スタッフブログ
明日は、熊本城マラソンの日・・・
投稿日:2023.02.18
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
明日は、いよいよ「熊本城マラソン」の日です。
スタジオの前が、マラソンコースになっています。
26km地点と折り返しした32km地点の交差点が当方のスタジオです。
テレビに映るチャンスなので、何か考えたいと思います!!
まあ、そんなに映らないでしょうけど・・・

宜しくお願い致します!!
自販機のラインナップが変更されました・・・
投稿日:2023.02.17
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
スタジオ前に置いていただいている「自販機」の
商品ラインナップが、変更されました。
売れ行きで、内容を変更されるとの事・・・
冬場は「自販機は売れにくい」と言われますが
本当に、売れませんね・・・?
ホットコーヒーや、暖かいお茶とか売れそうですが
そう甘くはないようです・・・
電気代の方が高いかも・・・???
そうなれば撤退ですね・・・???

宜しくお願い致します!!
屋根瓦リサイクルリフォーム工事の熊本市西区の家。第4弾完成!!
投稿日:2023.02.16
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
屋根瓦リサイクルリフォーム工事の熊本市西区の家では
最後の工程に入ってきました。
毎度ながら、まずは一旦既存の瓦を剥ぎ取り・・・
屋根板の補強補修工事を行います・・・
全体的には、屋根板の傷みも少なく健全な状態が大半をしめました。
そして、防水フェルトを新しく張り直します・・・
と、その前に雨樋に沢山のコケが生えており・・・
雨水が流れるのを邪魔しておりました。
そこでシッカリとお掃除して、コケを取り除きました。
そして、防水フェルトを新しく張り替えて
瓦桟を新たに打ち直していきます・・・
そしてまた、一旦剝ぎ取った瓦を葺き直していきます。
一枚一枚丁寧に固定していきます。
時間や手間がかかる作業ですが、天候にも恵まれ助かりました。
これで、もう安心・・・
長期戦になりましたが、丁寧な作業が出来て良かった!!
これで、一安心です!!

宜しくお願い致します!!
高橋稲荷神社の初午祭・・・
投稿日:2023.02.15
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前の話・・・
生まれて初めて、高橋稲荷神社の「初午祭」にお邪魔しました。
近所なので、毎回の混雑ぶりを見て敬遠しておりましたが
新社屋も作らせて頂いたことだし、お邪魔してみることに・・・
お正月にもお邪魔しましたが、それ以上の人だかり・・・
縁起ものですから、仕方ありませんよね・・・?
来年は、0時に行ってみたいと思いました・・・

宜しくお願い致します!!
屋根瓦リサイクルリフォーム工事の熊本市西区の家。瓦工事第3弾!!
投稿日:2023.02.14
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
屋根瓦リサイクルリフォーム工事の熊本市西区の家では
第3弾の工事が始まりました・・・
前回同様、既存の瓦を一旦剥ぎ取ります。
瓦や屋根下地を傷めない様に少しずつ、少しずつ作業を進めます。
少しずつ瓦をはがしては、運んで保管します・・・
瓦桟や防水フェルトは、結構傷んでおります・・・
屋根のどろ汚れやほこりで足元が滑らないように慎重に作業します。
ゆっくりと、慎重に丁寧に作業して頂いております。
そして、傷んだ瓦桟と防水フェルトを剥ぎ取ります。
綺麗にお掃除して・・・
屋根下地の傷み具合もチェックしていきます。
防水フェルトを新たに貼っていきます・・・
そして、新しく瓦桟を取り付けていきます。
そして、軒先瓦をビス(ネジ)でシッカリ固定していきます。
そして、縦横の寸法を測量しながら瓦を元通りに葺き直していきます。
基準を決めて、シッカリと葺き直すと・・・
どちらから見ても素晴らしい並び・・・
綺麗に葺き直されました・・・
次は最終段階の第4弾に突入します・・・
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!!
不愛想だけど、料理は絶品!!
投稿日:2023.02.13
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久し振りにお気に入りのお店にお邪魔しました。
まずは、カブのスープに自家製パン・・・
ベーコンサラダに・・・
パスタと・・・
リゾット・・・
ゴマのアイスにコーヒー・・・
そしてコーヒーアイスにコーヒー・・・
相変わらず不愛想でしたが、料理は絶品でした!!

宜しくお願い致します!!
いつか、東京ドームでプロ野球観戦したい!!
投稿日:2023.02.12
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、毎年恒例のプロ野球「春季キャンプ」を
見学に行って参りました・・・
この日は快晴!!
お客さんも、まあまあ入ってました・・・
練習メニューを見て・・・
お目当ての選手のスケジュールを確認・・・
今年はどのくらいの位置につけるのでしょうか???
ジャイアンツのキャンプは、ファンとの距離が少し遠いのが難点・・・
午後からは、ホークスのキャンプ場に行きましたが
ホークスは、ファンとの距離が近くフレンドリーに選手も接してくれます。
ファンサービスって、大事ですね・・・?

宜しくお願い致します!!
屋根瓦リサイクルリフォーム工事。熊本市西区の家、第2弾!!
投稿日:2023.02.11
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
屋根瓦リサイクルリフォーム工事の熊本市西区の家では
前回同様、作業用の足場組みからスタートです。
そして、既存の瓦を一旦取り外していきます。
屋根の上に、ブルーシートを広げて一旦取り外した瓦を保管します。
取り外すとなると、結構な量になります。
それから、傷んだ瓦桟や防水フェルトを取り外します。
一部、屋根の下地板が傷んでいる部分に補強をします。
そして、厚めの防水フェルトを新しく張り替えます。
それから、瓦桟を新しく打ち換えます。
こんな感じに、取り替えて補強していきます。
この瓦桟は、昔のタイプと違い万が一の「水抜き」が付いています。
少し「切れ込み」が入っているのがお判り頂けますでしょうか?
万が一雨が侵入しても、瓦桟で水を止めないようになっております。
そして、瓦を元通りに葺き直していきます。
綺麗に寸法通り、縦横を測量してシッカリと葺き直していきます。
基準を決めて、左右上下測量しながらの作業はなかなか大変・・・
しかし、少しずつ着実に綺麗に葺き替えられていきます。
さあ、残りは東西の下屋瓦と、南側の下屋部分となりました。
軒瓦はビス(ネジ)で、シッカリと固定していきます。
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!!
熊本駅百八歩横丁焼き鳥吉鳥。頼み方を間違えた・・・
投稿日:2023.02.10
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久し振りに焼き鳥吉鳥さんにお邪魔しました。
熊本駅近くにある「百八歩横丁」の中にあります。
何度かお邪魔した本店の調子で注文したら・・・???
いきなり、えらいなスピードで出てきました・・・
もっと遅い感じで出てくるのだろうと思い、一度に注文したら
食べるのが間に合わず、冷えてしまいました・・・
次は、少しずつじっくり食べながらタイミングを計って
注文したいと思います・・・

宜しくお願い致します!!
玄関・和室リフォーム工事。熊本市西区の家完成!!
投稿日:2023.02.09
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
玄関・和室リフォーム工事の熊本市西区の家では
内装クロス屋さんの工事が最終段階です。
クロスを貼っていく担当に・・・
寸法を測り、クロスにのり(接着剤)を付けてカットする担当・・・
それぞれが手際よく作業をこなしていきます・・・
そうすれば、効率よくスムーズに作業が進みます。
少しずつではありますが着実に、綺麗に仕上がっていきます。
毎度ながら丁寧に作業して頂いております。
内装工事は、綺麗になっていくのが目に見えていく作業・・・
細かい部分も、シッカリと丁寧に作業して頂きます・・・
広縁も、綺麗になり・・・
和室も、明るくなりました・・・
そして玄関もイイ感じです・・・
これで、お父様が帰って来られて喜んで頂ければ幸いです。
5日間の工事でしたが、お世話になりありがとうございました。

宜しくお願い致します!!