スタッフブログ
カレーのルーは、やっぱりしゃばしゃばが美味しい!!
投稿日:2025.02.12
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
定期的に食べたくなるお店・・・
そう!!ココ壱番屋カレーさんです。
私は豚しゃぶカレーにチーズのトッピングと決めてます。
一緒にお邪魔した業者さんは・・・?
オムクリームコロッケカレーにされました。
コチラも美味しそうでした・・・
このシャバシャバしたルーが大好物です!!
宜しくお願い致します!
故障してからでは困る!!エコキュートに取替リフォーム。
投稿日:2025.02.11
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
電気温水器取替リフォームの熊本市東区の家では
電気温水器を設置して12~13年経過して
突然、故障してお湯が出ず使えなくなりました・・・
毎日使うお風呂や、洗面化粧台、台所などでは
この時期、お湯が出ないと大変なことになります。
そこで、部品の交換で症状が改善されれば良いのですが
年数が10年以上経過している場合、その時は改善されても
また別の箇所が故障するリスクが高い為
新しい器具に取り替える事となりました。
12~15年前までは、電気温水器の方が割安したが
最近ではエコキュートの方が効率的でお安くなってきました。
先ずは、ブレーカーの電源を切り・・・
電気温水器内に残っているお湯を抜いていきます。
そして、電気温水器の電源とリモコン線を取り外し
配管を切断し、新しい循環パイプを配管します。
そして、新しいエコキュートの脚を固定する金具を取り付けます。
それから、新しいエコキュートを設置していきます。
二人掛かりで据え付けていきます・・・
そして、取付金具の位置に設置します。
そして先程の金具で本体タンクを固定していきます。
本体タンクの固定が修了したら、次は配管を接続します。
そして、電気屋さんの配線も接続していきます。
そして、エコキュートのタンクに水を溜めていきます。
電気温水器との違いは、このエアコンの室外機のようなコレ!
ヒートポンプを使って、効率的にお湯を温めていきます。
それから、室内の循環金具とパイプを接続します。
これで電気配線と、設備配管が修了・・・
最後に配管カバーや、本体の点検蓋を取り付け完了・・・
3~4時間程で、タンク内の水をお湯に温めます。
故障してからでは3~4日の間、お風呂に入れなかったり
お湯が使えなくなるのはとても不便です・・・
10年以上経過している電気温水器やエコキュートは
早めの点検と、取替の準備をお勧めいたします。
作業は1日で終了しますので、お問い合わせください!!
宜しくお願い致します!
やっぱり牡蠣は、広島産に限る!!
投稿日:2025.02.10
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前の話になりますが、電気屋さんから
「糸島のブランド牡蠣が美味しいらしいよ!」
と、教えて頂き早速出掛けてきました。
今回お邪魔したのは、糸島にある「伊都菜彩」・・・
NHKの朝ドラでも取り上げられ有名な道の駅・・・
そこで、どれが美味しいのか分からないので
それっぽいのを、2種類購入しました・・・
そして、牡蠣と言えば白ワイン!!
しかし、ちょっと小振りな牡蠣でした・・・
次の日、たまたま相方さんの妹から頂いた「広島牡蠣」!!
全く大きさが違いました!!
やっぱり牡蠣は、広島産がいいですね・・・
広島まで行くのは大変なので、お取り寄せにします。
宜しくお願い致します!
賞味期限が短いのが玉に瑕・・・赤福美味しいけど・・・
投稿日:2025.02.09
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
ちょっと前の話になりますが、毎年恒例のコレ!!
全国有名駅弁当とうまいもの大会!!
とは言っても、今まで駅弁当は1回しか買ったことはありません。
正直申し上げて、あまり魅力を感じないし高すぎる!!
それより私はこれが好き!!
そう!!赤福が大好きです!!
何と美しいのでしょうか・・・
そして、何て美味しいのでしょうか・・・?
血液まで甘くなりそうで、ちょっと怖い。
でも、賞味期限が短いのが玉に瑕・・・
宜しくお願い致します!
墓石を建立して早7年・・・墓掃除は月1の恒例行事
投稿日:2025.02.08
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
毎月の恒例行事に、実家の墓掃除があります。
母親が亡くなる時の遺言で、墓を建てたのは
2018年6月24日の母親の1周忌にまで間に合うように
業者さんにお願いして2018年5月に完成しました。
それから、月に1回しか出来ておりませんが
墓掃除に行って、生前好きだった物を供えております。
雨がたまにしか降らないと、こんな感じで汚れが目立ちます。
墓石の色が黒いので、結構汚れが目立ちます・・・
まあ、その為にわざとこの色を選んだのですが
夏場は、物凄く墓石自体が熱くなります・・・
もしかすると、ご先祖様も暑いと言われてるかも?
なるべくマメに掃除にお邪魔したいと思います。
宜しくお願い致します!
将来を考え提案出来てるか・・・?
投稿日:2025.02.07
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
子供部屋リフォーム工事の熊本市西区の家では
一旦、子供さんの成長に合わせて部屋を間仕切りして
壁で塞いでいたのですが、お子さんも巣立たれた為
間仕切っていた壁の撤去を行います・・・
壁のクロスを剥ぎ取り、棚板などを撤去します。
元々、この壁を撤去する予定で作っていた下地で
ある程度、撤去しやすい構造にして頂いておりました。
部屋が広くなり、明るさも倍増しました!!
これからは、また新しい空間として生まれ変わります。
さて、先々の計画をして建築すると言う事の大切さが
どれくらいお客様にとって大切なのかを考えて
提案出来ているのか・・・?
今一度、考え直す素晴らしい機会を頂きました。
宜しくお願い致します!
車が汚く手入れして無いと、事故をする・・・という教え。
投稿日:2025.02.06
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
我が家には、毎月恒例の作業があります。
この時期、ちょっと寒さが厳しいのですが
車を洗車して、ワックスがけを行います。
以前勤めていた会社で、朝礼の際良く言われていた
「事故をするやつは、車が汚く手入れしていない」
という言葉・・・
もう、30年程前の話ですが、今でも教訓としています。
勿論、軽トラも大事に使わせて頂いております。
今年で最後になるかもしれませんが
大事に使わせて頂きます・・・
宜しくお願い致します!
旬な物を旬な時期に、特別な物と合わせる・・・
投稿日:2025.02.05
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
旬のものを食べたい!!
最近、今まで以上にそんな考えが強くなりました。
美味しい時期に、美味しさそのものを味わいたい!!
贅沢な話ですが、最近量を食べれなくなってきたので
余計にそんなことを思うのかも知れません・・・
で、今回はコレ!!
天草オイスターです!!
広島で食べた牡蠣には負けますが、なかなかの大きさ・・・
その熊本産の牡蠣に合わせるのは、熊本産のワイン・・・
最近また値上がりして、なかなか日常には飲めませんが
特別な日には、特別なものと合わせたくなります・・・
さあ、今月も頑張っていきましょう!!
宜しくお願い致します!
ケーキ1個が600円~800円に!?弁当2個買えるかも?
投稿日:2025.02.04
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
甘いものに目が無い私・・・
よく、スウィーツが欲しくなります・・・
このショコラロールケーキが大好きです!!
でも、食べ過ぎてしまうのでイチゴのショートケーキにしました。
今や、このケーキ1個が600~800円もする世の中。
ヘタすりゃ弁当2個買える金額・・・
たま~にしか食べれませんね・・・?
ご馳走様でした・・・
宜しくお願い致します!
防犯対策に、TVモニター付きインターフォンに取替を!!
投稿日:2025.02.03
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
最近、ニュースなどで「自宅に強盗が入る」なんて
恐ろしいニュースが相次いでいますよね・・・?
そこで、防犯の目的から「カメラ付きモニターフォン」を
取付て、玄関の外を確認したい!!
とのご希望の問い合わせが、多くなっております。
今回お邪魔させて頂きましたお宅には、呼び鈴だけが
あるタイプの電池式インターフォンが付いておりました。
そこで、電気の配線から行う「電流式モニター付きインターフォン」に
先ずは、電気屋さんが電気配線を行います。
壁の中に配線を入れるのが難しい為、モールを使って配線します。
電源の配線や、インターフォンの信号配線・・・
そして、テレビモニターを取り付けます・・・
玄関外の様子を、音を出さずに室内から見れます。
最近では、ちょっとお高くなりますが子機付きのものもあります。
それに、無線で飛ばすコードレスのものまで発売されております。
防犯対策に、TVモニター付きインターフォンを
ご検討中のお宅は、お問い合わせください・・・
宜しくお願い致します!