スタッフブログ

ピザはピザ屋さん。パスタはパスタ屋さんが、美味しいはず・・・

投稿日:2023.04.27

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日、久しぶりにピザが食べたくなり

久住ワイナリーにお邪魔して来ました。

以前は、ワインが目的でお邪魔していたのですが

ワインショップ隣りの「ピザ」が美味しいとの事で

ピザをお願いしました・・・

そして、もう一皿はパスタ・・・

期待しすぎたせいか、以前のイメージと合致しない・・・!?

やっぱり、ピザ専門店・パスタ専門店のほうが美味しい!!

勉強になりました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

屋根補修塗装リフォーム工事。熊本市東区の家・・・

投稿日:2023.04.26

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

屋根塗装補修リフォーム工事の熊本市東区の家では

剥がれた塗装を研磨して、補修塗装を行います。

鉄板屋根の表面は、物凄い暑さ!!

真夏だと、ちょっと工事は難しいと思われます・・・

グラインダーで剥がれた周り部分を削っていきます・・・

そして、また別の剥がれた部分をスケアーで塗料を剥ぎ取り

補修塗装の準備を行います・・・

一旦剥ぎ取った部分に、錆止めの下地塗装を行います・・・

十分乾燥させた後、仕上げの塗装を行っていきます。

本来なら、全体的に塗装を剥離(はくり)して塗装をはがし

塗装するのですが、今回は費用的な面やお施主様の意向で

部分的な補修塗装にすることになりました・・・

それでも施工的にはシッカリとした工程で施工を行います。

①剥離研磨②錆止め下地処理③上塗り刷毛④上塗りローラー塗り

少しでも、長く塗装が持ちます様に・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

テラス屋根・リウッドデッキ取付リフォーム工事。熊本市東区の家・・・

投稿日:2023.04.25

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

テラス屋根・リウッドデッキ取付リフォーム工事の

熊本市東区の家では、早速工事が始まりました。

まずはテラス屋根の基準となるポイントを決めて行きます。

そして、柱を立て屋根板を貼っていきます・・・

そして、リウッドデッキの基礎束石を据え付けます。

専用の機械で直角の寸法を測量し、印をつけていきます・・・

それから基礎束石を、据え付けていきます・・・

水平器で、縦横の垂直水平を確認しながら据え付けます。

この基礎がキッチリできなければ、ちゃんとした工事が出来ません。

さあ次は、リウッドデッキ取付です・・・

次回も、お楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家。内装クロス工事完成!!

投稿日:2023.04.24

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では

大工さんの工事が終わり、内装クロス屋さんへとバトンタッチです。

まずは、下地処理のパテ打ちからスタートです。

少しずつですが、着実に綺麗に下地処理が行われております。

天気に恵まれ、パテの乾燥も順調です・・・

まずは天井のクロスから貼っていきます・・・

そして次は、壁のクロスを貼っていきます・・・

貼り終わると、新築の様な仕上がり・・・

部屋全体が明るくなり、いい雰囲気です・・・

落ち着いた雰囲気で、ぐっすり休めそうな和室になりました。

次は、照明器具取付やエアコン取付となります。

次回もまた、お楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

大工さんは魔法使いの様・・・ジャンジャン綺麗になっていきます。

投稿日:2023.04.23

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では

大工さんの工事が3日目です・・・

昨日同様、シッカリと測量してカットしていきます。

そして、天井の下地補強工事を行います・・・

雨漏れでシミが出来ていた天井が、下地の段階で明るくなりました。

続いて、和室の天井も同様下地補強を行っていきます。

少しずつ変わっていく姿も、楽しみの一つです・・・

良い感じになりました!!

そして、出入り口のドアの取っ手が壊れていた部分も取替。

さあ、大工さんの工事が終わり次は内装クロス屋さんにバトンタッチです。

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家。壁下地補強工事施工2日目・・・

投稿日:2023.04.22

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では

施工2日目・・・

まずは、取替を行った掃き出しサッシの窓周りの

外壁サイディング張りを行います。

まずは、防水透湿シートを貼り防水テープで止水して

サイディング壁の下地補強工事を行います。

そして、下地を取り付け補強を行ったら・・・

サイディングをカットしていきます・・・

そして、サイディングを貼っていきます。

こんな感じに仕上がります。

サイディング周りの防水は、コーキングでシッカリ防水します。

そして次に、和室の壁のザラザラとした砂が落ちてくるのが

とても気になっておられたとの事で、ジュラク壁の上にベニヤを貼り

クロス張りにする為の、下地補強を行います。

シッカリと接着剤を塗って

クロス壁の下地作りを行います・・・

専用の機械で、シッカリと固定していきます。

少しずつ、雰囲気が変わっていきます。

壁の下地が完了!!

細かい部分もシッカリ測量して、寸法通りにカットして

シッカリ接着剤を塗り・・・

シッカリと固定していきます・・・

次回は、天井の下地工事を行います・・・

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家。施工1日目・・・

投稿日:2023.04.21

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

和室・広縁リフォーム工事の熊本市東区の家では

作業を前に、まずは養生作業からスタートです。

養生板を敷き込み、養生シートを貼り付けていきます。

畳の部分にも、同様に養生板を敷いてシートを貼っていきます。

そして、まずは照明器具を取り外して電気の配線をして頂きます。

そして、大工さんには古いサッシを取り外して頂き

新しいサッシの取付下地を補強して頂きます。

サッシの枠が取り付けられるだけで、雰囲気が変わります。

専用の機械で水平垂直を確認しながらの作業です。

そして、ガラスが取り付けられるとこんな感じ・・・

雰囲気が変わります・・

まずは、広縁のサッシ取付作業が終わりました・・・

次は、サッシ廻りのサイディング張りが行われます。

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

どうやら「味噌ラーメン」が良かったみたいです・・・

投稿日:2023.04.20

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

またまた最近、食レポ続き・・・

今回は、2回目の「太一商店」さんにお邪魔しました。

今回も、野菜多めこってりつけ麺・・・

相方さんは、醤油豚骨スープの太一盛り???

いつもは「味噌ラーメン」を頼むのですが

冒険心豊かな相方さん・・・

どうやら、味噌ラーメンが良かったみたいです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

草刈りと、税金を払うだけじゃない土地の活用法・・・

投稿日:2023.04.19

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

そろそろまた、草刈りの季節。

一雨ごとに、雑草が伸び始めます・・・

草刈り機の刃と、燃料は必需品・・・

ただ草刈りと、税金を払うだけじゃない

土地の活用方法を、真剣に考えなければ・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

このお店が熊本にあったらなあ~・・・?

投稿日:2023.04.18

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

ちょっと?随分前の話・・・

久し振りに「味のおぐら旭ヶ丘店」にお邪魔しました。

私は、そろそろ店内飲食も良いんじゃないかなぁ~?

と思っていたのですが、相方さんが断固拒否・・・

と言う事で、またまたテイクアウト。

私はいつもの「ハンバーグとチキン南蛮もも」。

相方さんは、チキン南蛮むねです・・・

相変わらずの美味しさ・・・

このお店が熊本にあったらなあ~・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。