スタッフブログ
新社屋の上水道配管の繋ぎ込み・・・
投稿日:2022.08.06
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋の現場では、上水道の本管引き込み工事が行われました。
まずは、道路を専用の機械でカットしていきます。
水道の本管は、結構深い位置にあります・・・
こんな感じで掘り始めました・・・
初めに、アスファルト部分を堀り始めて・・・
少しずつ深く掘っていきます・・・
少しずつ、少しずつ・・・
信号機の電源ケーブルや、上下水道管など沢山配管があります。
他の配線や配管を傷つけないように、慎重に作業します。
次は下水道の引き込みです・・・
完成が楽しみ!!
宜しくお願い致します!
キッチンリフォーム工事、熊本市南区の家・・・
投稿日:2022.08.05
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
キッチンリフォーム熊本市南区の家では
キッチンの水栓金具から水漏れでお悩みでした・・・
ずっと、ポタポタと水滴が落ちてくるとやっぱり気になる・・・
そこで、パッキンの交換で対応できるか?
調査しましたが、器具が古くて対応出来てもそう長く使えないと判断。
そこで、水栓金具ごと交換することに提案させて頂きました。
そして、取替工事・・・
新しい水栓金具に、取替しました。
今度は、シャワー切り替えが出来る水栓金具に取り替えました。
水漏れもなし・・・
快適にお使いいただけることと思います・・・
宜しくお願い致します!
外壁塗装リフォーム工事の熊本市中央区の家
投稿日:2022.08.04
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
外壁塗装リフォーム工事の熊本市中央区の家では
外壁の塗装が始まりました・・・
まずは窓周りをビニールで養生して、塗装スタート!!
細かい部分を刷毛で塗り、30cm四方くらいの面積を
縦方向にコロコロ、横方向にコロコロしていきます・・・
こんな感じで、少しずつ少しずつ塗っていきます・・・
そして、外壁の一部が破損していた場所は解体して
外壁の水漏れの原因となっている場所を補修します。
モルタルで補修し、塗装の粒を吹き付けていきます・・・
こんな感じでモルタル補修し・・・
塗装の粒を吹付て・・・
綺麗に肌を合わせていきます・・・
そして、仕上げの塗装を行い・・・
仕上げていきます・・・
ベランダ周りや・・・
玄関周りなども、綺麗に仕上げていきます・・・
足場が解体されるのが楽しみです!!
宜しくお願い致します!
破風板の傷んだ部分に、サイディングで補強・・・
投稿日:2022.08.03
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
外壁塗装リフォーム工事の熊本市中央区の家では、
破風板が傷んでいる部分があったため、補強工事を行います。
ケラバ瓦を一旦取り外し、破風板の上からサイディングを貼ります。
そして、サイディングを貼ったらまたケラバ瓦を元に戻します。
これで、塗装も綺麗に仕上がることでしょう・・・
塗装が仕上がるのが楽しみです・・・
宜しくお願い致します!
ベランダ防水工事・・・熊本市中央区の家。
投稿日:2022.08.02
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
外壁塗装リフォーム工事の熊本市中央区の家では
ベランダ防水工事が行われております。
前回表面を研磨し、プライマー(接着剤)を塗りウレタン樹脂で
防水を行っていきます。
まずは立ち上がり部分を塗り・・・
次に、床面を防水していきます・・・
表面がピカピカ光っています・・・
シッカリ乾燥させて、最後に仕上げていきます・・・
今回のお宅は、ベランダが広いので施工面積も増えます・・・
後はシッカリ乾燥するのを待ちます・・・
宜しくお願い致します!
外壁サイディング張り前の、透湿防水シート張り・・・
投稿日:2022.08.01
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋では、外壁サイディング張りの前準備が始まりました。
まずは、土台水切り板金を加工し取り付けていきます。
これが基準となる、レベル(高さ)を決めて行きます。
そして、外壁の下の透湿防水シートを貼っていきます。
シートを水下(みずしも)から、上へと張っていきます。
窓周りには、防水テープを貼っていき止水に注意します。
細かい作業ですが、これが肝心かなめ・・・
少しずつ、外壁の形が見えてきました・・・
そして、シートの上から「通気胴縁」を取り付けていきます。
看板が取り付けられるところや、雨樋が取り付けられるところは
下地補強を、行っていきます・・・
外壁サイディングが貼られるのが楽しみです!!
宜しくお願い致します!
吹付断熱の前準備・・・
投稿日:2022.07.31
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋の工事報告・・・
断熱材を、「アクアフォーム」」という発泡ウレタン製のものにします。
そこで、屋根裏の「垂木間」の通気が出来る様にシートを貼ります。
屋根全体に、断熱材を吹付にて行いますので、全部にシートを貼ります。
屋根裏収納になる部分にも、シートを貼ります。
さあ、準備はOKです!!
断熱材の吹付も楽しみです・・・
宜しくお願い致します!
新社屋大工工事「サッシ枠取付」・・・
投稿日:2022.07.30
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新社屋大工工事3日目・・・
昨日に引き続き、窓枠の下地工事を行います。
サッシ枠が取り付けられるための下地作り・・・
そして、サッシ枠を取り付けていきます。
今回は住宅ではなく「事務所」なので消防法などに関係します。
そこで、緊急侵入口の設置や排煙のための窓を設けます。
そしてもちろん換気のための窓も設けます・・・
形が見えてきました・・・
完成が楽しみでたまりません・・・
宜しくお願い致します!
新社屋大工工事「筋交い・間柱」金物補強工事
投稿日:2022.07.29
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
新社屋の大工さんの工事が始まりました。
まずは、間柱や筋交いを取り付けていきます・・・
そして、構造用の補強金物を取り付けていきます。
横架材同士をつなげる「平プレート」・・・
火打ち金物のボルト締めに、釘固定・・・
横架材と柱を連結補強する金物・・・
柱の引き抜き防止のホールダウン金物・・・
筋交いプレート金物・・・
沢山の種類があります!!
建物が頑丈になって参りました!!
そして、窓枠の下地を加工して頂きました・・・
少しずつ、形になっていきます・・・
大きな窓に・・・
細かい、換気用の窓まで・・・
さあ、次はサッシ枠まで取り付けて参ります・・・
宜しくお願い致します!
外壁塗装リフォーム工事「熊本市中央区の家」ベランダ防水研磨作業・・・
投稿日:2022.07.28
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
外壁塗装リフォーム工事「熊本市中央区の家」では
洗浄の乾燥を終え、まずはベランダFRP防水の工事です。
まずは、表面の剥げかかった塗装を研磨していきます。
専用の機械で、シッカリと研磨していきます。
外壁には、地震の影響だと思われるクラック(ひび割れ)
が、結構ありましたがベランダ防水にはあまり影響ない様子・・・
シッカリ研磨しないと、次の防水の接着が悪くなるので
丁寧に、研磨して頂きました・・・
そして、最後はキッチリとお掃除まで丁寧に・・・
さあ、後は天気の回復を待って作業にかかります。
宜しくお願い致します!