スタッフブログ

「繁根木の家」屋根工事始まりました

投稿日:2012.12.18

こんばんは。

今日は、朝より日中が気温が下がり

とても寒くて、屋根の上で凍えそうでした。

「繁根木の家」の、屋根瓦の工事が始まりました。

と、言っても「全部取替え」と言う訳では無く

悪い部分だけを手直し・補修する工事です!!

 

築20年の「繁根木の家」は、とても素晴らしい

「いぶし瓦」を、使われています・・・。

でも・・・?建てられた当時は、さほど気にされて

いなかった「台風対策」は、全くと言って

良い程、何もなされておられません・・・?

 

そこで、今回は以前台風でやられて、簡単に

補修してあった所を、キッチリとやりかえる

施工をさせて頂きます・・・。

 

まずは、漆喰が落ちている所を、部分的に

取り外して行きます・・・。

そして、しっかりと「下塗り作業」・・・。

それから、「上塗り・仕上げ作業」・・・!!

こんな細かい所まで、瓦にはいづくばって

細かく・小さなコテで、塗り込んで行きます。

思う様に、はかどりません・・・!?

でも、あせらず・慎重に仕上げて頂きます!

わざわざ、手直しの補修をするのですから・・・?

適当な事は絶対できません・・・!!

 

それに、こちらはあまりにも「お粗末」な

補修部分は、一旦全部取り外して

下地からやり直します・・・。

 

一旦全部取り外した部分の下地を造り

瓦が離れない様に「銅線」で繋ぎ合わせ

漆喰でしっかりと接着して行きます。

和風の瓦は、凹凸がある為「割のし」と

言う下地作りが大変なのです・・・。

今回は、3段とってありました・・・。

一度には接着出来ませんので、今日は

ここまでで、作業は終了です・・・。

 

無理に施工しようとすると、また同じ様な

事になってしまいます・・・。

じっくり・あせらずに、良い施工をします。

 

明日は、今日の続きで「屋根瓦工事」と

下水道配管工事のやり替え作業です!

今日、あまりにも寒かったので、明日は

ヒートテックを着て行こうかな・・・??

 

明日も、誠心誠意・精一杯、頑張ります!!

 

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックペー


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します

 

 

 

明日から「繁根木の家」始まります!

投稿日:2012.12.17

こんばんは。

冬場は暗くなるのが、早いですね・・・?

17:00には真っ暗になってしまいます・・・。

以前、東京に行った時は知り合いから

こっちは16:00頃から暗くなり始めるよ!?

って、教えてもらいました・・・。

改めて、日本は縦長の国だと解りますね?

 

ところで、明日から「玉名市繁根木の家」の

工事が始まります・・・。

今回は、前回「完成見学会」を開催させて

頂いたお宅に、見学に来て頂きました

お客様が工事をして頂く事になり、

先週の内に「近隣挨拶」を済ませたお宅です。

 

年末と言う事もあり、工事を2期に分けて

施工する事になりました・・・。

 

まず今回は、年内に完成させる工事で

①屋根瓦のビス(ネジ)固定工事に

②隅棟の漆喰の塗り直しと・・・

③雨樋の取付直しに

④下水道の配管のやり替え工事を

第一期工事として、施工させて頂きます。

 

そして、年が明けてから・・・

⑤軒裏天井の張り替え工事と

⑥外壁・軒裏・樋関係の工事を

施工させて頂く予定です・・・。

 

年末に足場を架けてしまうと、年末に

忙しく準備や段取りをされるのに「邪魔」に

なるといけないので、あえて「足場」が

必要な工事を避け、年が明けてから

ゆっくりと、慎重に施行させて頂こうと

言う考えになりました・・・。

 

さあ、明日からまた張り切って頑張ります!!

 

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページ


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します

物凄く、良か天気・・・!

投稿日:2012.12.16

こんにちは。

今日は、朝から物凄く良か天気ですね・・・?

気温も高く、洗濯物も乾きそうです!!

昨日までは、部屋干ししてあった洗濯物も

今日は、完璧に乾いてくれる事でしょう!!

 

そしたら・・・?

相方が、ゴソゴソとし始めました・・・。

どうやら、布団を干すみたいです!!

こんなに良か天気ですから、当然ですよね・・・?

そしたら、結構の数・・・。

家族5人分ですから、無理もありません・・・?

こんなに、あるんだねぇ~・・・?

 

そしたら、軽トラの「キャリーちゃん」にまで・・・?

脚立が、大活躍しているみたいです・・・。

今日は、軽トラは使えません・・・。

乗用車で行くしかありませんね・・・??

 

たまには、いいかも知れません。

今年、最後の「布団干しのチャンス」かも

知れませんから・・・?

皆様のお宅も、お布団干されておられる

お宅も多いのかも、知れませんね・・・?

 

今日も、後半戦!!張り切って参りましょう!!

 

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページ


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します

「山鹿市鹿央町の家」テラス屋根工事

投稿日:2012.12.15

おはようございます。

昨日は、午後から天気予報通り

「雨」になってしまいました・・・。

 

そんな中、昨日は「山鹿市鹿央町」で

テラス屋根の工事をさせて頂きました。

こんなお洒落な、石畳のアプローチも

お施主様の「こだわり」のポイントです!

 

午後から「雨」の予報でしたので、雨に

関係する箇所から、先に工事を進めます。

 

早速材料が運ばれて来ました。

施工前の姿から・・・。

まずは、下地の工事からスタートです。

ここの柱の間に、下地のアルミ角材を

取付けます。

とっても細かい作業ですが、柱の大きさ分を

アルミ角材を「かぎ込んで」いきます。

連続している方が、少しでも強度が出る為

ちょっと細かい作業になりますが、職人さんは

快く作業をして頂けます・・・。

素晴らしい職人さんに恵まれ、幸せです!!

その間、もう一人の職人さんは「細かい」

屋根組の為の「前準備」をしてもらいます。

 

そして、下地と受け金具(木取り)を取付けます。

ここまでの「下地工事」が一番大事です!

そして、柱を建てていきます・・・。

それから「屋根部分の垂木(下地)」を

組み立てていきます・・・。

それから、取付け部分の「コーキング(防水)作業」

を、行って行きます!!

ここで、雨が降って来ました・・・。

ギリギリセーフでした!!

雨に濡れてはいけない部分を先に作業をしていて

やっぱり、正解でした。

それから、とりあえず「屋根板」の下地を取付けて

いきます・・・。

そして、屋根板を取付けていき・・・。

「レベル(高低差)」を見る機械で、最終調整をしていきます。

それから、屋根板の固定の作業・・・。

これが、一番大変でした。屋根の軒の出が

結構ある為、潜り込んでの作業で、職人さんも

雨に打たれてしまい、ビショビショになっちゃいました!

それでも、淡々と作業は進んで行きます。

最近は、太陽が落ちるのが早く17:30には

もう真っ暗な状態での作業になりました・・・。

それから、仕上げで「物干し竿の受け金具」を

取付けていきます・・・。

作業終了した最後には、勿論水を流し清掃をしていきます。

念には念を入れて、キッチリと流して作業終了です!!

ちょっと、暗くなってしまいましたが無事完成!!

完璧な仕上りとなりました。

作業は朝9:00から始めさせて頂き、終了したのは

夕方の18:30までで完成です!!

1日間の工期で、極力迷惑が掛からない様に

作業ができました!

ありがとうございました。

また、デッキ上のテラス屋根のご検討も、

宜しくお願い申し上げます!!

 

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページ


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します

 

玉名市で、着工前の「近隣挨拶」!

投稿日:2012.12.13

おはようございます!!

今日も、寒くなりました・・・。

体が縮こまらない様に、気合を入れて

参りましょう・・・!!

 

今日は、朝から来週から工事に入る

「玉名市繁根木の家②」の近隣挨拶の日です。

昨日、夜遅くバイトさんが準備をして

くれていました・・・。

 

今回は、近くにアパートもあるので日用品を

準備してもらいました・・・。

 

この時期、結構助かる「BOXティッシュ」に

これまた、魚の「ホイル焼き」等で

活躍してくれる「アルミホイル」です!!

 

それに、ちょっとした内容・工期をお伝えする

用紙と一緒に持って、1件1軒伺います!!

 

最後まで、ご迷惑の掛からない様に

一生懸命頑張りますので、最後まで

宜しくお願い申し上げます・・・。

 

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページ


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します

荒尾市で、玄関ドアの修理・・・!

投稿日:2012.12.12

こんばんは。

今日も、まうごつ冷えました・・・。

午前中は、何とか良かったのですが

夕方に掛け、風が出て来て凍りつくような

寒さでした・・・。

でも、阿蘇ほどは無いのでしょうが・・・?

 

ところで、今日は朝から「荒尾市牛水の家」に

玄関ドアの修理にお邪魔しました・・・。

築40年過ぎのお宅ですが、玄関の引戸の

戸車が壊れて、レールの上を上手く動いて

くれません・・・。

こんな状態まで「摩耗」していました。

それに、ガラスが割れていて、テープで

応急処置をしてあります・・・。

そこに、鍵まで壊れてしまい・・・?

もう限界!?と、言う事で修理の依頼を

受けました。

 

まずは戸車を取り外し、新品に取替えます。

そして、鍵部分の交換作業・・・。

少し前の物なので、サイズが合わない為

金切りのこで、切って行きます・・・。

そして、やすりで綺麗に削り合わせて・・・

鍵を取付けて行きます・・・。

そして、最後の大仕事は「ガラスの交換」です!

全部をばらして・・・

綺麗に汚れも拭きあげて・・・

レール部分も綺麗に掃除し・・・

玄関ドアの枠も、しっかり拭きあげていきます。

このガラスを取付け直す作業が一番大変!!

予想以上に時間が掛かってしまいました・・・。

そして、アクシデント!!!

最後の1枚のガラスを取付けていたら・・・?

 

「ガシャ~ン??バリッ・・・!?」

「・・・・・・・・・・・・?????????」

勢い余って、ガラスが割れてしまいました・・・。

 

慌てて、事務所に電話してもらい「大至急」

ガラスをもう一枚持ってきてもらう事になりました!

 

待ってると、なかなか来ない物です・・・?

寒空の中、色々話題を見付け話そうと

しますが、寒さからか?なかなか話も弾まず

「まだか?まだか?」と、待っていました。

結局、約1時間30分ほど待って、やっと到着・・・。

 

体は心底冷え切ってしまいましたが

気合いを入れ直し、慎重に作業して頂きました。

そして、やっと工事完了・・・。

お昼ご飯も食べずに、頑張って頂いた職人さん!!

誠心誠意、工事して下さって、

本当にありがとうございました!!

 

寒かったので、風邪をひかれ無い様に

また、明後日も宜しくお願い致します!!

お陰様で、バッチリと仕上がりました!!

本当に、ありがとうございました!!

 

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページ


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します

「合志市御代志」を調査しました!

投稿日:2012.12.11

昨日の夕方に、お邪魔した「合志市御代志の家」は

洗面脱衣室の、2つの不具合に悩まされて

おられました・・・。

1つは、洗濯機の蛇口からの水漏れ・・・?

2つ目は、洗面化粧台の水栓が・・・?

水が止まらず、困っておられました・・・。

 

出来るだけ、低予算で済まされる様に

頑張って部品を探したいと思います!!

でも、もう10年以上前の洗面化粧台・・・?

部品のメーカーは、なくなってるし・・・?

 

でも、精一杯探します!!

 

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページ


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します

「荒尾市緑ヶ丘」でも、始まります!

投稿日:2012.12.10

こんばんは。

今日も、寒い一日でした・・・。

明日もまた、寒そうですが精一杯

気合を入れて頑張ります!!

ところで、今度は「荒尾市緑ヶ丘」でも

工事が始まります!!

 

築6年の「豪華」でセンス抜群のお宅です!

建物の外観から、配置までパーフェクトな

お宅です・・・。

今回は、デッキとテラス屋根関係をメインに

施工させて頂く事になりました・・・。

年末までに、間に合うような段取りで

ご家族に「クリスマスプレゼント」を

計画中の様子です!!

 

素敵なご家族を見ていると、こちらまで

癒されて、気持ちの良い物です・・・!!

ありがとうございます!!

 

一生懸命・誠心誠意、頑張らせて頂きます!!

出来上がりを、お楽しみに・・・!!

 

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページ


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します

一生懸命に・・・!?

投稿日:2012.12.08

こんにちは。

今日は、冷たい風が吹いて寒いですね・・・。

明日は、雪が降らんなら良かですけど・・・?

 

ところで、今日は朝から上益城郡甲佐町の

お客様のお宅に、打合せで寄らせて頂きました。

そして、帰り際に・・・?

「これ、持って行きなっせ!!」と、

大きな「白菜」を頂きました・・・。

ありがとうございます・・・。

「今日は、鍋の良いなぁ~」・・・?何て、

一人で思いながら帰って来ました。

 

そして、時間が空いたのでちょっとのぞきに

行って来ました・・・。

娘の「バスケットボール」の試合が

相方の母校「河内町芳野小学校」であってました。

娘は、まだ小学生なので「ミニバスケット」ですが

一生懸命に頑張っていました・・・!!

以前に比べると、積極的にもなっていて

シュートも、前より随分と上手になっていたようです。

 

結果は、第一試合は「山本小学校」に勝った

みたいですが、第二試合の相方の母校の

「芳野小学校」には、負けてしまいました・・・。

私が、見に行ったのは第二試合・・・。

勝つところを、見たかった・・・?

また、応援に行きたいと思います!!

 

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページ


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します。

皆様は、もう購入されましたか・・・?

投稿日:2012.12.07

こんにちは。

何とか、今日は晴れてくれそうですね・・・?

明日の夕方から、悪くなりそうですので

早めの段取りで、進めたいと思います。

 

ところで、皆さんはもう購入されましたか・・・?

そうです!!今、人気の・・・??

 

くまもんティッシュ・・・?

ちょっとだけ、他の物より金額が高いですが

話題作りの為、購入しました・・・。

買ったのは良いけど・・・?

何か、使うのがもったいない・・・??

そのうち、子供がすぐ使ってしまう

でしょうけど・・・??

 

それに・・・?

年末ジャンボ宝くじ!!

今年は、我が家にとっては「奮発して」??

20枚も、買っちゃいました・・・。

いつもは、ついでに行った現場の近くで

10枚しか、買わないのですが・・・?

 

今回は、わざわざ街の「みずほ銀行」まで

行って購入しました・・・。

当ればいいなぁ~・・・?

 

年末を、お楽しみに・・・!?

リリーフホームのホームページ
リリーフホーム株式会社の
フェイスブックページ


宮永 貴伸の
フェイスブックページ

宜しくお願い致します。

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。