スタッフブログ
ちょっと変わった、パンク修理の巻・・・
投稿日:2013.04.28
こんにちは。
よか天気ですね・・・?
外では、子供が騒がしく「バスケット」の練習を
している様です・・・?
遊んでるだけかな・・・?
でも、結構な時間頑張っています・・・。
すると・・・?「あ~・・・、どうしよう・・・?」と
悲鳴にも聞こえる声・・・。
何事かと、見に行きました・・・。
すると・・・?
随分ねんきの入ったボールが・・・?
手作りゴールの近くに飛び出た金具で・・・?
パンクしてしまったようです・・。
娘から「パンク修理お願い!?」って・・・?
まあ、出来ない事はありませんが・・・?
自転車のパンク修理の材料で、修理開始・・・!!
まずは、ペーパーで凹凸部分を削って・・・
綺麗に拭き上げて・・・
接着材を塗り・・・
ゴムパッチを取付けて行きます・・・。
バッチリ、パンク修理完了!!
また、激しく扱われている様です・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
体調管理とは・・・?
投稿日:2013.04.27
こんばんは。
またまた、こんな時間になってしまいました。
もっと、もっと時間の使い方を勉強します・・・。
ところで、最近は日中はとても暖かく、朝晩は
冷え込む為、体調を壊し易い季節・・・
ひそかに、インフルエンザも流行っている様です。
日中暖かい時間に汗をかき、夕方に寒い思いをする・・・
建設現場では良くある話です・・・
皆様も、体調管理は自分でしか出来ませんので
十分、御注意下さい!!
シッカリと手洗い・うがいも忘れずに・・・!
先日、友人が遊びに来てくれ「お土産」を持ってきてくれました。
それは・・・?
これも、建築業界では定番の「栄養ドリンク」・・・
ありがたい!!
コレを頂いて、私も頑張ります!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
床下調査報告書作成・・・。
投稿日:2013.04.26
こんばんは。
今日は、こんな時間になってしまいました。
余裕があったはずだったんですが・・・?
先日行った「床下調査」の報告書を作成しました。
色々な角度から、提案して参ります・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
「すぱいす」に、載せて頂きました!
投稿日:2013.04.25
こんにちは。
今日は、暖かいですね・・・?
車で移動していると、エアコンが欲しくなる様な暖かさ!
まあ、私の軽トラの「キャリーちゃん」には
エアコンは、付いていませんが・・・?
ところで、今日から配布されております
フリーペーパーの「すぱいす」に、記事が載りました。
7ページの左上から2段目の記事
この「素敵人」のコーナーの左下に載ってます!
先日、屋根瓦からの「雨漏れ」で工事をさせて頂いたお宅で
結構前からの被害状況だったため、お客様に事情を聞くと
現在は使ってなかった「子供部屋」の天井からの雨漏れで
その当時は気付かなかったけど、おそらく去年の
大雨の時ぐらいからでは、なかったのか・・・?
との事でしたので、「火災保険」の加入状況を調べ
保険会社に申請してもらいました。
すると、「火災保険」で、工事費用を補償出来る!と言う事で
実質お客様の自己負担は¥0円で、修理が可能でした。
もしかすると、こんな感じでその当時には気付かれて無かった
天井や壁のシミがあられるお宅では、屋根が破損していたり
雨漏れし易い状況になっていれば、大変な事になる!
今年こそ、梅雨前に修理をしておかなければ・・・?と
お悩みのお宅が多いのでは?との事で
今回、記事を載せて頂く事になりました。
普段使わなくなった、以前お子様が使われておられた
二階の部屋や、物置・押入れなどの天井や壁に
こんな「雨シミ」がありましたら、一度調査されますことをお薦め致します!
調査・見積りは、先着20件まで「無料」で調査させて頂きます。
一度、貴方様も自分で壁や天井を、ご確認ください!!
メールでのお問い合わせはこちらから・・・
⇓
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
ベランダで一周、回れる家・・・
投稿日:2013.04.24
こんにちは。
何とか、土砂降りせず午後からは雨も上がりました。
昨日、結構降った分、今日は助かりました。
明日からは、思いっ切り晴れてくれることを祈ります。
ところで、今日は「ベランダで一周、回れる家」を
ご紹介致します・・・。
一見、何となく普通の総二階建の建物の様に見えますが
実は、ぐる~っとベランダで一周、回れる家です。
周りの景色も一望でき、素晴らしい間取りの家です!!
しかし、良い事だけではありません・・・。
ベランダが一周していると言う事は、その分だけ
防水工事に技術が必要です・・・。
特に木造の建物は、湿度や温度差を受け易く
建物自体が呼吸をしている為、色々な計算が必要です。
でも、やっぱりこんなことになってしまいます・・・。
ベランダ防水の「亀裂」が・・・?
とても心配な建物です!
しっかりと、防水工事を補修し、雨風に影響の少ない
建物にしていかなければ、なりません・・・。
完璧に修理して、また末永く使って頂ける様に施工致します!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
ウッドデッキの取替を検討中・・・!?
投稿日:2013.04.23
こんにちは。
予報通り、ポツポツと雨が落ちて来ました。
まだ、土砂降りにはならない様ですけど・・・?
今の時間まで、何とかもってくれて助かりました・・・。
今日は、普段大変お世話になっていますお宅で
我が家の近所の、ウッドデッキの取替をご検討中の
お宅に、調査にお邪魔させて頂きました・・・。
新築された時に取付けられた「広々としたウッドデッキ!」です。
当時は、とても豪華で、色々な場面で活躍していたと思われます。
デッキの上でバーベキューや・・・
夏場には「ビヤガーデン」にも・・・
活躍していたと思われます・・・。
また、ゴムプールなどを置いて、子供さんやお孫さんの
絶好の遊び場になっていた事でしょう・・・。
そして、プランターなども置かれ「お花」等、飾られていたと思われます!
しかし、年月が経つにつれ、どうしても仕方のない事なのですが
材木の劣化が始まって来ました・・・。
このままだと危険性がある為、取替をご検討中との事・・・。
ウッドデッキの床下部分を覗いてみると・・・?
床を支える柱(束柱)が、若干下がったり・・・
床板を支える土台部分(大引き)が、傷んでいます・・・。
そして、一部には雨水で乾ききれない部分から
「白蟻」の被害も見受けられました・・・。
もしかすると、建物の中にも被害を及ぼしていたら・・・?
そうなると大変な事になる為、一応床下も一緒に点検させて頂く事にしました。
その当時、こだわって造られたお宅は素晴らしい建物!!
基礎の高さも、一般の住宅より15センチも高い60㎝の基礎・・・。
その当時は、珍しいこだわった施工です。
実は、建築された方は、私の熊工の大先輩が施工されたそうです!
こんな所でも、大先輩との繋がりがあるなんて・・・
ちょっと「感動」しました・・・。
そのお陰もあり、建物には白蟻被害は何も無い様子・・・。
一安心です!!
これから、白蟻の活動が始まっていく時期・・・。
早めの、予防が肝心です!!
ご検討中のデッキは、今後腐れたり・色を塗ったりのメンテナンスが
いらない「木質と樹脂」をミックスしたタイプを、提案致します。
天然木の温もりのある「風合い」を再現しつつ
対候性・耐久性に優れ、メンテナンスが簡単なデッキです!
もう、私の頭の中では想像が出来ており
完成が楽しみになって参りました・・・。
使い勝手に加えて、安全性も十分に考え提案します。
いつもの使われる動線からすると、テラス屋根も一緒に提案させて
頂こうと思っております。
どうせなら、体裁だけでは無く「実用性」が大事ですから・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
テラス屋根・デッキ取付専門チーム!
投稿日:2013.04.22
おはようございます。
今日は、良い天気に恵まれました。
明日の午後から、天気が崩れそうですので
段取りよく進めて参りたいと思います。
ところで、この時期になると毎年ですが
「テラス屋根」や・・・
「ウッドデッキ」工事や・・・
屋根瓦の「雨漏れ」補修工事の依頼が
増えて参ります・・・。
そして、工事がどうしても重なってしまう為
商品不足になったり、人手不足になったりと
お客様にご迷惑をお掛けする事になるので
悩んでいました・・・。
そこで、今年は「テラス屋根・デッキ取付専門チーム」を
作り、早急にかつよりリーズナブルに対応が
出来る様な体勢を整えつつあります・・・。
しばらくすると、梅雨が来て洗濯物が外に干せず
乾きにくくなったりしますし・・・
梅雨が明けたかと思えば、夏の「夕立」最近は
ゲリラ豪雨とも呼ばれますが、突然雨が降って来るので
外に洗濯物が干せ無かったりと・・・
仕方なく室内で「除湿機」を使って乾かすご家庭も
増えている様です・・・。
今年は、電気代も燃料代も高騰して参りますので
結構、皆さんお悩みの様です。
ちょっとした洗濯物が干せる環境を取付けるだけで
外出される際でも、洗濯物は安心ですし、そのテラス
屋根の下には、お子様の駐輪場にもなります・・・。
ご検討されておられますお宅は、お早目に・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
快晴!スカイフェスティバル!!
投稿日:2013.04.21
こんにちは。
素晴らしい天気となりました・・・。
今日、子供達にとっては待ちに待った「お祭り」
スカイフェスティバルが、行われております!!
私も、こちらに移り住んで7年になりますが
初めて、見に行くことが出来ました・・・。
去年までは、近くには住んでるものの、あまり興味が無く
開催される日には、あまり自宅にいる事がありませんでした。
開催日と言えば、日曜日!勿論、仕事が忙しい時期でもあり
休みを取る事も、ほとんどありませんでした。
今年は、丁度時間が取れそうだったので
休みを頂いて、スカイフェスティバルに参加しました。
風が吹き、若干肌寒い物の「快晴」・・・。
最高のコンディションです!!
遠くの方から、なにやら飛んで参りました・・・。
初めに、風船を上空に上げ、プロペラ部分で
「風船を割る」と言う、パフォーマンスがありました。
そして、低空飛行したり・・・
綺麗に整列して飛行したり・・・
こんなに間近で見れるとは思わず、子供の様に
私の方がはしゃいでしまいました・・・。
それに、食べ物なども沢山販売されており
凄くにぎわっていました・・・。
でも、見てはいけない物を発見・・・!?
ダイエット中の私には・・・。
でも、見ようとしなくても「香り」がしちゃいます!
このまま我慢出来ないかも・・・?と思っていた時
おばちゃんたちの「新地節」の踊りが始まりました・・・。
しばらく見ていると、食い気が薄れました・・・。
ありがとうございました・・・。
楽しいイベントでした。
午前中は「くまモン」も、来たそうです・・・。
また、来年を楽しみにします・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
当然ですが「訪問販売」はご注意を!
投稿日:2013.04.20
おはようございます。
朝からは、晴れていたのですが
段々と、雲が多くなって来ている様です。
天気予報って、凄いですね・・・?
ところで、最近は「訪問販売」でのトラブルが
まだ続出している様です・・・。
先日、問い合わせがあったお宅でも同じ様な
ケースが見受けられました。
最近の訪問販売での特徴は・・・?
まずは、男女2人のペアで訪問して来ます。
勿論女性は、何も解らないのでしゃべいませんが
第一印象は、良いのでしょう・・・。
その後は、男性が一方的に話を進めて参ります。
特に、毎度毎度のパターンは・・・?
最高級の、我が社オリジナルの塗料を使います!!
と言って、他社の金額と比較できない様な内容を話します。
しかし、同等の他社塗料と比べると、「格安です!!」
通常では出来ませんが、お宅だけは「特別価格」で
施工させて頂きますので、今日結論を下さい!!と
約2時間で、高額工事を受注しようとします。
近所で、工事をするので「ご近所割引」致します!!
と、更に詰め寄って来ます!!
特に、この時期多いのが・・・
「消費税が上がる前にしておかないと、もったいないですよ!」
と、不安をあおってきたり・・・
「このままほっておくと、なかの壁まで腐って来ます!」
などと、ありえない様な恐怖心をあおります!
そして、最終的に決めかねているタイミングで
「本来200万円の工事の所を、モデル価格で100万円にします!」
ただ「誰にも言わないで下さいね・・?」と・・・
そこで、2時間も説明を聞いて来たお客様からすると
半額だったらお願いしようか・・・?となる様に
最初から「筋書き」をたて、会社で特訓されています・・・。
まず「訪問販売」だけには、お気を付け下さい!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
一流メーカーにも、弱い部門もある!?
投稿日:2013.04.19
おはようございます!!
気持ちの良い朝です・・・。
最近、またまた増加しつつある私の「体重」・・・。
先日、参加させて頂いたセミナーで、以前勤務していた
会社の上司にお会いし・・・
「体格のようなったねぇ~・・・?」って言われ
かなりのショックを、隠せません・・・。
ちなみに、このお腹は私の物ではありません・・・。
洋服などを見に行くと、何処にでも大きな鏡があるのですが
「こん鏡は、なんか膨張してみゆっとね・・・?」と
相方に話していたら、「現実ばい!?」と言われ
またまたショックを隠せません・・・。
そこで、週に2回夜行っていたウォーキングを
今日から毎朝6:00から30分間、行う様に変えました・・・。
さて、いつまで続くのでしょうか・・・?
目標は、まず7月末までに80kgになる事です・・・。
勿論、言ったからには「食事制限」もして、必ず達成させます!!
今が何キロかは、まだ言えませんが・・・?
ところで、皆様はご存知だと思いますが
キッチンやお風呂・トイレなどにも、色々なメーカーがあります。
その中でも、あまりご存知ないのが「トイレの便器」・・・。
一般的に有名なブランドと言えば・・・?
「TOTO」さんや「INAX(現在リクシル)」さんですが
最近は、何処のメーカーさんにも「便器」はあります。
例えば「パナソニック(ナショナル)」さんや、「タカラスタンダード」さんにも
新しい感覚の「便器」が存在します。
ウォシュレットとは「TOTO」さんの商品名って、ご存知でしたか?
「INAX(リクシル)」さんでは、シャワートイレと言います・・・。
また、給湯器(ガス・灯油)や電気温水器(エコキュート)なども
各メーカーさんが、商品としてラインナップされています。
メーカーさんや、私達みたいな建設会社から言うと
例えば、キッチンやシステムバス・洗面化粧台にトイレの便器
給湯器(電気・ガス・灯油)などは、統一されると
仕事がやり易くなります・・・。
それは、段取り(準備・手配)も楽だし、一括発注するので
「値引き」等にも応じてくれ易くなるからです・・・。
しかし、賃貸アパートやマンションなどと違って
1軒の建物に何十個も注文する訳でも無い為
発注する手間や、値引きの応じてくれる金額も大したものではありません・・。
1軒のお宅であれば、微々たるもの・・・。
そのブランドに、こだわりがあられれば別ですが
メーカーにも、得意・不得意分野が存在するのは事実・・・。
例えば、トイレの便器だったらこのメーカーがお薦め(得意分野)・・・
キッチンの性能だったら、このメーカーがお薦め(得意分野)・・・
キッチンのデザインだったら、このメーカーが種類も豊富・・・
システムバスだったら、このメーカーの物が性能的に優れている・・・
給湯器だったら、このメーカーが故障が少ない・・・
電気温水器(エコキュート)だと、モーターはココが間違いない!
だとか、色々な長所・短所があります・・・。
私の自宅も、リフォームを7年前に行わせて頂きましたが
全部得意分野の物を、各メーカーさんから使わせて頂いています。
それは、プロとして色々と工事をさせて頂く中で
これだとメンテナンスも少なく、間違いない!!と
自分で確信できたからだと、思っています!!
色々と、ココでは言えない内容もあります。
各メーカーさんに協力してもらっていますし、このブログを
見て頂いておられるメーカーさんも、いらっしゃいますので・・・?
個別に、アドバイスさせて頂きます!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓