スタッフブログ
「撮り鉄」さんたちと一緒に、SL人吉見学・・・
投稿日:2022.12.07
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、たまたまいいタイミングでSL人吉と出会いました。
たまたま上熊本駅方面から崇城大学を抜け、
植木方面に車を運転していたら、「撮り鉄」の方々が沢山おられました。
何が来るのだろうか・・・???と、見てみると・・・
SL人吉が、黒煙を吐きながら走ってました・・・
スピード的に、そんなに速くなかったので植木駅に先回りして
SL人吉が来るのを待っておりました・・・
植木駅にも、なかなかの「撮り鉄」の方々がおられました。
こんなに間近で見るのは初めて・・・
ちょっと興奮しました・・・
鳥栖駅まで運行するらしく、もうすぐ引退するそうです。
それで「撮り鉄」さんたちが多かったのかな・・・???
いい思い出になりました・・・

宜しくお願い致します!!
五家荘は、道が狭くて疲れる・・・
投稿日:2022.12.06
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、30年ぶりに梅の木轟公園吊橋にお邪魔して来ました。
本当は、紅葉も一緒に見たかったのですがちょっと遅かったみたいです。
しかし、行きの道中に紅葉を見ることが出来ました。
でも、梅の木轟公園までの道が狭く、やおいかんだった・・・
運転していて疲れて、気分が悪くなりました。
バイクや、小さい車で行くべき場所の様です。
30年前は、そんなに気にならなかったような気がしますが
忘れているだけでしょうね・・・???

宜しくお願い致します!!
外壁の下塗り(シーラー)開始・・・菊池郡菊陽町の家。
投稿日:2022.12.05
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
屋根・外壁塗装リフォーム工事の
菊池郡菊陽町の家では、壁の下塗りが始まりました。
先に、細かい部分を刷毛で塗っておいたので
広い面は、ローラーで塗っていきます・・・
下塗りは、シーラーという接着剤のような塗るときは乳白色ですが
手際よく、ローラーでコロコロしていきます・・・
丁寧に、50cm四方ぐらいを目安に塗っていきます・・・
一度に欲張って塗ると、ダラダラ流れたりムラが出たりするので
少しずつ、材料にローラーを付け塗っていきます。
地道な作業ですが、これで仕上がりが変わります・・・
さあ、壁の下塗りが終われば次は軒裏天井の塗装が始まります。
次回もお楽しみに!!
乾燥すると無色透明になって、「テカリ」が出てきます・・・

宜しくお願い致します!!
らーめん陽向さんで、舌鼓・・・
投稿日:2022.12.04
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、前々からお邪魔したかったお店に
やっとお邪魔することが出来ました!!
前々から気になっていたお店はここ・・・
らーめん陽向さんです・・・
いつもお客さんが多いのですが、この日はタイミングよく待たずに入店出来ました。
らーめんに、ホルモンとご飯のセット・・・
そして、たかなともやしはセルフで食べ放題!!
ホルモンは、揚げてあるのか?焼き過ぎてあるのか?分からない・・・
硬~いホルモンでした・・・
この海苔が、こだわられてるらしい・・・
そして相方さんは、味玉に・・・
焼き餃子をお願いしました・・・
高菜は、超辛めでした・・・
スープも、美味しゅうございました・・・

宜しくお願い致します!!
売地物件情報の現場に、看板取り付けました!!
投稿日:2022.12.03
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日の、売地物件情報!!
現地に、看板を取り付けてまいりました!!
県道から歩道をはさんだ便利な土地!!
出入口も広く、安全な立地・・・
道路に近い方の土地が、約50坪・・・
その東側奥の土地が約100坪!!
手前西側の土地だけでも、十分な広さがありますが
①住宅と倉庫とか・・・
②事務所を道路側に配置して、奥に住居とか・・・
③手前に花屋さんや美容室、雑貨屋さんなどの店舗兼住宅でも
どうにでもなりそうな、広い空間です!!
お庭でキャンプなんかできそうな雰囲気!!
今まで、売地なのかも分からない状態でしたので看板を取り付けました。
不動産部門は「不動産情報熊本」という屋号で活動しております。
今回の物件は、建築条件なしですので、お好きなハウスメーカーさんで
建築することが出来ます!!
是非、ご興味のあられます方は連絡お待ちいたしております!!

宜しくお願い致します!!
軒裏天井・屋根下塗り開始・・・菊池郡菊陽町の家。
投稿日:2022.12.03
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
屋根・外壁塗装リフォーム工事の
菊池郡菊陽町の家では、軒裏天井と屋根の下塗り作業が始まりました。
まずは、細かい部分を先に刷毛で塗っていきます。
壁際や、破風板際も丁寧に刷毛塗りしていきます。
そして、広い面はローラーで塗っていきます。
屋根も同様、細かい部分は刷毛で先に塗っていき・・・
広い面は、ローラーで塗っていきます。
この下塗り材は、無色透ですがこの下塗りで仕上げが大きく変わります。
残念ながら、前回他社さんで一度塗装工事をなされていますが
この下塗り作業はされていない模様・・・
それに、吹付で塗装されているようで残念です。
がしかし、今回バッチリ仕上げて見違える様に塗装します!!
次回をまた、お楽しみに!!

宜しくお願い致します!!
外壁のクラック(ひび割れ)補修工事・・・
投稿日:2022.12.02
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
屋根・外壁塗装リフォーム工事の
菊池郡菊陽町の家では、外壁のクラック(ひび割れ)の
補修作業が行われました・・・
塗装に入る前に、シッカリと補修を行っていきます。
細かいクラック(ひび割れ)を、ヘアークラック(髪の毛のような割れ)
と言います。
そこに、セメントの粉の様な物をボンドで液状化したものを
刷毛を使って、塗り込んでいきます・・・
そして、余計なものを水を付け刷毛で洗い流していきます。
それを繰り返し、繰り返し行っていきます・・・
そして、もう一人は窓などの開口部をビニールで養生していきます。
少しずつ、丁寧に養生作業が進んでおります。
次回は、軒天・屋根の下塗りが始まります・・・
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!!
軒裏天井の釘頭を、叩き締め直す・・・外壁屋根塗装リフォーム工事
投稿日:2022.12.01
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
屋根・外壁塗装リフォーム工事の
菊池郡菊陽町の家では、塗装工事の前の
養生作業からスタートです・・・
窓周りなどに、ビニール養生をしていきます。
少しずつですが、着実に養生作業をしていきます。
そして、エアコンの室外機なども養生していきます。
それに、軒裏天井の釘頭を叩き直していきます。
こんな感じで釘頭は、木製の下地が乾燥して縮む為打ち直しが必要です。
まあ、ここまでする塗装工事やさんは滅多にいませんが
我が社では、必ず行うようにしております・・・
こんな小さなところが、仕上がりに影響するので
積極的に行います・・・
また次回をお楽しみに!!

宜しくお願い致します!!
なべしまさんの「ホルモンランチ」に、カルビランチ・・・
投稿日:2022.11.30
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりにこちらの「ホルモン」が食べたくなり
お邪魔して参りました・・・
そう!!ランチ・・・
他にも、色々とメニューが誘惑して来ます。
しかし、今回は決めてきました・・・
でも、気になります・・・
メニューを見るだけで分かります・・・
間違いなく美味しいのは、分かります!!
しかし、私は決めていた「ホルモン」ランチ・・・
相方さんは、カルビランチ!!
美味しゅうございました・・・

宜しくお願い致します!!
アルミ笠木復旧工事「ベランダリフォーム工事」の、菊陽町の家。
投稿日:2022.11.29
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ベランダリフォーム工事の、菊池郡菊陽町の家では
出入口のアルミ笠木の復旧工事が行われました。
まずは、寸法を確認して金具を取り付けていきます。
寸法を合わせて穴を開けた部分に、コーキングを充填していきます。
そして、金具を取り付けていきます。
シッカリと、ビス(ネジ)どめしていきます。
そして、そのビス(ネジ)頭にもコーキングで防水します。
そして、アルミ笠木を取り付けていきます。
立ち上がり部分にも、同じように金具を取り付けます。
シッカリと、コーキングで防水しながらの施工・・・
最後にアルミ笠木を取り付け、コーキングしていきます。
次はいよいよ、本体の塗装に入っていきます。
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!!