スタッフブログ
外壁塗装リフォーム工事「熊本市中央区の家」高圧洗浄・・・
投稿日:2022.07.27
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
外壁塗装リフォーム工事の「熊本市中央区の家」では
まず、高圧洗浄からスタートです・・・
二階の方から順序良く洗浄していきます。
軒裏天井や、破風板、雨樋・外壁・・・
みるみる綺麗になっていきます。
そして最後は、外構の土間部分の洗い出しやレンガなども
洗浄してくれました・・・
後は、乾燥させてベランダ防水工事から始めます・・・
宜しくお願い致します!
外壁塗装リフォーム工事「熊本市中央区の家」足場組立・・・
投稿日:2022.07.26
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
外壁塗装リフォーム工事の熊本市中央区の家では
塗装工事を前に、足場が組み立てられました。
トラック2台で、山積みの足場材・・・
少しずつ組み上げられていきますが、あっと言う間に組みあがりました・・・
さあ、足場の後は高圧洗浄を行います・・・
洗浄の時は、雨でも良いのですが・・・???
宜しくお願い致します!
分かる人は分かる・・・新社屋新築工事。
投稿日:2022.07.25
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋の板金屋根工事の、ちょっとしたこと!?
この、縦ハゼの部分に取り付ける「小口キャップ」・・・
ちょっとした所ですが、これが大事・・・
どこが違うか、分かりますか・・・???
分かる人は分かる・・・
宜しくお願い致します!
新社屋板金屋根工事・・・
投稿日:2022.07.24
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋の板金屋根工事・・・
まずは、クレーンで屋根の板金を吊り上げて搬入します・・・
最長9m近くの材料も、1本物で来ます。
電線などの障害物も、キッチリ交わして搬入されます。
こんな感じに、屋根上に搬入されました。
そして、手際よく板金屋根が葺かれていきます。
両端は、専用の機械でかしめていきます・・・
綺麗に、葺かれました・・・
面積は小さいけど、ちょっと複雑な形で大変だっただろうと思います。
水下の、雨樋が取り付けられる部分も、キッチリと施工して頂きました。
さあ、次は大工さんの工事の番です・・・
楽しみで仕方ありません!!
宜しくお願い致します!
新社屋新築工事の、サッシ枠搬入・・・
投稿日:2022.07.23
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋のサッシ枠搬入・・・
事務所の面積が小さい割には、まあまあのサッシの数・・・
慎重に運んでくれました・・・
ガラスが入ってないので、雰囲気が伝わりにくいと思いますが・・・
まあまあ、いい感じです・・・
さあ、取り付けられるのが楽しみです!!
宜しくお願い致します!
新社屋の棟上げ・・・今度は晴れて良かった!!
投稿日:2022.07.22
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋の工事・・・
一旦、台風の影響で延期となった新社屋の棟上げ。
日を改めて、やっと上棟出来ました。
まずは、柱を立てていきます・・・
そして、横架材をクレーンで吊り上げて頂き・・・
組み立てていきます・・・
少しずつ形になっていく新社屋・・・
前日は、大雨だったので土間コンクリートに水が溜まっております。
しかし、徐々に晴れてきてくれました・・・
小さな事務所ですが、ちょっと複雑な形なので・・・
それなりに、時間と体力を必要とします。
屋根の材料まで2階にクレーンで上げて頂き、ここでお昼休憩・・・
ほっともっとさんで、特注弁当をお願いしました・・・
物凄いボリュームで、やっと食べました・・・
いや、ちょっと残したな???
そして、屋根の形も見えてきました・・・
お昼には、最高の天気に!?
いや、暑すぎるくらいの天気・・・
そして、お昼から屋根の下地材を取り付け完了!!
今度は、屋根板金屋さんとバトンタッチ・・・
防水フェルトを貼って頂きました・・・
こうしてみると、結構な面積・・・
そして、最後は「ホワイトハウス」になります・・・
雨などに濡れないように、シートで覆いかぶせます・・・
立ち上がると、雰囲気が出ます・・・
さあ、次は屋根板金工事が始まります・・・
宜しくお願い致します!
10年一緒だった相棒のキャリーちゃんが、ドナドナされていきました。
投稿日:2022.07.21
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、10年間頑張ってくれた相棒の「キャリーちゃん」が
とうとうドナドナされていきました・・・
ごく最近まで、調子が良かったのですが
ミッションのクラッチが滑り出した様子で
スピードが出なくなりました・・・
そこで、中古車を探しているのですが
半導体不足の影響もあり、なかなかいいのが無いようです。
そこで、一旦台車を貸します・・・
との事でお借りした車がコレ!?
新車の台車です・・・
それも、お借りしたときの走行距離は10km・・・
移動したので23kmになっておりますが、大変な代物・・・
これじゃ安心して乗れません・・・
しかしエアコンはついていて、快適!!
この新車が欲しくなりませんように・・・
とつぶやき、自分に言い聞かせております・・・
宜しくお願い致します!
新社屋の足場を組み立てて頂きました・・・
投稿日:2022.07.20
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋の足場組立が行われました。
まずは、足場の部材の間配りからスタートです・・・
少しずつ、使うべき場所へ置いていきます。
そして、少しずつ組み立てていきます。
基準となる地点から二手に分かれて、組み立てていきます。
少しずつ形が見えてきました・・・
こんなに大きくなるのか???
基礎だけ見ているときは、そんなに大きくは感じなかったのですが
足場が組みあがると、ちょっと実感がわきます・・・
後は、天候が気になりますが
安全第一で施工できるように、段取りします・・・
完成が楽しみです!!
宜しくお願い致します!
新社屋土台敷き込み・・・
投稿日:2022.07.19
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
大工さんが、土台を敷き込みに来てくれました。
まずは基準となるラインを基礎に印をつけていきます。
それに合わせて、土台にアンカーボルトの穴を開けていきます。
そして、基礎パッキンを敷き込みます。
この上に土台が乗せられていきます。
こんな感じに、乗せられていきます・・・
そして、基礎と土台をボルトで固定していきます。
こんな感じで、固定されていきます・・・
そして、念のため土台を雨養生していきます。
雨が酷く降らないことを願います・・・
しかし、一応は雨養生をしておきたいもの・・・
次は、足場を組み立てて頂きます・・・
宜しくお願い致します!
新社屋に材木が搬入されました・・・
投稿日:2022.07.18
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
新社屋の材木が搬入されました。
足場が組み立てられる前に、基礎の内部に搬入します。
ユニック車という、クレーンのアールが付いたトラック・・・
リモコンで操作して、材木を搬入します。
上手いものです!!流石プロ!!
次は、土台を下ろします・・・
小さな建物ですので、そんなに量はありません・・・
棟上げ当日に、残り半分ほどが搬入されます・・・
さあ、次は大工さんが土台を敷き込みに来てくれます・・・
楽しみです!!
宜しくお願い致します!