スタッフブログ

サッカー試合前の、「豆知識」・・・!?

投稿日:2013.06.22

こんにちは。

今日は、そんなに降らずに助かりました・・・。

でも、物凄い湿気・・・

除湿機をフル回転ですね・・・?

ところで、明日早朝?今夜未明??

サッカーの「メキシコ戦」が、ありますよね・・・

明日がお休みの方は、ゆっくり見て応援できるでしょう!!

あまり大きな声は、深夜になりますので出せませんが・・・

精一杯、応援してあげましょう!

皆さんは、ご存知でしょうか・・・?

試合前に選手が入場する際、子供達と一緒に入場しますよね?

あれには、深い意味があるんですね・・・

私は、最近知りました。

ご存知ない方に、念の為私が知り得た「豆知識」をご紹介します!

何故、小さな子供達と入場するのかと言うと・・・

FIFAワールドカップでは1998年からエスコートキッズを採用し、

フェアプレー・プロジェクトの一環として選手達が子供達の目の前で

恥ずべき行為をしないよう、フェアプレーの象徴とする。

国連が推進する児童虐待防止キャンペーンの意味もあります。

何故こどもたちと入場してくるのか?というのは、

まず子供たちの前で魅せるプレーをする(こどもに見せてはいけない恥ずかしい

プレーや汚いプレーはしない)ということを、選手自信が自覚するということを目的としています。

更に、手をつなぐと言う行為は精神的に落ち着く効果が検証されており、

試合前に選手は極度の興奮状態にありますので心理的な作用も大きいようです。

との事・・・。

素晴らしい考えですね・・・?

大相撲やプロ野球でも、必要かも・・・???ですね!?

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します

今日は、7回目の引越し記念日・・・

投稿日:2013.06.21

こんばんは。

今日は、遅い時間の更新となってしまいました。

台風の影響も少なく、ホッとしています・・・

が・・・?我が家付近では、今頃になって

ちょっと風が強くなって来た様です・・・。

まあ、昼間は家にいないので解らないのですが・・・?

ところで、今日は私達が7年前に現在の家に引っ越してきた

記念日です・・・。

今でも、その時の事は覚えています・・・。

6月12日は、次男の誕生日で・・・

6月19日が、亡き父親の命日で・・・

6月20日は、母親の誕生日・・・

記念日は、極力重ならない様にと考え

梅雨入り前ギリギリにと、選んだ日でした・・・。

その頃は、長男が小学3年生で、次男は小学1年生・・・

一番下の娘は、まだ幼稚園の年中さんでした・・・。

どうせ引越しして、転校するのなら小さければ小さい程

色々と邪気も回らず良いと思っていましたし

子供達の「大イベント」の、夏休み前だと

夏休み期間中に友達と仲良くなってくれるだろう!?

と考えての、時期の決断でした・・・。

しかし、一番下の娘だけは幼稚園にやっと慣れたぐらいだったため

娘だけは、以前通っていた幼稚園に2年間

送り迎えして、同じ幼稚園に通わせました・・・。

懐かしいですね・・・?

ところで、7年前の今日はまだまだ「梅雨入り宣言」などは出ておらず

その頃は、「何日間かさかのぼて、梅雨入りしていました!?」

なんて事を言っていた時代・・・。

若干の不安は頭をよぎるものの、引越しは決行しました。

曇っているものの、雨は降らず無事引越し完了!!

一応、誰もが聞いたことのある「引越しそば」を

食べようと、近くのコンビニに買いに行き帰ってきた途端

「土砂降りの雨」に、なった事は忘れませんね・・・?

その頃から、天気にはついていたんでしょうか・・・?

助かりました・・・。

今日は、仕事を少し早くやめて家族で美味しいものでも

家で食べようと思います!!

折角、引越し記念日なので、家で楽しみます!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します

待ちに待った、待望の・・・?

投稿日:2013.06.20

おはようございます!

昨日は結局、そんなに降りませんでしたね・・・?

今日、降らない方が助かるのですが・・・。

ところで、昨日待望の「家電」がやって来ました!!

それは、コレ!!

新しい冷蔵庫です!!

今まで御世話になった冷蔵庫は、もう18年間程

使わせて頂きました・・・。

18年間の感謝を込めて、相方と一緒に最後のお掃除をしました。

そして、とうとう新しい冷蔵庫が運ばれて来ました!!

しっかりと、床に養生をしてもらい、搬入されます!

丁寧に、何度も声を掛けあいながらに搬入です!

そして、搬入されたのがコレ!!

最新型の、お気に入りの冷蔵庫です!!

庫内も広く、明るく見やすくなっています!!

でも、貧乏性の私は昔の冷蔵庫を捨てきれずに

「泥物の芋や、野菜等」を、いれる様に外に置いてもらいました!

でも、まだ使えるのでもったいなく感じ

結局、飲み物専用冷蔵庫として活躍するかも・・・?

相方曰く、折角電気代の安い冷蔵庫を買っても

2台置いとくんじゃ、電気代がもったいないんじゃない・・・?と・・・。

確かに、おっしゃる通りです!!

1ヶ月様子を見て、考えたいと思います・・・。

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します

「新・和室」内装リフォーム・・・

投稿日:2013.06.19

おはようございます。

梅雨らしくなって参りました・・。

でも、20日(木)と21日(金)は、大好きなお客様のお宅の

工事を予定している為、降ってもらうと困ります・・・。

何とか、晴れてもらいたいものです・・・。

でも、台風4号が発生したそうです・・・!

どうなる事やら、ちょっと心配です!?

ところで、先日は和室の内装をやり替える

「新・和室リフォーム」に、行って参りました・・・。

ゆくゆくは、全体的にリフォームをご計画の為

数年間の「仮・リフォーム」です!!

と言っても、手を抜く訳にはいきません!!

でも、たっぷり予算を使うのももったいない事になります!?

そこで、とりあえず「壁」部分をやり替える事になりました・・・。

築年数も、結構経過した建物ですので、若干不具合も

出て来ていました・・・。

こんな壁も、隙間が開いてしまい冬場は寒い為

上から仮に、覆いかぶせてありました・・・。

そこで、一旦この壁を撤去し、下地から壁をやり替えて

内装壁(クロス)の仕上げにする事にしました・・・。

下地材を固定した壁に、凹凸を修正する「パテ」を打っていきます。

そして、クロスを張って行きます・・・。

いつもはクールなクロス屋「山ちゃん」も、光るものが・・・

そう!この日の最高気温は33度・・・?

当然です・・・。

映っていませんが、私は頭からバケツの水をかぶったように

パンツまで、びっしょり・・・!?

でも「山ちゃん」は、冷静にかつ、丁寧にお仕事に集中・・・

流石です!!

こんな感じだった和室も・・・?

こんな、明るい「新・和室」へと生まれ変わりました・・・。

やっぱり、明るい部屋は最高ですね・・・?

気分まで、明るくなっちゃいますよね・・・?

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します

「梅雨」の晴れ間に・・・!?

投稿日:2013.06.18

おはようございます!

今日は、生憎の天気になりそうです・・・?

一昨日、梅雨の晴れ間を利用し

一気に洗濯物と、布団を干しました・・・。

なかなか、カラッと晴れてくれる日が少なく

雨は降らずとも、湿気が多かったり

最近話題の「PM2.5」が、大気汚染したりと・・・?

なかなか布団を干すタイミングに恵まれていませんでした・・・。

たまたま一昨日は、その「PM2.5」も少ないとの予報でしたので

こんな感じで、いっぱい干しました・・・。

昔、田舎の田んぼで見掛けた「竹の三角柱」を真似て・・・

アルミポールの三角柱を作って、物干し竿で毛布を干しました・・・。

たまに、こんな日があると夜寝る時に

寝心地が全然違いますよね・・・?

また、こんな日が早く来てくれることを願います・・・。

でも、車内は暑すぎたので「即席タープ」を作って

日よけをしました・・・。

でも、やっぱり暑い方が好き!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します

まるで、「夏」のような・・・?

投稿日:2013.06.17

おはようございます!

昨日も、良い天気でしたね・・・?

20日(木)21日(金)まで、晴れてくれたら

助かるのですが・・・?

天気の神様、宜しくお願い致します!!

ところで、一昨日夕方何気なく空を見ると・・・?

まるで、「夏」の様な雲・・・!

それも、どんどん形が変わって行きます・・・。

もう、こんな時期なんですね・・・?

もうすぐ、「夏休み」が始まると思うと

ゾッとします・・・。

夏休みなんか、無くなれば・・・?何て言うと

子供達から、怒られますね・・・?

それまで、しっかりと頑張らなきゃ!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します

この時期は、飛んで来ます!!

投稿日:2013.06.16

おはようございます!

梅雨らしくなって参りました・・・。

さっさと降って、さっさと「梅雨明け」して欲しいものです!

ところで、こういう梅雨で雨が降る前には

飛んで来ませんか・・・?

そうです!!

木造住宅の「大敵」の、羽蟻(白蟻)です!!

こういう雨の前に飛んできて、羽を落とし

地中へと潜って行き、産卵の準備をします!!

この、羽蟻自体は家を食べる「働きアリ」とは違います!

夜行性の為、照明の明かりなどにやって来ます!

一昨日、我が家にもやって来ました・・・。

結構の量が飛んできたので、とりあえずコイツで・・・

やっつけてやりました!!

でも、これは「ハエ・蚊」用の物でした・・・。

しかし、ばっちり死んでいました!

ただ、安心はできません・・・。

地中に潜った「羽蟻(女王蟻)」が、産卵出来ない様に

しっかりと「白蟻予防」をしておかないといけません!

保証が切れた頃、この「羽蟻(女王蟻)」が産卵して

「兵隊蟻」が、働かないうちに予防しておかないと

取り返しのつかない事に、なりかねません・・・!

是非、予防工事をお薦め致します!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します

この時期になると、思い出す・・・

投稿日:2013.06.15

おはようございます!

昨日も、暑かったですね・・・?

今日も、十分水分補給をして

熱中症にならない様に、頑張りましょう!!

ところで、先日高校野球の地区予選の組み合わせが

決まりましたね・・・?

勿論、母校の熊工が甲子園に行ってくれるように

応援しています!!

おそらく、皆さんも自分の母校が甲子園に行ってくれないかなぁ~?

と、応援されておられる事でしょう!!

そんな中、いつも思い出すのが「あの試合」・・・

松山商業との試合です!!

上段を、クリックしてみてください!!

奇跡のバックホームと言われた、あのシーン・・・

まだ、記憶に新しいのではないでしょうか・・・?

今年も、あんな素晴らしい試合を期待します!!

がんばれ熊工!!

がんばれ高校球児!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します

最近の「マイブーム」・・・?

投稿日:2013.06.14

おはようございます!

昨日は、蒸し暑かったですね・・・?

夕立っぽい雨も少なく、湿気だけを残して行きました。

ところで、私の最近の「マイブーム」はコレ・・・

そう!セブンイレブンの「アイスコーヒー」です!!

ホットコーヒーの時は、あまりそう感じなかったのですが

アイスコーヒーになると、冷凍庫からカップの氷を

取るのにも、何故か心引かれてしまいます・・・。

毎日1杯は、飲んでるのじゃないかなぁ~・・・?

そのぐらい、「お気に入り」です!!

「R」レギュラーサイズ 100円

「L」ラージサイズ 180円です!!

是非、一度お試しあれ!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します

我が家で、初の「快挙」・・・!!

投稿日:2013.06.13

こんにちは。

何だか「ジト~」っとした、熊本らしい天気です!

洗濯物も乾きにくいし・・・?

湿気が多くて、何だか「ベタベタ」した感じです・・・。

除湿機フル回転させなければ、いけませんね・・・?

ところで先日の夜に、一番下の娘がもう遅い時間なのに

ユニフォームを着て、私の所にやって来ました・・・。

私「なんば、しよっとかい・・・?」

娘「見てみて!!やったよ!!」

私「おおっ!!まじや!?」

そうです!!キャプテンナンバーをもらって来ました!!

私に見せたくて、わざわざお風呂上りなのに

着替えて見せに来てくれたのです!!

「どうせやるなら、てっぺん目指せ!!」が私の口癖・・・。

3人の子供の中で、一番負けん気が強い娘は

持久走大会でも、女子では3年連続1位!!

男女合わせても、2位と言う好成績!!

小学3年生から始めたバスケットボールも

最近は、随分サマになって参りました・・・。

最初の頃は、試合中にも負けそうになると

負けん気が表情に出て、「涙」・・・

ちょっとした地区の大会の1回戦でも、負けそうになると

また「涙」・・・

こっちも涙がこみ上げて来て、見てられません!?

自宅に作ってやった、バスケットのゴールでも

結構練習もしているみたい・・・

やっぱり、努力した人には何か「ご褒美」が

あるのかも知れませんね・・・?

何度かしか見に行ったことはありませんが

次回から、出来るだけ参加しようと思いました!

出来るだけ・・・

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。