スタッフブログ
内装が綺麗になると気持ちいいし、更に美味しく感じる!!
投稿日:2022.10.01
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ここを見て、どこか分かられる方はツー!!
そう!!内装が新しくなってました・・・
想像できなかった・・・
そう!!このメニュー!!
私は中華丼・・・
そして相方さんは、味噌ちゃんぽん!!
最強コンビです!!
毎日でも食べたい・・・
一度は、定食かセットを頼んでみたい・・・???

宜しくお願い致します!!
貝汁南里さんで、舌鼓・・・
投稿日:2022.09.30
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりに水俣にある「貝汁 南里」さんにお邪魔しました。
私はいつもの物を頼むのですが、一応メニューを拝見!!
そしたら、いつの間にかメニューがタブレットになっておりました・・・
写真が綺麗で見やすい!!
そして分かりやすい!!
単品料理もあったんですね・・・???
新しいものも発見することが出来ます!!
で、私は焼魚定食貝汁付き・・・
そして、相方さんは漁師しらす丼・・・
いつ食べても、どっちも美味しかった!!
焼魚に「秋刀魚」が、早く登場します様に・・・

宜しくお願い致します!!
案内図を作成しました!!
投稿日:2022.09.29
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新しい新社屋に移転したことを、葉書で連絡させて頂く為
案内図を作成しました・・・
そして、郵便局のポストへ・・・
相当な量のはがきになったため、ポストには何度か分けて投函・・・
小さな事務所ですが、近くにお越しの際はお寄りください・・・
外出してる時が多いですが、タイミングが合えば
ラッキーなことが起こるかも・・・!?

宜しくお願い致します!!
久しぶりの、薪ストーブキッチン!!
投稿日:2022.09.28
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、朝晩涼しくなったので久しぶりに
薪ストーブキッチンを、行いました・・・
今回のメインは、北海道ホッケ!!
大きくて、脂がのっていそうです・・・
食べかけですいません・・・
えらい美味かったです!!
そして、牛タンにネギ焼・・・
それに、味噌ホルモンでした!!
年々、量が食べれなくなってきました・・・
が、お酒の量は増えてきたのかも???
肝臓も大切にしたいと思います・・・

宜しくお願い致します!!
他のものは食べれなくなるかも・・・???
投稿日:2022.09.27
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりにさつま揚げを買いに行きました。
鹿児島の鴨池にある「揚立屋」さん・・・
売り場が3つに分かれており・・・
冷凍保存できるコーナー・・・
1週間以内の賞味期限のコーナー・・・
その日の5時間以内の賞味期限のコーナー・・・
要は、防腐剤が入っているのか?いないのか?の差だと思います。
それにしても、ココのは美味しい!!
ここの食べたら、他は食べれなくなるかも???

宜しくお願い致します!!
新社屋移転のお祝いを沢山頂き、心から感謝です・・・
投稿日:2022.09.26
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋に引っ越してきて、そろそろ1ヶ月。
沢山のお祝いを頂き、感謝しております。
その中でも驚いたのは、バカラの置物・・・
おそらく今年の干支の虎だと思います・・・
そして、観葉植物・・・
胡蝶蘭・・・
色んな色の胡蝶蘭があります・・・
それに、お花のアレンジ・・・
シッカリ育てれるか???ちょっと心配ですが
精一杯の愛情を注いで育てたいと思います・・・

宜しくお願い致します!!
焼きそばは、想夫恋さん・・・
投稿日:2022.09.25
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
久しぶりに、お気に入りのお店にお邪魔しました。
焼きそばの想夫恋さん・・・
いつも変わらぬ味で、美味しい!!
お願いするのは決まっておりますが、一応メニューを見ます。
今回も、焼きそばのマヨネーズトッピング・・・
それに、これでもか!!と、紅しょうがを盛ります・・・
そして、焼き餃子!!
これにも、紅しょうがを盛ります!!
相方さんは、いつもの玉子トッピング・・・
大満足の、ランチでした・・・

宜しくお願い致します!!
システムバスの「暖房乾燥換気扇」やっと取り付けられました・・・
投稿日:2022.09.24
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
浴室リフォームの熊本市中央区の家では
システムバスに取り付けるはずの「暖房乾燥換気扇」が
半導体不足の中で納品に時間がかかっておりました。
発注してから6か月・・・
やっと、納品され取り付けられました。
まずは専用にお天井パネルに、下地補強材を取り付けていきます。
そして、内部では既存の仮取付していた天井を取り外します。
それから、乾燥機能の付いた換気扇になる為
ランドリーパイプの取付を行います。
暖房乾燥換気扇が取り付けられた天井を運び込みます。
慎重に、慎重に・・・
そして、天井に組み付けていきます・・・
取付は寸法通りに組み立てていきますので、ぴしゃりです!!
パネルの防水コーキングを行い・・・
換気扇のダクトパイプを接続します・・・
最後に電気屋さんとバトンタッチ・・・
分電盤から配線を繋ぎ込み完了!!
これで快適に使っていただけることと思います。
長らくお待たせ致しまして、申し訳御座いませんでした・・・

宜しくお願い致します!!
秋のお彼岸・・・むかごをお供えする約束・・・
投稿日:2022.09.23
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、秋のお彼岸と言う事で墓掃除をして参りました。
先日の台風後にも見に来ましたが、影響はなかったようです。
兄貴が好きだった煙草を線香代わりにつけ
冷えたビールに、ハイボール、日本酒、珈琲、お茶を
お供えして参りました。
母親からの遺言の「むかご」は台風の影響で落ちてしまったので
ひらい集めて、改めてお供えしようと思います。
今月も掃除に来れて、良かった・・・

宜しくお願い致します!!
テレビ配線の増設は、室内アンテナで十分・・・
投稿日:2022.09.22
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日ご相談があったテレビの増設・・・
電気屋さんに依頼すると、ちょっとした配線ではありますが
どうしても経費も掛かってしまい、
15,000円~20,000円程掛かってしまいます。
そこで、お薦めなのがコレ!!
ブースター付き、室内アンテナ・・・
家電屋さんで購入すると、そんなに高いものではありません。
種類はメーカーが色々あり、形も違いますが
機能的にはあまり変わらなさそう・・・
5,000円程度からあります。
山奥や、ビルが多く立ち並ぶところは電波の状況が関係しますが
熊本市内で金峰山が見えていれば問題ないはず。
是非、お試しください・・・

宜しくお願い致します!!