スタッフブログ
年々、高額になっていきます・・・
投稿日:2023.08.11
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
ちょっと前の話・・・
愛娘の22回目の誕生日でした。
私なりに、奮発した誕生日プレゼント・・・
次男にも、2年前にプレゼントしたこれ!!
そう!!アップルウォッチ!!
プレゼントも、年々高額になっていきます。
まあ、後何回プレゼント出来るか分かりませんが
喜んでくれる間は、私も仕事頑張らなんですね・・・?

宜しくお願い致します!
博多に来たら「明鯛まぶし」・・・
投稿日:2023.08.10
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
福岡に、珍しい定食があるとの事で出掛けてみました。
椒房庵(しょうぼうあん)さん・・・
博多に来たら「明鯛まぶし」・・・
食べ方のレシピも、ありました・・・
他にもメニューが、あります・・・
色々と迷います・・・
で、やはり「明鯛眩し定食」に・・・
めんたいかしわ丼をお願いしました・・・
これは美味しい!!
絶対またお邪魔したいお店です!!
それにしても、お高いランチです・・・

宜しくお願い致します!
ガンダムを見学に・・・
投稿日:2023.08.09
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、初めて「ららぽーと福岡」にお邪魔しました。
今回の目的は、コレ・・・
巨大ガンダム像・・・
正直、あまりガンダムには興味はありませんが
一応、話のネタで見学して来ました・・・
もう、設置されて時間が経過しているからか?
ガンダムを見てる方は、少なかったようです・・・
夏休みにまた増えてくるのかな・・・???

宜しくお願い致します!
ダイニングチェアーが、やっと来ました・・・
投稿日:2023.08.08
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、やっと自宅のダイニング椅子を買い替えることが出来ました。
これこれ、7~8年使っていた椅子の座面がボロボロな状態に・・・
随分辛抱して使っていたのですが、もう流石に限界・・・
亡くなった兄貴が、自分の使っていた椅子を持っていけ!!
と生前言っていたのですが、問題が勃発し我が家には届かず・・・
で、今回はメッシュ素材で破れにくいものを購入・・・
少しストレスがなくなりました・・・
長持ちするように、大事に使います。

宜しくお願い致します!
名物・看板メニューの「二重カツ丼」!!
投稿日:2023.08.07
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、昔から行きたかったお店にやっとお邪魔出来ました。
そのお店はこちら・・・
二重カツ丼で有名な「麦の宿らーめん」さん・・・
そして、カツカレーも美味しいと言う事でメニューをガン見・・・
やっぱり、看板料理の「二重カツ丼」にしました・・・
で、私がもう一つ食べたいものを相方さんに注文してもらい・・・
カツカレーも、半分頂きました・・・
スープが豚骨ラーメンの所が、面白い!!
また、お邪魔させて頂きます・・・

宜しくお願い致します!
次は、私の番だな・・・
投稿日:2023.08.06
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、お世話になっている先輩にご馳走になりました。
それはこれ!!
うな専のうなぎめし・・・
物凄い高級なご飯をご馳走になりました・・・
いつもお世話になり、こちらがご馳走しないといけないのに
ちょっと気が引けました・・・
でも、抜群に美味しかったです!!
次は、私の番だな・・・

宜しくお願い致します!
久しぶりのバーベキュー!!焼肉奉行は、肉のさらん・・・
投稿日:2023.08.05
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、久しぶりにバーベキューをしました!!
初めて下ろした、羽釜でご飯が炊きたくて・・・
総勢10人くらいで、昼間から行いました。
天候にも恵まれ、楽しかった・・・
しかし、主催者なので焼くばっかりでほとんど食べてない・・・
でも、焼肉奉行の私としてはそれでいい・・・
みんなが美味しく食べて、楽しく飲んでくれれば・・・
最後は、チョコバナナ・・・
これが一番美味しかったかも・・・???

宜しくお願い致します!
白蟻予防工事の保証期間は5年間!!
投稿日:2023.08.04
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
白蟻予防工事の熊本市東区の家では
前回の調査で白蟻の被害は今のところなかったので
予防の工事が行われました・・・
最初は、羽蟻(はねあり)が飛んできた為調査を行ったのですが
前回、白蟻予防工事をされてから10年近く
白蟻予防工事をなされてなかったとの事で
白蟻予防工事をなされることとなりました。
白蟻の予防工事の保証期間は5年間・・・
その期間に何かあれば、1000万円までの保証が出ます。
保証期間を超えた場合に、白蟻の被害に遭った場合
1円も保証が出ませんので、5年おきに定期的に
白蟻の予防工事をなされますことをお勧めしております。
これで、5年間は安心です!!

宜しくお願い致します!
魚料理が食べたい時は、浜ん小浦さんがいい!!
投稿日:2023.08.03
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりに魚料理が食べたくなり
お邪魔させて頂いたのはこちら・・・
このメニューを見て分かられる方はツー・・・
最近、どこそこ閉店になっていて寂しいのですが
美味しさは間違いない!!
そう!!浜ん小浦さんです!!
メニューは、山のようにあります。
本気で悩みます・・・
しかし私は決めていました・・・鯛とカンパチの煮つけ定食!!
相方さんは、イカの天ぷら定食でした・・・
久しぶりに魚料理が美味しかった!!
またお邪魔したいと思います・・・

宜しくお願い致します!
落雷の被害は、火災保険の保険金で取り換えられる。
投稿日:2023.08.02
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前の話・・・
電気温水器が故障したみたい・・・?
と連絡が入り、早速現地調査してみると・・・
落雷があり、電気温水器の基盤が故障との事・・・
リモコンは、電源は入っているみたいですが何にもつかない。
この時期の落雷では、よくある話です・・・
早速、新しい器具を手配して取り替えて頂く事に・・・
タンク内のお湯を抜いて、電気温水器を撤去します。
そして、新しい器具「エコキュート」を取り付けていきます。
配管関係を新しく交換していきます。
古い配管を交換する為、基礎の一部を解体していきます。
そして、新しく配管を入れ直します・・・
次は、エコキュートを固定する為の穴を開けます。
ボンドを入れて、固定用の金具を打ち込んでいきます。
そして、エコキュートの設置・・・
追い炊き機能の配管を、浴槽に固定していきます。
シッカリ固定していきます。
そして、エコキュートのタンクに水を入れて
試運転して、各種設定を行えば完成!!
お昼過ぎに完了しました!!
後は、火災保険の特約で保険金が満額出れば完了!!
落雷による被害は、火災保険で保険金が下りますので
是非、ご相談ください・・・

宜しくお願い致します!