スタッフブログ
「キャッチ」は、悩ましい・・!?
投稿日:2012.09.16
こんにちは。
昨日に続き、原稿を書いてます。
ひと段落終えた時、「キャッチ」を
少し考えてみました・・・。
全部伝えたいし、でも・・・?
全部は書けない・・・!
文字数にも限界はあるし・・・。
一番伝えたいことを、短い文章で
伝えるのは、悩ましい・・・!
精一杯、頭を回転させてみます!!
それに、「キャッチの写真の色」・・・?
どれが、目を引くだろうか・・・?
尊敬する先輩の、本を並べてみた。
どれも、甲乙つけがたいが・・・?
でも、私が出す「広告」は、小さい物・・・。
あまり、文字を書きすぎても解り辛い。
短い言葉で、インパクトのある「キャッチ」!
これまた、悩みそうです・・・!?
宜しくお願い致します!!
台風接近中!!警戒が必要です!!
投稿日:2012.09.15
おはようございます。
涼しい朝を、迎えました。
昨日の夜の、雷に大雨は
嘘の様に、カラッと晴れています。
ヤバい感じがします。
こんな時は、ヤバそうな気がするのです!
そうです!台風接近中!!
たいしたことない事を、祈ります!!
台風の影響で、祭りが無くなりなせん様に・・?
そして、凄い記事を見付けました。
115歳・・・?やしゃご13人・・・!
朝7時に起きて、夜7時半に寝る・・・。
素晴らしい!!
それに、腹八分目で、3食キッチリ・・・?
見習わなきゃ、いけません・・・!
9月28日号の「すぱいす」に
本当は教えたくない、「営業マンの偽話術」
こんな「嘘」に、だまされないで!!
を、出します・・・。
この後、色んな営業マンが仕事が
やりにくくなるでしょう・・・?
「クレーム産業」と、呼ばれる建設業界。
特に「悪徳リフォーム」などと言う言葉を
今後「死語」にする為、精一杯頑張ります!!
こんな「偽営業」に、皆さんがだまされ無い様に
書き下ろします・・・。
ご期待ください・・・!!
宜しくお願い致します!!
やっぱり、信じられなくて・・?
投稿日:2012.09.14
こんばんは。
ちょっと遅いブログの更新です。
朝から、広告社さんとの打合せに
色んな業者さんが、わざわざ事務所まで
打合せだったり、情報交換だったりと
おいで頂き、バタバタとした1日でした。
さっきまで、凄い雨に凄い雷・・・?
生きた心地がしない程、凄い雷でした。
それに、ちょっと気になるニュースが2つ。
まずは、西部ガスの大気汚染・・・・?
許せることではありません。
地下水を、汚染しています。
そして、九州電力の「値上げ」です!
どちらも、許せません!!
かと思えば、素晴らしい試み。
尊敬します・・・?
私より、年下なのに素晴らしい!!
ところで、朝から一旦お断わりの電話が
あったお客様から、また夕方連絡があり
「やっぱり、信じられなくて・・・?」と、
私が出させて頂いた金額が、高かったにも
関わらず、良いお話を頂きました。
まさに、私が目指している
「安心して頼めるリフォーム屋」です!!
嬉しくて、仕事になりません・・・?
一生懸命、誠心誠意、頑張らせて頂きます!
宜しくお願い致します!!
9月28日号の「すぱいす」に
衝撃的な広告が出ます!!
お楽しみに・・・?
解体費用を計算。そして見積もり作成・・。
投稿日:2012.09.12
おはようございます。
今日、二番目の息子は「寝不足」らしく
気分が悪いと休むらしい・・・?
こんな風で、良いのだろうか・・・?
そんなに寝苦しい夜では無かった
気がするが、暑かったのだろうか・・・?
先日、現場調査を行った「花園の倉庫」の
解体・搬出・処分費用を計算した。
面積は小さいのだが、高低差があったり
重機が使えなかったりで、人力での作業は
結構費用が掛かってしまう・・・?
解体屋さんにも協力をお願いして、人工(にんく)
計算で実費用の計算を、出し直した。
それでも、結構かかる・・・?
解体屋さんとも相談し、私が昔からお世話に
なっているお客様なので、何とかして欲しい・・・!
とお願いし、また私も手伝って少しでも金額を
落としてもらえるように、お願いした・・・?
お客様は、「安心して依頼して頂けるのだろうか・・・?」
私は、一生懸命にやるしか無い!!
リリーフホームの
ホームページも
宜しくお願い致します!!
月刊「ニュースレター第9弾」は
メールにてお問い合わせ下さい!
宜しくお願い致します!!
狭い通路・・・?どうやって解体するか・・・?
投稿日:2012.09.11
おはようございます。
今日は朝から曇っていて、涼しい風が
吹いていましたが、あっという間に
太陽の日差しが強くなり、やっぱ暑い!!
まだまだ「夏」は、続く様です・・・?
そんな中、昨日は「花園の倉庫」の解体の
打合せに行きました。
熊本市西区花園と言えば、昔からの
住宅街で、道が狭かったり・高低差が
あったりと、山の中腹にある場所です。
今回の倉庫も同じ様な立地条件・・・。
住むにはとても、良い場所です!!
今回は「倉庫の解体」・・・。
この階段が、持ち運びには狭く
人力で作業するには、とても厳しい
条件となります・・・。
敷地の高低差もある為、面積は小さい
のですが案外大変な作業となります。
がまだします・・・!!
宜しくお願い致します!
それに・・・。
宜しくお願い致します!!
月刊「ニュースレター第9弾」も
メールでお問い合わせ下さい!
宜しくお願い致します!!
昨日買った「スケジュール帳」の中に・・?
投稿日:2012.09.10
おはようございます。
今日も素晴らしい朝を迎えました。
今日こそ、もっと時間を短縮して
やらなければならない仕事を
充実した気持ちで、こなしたいと
思います・・・?
ところで、昨日買ったスケジュール帳の
中に、毎年入っている
「高橋をうならせたら50万。」が、またまた
入っておりました。
色々な方々が応募してくる「名言」の
審査受賞発表です!
面白い事を考える人も、いるものです!
私が一番気に入ったのは・・・?
「椎名誠賞」に選ばれた。
孫 「ばあちゃん、人間が死んだらどうなるの?」
ばあちゃん 「おほしさまになるのよ」
田舎の夜空を見上げて
孫 「ばあちゃん、今日はいっぱい死んでるな?」
と言う「名言」です。
面白いですね・・・?
皆さんも「高橋の手帳を、買いましょう!」
宜しくお願い致します!
それに・・・?
宜しくお願い致します!
「ニュースレター第9弾」は
メールでお問い合わせ下さい!
宜しくお願い致します!
朝から「花園の解体現場」現地調査!
投稿日:2012.09.09
こんにちは。
今日は朝から、熊本市西区の
「花園の解体現場」に現場調査に
行って参りました。
今回の現場は「倉庫の解体」の
ご依頼で、まずは下見に行きました。
少し急な坂道を降りて、階段を上がった
この倉庫です。
そんなに大きな建物ではありません!
おそらく、3日程で終わりそうな現場。
昔からお世話になっている信頼できる
解体業者さんに一緒に見てもらい、
最安値のアイディアを頂きます!!
倉庫の中には「不用品」も随分
入っている様子・・・?
出来るだけ安く出来る様に
頑張らせて頂きます!!
見てやって下さい!!
それに・・・?
宜しくお願い致します!!
やっぱり、まだ・・・?
投稿日:2012.09.08
こんにちは。
朝晩は過ごし易くなりましたが
やっぱり日中は、まだまだ暑いですね!!
そんな中、最近あまり良い情報が新聞にも
載って来ません・・・?
パナソニックさんや、シャープさん、そして
今日は、九州電力さんまで「赤字」の報告が
載せられていました。
やっぱり、規模が大きくなれば「負債」の
金額も凄い物ですね・・・?
ところで、今日は「写真のグランプリ」が
載っていました。
これもまだ一回も見に行ったことが無い
「牛深ハイヤ踊り」です。
東北地方の「阿波踊り」にも似たこの
お祭りは、一度は見に行きたいものです。
それに、クルーズ船が熊本港に・・・?
と言う、魅力的なお話や・・・
コッコファームの「バナナの樹」のオーナーならぬ
上天草で「みかんの樹オーナー」の話題!
みんな色々と考えておられますね~・・・?
そこで私の会社でも今、大変な変化を
起こそうとしています。
まだ、発表は出来ませんが、凄い物を
製作中です!!
必ず現実のものとなる様に、頑張ります!!
期待していて下さい!!
リリーフホーム株式会社の
「ニュースレター第9弾」が
出来ました!!
お問い合わせはメールで!
アドレスは・・・?
それに・・・?
宜しくお願い致します!!
毎朝の「日課」。今日も・・・?
投稿日:2012.09.07
おはようございます。
今朝も最高の天気に、涼しくなった
朝からの風が、とても気持ちいいです!
今日も、精一杯頑張ります!!
さて、毎日の「日課」の1つの我が家の
「植物観察」で、またまたビックリさせられました。
タラの芽に変な「つぼみ」が出来ていたのですが
更にまた、数が増えボリュームアップしていました。
それに、バケツの田んぼの「お米」も、先日の
稲穂から比べると、はるかに沢山の「お米」が
付き始めていました。
ちょっと見ないうちに、こなにも・・・?
毎日、見ている様で見ていない・・・?
素晴らしい成長ぶりです!!
私も、一日一日成長しなければ・・・!!
リリーフホーム株式会社の
「ニュースレター第9弾」が
出来上がりました!
お問い合わせはメールで!
アドレスは・・・?
それに・・・?
宜しくお願い致します!
広告の、あり方とは・・・?
投稿日:2012.09.06
おはようございます。
いつもより少し早く起きた為
とても気持ちいい朝を、迎える事が
出来ました。
やっぱり、早起きは気持ちいいですね?
まだ、暗いうちからの「読書」は
頭の中に、スーッと入って行くような
気がします!!
今日の「熊日拾い読み」は・・・?
広告グランプリです。
毎年行われているものですが、だいたい
やっぱり大きな広告会社が作った物が
選ばれます。
でも、確かに素晴らしい広告です。
選ばれる広告会社のほとんどは
「電通」さんです!!
きっと、相当広告費にも掛かるのでしょうね?
だって、ほとんどの広告を出されます企業も
大きな企業がほとんどです。
でも、私達みたいな「小さな会社」は
出来る限り「広告費用」を掛けずに
少しでもお客様に負担してもらわずに
安い金額で、工事をさせて頂こう!!
と思っていましたが、やっぱりそうも
いきません。全く広告費を掛けないのも
考え物です。
そこで、昨日大きな決断をしました。
ホームページ等に掛けてきた「広告費用」を
一旦中止して、昔ながらの「紙(神)広告」に
切り替えようと思います。
勿論、大企業の様に莫大な広告費用は
掛けられませんが、小さな広告を最大限
活かせれる「アイディア」を、教えて頂きました。
本当は、もっと早い時期にするべき内容
だったのですが、ちょっと忙しくなり、甘えて
しまっていました。
忙しい時こそ、アイディアが浮かぶもの!!
全力で、知恵を絞って絶対に成功させます。
成功したら、また発表させて頂きます!!
それと、ちょっと興味深い話題・・・?
山都町産のトマトです!
それに、ミニチュア模型を16年間も
作り続けられているこのお方・・・?
素晴らしいですね!!
私も、頑張らなきゃ!!!
リリーフホーム株式会社の
「ニュースレター第9弾」が
出来上がりました!!
お問い合わせはメールで!
アドレスは・・・?
それに・・・?
宜しくお願い致します!!