熊本地震災害復旧工事「熊本市南区の家」では
地震の影響で屋根瓦にひび割れが入り
落下の危険性や、雨水侵入の危険性があるため
一部割れているところを、葺き替える工事を行うことになりました。
全部が割れているわけではなく、一部が割れたり
ひび割れが発生していたりと、ちょっと厄介な状況・・・
中途半端には施工が出来ないため、一旦全部取り外し
新しい瓦と、ダメージがない既存の瓦で
葺き直す事としました。
それでは、いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。
最後まで、お付き合いの程宜しくお願い申し上げます。
施工1日目・・・
熊本地震災害復旧工事「熊本市南区の家」では
屋根瓦の葺き替えに伴い、太陽熱温水器の撤去作業から
スタートしました・・・
まずは、タンクの中の水を抜き集熱板の部分の水も抜きます。
そして、配管の接続金具を取り外していきます。
そして、集熱板を取り外し撤去・・・
順序良く、足場の下へ下ろしていきます。
瓦屋さんの昇降機を使わせていただき、下ろしていきます。
この昇降機があって助かりました!!
最後にタンク部分を下ろして、一旦作業終了・・・
屋根瓦が復旧出来てから、再度設置しなおします。
施工2日目・・・
熊本地震災害復旧工事「熊本市南区の家」では
ヒビ割れが入っている屋根瓦の葺き替え工事が
行われました・・・
まずは、屋根瓦を一枚一枚取り外していきます。
まずは、一番上の棟部分の板金や換気棟板金を取り外します。
そして、丁寧に一枚一枚撤去していきます。
屋根の上はまだ3月なのに、結構な温かさ・・・
というか、暑い!!
この瓦は、一枚につき4箇所釘で固定してあるため
一枚取り外すにも、結構な時間がかかります・・・
そして、1日がかりで南面の瓦を撤去・・・
そして、新しく防水シートを上から重ねて張ります・・・
念には念を入れて、防水していきます・・・
一番上の棟部分は、それにも増して重ね張り・・・
さあ次は、健全な瓦と新しい屋根瓦を葺いていきます。
施工3日目・・・
熊本地震災害復旧工事「熊本市南区の家」では
屋根瓦の葺き替えが始まりました。
まずは、材料の荷揚げ作業からスタート・・・
これが結構な重さ・・・
なかなか大変な作業です。
そして、瓦葺き工事スタート!!
一番水下部分から、丁寧に作業スタート・・・
一枚一枚丁寧に、専用の釘で固定していきます。
左右の橋部分は、瓦をカットして固定していきます。
一枚一枚互い違いにして、固定していきます・・・
張り始めると、作業は一気に進みます。
次は、細かな作業で棟板金、換気棟板金の取付です。
さあ、気合を入れて頑張ります!!
施工4日目・・・
屋根瓦葺き替え工事「熊本地震災害復旧工事」
熊本市南区の家では、屋根瓦葺き換え工事の最終段階です。
一番上の棟板金の取付作業が始まりました。
棟部分に、通気が出来るように空気穴を開けます。
そして、特殊な棟換気板金に防水材を取り付け
板金を取り付けていきます・・・
シッカリと、板金と板金のつなぎ目は、かしめていきます。
そして、換気棟板金も同様に固定していきます。
そして、太陽熱温水器を再度取り付けます。
シッカリと固定していきます。
そして、ステンレス製の太い針金で固定・・・
そして、給水の配管を接続・・・
シッカリと固定し、水を張りチェックしていきます。
そして取付・チェック完了!!
瓦も、葺き替え完了!!
バッチリできました!!
後は、足場を解体するのみ・・・
最後まで気を引き締めて、施工させていただきます。
施工最終日・・・
瓦の葺き替え工事も無事完了し・・・
太陽熱温水器の脱着工事も終了したので
足場の解体工事を行いました。
素早い作業で、あっという間に解体が進みます。
一人は解体していき
一人はその解体した部材を運び
もう一人は、車にその部材を積み込んでいく・・・
素晴らしい連携作業です。
あっと言う間に、解体終了!!
何とか天候にも恵まれ、助かりました。
T様、お世話になりました・・・
宜しくお願い致します!