スタッフブログ
「新築の木」みたいに・・・!?
投稿日:2013.01.20
こんばんは。
今日は過ごし易い天気で、助かりました。
明日は、雨の予報ですが、出来れば
夕方から降ってくれると、助かるのですが・・・?
さて「繁根木の家」では、工事も終盤・・・。
今日は、玄関前の「ポーチ柱」の再生を
行いました・・・。
黒く汚れ、カビが生えて来ていました・・・。
新築の時には、綺麗な柱だったのですが
20年の月日は、ここまで汚してしまうのですね・・・?
そこで、この機械を使い、磨き上げる事にしました。
少しずつ、少しずつ、磨いて行きます・・・。
頭から、顔・鼻の中が「真っ黒」になるくらい
削りに削って・・・??
ここまで綺麗になりました・・・。
お客様も「ビックリ」されていました・・・。
喜んで頂ければ、私にとっても「最高」です!!
明日も、精一杯・誠心誠意、頑張ります!!
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します
今日も、ひたすら・・・。
投稿日:2013.01.19
こんばんは。
天気に恵まれた一日に、感謝です・・・。
日曜日が雨の予報ですので、準備を
万全に明日も出勤させて頂きます・・・。
ところで、今日もひたすら「刷毛塗り」で
仕上げて行きます・・・。
ビッグな大男・・・。
「吉村君」が、手際の良い段取りと
スムーズな「刷毛さばき」で、塗っています・・・。
見てると簡単な様ですが、実際やってみると
難しさを痛感します・・・。
まだまだ勉強不足ですね・・・?
明日も、気合を入れて頑張ります!!
明日も、精一杯・誠心誠意、頑張ります!!
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します
「無風・快適施工」・・・!!
投稿日:2013.01.18
こんばんは。
やっぱり、少しずつではありますが
日が長くなって来ました・・・。
助かります!!
昨日の夜、雪が降っていてビックリ!?
朝方も、少し降ったみたいです・・・。
恐る恐る、現場に到着して屋根を確認
してみると・・・??
何とか、大丈夫の様子・・・。
昨日と違い、風も無く助かりました!!
2階の外壁の吹付作業も終了し
雨樋関係の塗装工事開始です・・・。
綺麗になって行きます・・・。
アクセントが付き、締まった表情に
なって行きます・・・。
一部、養生シートを取り外しバランスを
確認しました・・・。
月曜日に足場を解体する予定です!!
楽しみです!!
明日も、精一杯・誠心誠意、頑張ります!!
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します
強風注意報・・・!?
投稿日:2013.01.17
こんばんは。
今日は、天候は良かったのですが・・・
凄い風でしたね・・・?
現在は「塗装工事中」ですので、
とても「ブルー」な気分です・・・??
屋外の塗装工事で「エアー」で飛ばす
吹付塗装は、強風の時は色々と問題があります!
まずは、近隣の方々に迷惑を掛けてしまう・・・。
近くに車などがとまっていると、汚してしまう・・・。
吹付の材料が、風で飛ばされ必要以上に
材料のなくなるのが、早い・・・??
色々と、良い事はありません・・・。
一番近い所に、私の車を停めて「飛散」の
状況を確認します・・・。
そして、念の為近くの車には「シート」を掛け
万が一に備えます・・・??
やっぱり、今日は2階部分の吹付塗装は
危険なので途中で「中止」しました・・・。
影響が無い、1階部分のみを施工します!
手間と時間は掛かりますが、仕方ありません。
折角塗装しても、迷惑が掛かれば意味が
ありませんので・・・。
また、明日出直して頑張ります!!
明日は、「風」よ!吹かないでくれ!!
明日も、精一杯・誠心誠意、頑張ります!!
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します
現場途中経過 in 「繁根木の家」
投稿日:2013.01.16
こんばんは。
今日も、天気に恵まれ助かりました。
途中、雲行が怪しかったのですが
何とか、助かりました・・・。
今日は、1階部分の仕上げ吹付です。
①「下塗り」②「中塗り」③「上塗り(仕上)」の
3工程にて、仕上て行きます・・・。
そして、2階部分の養生と・・・
①「下塗り」の工程まで進みました・・・。
明日は、1階部分の残りの仕上げに
2階部分の②「中塗り」と③「上塗り」です!
気合いを入れて、頑張ります!!
明日も、精一杯・誠心誠意、頑張ります!!
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します
天気最高!!風も弱し・・・!
投稿日:2013.01.15
こんばんは。
今日も、良い天気で助かりました・・・。
風も、昨日に比べると弱く、絶好の
塗装工事日和です!!
工事の前に、まずは道具のチェックに
清掃・養生からスタートです・・・。
まずは、養生作業・・・。
今日から本格的に「吹付作業」を開始
する為、お庭に植えてある「野菜たち」を
シートでしっかり、養生しました・・・。
まずは「ブロッコリー君」から・・・。
こちらは、上からすっぽりと袋をかぶせました。
そして、次は「子ネギちゃんたち」も・・・。
こんなに、すっぽりとシートで被われました・・・。
これでひと安心・・・。
それから、今度は道具のチェック!!
そして、清掃・・・。
ほんでもって、汚れにくい様に養生・・・。
完璧です・・・!!
材料を機械で混ぜて、準備・・・。
一旦、このぐらいで様子を見ます・・・。
材料には、吹付出来る面積の目安が
決まっています・・・。
この一斗缶は20kg入りです・・・。
それで、吹付目安が1kg当り2.5~3.1
ですので最大約8㎡が塗装できる目安です・・・。
それに、加水率も決まっています・・・。
0~4%と、言う事は20kgに対して
1リットル入れると5%になりますので
入れ過ぎになります・・・。
目安は500ミリリットル程度です・・・。
これを、薄~く塗装したり、水をたっぷり
入れたりする業者さんがおられます・・・。
少しでも少ない材料で済ませる為だったり
作業がし易い様に、細工したりされる塗装屋さん
が、いらっしゃいます・・・。
絶対に許されない事です!!
我が社では、しっかりとチェックして「空き缶検査」を
実施しています・・・。
勿論、そんな変な事をする職人さんはいませんが・・・?
今日は1階部分の「中塗り」が、終了しました。
明日は、1階の最終仕上の「上塗り」と、2階部分の
下塗りの予定です・・・。
明日も、精一杯・誠心誠意、頑張ります!!
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します
「風」が、邪魔をする・・・!?
投稿日:2013.01.14
こんばんは。
今日は、何とか天候も回復して作業が
出来る天気となりました・・・。
朝の内は、まだ瓦や足場に「水分」が
残っていましたが、徐々に乾燥して行きました。
太陽も顔をのぞかせ、日差しが出ると暖かく
感じました・・。
ただ、コイツが私達の仕事の「邪魔」をします・・・。
「風」です・・・??
塗装工事の場合、飛散するのが一番怖いので
これでもか!!
と言うぐらい、シートで養生します・・・。
でも、この風じゃ2階部分は出来ません・・・。
明日は、風が強くならない事を祈ります・・・。
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します
雨では何も進みません・・・!?
投稿日:2013.01.13
こんばんは。
今日は朝から、シトシトと雨が降っています。
冬場の雨は、こたえますね・・・?
冬場の雨は、一旦降りだすとなかなか
やんでくれません・・・。
朝から予定していた工事も、この雨では
厳しい状況です・・・。
明日、気持ちを切り替えてまた頑張ります!
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します
今日は「養生作業」初日・・・。
投稿日:2013.01.12
こんにちは。
今日は、塗装工事前の「養生作業」
初日です・・・。
早速、職人さん達が到着・・・。
お客様への「ご挨拶」を終えて、作業開始です!
養生する材料も、塗装の材料も
積み込まれて来ました・・・。
朝のうちは、陰になっている瓦には
夜露が降りており、濡れていて危険・・・!!
そこで、日当たりの良い場所から
「養生作業」の、開始です・・・!!
窓廻りに・・・
雨樋に・・・
と、ビニールのシート養生をしていきます。
また、壁部分が一部破損している部分には
下地の補強をしておきます・・・。
明日・明後日は、雨の予報になっています・・・。
晴れてくれれば、良いのですが・・・?
また、明日も頑張ります!!
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します
見る見る「汚れ」が、落ちていく!
投稿日:2013.01.11
こんばんは。
朝晩は、冷え込みます・・・。
明日も、寒いのでしょうか・・・?
玉名市の「繁根木の家」では、消火用の
「消火バケツ」の水が、凍っていました・・・。
それも、こんなに厚い氷が・・??
どんだけ寒いのでしょうか・・・?
今日からは、塗装工事の前の下準備!!
「高圧洗浄」の日です・・・。
2階部分の瓦屋根から洗浄して行きます・・・。
そして、雨樋部分も・・・
壁部分も・・・
ガラス部分も・・・
網戸も・・・
綺麗に洗浄して行きます・・。
そして、アプローチ部分のコンクリートも・・・
綺麗に洗浄して行きます・・・。
特に、玄関部分の「木部分」も
入念に洗浄して行きます・・・。
ついでに、塀部分の「コケ」も洗浄します・・・。
ずぶ濡れになりながらの作業・・・。
カッパを着ていても、寒いですよね・・・?
丁寧な洗浄作業、ありがとうございました・・・。
明日からは「養生作業」が、始まります・・・。
丁寧な作業で、しっかりと喜んで頂けるような
工事をさせて頂きますことを、誓います・・・!!
リリーフホームのホームページ と
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページに
宮永 貴伸の
フェイスブックページ も
宜しくお願い致します