スタッフブログ

熊本市南区で、始まりました・・・。

投稿日:2013.07.22

こんばんは。

今日は、遅い更新となりました・・・。

朝方や、夕方は涼しく感じる様になりました。

暑さに慣れてきたせいでしょうか・・・?

でも、日中はまだまだこれからかもしれませんが

暑いですね・・・?

そんな中、熊本市南区で外構工事が始まりました・・・。

今回は、一部の隣地境界にフェンスを取付ける工事。

まずは、道具が搬入されました・・・

そして、材料のブロックが「山ほど」搬入されました!

これだけの積み下ろしだけでも、相当な重労働・・・

日中の日差しも邪魔をします・・・。

そして、基礎工事の開始・・・

まずは基礎の部分の穴を掘って行きます。

そして、突き固めながら、砂利を敷き込んで参ります。

途中、切りのこしてあった「鉄筋」が危なかったので

サンダーで、カットしてもらいました・・・。

そしてブロックを、一つひとつ並べて行き

基礎部分と2段目までで、今日の工事が終了・・・。

これ以上積み上げると、基礎部分に負担が掛かり過ぎる為

ここまでで終了してもらいました・・・。

明日、続きを行います!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

スタッフポロシャツ・・・

投稿日:2013.07.21

おはようございます。

とうとう、夏休みが始まりました・・・。

地獄の1ヶ月半です!?

子供達のダラダラとしたリズムに

引き込まれ無い様に、気合を入れ直します!!

ところで、もう随分前から検討しておりました

「スタッフポロシャツ」なのですが、やっと

デザインが決まりました・・・。

以前の物は、こんな感じだったのですが

色落ちがし易く、熱かったので今回は

涼しいタイプで、色落ちが少ないものにお願いしました。

でも、まだ届きません・・・。

随分早くから動いたつもりだったのですが

まだ届きません・・・???

夏が終わるまでに、届くのでしょうか・・・・

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

夏は、やっぱりコレ・・・!!

投稿日:2013.07.20

おはようございます!

毎日暑いですね・・・?

朝早い時間を利用して、色々と行わなければ

損した様な気がします・・・。

日中は、外での仕事はなかなか

はかどりませんからね・・・?

そこで、暑い時の定番はコレ・・・

かき氷アイスです!!

それも、南阿蘇の天然水使用です!!

今は、色々な種類があって

イチゴミルクや、ソーダ、コーラなども

あるみたいです!!

私達の子供の頃と言えば、小豆が入った「金時」

と言うかき氷でした・・・。

最後の方で、小豆が取れないと

イライラしたものでした!?

そして、バーアイスにも「かき氷」の物が

出ています!!

どうやって作られているのか?

不思議でなりません・・・。

やっぱりこんなやつが、体が冷えて

ホテリも沈みます・・・。

熱中症対策にも、なるのかな・・・???

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

床下調査報告書・・・

投稿日:2013.07.19

おはようございます。

昨日は、夕方から随分曇って来たので

久しぶりに「夕立」が、来るかと期待しておりましたが

全く降りませんでした・・・。残念・・・!?

お陰で、毎日の植栽への水やりの水道代が

ちょっぴり不安です・・・。

ところで先日、白蟻の床下調査を行いました。

以前施工されてから、5年を過ぎ8年程に

なっていた為、万が一白蟻が発生していたら

保証が受けられない状況だったため、

少し緊張していました・・・。

元々湿気が多い地区なので、どうなる事かと

床下調査の結果を待っていました・・・。

すると、やはり湿気は多い物の、まだ白蟻の被害は

無いとの報告・・・。

ホッとしました。

出来るだけ、5年間の保証が切れる前に

ご相談いただけますと、安心するのですが

なかなかそう言う訳にはいかないのが現状です!

少し保証期間を経過されておられるお宅は

早めの「床下調査」を、お薦めいたします!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

外構工事も、始まります!!

投稿日:2013.07.18

おはようございます!

毎日暑いですね・・・?

でも、早朝の涼しさは格別ですね!!

早起きしたくなるのが、解かります・・・

さて、今回は熊本市南区では、外構工事も始まります。

生垣を植栽されていたこの場所に・・・

何が出来るのでしょうか・・・?

早速、生け垣の撤去作業が行われていました。

猛暑の中、大変だった事でしょう・・・。

後は、バッチリと仕上させて頂きます!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

今年の夏も、コレで乗り切ります!

投稿日:2013.07.17

おはようございます!

心なしか、昨夜はちょっと涼しかったような・・・?

体が熱さになれて来たのでしょうか・・・?

ところで、皆さんのお宅は暑さ対策は

如何されておられますでしょうか・・・??

勿論、エアコンや扇風機などの機械を用いて

暑さ対策をなされておられると思います!

我が家でも、同じですが

我が社の事務所では、こんなもので

室温を測っています!!

コレが、標準的暑さ・・・。

この暑さだと、扇風機で十分です!!

しかし、これ以上室温が上がると

仕事に支障が出る為、エアコンに扇風機を付け

なおかつ、シーリングファンを回すようにしています!

少なくとも、あと2か月ぐらいは暑い日が

続くでしょうね・・・?

「ボシタ」が、終る頃には、涼しくなる事でしょう!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

自分の舌で、確かめて・・・!?

投稿日:2013.07.16

おはようございます!

まだ、これからが夏本番なのですが

もう、凄い気温ですね・・・?

これでやせてくれれば、良いのですが・・・???

ところで、最近知り合いがフェイスブックで

「この店、お薦めです!!」と

書いていたので、早速行ってみました。

私は半信半疑ながら、なかなか冒険出来ないのが

私の悪い所で、「美味しい店」が決まると

そこにしか行かないので、知り合いとかが

「お薦めです!!」と、薦めてくれたところだけ

その話を信じて行く様にしています!!

それは、私の大好物の「とんかつ」屋さん・・・。

メニューの内容の割には、結構金額が安いみたい・・・

私は「ロースかつ定食」を、注文させて頂き・・・

相方は、かつとじ鍋を注文・・・

見栄えは、なかなか美味しそう!!

とんかつも肉厚で、衣の色も悪く無い!?

早速、頂きました!!

とても残念な気分で、お店を後にしました・・・。

運が悪かったのか?その時だけ料理人がバイトだったのか・・・?

なんしろ残念な感じでした・・・。

やっぱりまた、冒険できなくなりました・・・??

やっぱり「とんかつ」は、勝烈亭に限ります!!

ココ以上に美味しい店は、あるのでしょうか・・・?

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

街並みを想像(創造)する・・・!!

投稿日:2013.07.15

おはようございます!

最近は、新築工事の依頼も増え

少しバタついています!!

でも、凄く充実していて、心地よい

疲労感を味わっています・・・。

そこで、リフォームでも同じですが

新築では、周りの環境から「間取り」を

作っていく事が、「最重要ポイント」になって行きます。

特に、土地から求められる場合は

単に価格が安いからとか、お店や学校が近いからと

言う理由で、土地の購入を決めてしまい

「間取り(プラン)」などは、あまり考えられない方が

2年後に「失敗したなあ~・・・?」と言われるケースが

増えているそうです!!

重要なのは、自然の力をどれだけ利用出来るか?です。

廻りの建物の建ち方や、これからどう建っていくのかを

想像する力も重要になります!!

我が家でのプランでは最高だとしても、周りの環境で

風が入って来なかったり、カーテンを1日中締めて

過ごさなければならないなんて事に

ならない様に、土地が決まったら「じっくり・ゆっくり」

考えていきましょう!!

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

もうすぐ、恐怖の「夏休み」・・・!?

投稿日:2013.07.14

おはようございます。

昨日も、寝苦しくなりましたね・・・?

睡眠不足にならない様に

しっかりと体を疲れさせて

しっかりと飲んで、

しっかりと食べようと思っています・・・??

ところで、後1週間もすれば

恐怖の「夏休み」が、始まります!!

何が恐怖かと言いますと・・・?

まずは「食事」です!!

小学校・中学校は、普段「給食」にお世話になっている為

その分を、準備しなくてはなりません・・・。

作り置きしていても、これからの時期は

「食中毒」等の心配もある為、一番気を使います・・・。

そこで我が家では、毎回長期の休みの前には

「レトルト食品」の買いだめに行きます!!

あまり、良い食事ではありませんが

共働きなので、仕方ありません・・・。

何を買うかと言いますと・・・?

カレーやハヤシライス、牛丼・親子丼等です・・・。

それに、麺類が大好物の長女の為に「ラーメン」です!!

いつも、買い物に行くと店員さんから・・・?

「領収書です!!」と、何も言わずに手渡ししてくれます!

まあ、それはそうかもしれませんね・・・?

約40日間×3人分=120食の買い物・・・

そして、飲み物やお菓子なども必要です!!

毎回、買い物に行くとこんな感じ・・・

家の倉庫に片付けるのが、大変です!?

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!

広々空間は、気持ちいい!!

投稿日:2013.07.13

おはようございます!

夕立が恋しいです・・・。

庭の植栽と芝に、水をやらなければ・・・?

ところで、今回は「広々空間」のご提案です!!

以前、和室だった所をLDK(リビング・ダイニング・キッチン)と

する場合が多いのですが、

今までと全く違った感覚で、広々として

とても気持ちいい空間になります!!

例えば、こんな感じだった部屋が・・・

こんなにも、変身します!!

おまけに、対面キッチンにした事で

キッチンの中も見えずに、突然お客さんが来られても

中は見えません!!

また、こんなリビングだけのスペースを・・・

「対面キッチン」に変身させると・・・?

食品庫だって、こんなに綺麗に片付きます!!

気持ちまで、明るくなります!!

是非、ご相談下さいませ・・・。

「テラス屋根熊本」のページもご覧ください・・・

「ウッドデッキ熊本」のページもご覧ください・・・

宜しくお願い致します!
どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。