・

滑り止に、ゴムパッキンまで付いております・・・

洗面脱衣室からの段差もこの通り・・・

念の為、出入り口付近には手摺も取付けられました・・・

さらに、浴槽まわりにも手摺を取付け・・・

これで、安心です・・・

ご検討のお宅の参考になれば、幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

熊本地震災害復旧工事「外壁塗装リフォーム」菊池市泗水町の家

今回は、外壁塗装リフォームのご紹介です。

熊本地震の影響を受けられ

外壁の各所にクラック(ひび割れ)が生じており

雨水の侵入が心配されておられました。

そこで今回は、そのクラック(ひび割れ)を補修し

雨水の侵入を防ぐための、防水工事をさせて頂きながらの施工です。

まだ、そのような被害があられますお宅の参考にして頂けましたら幸いです。

それでは、いつもの様にブログ形式にてご紹介させて頂きます。

また、新しい現場が始まりました・・・

作業1日目・・・

まずは、仮設トイレの設置からスタートです・・・

そして、足場屋さんが部材を間配りして行きます。

少しずつ、組み上がって行きます・・・

足場組は、連係プレーが大事・・・

1人は荷上げをして・・・

そしてもう一人が、手際よく組み上げていく・・・

最後には、メッシュシートを貼り完了・・・

さあ、高圧洗浄から始まります。

作業2日目・・・

昨日の雨を利用して、外壁塗装リフォームの

「菊池市泗水町の家」では、高圧洗浄が行われました。

土砂降りでは無く、助かりました・・・

洗浄の際は、あまり晴れているとご近所さんに

洗濯物が干されていたり、布団が干されていたりすると

かなり気を使います・・・

しかし、昨日みたいに雨が降っていると

ご近所さんにも、迷惑が掛かり難く助かります。

勿論、メッシュシートなどで養生はしておりますので

晴れでも問題は無いのですが、気分的にちょっと楽です・・・

最後に、アプローチ土間なども綺麗い洗浄して終了・・・

今日から、少しずつ段取りして参ります。

あまり寒くなりません様に・・・

作業3日目・・・

先日からお邪魔しております「外壁塗装リフォーム」菊池市泗水町の家・・・

高圧洗浄に続き、窓廻りなどの「ビニール養生」作業が始まりました。

窓廻り部分や、屋根瓦の養生・・・

勝手口のドアや、換気扇のベンドキャップ等・・・

細かい配線なども、キッチリ養生して行きます・・・

そして勿論、換気扇のベンドキャップなどは

換気が出来る様に、小さく穴を開けております・・・

そしてまた、「責任の看板」を揚げさせて頂きました。

もう一日、養生が掛かりそうなので

塗装工事はその後・・・

何だか楽しみです!!

作業4日目・・・

先日から施工させて頂いております

外壁塗装リフォーム「菊池市泗水町の家」では

先日に引き続き、ビニールシートの養生作業が行われました。

丁寧に、少しずつですが作業して頂いております。

そして、熊本地震の影響でひび割れてしまった部分を補修・補強を行います。

まずは、プライマーと言う接着剤を塗布して行きます・・・

コレをしないと、接着できず「剥がれ」の原因になります。

そして、補修材を充填して行きます・・・

そして、目立たなくする様にヘラでならして行きます・・・

細かい作業ですが、少しずつ丁寧に・・・

そして、乾燥するのを待ちます・・・

乾燥すると、少し収縮して引っ込みます。

そしたらまた、同じ作業を繰り返して補修を重ねていきます。

てまひま掛かりますが、これが一番大事な事・・・

少しずつ丁寧に進めて頂きます。

作業5日目・・・

外壁塗装リフォーム「菊池市泗水町の家」では

先日に引き続き、外壁のクラック(ひび割れ)補修が行われました。

熊本地震の影響もあり、外壁にこんなクラック(ひび割れ)が

沢山存在しております・・・

それを一つ一つ、丁寧に補修して行きます。

クラック(ひび割れ)の部分に、補修材を充填します・・・

そして、そのクラック(ひび割れ)の奥まで入り込む様に

何度も何度も、押さえながら割れの中に充填して行きます。

これを、ひたすら繰り返し行って補修をして行きます・・・

そしてまた、次のクラック(ひび割れ)補修を行います・・・

少しずつではありますが、確実に綺麗になっております。

一方、軒裏天井の塗装も始まりました・・・

細かい部分を先に刷毛で塗装して・・・

その後、ローラーで広い面を仕上ていきます。

そして、外壁の下塗り1回目も始まりました。

こんな狭い部分も、体を折り曲げてヘルメットを脱いで塗装します・・・

下塗りが終れば、いよいよ吹付作業です・・・

作業がスムーズに進められる様に、シッカリと段取りします。

作業6日目・・・

外壁塗装リフォーム「菊池市泗水町の家」では、

外壁の全体的な色が見えて参りました・・・

明るく、白っぽい色・・・

上品で、とてもいい感じ・・・

後一息・・・

最後まで、シッカリと頑張ります。

作業7日目・・・

外壁塗装リフォーム「菊池市泗水町の家」では

最終仕上げの段階に入りました・・・

少しずつ、少しずつ吹き付けして行きます・・・

一度吹き付けした場所を、もう一度確認して

また、吹き付けして行きます・・・

一度に大量に吹付は出来ません・・・

少しずつ、少しずつ、丁寧に塗り重ねていきます。

さあ、いよいよ足場解体です!!

完成の姿を見るのが、楽しみ・・・

作業7日目・・・

先日から施工させて頂いておりました

外壁塗装リフォーム「菊池市泗水町の家」が

完成致しました・・・

明るく清潔感のあるお宅へと、蘇りました・・・

お花や、庭木が素敵なお宅・・・

とてもいい雰囲気になりました。

以前の色も、いい感じだったのですが

地震の影響で、外壁のクラック(ひび割れ)も心配だったことから

今回は色を変えて、リフォームされました・・・

もうこれで、雨水の侵入も心配無し!!

K様、長い間お世話になりました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

安心リフォーム「宇城市松橋町の家」3つ目は、多機能ルーバー格子

施工例ギャラリー

おはようございます。

またまた寒そうな朝を迎えました・・・

灯油がどれだけあっても足りません・・・???

安心リフォーム「宇城市松橋町の家」では

3つ目の「安心リフォーム」の施工です。

元々は、アルミサッシにこんな「面格子」が取付けてありました。

防犯的には、これでも何の支障も無いのですが

窓を開けて換気をしようとすると中身が「丸見え」状態でした。

そこで、一旦面格子を取り外し・・・

新しいタイプの「多機能目隠しルーバー格子」を

サッシ枠に、穴を開けて加工し・・・

多機能ルーバー側にも金具を取付けて準備します。

そして、いよいよ取付け・・・

室内側からも、シッカリと固定・・・

何が「多機能」なのか・・・???と、言いますと・・・

これ、部分的に好きな角度で開閉が出来ます。

上部分だけで、換気したり・・・

前面換気したり・・・

下だけで換気したりと・・・

組み合わせは、自由自在・・・

それでいて、格子代わりのもなります!!

最近の「一押し商品の1つ」ですよ!!

安心リフォーム3つ目は、多機能ルーバー格子でした・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

安心リフォーム「宇城市松橋町の家」2つ目は、シャッター雨戸取付

施工例ギャラリー

おはようございます。

今日も寒くなりそうです。

気合いを入れて、頑張ります。

安心リフォーム「宇城市松橋町の家」では、

3つの安心リフォームを施工されました。

2つ目の「安心リフォーム」は、コレ・・・

サッシ窓に、シャッター雨戸を後付されました・・・

シャッターを取付ける為の、外枠を取付・・・

シャッターを、ボックスに入れます・・・

結構な重量があるので、二人掛かりでの作業・・・

シャッターをはめ込んだら・・・

シッカリと固定して行きます・・・

そして、シャッターの巻き込んでいる部分のカバーを取付けます・・・

以前のシャッターボックスと違い

今は、かなりスマートな形・・・

最後に、雨水が侵入しない様にコーキングを打てば完了・・・

これで、台風は勿論、防犯にも断熱効果もアップします・・・

スムーズに開閉作業を確認・・・

2つ目の「安心リフォーム」は、シャッター雨戸取付でした・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

安心リフォーム「宇城市松橋町の家」玄関外部手摺取付

おはようございます。

今日も、シッカリと頑張ります!!

あっと言う間に1月の後半・・・

毎日を大切に、頑張ります。

先日お邪魔しました「安心リフォーム」宇城市松橋の家では

3つの「安心リフォーム」を、施工させて頂きました。

まず1つ目は・・・?

玄関の階段部分に、何だかものすごい音をたてて機械が動いております・・・

そう!!タイルの土間に穴をあけて頂きました・・・

綺麗に、穴が開きました・・・

そこに、柱を建てて・・・

階段横の手摺を組み立てて、取付けます。

色々な部材を組み合わせて・・・

高さや、水平垂直などを細かく調整して・・・

組み立てていきます・・・

仕上げに、柱の周りにコンクリートを詰めて・・・

固めていきます・・・

最後に綺麗にお掃除をして、完了・・・

いい感じに、仕上がりました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!!

玉名郡長洲町の家。塗装プチ・リフォームで、印象がガラリと変化・・・

今回も、外壁塗装リフォームの実例紹介です。

今回は、家全体の塗装では無く一部のみの工事・・・

でも、その一部の塗装のリフォームで、こんなに印象が

変わるのか?と思わせるような「プチ・リフォーム」です。

一番傷み易い部分ですので、塗装リフォームで一番綺麗になる所でもあります。

それでは、実例紹介をどうぞ・・・

作業1日目・・・

また新しい現場で、塗装工事の為の足場組が行われました。

まずは、足場の材料を「間配り」して行きます。

そして、基礎部分からシッカリと高さなどを調整して

組み立てていきます・・・

足場組の職人さんは、2人・・・

阿吽の呼吸で、静かにテキパキと動かれ、組み立てられます。

さあまた、新しい工事が始まります。

気合いを入れて頑張ります!!

作業2日目・・・

先日足場を組み立ててもらいました

「玉名郡長洲町の家」では、早速塗装工事に着手しました。

まずは、鉄骨の手摺の錆止め作業からスタート・・・

細かな部分も、シッカリと錆止材を塗って行きます。

そして、雨樋が取付けてある部分の木部をケレンします。

スチールたわしみたいなもので、汚れや

剥げかかった塗料などを、シッカリと取り除きます・・・

今回もまた、地道な作業ですが

シッカリと丁寧に、作業して頂きます。

完成が楽しみです!!

作業3日目・・・

先日からお邪魔しております「玉名郡長洲町の家」では

「塗り物」の工事が、始まっております。

雨樋なども、少しずつ塗って行きます・・・

見ていると簡単そうに見えるのですが・・・

これがまた、なかなか難しいんですよね・・・?

一度に塗ろうとすると、塗料が垂れてしまいます。

ですから、刷毛を2本準備して、狭い所陽の刷毛と

広い面積部分を塗る刷毛と分けて塗ります。

今までより、少し明るめにイメージチェンジ・・・

完成が楽しみです。

作業4日目・・・

玉名郡長洲町の家の塗装工事が、最終段階となりました。

さて、何処が変わったでしょうか・・・?

そう!!樋の色や、帯・破風板の色が明るくなりました!!

そして、最終日は清掃・・・

ほうきでシッカリとゴミを、はわいて・・・

汚してしまった部分は、シッカリとシンナーで汚れを落とします。

後は最後に足場を解体すれば終了・・・

早く足場を解体した姿を見たいものです・・・

作業最終日・・・

塗装リフォーム工事の、玉名郡長洲町の家では

足場解体が行われました。

順序良く、少しずつ解体作業が行われます。

解体する担当に、トラックに積み込んで行く担当・・・

積込作業も、色々と考えながらの作業です・・・

そして、解体が終わり確認チェックも完了!!

綺麗に塗装が完了しました。施工後はこんな感じ・・・

外壁関係の色は変わらない色ですが、(施工前)

破風板・雨樋・帯・母屋関係の色が、以前よりも明るくなりました。

なかなかいい色に仕上がりました。

これでまた、メンテナンスが出来、安心ですね・・・?

U様、工事期間中色々とありがとうございました。

また何かありましたら、いつでもご相談くださいませ・・・

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

熊本市東区の家。屋根・外壁塗装リフォーム「外壁から雨水進入で白蟻被害を受けない様に」

今回は、屋根・外壁の塗装リフォーム実例の御紹介です。

実は、このお宅では「熊本地震」の際に、大きく揺れ

外壁などに、亀裂が多く入っておりました。

そのまま放置してしまうと、その亀裂から雨水が侵入して

内部の柱や、梁・土台などが濡れてしまい「白蟻の被害」を

受けてしまう可能性が高い為、屋根・外壁からの雨水の侵入を

防ぐために、塗装のリフォームをさせて頂きました。

それでは、ちょっと長文になりますが最後まで御付き合いの程

宜しくお願い申し上げます。

それではどうぞ・・・

作業1日目・・・

先日から始まりました「外壁・屋根塗装リフォーム」熊本市東区の家では

足場の組み立てが行われました・・・

少しずつ、組み立てていきます。

敷地に余裕がない為、駐車場付近は足場を組まない様にします。

南側や、東側はしっかりと完成に近い・・・

最後に、メッシュシートを貼って行きます。

極力、御隣近所にご迷惑にならない様に

足場はコレで完成!!

さあ、まずは洗浄作業からスタートです。

作業の模様はまた、ご報告させて頂きます。

作業2日目・・・

屋根・外壁塗装リフォームの熊本市東区の家では

高圧洗浄が、行われました。

まずは、洗浄水が飛び散らない様にシートを貼ります。

そして、洗浄開始・・・

2階の屋根から、洗浄して行きます。

上から下へと、洗浄して行きます。

屋根が終れば、軒樋や軒裏天井部分を洗浄します。

結構汚れているものです。

こんな黒い汚れが、流れて来ました。

そして、外壁も綺麗に洗浄します。

そして、雨戸や窓ガラスも綺麗に洗浄します。

そして、1階の屋根を洗浄して1階の軒裏天井などを洗浄します。

そして、虹・・・

雨戸も、綺麗に洗浄します。

丁寧に、確実に洗浄します。

すると、やっぱり1日中洗浄に掛かります。

ザ~っと、午前中に終る洗浄には、お気を付け下さい・・・

作業3日目・・・

先日からお邪魔しております「熊本市東区の家」。

昨日は窓廻りなどを、ビニールなどで養生しました。

まずは、雨戸などを全部取り外します・・・

そして少しずつ、ビニールで養生して行きます。

雨樋なども、シッカリと養生します。

塗装工事で一番重要な作業です・・・

今回は、地震の影響もあり屋根や外壁にも

クラック(割れ)が入っており、その補修も兼ねて作業を行います。

シッカリと作業して、綺麗に仕上がる様に頑張ります。

作業4日目・・・

「屋根・外壁塗装リフォーム」熊本市東区の家では

昨日に引き続き、窓廻りなどのビニール養生が行われました。

窓廻りのビニール養生も、丁寧に行います。

少しずつではありますが、着実に行います。

そして、電気温水器や・・・

土間部分も、綺麗に行います。

玄関部分には、「ノンスリップ養生」と呼ばれる

滑りにくくて、厚みがあるビニールで養生します。

そして、外壁のクラック(割れ)部分も、補修を行って頂きます。

通常「コーキング」と呼ばれるゴム系の樹脂で補修しますが

今回は、クラック(割れ)部分の欠落が多い為

専用のモルタル補修材で、補修を行います。

こんな感じで、モルタル壁が欠落しています。

そこを専用の処理剤を使用して、補修して行きます。

補修だけでも、もう2日目・・・

そして、乾燥して収縮した所でまた補修を行います。

大変な作業・・・

しかし、これが一番大事な作業です。

なんとか、雨が降らずに出来ればいいのですが・・・?

作業5日目・・・

「屋根・外壁塗装リフォーム」熊本市東区の家では

軒裏天井塗装工事が、行われました。

二人での共同作業・・・

1人が先に、細かな部分を刷毛で塗って行き・・・

その後を、ローラーで広い面積を塗って行きます・・・

少しずつですが、ぐる~っと2周回って塗装して行きます。

1回では無く、2回回って仕上ていきます。

今日は、屋根と外壁の下塗りの予定・・・

シッカリと頑張ります!!

作業6日目・・・

「屋根・外壁塗装リフォーム」熊本市東区の家では

屋根と壁の1回目の下地処理が行われました。

まずは、屋根の下地処理の材料から・・・

大きな一斗缶の下地処理剤に、4対1の割合で

硬化剤を入れて、下地処理を行います。

下地処理と言うのは、簡単に言うと「接着剤」のような物。

屋根瓦自体と塗料の材料を、密着させるための接着剤。

基本中の基本部分ですね・・・?

コレをしていないと、ペラ~っと塗料が剥げて来ます・・・

そして、壁の下地処理剤・・・

軒裏天井の塗装の時と同様に、まずは細かい部分を刷毛で塗って行きます。

そして、ローラー部隊が大きな面を塗装して行きます。

下地材ですので、仕上がりの色に近い物で塗ります。

それは、違う色の下地で塗ってしまうと

本来の仕上がりの色が、変わって見えるからです。

出来るだけ、綺麗な色が出る様に同じ色のもので塗装します。

塗った工程が解りやすい様に、違った色で塗る場合もありますが

今回は、ちょっと特殊な塗装なので・・・

仕上塗りを、お楽しみに!!

作業7日目・・・

先日からお邪魔しております「屋根・外壁塗装リフォーム」の

熊本市東区の家では、外壁の仕上塗りが始まりました。

地震の影響で、外壁には行った小さなクラック(ひび割れ)を

補修して行きます。

少しずつ、少しずつ補修を重ねます・・・

少しでも、割れが目立たない様に気を使います。

こんな感じで、割れを補修して行きます。

こんな感じの割れも・・・

こんな感じに埋めていきます。

そして、仕上げの吹付に使う材料を機械を使い、よく混ぜます。

コレを、吹き付けていきます。

エアーで仕上げの塗料を飛ばしながら、吹き付けていきます。

この真剣なまなざし・・・

少しずつ、仕上がって行きます。

今回は「スキン吹付」と言う仕上げの塗装です。

一斗缶には、石の粒のようなものが入っております。

それを、吹き付けの機械に入れて・・・

塗装して行きます・・・

仕上りが楽しみです!!

作業8日目・・・

「屋根・外壁塗装リフォーム」熊本市東区の家では

引続き、外壁のスキン吹付塗装が行われました。

吹き付け機械の「エアーガン」に、材料を入れ・・・

丁寧に吹き付けていきます。

50cm四方ぐらいを1回の塗装範囲として

縦・横・縦と、3回吹き付けていきます・・・

今回は、元々の吹付の粒が大きい為

その粒に負けないぐらいの吹付をする為、ちょっと多めに吹き付けて頂いております。

まだまだ半分も終わってない外壁の吹付・・・

最後まで気合を入れて、頑張ります!!

作業9日目・・・

先日からお邪魔しております「屋根・外壁塗装リフォーム」

熊本市東区の家では、屋根塗装が行われました。

まずは、下地処理1回目からスタート・・・

下地処理1回目とは、瓦と塗料の接着剤の役目の処理です。

コレをしないと、塗料は4~5年で簡単にはがれて来ます。

逆に言うと、コレをすれば簡単に色がはげないと言う事・・・

2回目の塗装を「中塗り」といい

3回目の塗装を「仕上塗り」と言います・・・

新品の様になりました。

そして、雨樋と破風板も塗装して行きます。

少しずつ、丁寧な、地道な作業です・・・

少し濃い目の色で塗装すると、締まりますね・・・?

さて、次は1階の外壁吹付塗装です。

気合いを入れて頑張ります!!

作業10日目・・・

「屋根・外壁塗装リフォーム」の熊本市東区の家では

外壁のスキン吹付仕上が、行われております。

少しずつ、少しずつ仕上がっております。

と言いますのも、そんなに一度に吹き付け出来ません。

それは・・・?

一斗缶にには、20kg塗料が入っております。

その一斗缶には、「加水率」が0%~4%と決められております。

20kgの4%と言う事は、800mgの加水です。

そして、所要量が2.5~3.1kgと言う事は

一斗缶で吹き付け出来る面積は、6.45㎡~8㎡が限度です。

このお宅では、約180㎡の壁面積ですので22缶が必要になります。

少しずつ、少しずつ吹き付けるのには訳があるのです。

一度の工程で、約50cm四方を縦・横・縦と3回に分け吹き付けていきます。

一度に大きな面積を吹く付しようとすると

ムラが出来たり、仕上がりが薄くなったりします。

そこで、大変ですが小さな面積を何度も吹き付けする事で

最高の仕上がりになる様にしております。

勿論加水率や、所要量もシッカリと計算して守ります。

これが、一番重要であり、基本中の基本の仕事です。

もうしばらく塗装工事は続きますが、最後まで頑張ります!!

作業11日目・・・

先日から引き続き、屋根の2回目の塗装を行いました。

まずは端っこから、塗装して行きます。

足場も一つ置きに、宙に浮かせて塗装して行きます。

しかしこれは、あくまでも「中塗り」・・・

縦のコロコロしたり・・・

横にコロコロしたり・・・

そしてまた、縦にコロコロして仕上ていきます・・・

少しずつしか進みませんが、この作業が大事!!

シッカリと乾かして、最後にもう一度3回目の塗装の「上塗り」をします。

完成が楽しみです!!

作業12日目・・・

「屋根・外壁塗装リフォーム」熊本市東区の家では

外壁の仕上げ塗装が、行われました。

少しずつ、少しずつ50cm四方ずつ仕上ていきます。

狭い空間の中で、あっちを向いたり・・・

こっちを向いたり・・・

細かな作業なので、気持ちを落ち着かせて

平常心で吹き付けして行きます。

さあ、いよいよ最終段階に入って参りました。

最後まで気を抜かずに、精一杯頑張ります!!

作業13日目・・・

先日に引き続き、熊本市東区の家の

塗装リフォーム工事の現場では

屋根塗装3回目仕上塗りを、行いました。

丁寧に、丁寧にローラーで塗装して行きます。

光沢が違いますね・・・?

足場がある場所は、ちょっと足場を浮かせて塗装します。

こんな感じで、一つ置きに足場を浮かせて塗装します。

そして、屋根の塗装が終れば「軒樋」の塗装・・・

細かな作業ですが、丁寧に、丁寧に作業して頂いております。

上体をそらしたり・・・

腰を曲げたり・・・

色々な体勢になり、塗装して行きます・・・

もうすぐ完成!!

楽しみです・・・

作業14日目・・・

さて、熊本市東区の家では

「塗り物工事」が、行われております。

細かい部分を、刷毛でひたすら塗って行きます・・・

小さい刷毛ですから、なかなか思う様に進んで見えません。

それでも、ひたすら丁寧に塗って行きます・・・

こんな細かい部分も、刷毛で塗ります。

後は、補修手直し・清掃で終了です・・・

最後までしっかりと、頑張ります。

作業15日目・・・

「屋根・外壁塗装リフォーム」熊本市東区の家では

最終仕上が行われました。

メッシュネットも取り外され、窓や雨戸の拭き掃除も行われました。

以前に比べると、一段と落ち着いた雰囲気・・・

柔らかく、温かみのある仕上がりとなりました。

最後は、足場を解体するのみ・・・

解体後の姿が、楽しみです。

作業最終日・・・

長くお世話になっておりました「熊本市東区の家」の

屋根・外塗装リフォームの家の工事が完了し

足場が解体されました・・・

いい感じに仕上がりました。

以前の感じはコチラ・・・

大きくは変わっておりませんが

全体的に以前よりも、軟らしい雰囲気になりました。

何が変わったかと言うと・・・?

屋根色がブラウン系に変わり、優しい感じに・・・

そして何よりも、熊本地震で亀裂が入ってしまった外壁を

雨水等が侵入しない様に、防水できました。

全体的に軟らしい雰囲気が、とてもいい感じです。

後は、ブロック塀などの修復作業が残っております。

早めに段取り出来ます様に、精一杯頑張ります。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

合志市の家。地震で玄関のタイルが剥がれた・・・?

今回は、熊本地震で玄関タイルが剥がれてしまったお宅の

タイル張替え「プチ・リフォーム」の実例紹介です。

完全に剥がれてないまでも、タイルが浮いている様なお宅も

かなり多い様です。

タイルの上から軽く叩いてみて、軽い音がする場合は

タイルの接着が剥がれている証拠・・・

出来るだけ早めに、接着されます事をお薦め致します。

タイルの浮きは、土間(床)部分より、立ち上がり部分の浮きが

ほとんどの様です。

御心配の方は、一度お確かめください・・・

それでは、実例紹介をどうぞ・・・

先日お邪魔した「玄関タイル貼り替えリフォームの家」・・・

熊本地震で、玄関のタイルが剥がれてい舞いました。

そこで、接着剤を使い接着する事に・・・

タイルの下に敷き込んでいるのは、パッキン材・・・

タイルが重みで下に下がってこない様に、固まるまで待ちます。

タイルの接着が固まったら、目地を詰めて仕上ます。

目地材の色が濃く見えるのは、まだ乾いてない為です。

意外と簡単に、短時間で修理できます。

お悩みの方がおられましたら、参考にして頂けましたら幸いです。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

熊本市西区の家「エアコンクリーニング」年に一度は、クリーニングを・・・

今回は、夏場にお世話になった「エアコン」の

クリーニング作業の実例紹介です。

夏場つかった後、そのままにしておくと物凄い事になります。

ホコリがこびりついてしまったり、カビが発生してしまったり・・・

年末には必ずしておきたいエアコンクリーニングのご紹介。

参考にして頂けましたら、幸いです・・・

それではどうぞ・・・

雨だと、作業がなかなか進みません・・・

気持ちを切り替えて、室内の工事をさせて頂きました。

夏場世話になった「エアコン」・・・

冬を前に、クリーニングして頂きます。

どうしても、ホコリやカビが気になりますよね・・・?

でも、最近のエアコンは「自動洗浄機能」が付いている物があります。

表面のフィルターは、自動で洗浄してくれるのですが

奥底の汚れは、自動洗浄してくれません。

そして、エアコンのクリーニングも難しくかなり高額になります。

今回のお宅でも、自動洗浄機能の付いたエアコン2台分が

洗浄できませんでした。

やっぱり、何でも単純機能のものが長く使えますよね・・・?

複雑な機能は、いらないと思います。

エアコン購入の際は、十分ご検討下さい。

決して、自動洗浄機能の付いたエアコンは

購入されない事を、お薦め致します。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

植栽から、目隠しパネルに変更。外構リフォーム「熊本市南区の家」

施工例ギャラリー

今回は、道路沿いの植栽のお手入れが大変になり

スッキリとした、手間のかからないようにしたい!!

と言うご希望から、提案をさせて頂きました

外構リフォームの実例の御紹介です。

植栽の伐採から、リサイクル・・・

そして、左官さんのブロック工事から、塗装屋さんの工事までの

一連の流れをご紹介させて頂きます。

いつもの様にブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで、御付き合いの程宜しくお願い申し上げます。

それではどうぞ・・・

施工1日目・・・

先日から御世話になっております「外構リフォーム」

熊本市南区の家では、まずは植栽の伐採からスタート・・・

まずは、大物から伐採して行きます・・・

少しずつ、枝を落として行きます・・・

そして、生垣も全部伐採・・・

生垣を切ると、何か広く感じます・・・

スッキリした感じになりました!!

そして、トラックに積み込んで・・・

処分場に持っていきました・・・

処分場では、ただ捨てるのではなく

こうやって、チップに砕いて・・・

ペレット燃料や・・・

再生ボードにして

廃材も、無駄にはしません・・・

そんな再生してくれる処理場に、我が社ではもって行っております。

地球環境に、少しでも貢献できます様に・・・

施工2日目・・・

「外構リフォーム」熊本市南区の家では

植栽の伐採に続き、ブロック増の門柱も解体しております。

以前は、門柱門扉はセットのような物でした・・・

しかし、今ではあまり使い勝手が無くなったとの事で

別の提案をさせて頂いております。

さて、どんな感じになるのでしょうか・・・?

次回をお楽しみに!!

施工3日目・・・

先日からお邪魔しております

「外構リフォーム」熊本市南区の家では

左官さんのブロック積み工事が、行われました。

まずは、下準備からスタート・・・

基礎となる部分の、下地処理を行います。

そして、ブロックを1枚1枚積んで行きます・・・

一枚一枚丁寧に、正確に積んで行きます。

見ていると、惚れ惚れするぐらいの手際の良さ・・・

あっと言う間にモルタルを乗せていき・・・

ブロックを手際よく、積んで行きます。

そして、最後にブロックとブロックの継ぎ目の「目地}部分を

綺麗に押えていきます・・・

低い部分は、ひざまついて・・・

さあ、次回はフェンスの柱を建てていきますよ!!

次回もお楽しみに!!

施工4日目・・・

先日からお邪魔させて頂いております

「外構リフォーム」熊本市南区の家では

2日目の左官さんのブロック積み工事が、行われました。

まずは、先日積まれたブロックの補強工事で

ブロックの天端部分に鉄筋を入れて、モルタルで固めていきます。

そして、フェンスの柱を建てていきます。

柱を垂直に立てていきます・・・

アッチから、こっちから測りながらの作業・・・

コレを、一本一本丁寧に作業して行きます。

それから、門柱を解体した場所を補修して行きます。

型枠を組み立てて、コンクリートを流し込んで行きます。

そして、仕上ていきます。

そして、もう一方のブロック積み・・・

基礎部分から、高さを調整して1段1段積んで行きます。

そして、特製の集塵機を使い、切り合わせていきます。

ブロックとブロックの間の目地を詰めながら・・・

また、1段1段積み上げていきます。

手間と技術のいる作業です・・・

そしてこちらも、フェンスを取付ける為の柱を建てていきます。

そして、2日目の作業の完了・・・

バッチリと、出来ました。

次は、フェンスを取付ければ完成です!!

次回もお楽しみに・・・

施工5日目・・・

先日からお邪魔しております「外構リフォーム」

熊本市南区の家では、パネルフェンスの取付が行われました。

前日に建てた、フェンスの柱が固まったので

パネルフェンスを、組み立てて頂きました。

高さの低いパネル部分には、ブロックを高く積み上げ

玄関正面付近は、ブロックを低く積み上げて

フェンスの高さが高い物を、取付けて頂きました。

内側から見ても、なかなかいい感じです。

後は、ブロックの塗装が出来ればまた雰囲気が変わります。

次回もお楽しみに!!

施工6日目・・・

先日からお邪魔しております「外構リフォーム」

熊本市南区の家では、最後の工事が行われました。

ブロックに塗装をする為、まずはビニールで養生作業からスタート・・・

そして、まずは下塗りが始まりました。

外構のブロックの塗装の場合でも、シッカリと下塗りを行います。

この作業を行わないと、ブロックが塗料を吸い込む為

色ムラが出来たり、剥がれやすくなってしまいます・・・

細かい部分は、刷毛で塗り・・・

広い面は、ローラーで塗って行きます。

そして、次は「中塗り」と言われる、2回目の塗装・・・

下塗り同様、細かい部分は刷毛で塗って行き・・・

広い面は、ローラーで塗って行きます。

ブロックそのままの時と違って、随分と印象が変わりますね・・・?

そして、いよいよ「上塗り」と言われる、仕上げの塗装・・・

エアーガンで、石の粒を吹き付けていきます・・・

均等に吹き付け出来る様に、細心の注意を払って吹き付けます・・・

そして、完成!!

なかなかいい感じです・・・

細かな石の粒が、上品さを出しています・・・

何とか天候に恵まれ助かりました。

O様、大変お世話になりありがとうございました。

植栽を撤去し、スッキリとした外構になり、今後お掃除なども楽になるでしょう。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

カビ臭かったのは、ベニヤのフロアに原因が?和室リフォーム「菊陽町の家」

おはようございます。

今日もシッカリと頑張ります。

先日お邪魔した「和室リフォーム」菊陽の家・・・

フローリングの上に、置き畳を置かれておられたそうです。

一見、何も問題が無さそうですが

やはり、ベニヤと同じ状態・・・

カビが生え、衛生上良くない状態でした。

そこで、天然木の畳下板に張り替える事に・・・

まずは、養生作業からスタート。

搬出する廊下部分に、養生をして・・・

障子部分や・・・

襖部分にも、ビニールで養生・・・

そして、フローリングを剥がして行きます。

フローリングを剥がしてみると、フローリングの裏側にも

ビッシリとカビが付いておりました。

床下には「炭袋」が敷き込まれておりました。

一旦全部「炭袋」を、移動させてゴミと一緒に

白カビもお掃除・・・

それから、新しい杉板の畳下板を新たに張り替えました。

これで大丈夫!!

やはり、天然木が一番ですね・・・?

健康的な和室へと、生まれ変わりました。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

5年保証付き「床下白蟻予防工事」熊本市西区の家

おはようございます。

今日もシッカリと頑張りましょう!!

先日お邪魔した「熊本市西区の家」では

床下の白蟻予防工事を、行わせて頂きました・・・

まずは、畳を剥がせて頂き床板を取り外します。

通常は、台所の床下収納から侵入させて頂くのですが

今回のお宅は、広くて大きい為、作業能率を考え

和室から侵入させて頂く事にしました。

そして、毎回同じ作業からスタート・・・

それは、ドリルの先をヤスリで削る事です・・・

ドリルの先を、削って穴掘りがスムーズにいく様にされます。

毎回穴を掘ると、やはり切れ辛くなります・・・

切れなくなったドリルの刃を、交換するのではなく

こうして削ると、まだまだ使えます!!

流石、道具を大事にする職人さんは違いますね・・・?

それから、タイル張りなどになっている「お風呂」や「玄関」等は

タイルの目地部分に、穴を掘り薬剤を注入します。

タイル張りの壁や、床にも穴を開けて行きます。

これでまた、5年間は保証が付きますので安心です!!

出来る限り、保険が切れる前に点検をなされますことを、お薦め致します。

そして、中間の3年経過した時点での「3年点検」を受けられますことも

重ねてお薦め致しております・・・

気になられます方は、ご連絡くださいませ!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

「畳取替リフォーム」でも、実は床下の補強が必要でした。熊本市西区会社の休憩室

今回は、畳の床下が「ブアブア」するという事で

床下の補強工事から始まった

和室の畳取替工事の、実例紹介です。

同じ様なお悩みをお持ちのお宅もあるかも知れません。

そんなお宅の皆さんに、参考になれば幸いです。

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

それではどうぞ・・・

先日お邪魔した、お宅・・・

畳がブアブアするという事で、畳を上げてみると・・・?

畳の下地板が、ベニヤで施工してある為

呼吸が出来ず、腐りかけておりました・・・

カビも生えている為、衛生的にも問題がありそう・・・

しかし、もう一方の部屋の畳の下地は・・・?

綺麗に、天然木の木が使われており

全く問題なし・・・

そこで、1部屋は床の下地からやり替える事に・・・

畳も、「わらどこ」が使われており、かなり老朽化しております。

新しく生まれ変わる姿を、次回ご報告させて頂きます。

施工1日目・・・

先日からお邪魔しておりますこちらは

実は、普通のお宅では無く

ある会社の休憩室・・・

今回は、その休憩室の畳を取り替える依頼を受け

現場調査を行いました・・・

すると、畳が敷いてある下地に問題が・・・???

床下地が、ブアブアになっていたのは

この下地板が、べニアであることが原因でした・・・

べニアを剥いでみると・・・?

下地のべニアが、ボロボロになっておりました・・・

下地の角材のピッチ(間隔)も広く

補強が必要な状態・・・

そこで、一旦べニアを全部撤去して・・・

角材を補強して・・・

新しく下地板を、張り替える事にしました。

やはり、天然木は湿気などに対して「呼吸」が出来る為

寿命が長く、衛生的にも安全・・・

2間続きの、もう片方の部屋はちゃんと天然木を使ってあった為

全く問題が無い状態・・・

やはり、見えない所にも手を抜いてはいけませんね・・・?

そして、新しい畳が到着!!

やっぱり、新しい畳は気持ちいい!!

あまり気持ちが良すぎて、休憩が長くなりそうですね・・・?

これで、皆さんの体の疲れが取れれば幸いです。

N部長様・・・大変お世話になり、ありがとうございました。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

キッチン収納リフォーム「熊本地震災害復旧工事」熊本市北区の家・・・

今回は、熊本地震による被害を受けられましたお宅で

外壁のサイディングの張替え工事と

内装の壁紙の補修張替え工事に加えて

キッチン収納リフォームをなされたお宅の

実例紹介です。

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

色々な業種の職人さんのタイミングを合わせて

上手く段取り出来、職人さん達に感謝です。

それでは、どうぞ・・・

施工1日目。

先日から始まりました、新しい現場・・・

今回は、外部のサイディングの張替えを行う為

外部の足場を組んで頂きました。

地震の際、電柱が揺れて引き込み線を

固定してあった部分の金具が、外壁のサイディングを引っ張り

一部が破損してしまっております・・・

そこで、部分的に張り替える事に。

引き込み線の金具や、エアコンのダクト穴・・・

上手く施工できるように、頑張ります!!

施工2日目・・・

先日からお邪魔させて頂いております

サイディング張替えリフォーム。熊本市北区の家・・・

まずは、電気屋さんが電線関係の取り外しをして下さいました。

それと同時に、サイディング屋さんがサイディングを撤去・・・

熊本地震の影響で、電柱が大きく揺れ

サイディングに固定してあった電線部分が引っ張られ外壁が破損・・・

まずは割れたサイディングを撤去して・・・

新しいサイディングに張り替えます・・・

寸法をを入念に測り・・・

綺麗にカットして・・・

綺麗に貼って行きます・・・

そして、電気屋さんがまた電線部分の加工をして下さいます・・・

元々あった配線を傷つける事無く、加工して下さいます。

そして、次はコーキング屋さんのお仕事・・・

バッチリとコーキングも完了!!

これで、防水処理も完璧です・・・

後は、足場を解体するだけ。

待ち遠しいですね・・・?

施工3日目・・・

先日からお邪魔しております「熊本市北区の家」では

キッチンの収納に、カップボードを取付けるリフォームです。

まずは、電気屋さんがコンセント関係の移動に来てくださいました。

カップボードの下台に隠れるコンセントを上に移動して

新しくもう一箇所コンセントを増設させて頂きました。

そして、丁寧にお掃除・・・

カップボードを取付ける職人さんに、バトンタッチ!!

まずは、下台を並べてみて寸法の確認・・・

そして、カウンターを取付けます。

それから、吊戸棚を取付けて・・・

カウンターと壁のすき間にコーキングを施工します。

なかなかいい感じに仕上がりました・・・

施工前の姿はコチラ。

そして、施工後の状況はコチラ・・・

これでより一層、綺麗に収納出来る事でしょう!!

後は、クロスを貼り替えるとまた雰囲気が変わります。

早くクロス工事が、終了する事を願います。

施工4日目・・・

先日からお邪魔しております

キッチン収納リフォーム「熊本市北区の家」では

内装クロス工事が、始まりました・・・

まずは、養生作業からスタート・・・

そして、既存のクロス(壁紙)を、剥ぎ取ります・・・

そして、地震の影響で割れてしまったボードをビス止めして行きます・・・

それから、下地処理のパテ処理開始・・・

機械で、クロス(壁紙)にのりを付けて・・・

いよいよ、貼って行きます!!

綺麗になると、部屋全体が明るくなり

気分も晴れやかになりますね・・・?

次は、和室と玄関のクロス(壁紙)の張替えを行います。

シッカリと頑張ります・・・

施工5日目・・・

先日からお邪魔しております「熊本市北区の家」・・・

キッチン収納リフォームに続き

内装リフォームで、和室と玄関の内装工事を行います。

地震で割れてしまった壁を補強して行き・・・

ビス止めを再度やり直して行きます・・・

そして、下地処理でパテを打っていき・・・

機械でクロス(壁紙)に、のりを付けていき・・・

いよいよクロス(壁紙)を、貼って行きます。

今までとちょっと違ったクロス(壁紙)ですが

やっぱり、新しくなると気分も晴れやかになり

気持ち良い物ですね・・・?

また、新しい家の歴史が始まります・・・

K様、短い間でしたが大変お世話になりました。

また、何か御座いましたらいつでもお電話下さいませ・・・

また、外部の足場も解体されて、スッキリしました!!

いい感じに仕上がりました・・・

本当にお世話になり、ありがとうございました!!

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

マンションの便器取替。最新式の節水型便器「熊本市中央区の家」

今回は、マンションのトイレ便器の交換の実例紹介です。

便器も、ここ数年で劇的に変化したものの一つです。

お掃除がし易くなったり

汚れが付きにくくなり、汚れが落とし易くなりました。

そんな10年以上経過した便器を取り換える

実例の御紹介です。

いつもの様にブログ形式で、ご紹介させて頂きます。

施工は半日間(午前中)で終ります。

それではどうぞ・・・

おはようございます。

今日もシッカリと頑張りましょう!!

先日お邪魔して参りましたお宅・・・

マンションのお宅の便器の取替工事です。

ウォシュレットの調子が悪くなったとの事で

古くなった便器ごと取替える事になりました。

まずは、既存の姿・・・

折角なので、床の「CFシート」も張り替える事に・・・

まずは便器を取り外して・・・

床のCFシートを、剥ぎ取ります・・・

綺麗にはぎ取って・・・

新たに、接着剤を付けて・・・

床材を貼って行きます・・・

床と壁の見切りには「ソフト巾木」と言う見切り材を

専用の接着剤で、貼って行きます。

そして、設備屋さんにバトンタッチ・・・

リフォーム便器の一番重要な部分の排水金具を取付け・・・

便器本体を取付けて行きます・・・

そして、水をためる部分のロータンクを取付け・・・

シッカリと固定して行きます・・・

そして、床と便器のジョイント部分を、コーキングで接着・・・

こうしておけば、間違いありません!!

そして、ウォシュレットを取付ければ・・・

完璧です!!

何でも新しいって、気持ちも嬉しくなりますよね・・・?

既存の便器の状態が左側で、右側が新しい便器と新しい床・・・

喜んで頂けたでしょうか・・・?

15年以上経った便器は、お掃除も大変ですし

水も結構使ってしまいます。

最近の便器は、三分の一の水量で設計されており

節水型になっております。

ご検討されてみては・・・?

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!

地震や台風で気になっていた、太陽熱温水器撤去工事。「熊本市東区の家」

今回は、地震や台風時に気になっていた

太陽熱温水器の撤去工事の実例の御紹介です。

地震の時に、落ちて来るのじゃないか?

台風で、飛ばされるのじゃないか・・・?

など心配され、一部故障も見られたため

乗せ返るのではなく、撤去される事になりました。

屋根部分にかかる負担も軽減され

地震や台風に、より強い屋根になりました。

いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。

おはようございます。

今日もシッカリと頑張ります。

先日、太陽熱温水器の撤去作業にお邪魔しました。

まずは、梯子を掛ける場所に、養生して行きます。

少しでも、建物に傷が付かない様に気を使います・・・

そして、命綱を体に巻き付けて作業開始・・・

まずは、太陽熱温水器の集熱板に残った水を抜きます・・・

結構大量に残っております・・・

それから、パネルを固定してあった金具を取り外します。

一枚一枚、少しずつ取り外します。

そして最後は、タンクを分解して取り外します。

そしてロープを掛けて、降ろして行きます。

最後に、綺麗にお掃除をして完了・・・

天災の時は、とても役だったそうです。

昨年の地震の際も、活躍してくれたそうですが

どうしても、あの地震を経験して「万が一落ちてきたら???」

今後「台風で、落ちてきたら???」と心配になられ

水漏れもしている事だし、このタイミングで降ろされますことを決断なされました。

家にとっては、頭が軽くなりより台風にも地震にも強くなりました。

故障してるけど、まだ降ろしてない・・・

と言われますお宅がありましたら

早目の撤去をお薦め致します。

リリーフホームのページもチェック!!

宮永 貴伸のページもチェックして頂ければ幸いです!!

テラス屋根熊本のページも見てみて下さい!!

ウッドデッキ熊本のページも見て頂けましたら嬉しいです!!

薪ストーブ熊本のページもご覧ください!!

キッチンリフォーム熊本のページも参考にしてください!!

お風呂リフォーム熊本のページも結構面白いですよ!!

トイレリフォーム熊本のページも、きっとためになります!!

洗面所リフォーム熊本のページも、興味がありませんか??

宜しくお願い致します!!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。