スタッフブログ
やっと植樹でき、落ち着きました・・・春よ早く来い!!
投稿日:2023.02.02
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先月始まった「JA植木祭り」・・・
事前に、目星をつけておりました植栽を購入・・・
早速、配置してみました・・・
今回は、アオハダとモミジ・・・
それに、ヒメシャラを購入・・・
早速植樹しました。
すると・・・?問題発生!?
ヒメシャラを植えたい場所に、水道の配管があります。
一旦は植樹したものの、やっぱり気になる・・・
後で間違いなく根が貼って障害が出るのは間違いない・・・
そこで一旦植栽を掘り起こし、配管を切断して配管をやり直すことに・・・
この移植後手の部分にヒメシャラを植樹しなおしました。
これで一安心・・・
西側にアオハダ・・・
南側にモミジ・・・
そして玄関先に、ヒメシャラ・・・
やっと私の気持ちも落ち着きました・・・
さあ、後は次早く春が来て新芽を出して欲しいと思います!!
春が来て、夏が去り、秋に色づき、冬に落葉する・・・
楽しみでなりません・・・

宜しくお願い致します!!
全国有名駅弁当と、うまいもの大会!!
投稿日:2023.02.01
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前の話・・・
毎年恒例のコレ!!
全国有名駅弁当と、うまいもの大会!!
買いに行きたいけど、やっぱりコロナが怖い!?
密室の鶴屋は、特に怖い・・・
そして今月は、バレンタインも・・・
今年こそ、もうチョコはいらん!!ってはっきり言わなん
お返しがヤバすぎる・・・

宜しくお願い致します!!
鳥よけの「ゲジゲジ」効果はあるのでしょうか?
投稿日:2023.01.31
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
最近悩まされていることがあります。
それはこれ!!
新社屋の看板に、鳥が止まり「糞」をしてガラスが汚れる事・・・
そこで、リリーフの「ー」部分に良くとまっているようなので
鳥よけの「ゲジゲジ」を取り付けてみました・・・
さて効果はあるのでしょうか・・・?

宜しくお願い致します!!
何を食べても美味しいのは、有罪!?
投稿日:2023.01.30
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久し振りに「王将」さんに出掛けました。
最近は、どこもランチメニューもテイクアウトメニューも豊富!!
色々な誘惑があります・・・
しかし私は決めているメニューがあります!!
中華は罪ですよね・・・?
不味いのはありませんから・・・
私は、天津炒飯・・・
相方さんは、いつもの麻婆豆腐定食・・・
何を食べても美味しいなんて、本当に有罪です!?

宜しくお願い致します!!
ハーフアンドハーフという選択・・・
投稿日:2023.01.29
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日うどんを食べ、今回はこれ!!
五右衛門さんのパスタ・・・
色々とあるのでしょうが、いつも同じものをお願いします。
どれが美味しいのか、なかなか全種類はまだ食べれていません。
沢山の種類をハーフアンドハーフっていうのもイイですね!!
てことで、ハーフアンドハーフをお願いしました・・・
更に相方さんも、ハーフアンドハーフで4種類のパスタ・・・
流石に満足でした・・・
またお邪魔したいと思います!!

宜しくお願い致します!!
丸亀製麺のうどん・・・ヘビーローテーション・・・
投稿日:2023.01.28
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
たまに食べたくなるコレ!!
丸亀製麺の野菜かき揚げと、うどん・・・
相方さんは、無類の麺好き・・・
うどん・らーめん・パスタ・そば・焼きそば・・・
かなりのヘビーローテーション・・・
多分次は、パスタ・・・???

宜しくお願い致します!!
JA植木市は、16:00までなので早めに出掛けて!!
投稿日:2023.01.27
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日から始まった、JA植木市・・・
早速お邪魔して来ました・・・
しかしこの日は、生憎の雨・・・
そして、終了時間が16:00までとなっているのを知らず
お邪魔したのは15:30・・・
あまりしっかり見ることが出来ず、残念・・・
なのでもう一回、早めにチャレンジ!!
こういうのって、良いものから無くなっていきますからね・・・?
今年は、新社屋に絶対植えたいものがあるのです!!
良いのが見つかります様に・・・

宜しくお願い致します!!
トイレリフォーム工事熊本市西区の家完成!!
投稿日:2023.01.26
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
トイレリフォーム工事の熊本市西区の家では
内装クロス工事が始まりました・・・
まずは、下地処理のパテ打ち作業からスタートです・・・
角コーナーに、補強材を入れていきます・・・
この作業で、出隅部分が補強され強くなります。
そして、ボードの繋ぎ目やビス(ネジ)頭の処理を行います。
このパテ処理をして乾燥を待ちます・・・
そして、クロスを貼っていきます・・・
全体的に明るくなるように、クロスを提案しました・・・
そして、午後から電気屋さんが来てくれました・・・
コンセントを取り付けて・・・
照明器具、スイッチ、換気扇などを取り付けて頂きます。
次に、設備屋さんが便器を取り付けに来てくれました。
便器の取付寸法を確認して・・・
便器や、ロータンクを取り付けていきます。
最後にペーパーホルダーにウォシュレットリモコン
タオル掛けなどを取り付けていきます・・・
シッカリ水平器を使い、寸法を確認して取り付けて頂きます。
最後の完成の写真を撮り忘れてしまいました・・・

宜しくお願い致します!!
トイレリフォーム工事の熊本市西区の家。施工2日目・・・
投稿日:2023.01.25
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日に引き続き、トイレリフォーム工事の
熊本市西区の家では、大工さんが頑張ってくれております。
形状がハッキリして来ました・・・
鉄骨造の建物なので、ブレスの金物が入っておりますが
うまくかわして、綺麗になって参りました。
良い感じになって参りました・・・
周りの空間も、寸法を考えトイレを配置しました・・・
出入口の隣には、段ボールなどが置けるようになっております。
良い感じになりました・・・
次は、内装工事のクロス屋さんにバトンタッチです・・・

宜しくお願い致します!!
トイレリフォーム工事の熊本市西区の家・・・
投稿日:2023.01.24
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日ご相談があったトイレリフォーム工事の
熊本市西区の家では、新しくトイレを増設することになりました。
このスペースを使って、トイレを作ることに・・・
まずは、周りの養生作業からスタートです・・・
そして、大工さんが寸法を出してくれております。
柱を立て、輪郭を作っていきます。
そして、壁の下地などを補強していきます。
少し形が見えてきました・・・
形が見えてきたところで、設備工事の水道屋さんと電気屋さんが到着!!
水道の配管を作業して頂きます・・・
細かいところまで、キッチリ作業してくれる大工さんに脱帽です・・・
次は、壁や天井の下地を貼っていきます。
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!!