スタッフブログ
申し込みを、済ませました・・・。
投稿日:2013.08.01
おはようございます!
昨日は、良い天気に恵まれました・・・。
晴れると、やっぱり暑いですが雨より助かります!!
ところで、今日からもう8月になりました・・・。
早いですね・・・?
自宅は、夏休みの子供達でにぎやかみたいです!!
最近は、プールとかも色々と制限があり
子供達は、自宅にいる事が多い様で
電気代が心配です!?
ところで、昨日は7月31日(水)・・・
宅建主任者試験の申し込みの最終日でした・・・。
バタバタとしていて、最終日に申込みに
行く事になってしまいました・・・。
まずは、街中の「まるぶん書店」さんで
申込み用紙をもらい・・・
その足で、タヌキがあんな事や・・・
こんなことになる・・・
中央郵便局に行き・・・
申込用紙を記入して・・・
手数料を支払って・・・
「簡易書留」で書類を届けてもらいます・・・。
さあ、あと80日・・・
死ぬ気で、精一杯頑張ります!!
結果を、お楽しみに・・・!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
また、洗濯物が乾かない・・・?
投稿日:2013.07.31
おはようございます。
最近は、変な天気が続きますね・・・?
またまた、我が家も洗濯物でいっぱいです!?
ここ数日間の、この天気・・・
洗濯物が乾き難かったり、部屋が何だか
ジメ~っとして、気持ち悪いですね・・・?
エアコンを付けたり、ドライ運転に切り替えたりと
忙しいリモコンさばきです・・・。
激しく風が吹く場合は、流石に厳しいですが
最近の雨ぐらいだと「テラス屋根」が便利です!!
この時期は、雲っていて突然降り出したりする雨に
悩まされておられるのでは、無いでしょうか・・・?
これからますます、積乱雲の活発化により
「突然の雨」や「夕立」に悩まされます。
あんなに昼間は晴れていたのに・・・?
夕方近くになると、いつ降り出すか解らないから
外に洗濯物を干して出掛けられない・・・???
なんてことにならない様に、
今年こそ「テラス屋根」取付けて見ては・・・?
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
昨日は、娘の誕生日・・・
投稿日:2013.07.30
おはようございます!
昨日は、結構降りましたね・・・?
今日は、回復して欲しいのですが・・・。
ところで、昨日は娘の誕生日でした!
娘のリクエストの夕食は「焼肉」・・・。
毎回娘の誕生日は「焼肉」です。
それは、29日なので(29肉の日)と言う事で
焼肉屋さんが、割引をしてくれるので
毎年、焼肉です!!
今日もいつもの「焼肉の熊一」さんにお世話になりました・・・。
まずは・・・
上タンネギ塩です・・・
レモンダレで、さっぱりいただきます・・・。
そして、カルビ・・・
それに「馬ホルモン」・・・
シーザーサラダを挟みながら・・・
最後は・・・?
締めの、焼酎ロックに「キムチ盛り」です・・・。
12年間、健康に育ってくれてありがとう!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
土地から購入して、家を建てる・・・。
投稿日:2013.07.29
おはようございます。
今日は、天気予報では雨でしたが
この後は、どうなるのでしょうか・・・?
ちょっと心配です・・・。
さて、「家を建てる」と言う事は
結構なエネルギーを使う事になります。
でも、この様な時期は人間的にも進化してきた証でもあり
色々な事が考えられる時期でもあります・・・。
また土地から探すとなると、建て替えと違って
3~4倍のエネルギーを必要とするのでは無いでしょうか・・・?
それは、住んでいて土地勘が解っていれば別ですが
知ってはいるけど、住んだことは無い土地だと
未知の世界でもあります・・・。
その土地の「土地勘」が一番のポイントかも知れません・・・。
次に、勿論価格帯も気になる所です・・・。
条件が良かったり、面積が広ければ勿論
価格帯もそれなりに、高い物件になりますし
逆にいくら安くても、条件が悪い所には
一生住む家を建てたくはありませんよね・・・?
そこで、「穴場」的な物件があるのをご存知でしょうか・・・?
通常、こんな感じの綺麗に区画された物件を
思い浮かべられると思いますが・・・?
そんな中でも、端っこの方の三角っぽくなっている土地や・・・
台形の様になっている土地を、見られた事があられるでしょう・・・
こんな所は、結構いい場所なのに「形状が悪い」と言う先入観で
候補地から外されて行きます・・・。
と言うより、住宅メーカーの営業マンは「プラン」などが面倒なので
そんな場所を進めようとしません・・・。
何も考えなくて良い、四角くて高い物件を
売ろうとします・・・
こんな感じで、四角くて何も考えずに済む場所から
営業マンが薦めていくため、結構良い場所が残ります・・・。
例えば、こんな物件も見た事ありますよね・・・?
実はこんな物件は、結構安くて、良い土地の場合が多いのです。
では、何故こんな土地になってしまったかを考えます。
間違いなく土地の南側に1区画存在します・・・。
2区画売りたい不動産業者は、間違いなく価格帯を
安く設定して販売して来ます・・・。
しかし、大抵の住宅メーカーの営業マンは建築に対して
素人同然なので、南側の区画を先に売ってしまいます・・・。
すると、そんなに悪い物件では無いのに「売れ残り」と言う
レッテルを張られて、しばらく売れません・・・。
そうなるとまた、価格帯を下げて販売する様になります・・・。
物件が2年近く残っている場合は、ほぼこちらで価格が
決められる。と言う流れになって行きます・・・。
おそらく、見られたことがあられると思いますが
建物を建てると、何も支障は無く逆にこの形状で
良い事の方が多くなります・・・。
ただ、色々と建築家としては考えたり調べたりすることが
多くなる為、面倒なのでやらないだけです・・・。
こんな土地を見つけたら「チャンス」だと思って下さい!!
また、地盤が弱かったり、上下水道が完備されて
いなかったりする場所も、存在します。
土地の価格は安くても、基礎の補強や、上下水道に準ずる
井戸や浄化槽設置などで、費用が掛かる事も頭に入れ
総合的に判断しましょう!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
「熱中症予防」対策・・・。
投稿日:2013.07.28
おはようございます。
湿度が凄い事になってますね・・・?
熊本の夏は、「暑い」です!!
おそらく「熱中症」になり易い条件が
そろっている様な気がします・・・。
本当に、気を付けなければ・・・?
そこで、先日お世話になったお宅ではお客様から
こんな物まで用意して頂きました・・・。
スポーツドリンクに「熱中飴」・・・。
さっぱりしていて、とても美味しく頂ける飴でした。
それに、日中仕事をしていると汗が半端なく出て行きます。
そこで、少しでも体が冷える様にと・・・
かき氷まで、頂きました・・・。
ありがとうございます!!
最近のかき氷は、色んな味が出ていて美味しいですね?
でも、やっぱりあの味も恋しくなっちゃいます・・・
「金時」・・・
最後の小豆が取れないとストレスたまりますけど・・・?
上手に体に合った休憩や、水分・塩分補給を
心掛けたいと思います!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
外構フェンス取付工事・・・
投稿日:2013.07.27
おはようございます。
たまには雨も良いですけどね・・・?
先日からお世話になっていますお宅で
フェンスの取付をさせて頂きました・・・。
まずは、左官さんが積み上げてくれたブロックに
柱を建てる場所のしるしをつけて行きます・・・
そして、穴を開けていきます・・・。
今回取付けるフェンスはコレ・・・
2種類の高さのフェンスです・・・。
まずは、柱を建てていきます。
高さや、柱の倒れ等を調整しながら、正確に取付けていきます。
今回は、フェンスが結構高い為、柱も長くなっている為
頑丈に、柱廻りを固定して行きます・・・。
通常コンクリートだけでは固定が不安なため、細かい砂利を入れながら
突き固めながら、柱を建てていきます・・・。
そしてまた、柱の倒れ等を細かく調整して行きます。
こちらから調整したり・・・
こちらからも調整したり・・・。
出来上がりが、楽しみですね・・・?
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
5年ごとの白蟻予防・駆除工事!
投稿日:2013.07.26
おはようございます!
昨日は夕立っぽいのが、ちょっとだけ来ましたね・・・。
今日は、降るのでしょうか・・・?
ところで、昨日は5年毎の「白蟻予防」工事を行いました。
まずは、道具のチェックから・・・
そして、タンク内の薬剤のチェックも・・・
先週初めに、床下調査を行い
特別問題が無かったので、予防工事で施工出来ました。
コレが白蟻が生息していたりすると、「駆除工事」となり
施工的にも、金額的にも大変な事になります。
この工事が、保証期間内の5年以内ですと
以前施工してもらった施工会社が、保証期間内だと
最高1000万円まで保証してくれるので安心ですが
5年を1日でも越えていると、保証が効かなくなります。
車で言うと「車検」みたいなものですので
出来るだけ早目の調査を行って、保証期間が切れない様に
されますことを、お薦めいたします・・・。
室内の床下は勿論の事、
外回りも、キッチリと全て施工を行います!
これでまた、5年間は安心です!
後は、床下換気口を極力ふさが無い様にして
床下の換気が出来る様に心掛けて頂ければ、安心です。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
第一期工事完了・・・。
投稿日:2013.07.25
おはようございます!
昨日も暑かったですね・・・?
最近、暑いとしか言ってない様な・・・。
ところで、昨日で第一期工事が完了しました。
それは、外構工事の左官工事でブロック積みの工程が
昨日で終了しました・・。
出来上がりは、こんな感じ・・・
素晴らしい!!
やっぱり腕のいい職人さんは、現場も綺麗!!
ピシャッと、掃除までバッチリです!
そして、塗装工事も行いました!
暑い中、汗だくで作業してもらって、ありがとうございます!!
今日は、最終工事のフェンス取付の予定・・・
それに、白蟻予防工事も一緒に行います!!
天候が若干気になりますが・・・?
精一杯、誠実に頑張ります!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
左官さんの「秘密兵器」の使い方・・・。
投稿日:2013.07.24
おはようございます。
清々しい朝を迎えました。
今日で、外構工事の左官工事の最終日です。
張り切って参りましょう!!
ところで、昨日ご紹介致しました
左官さんの「秘密兵器」は、こんな感じで
使われています・・・。
ブロックなどの材料を「カット」する場合などで
近隣のお宅や、お客様のお宅などで
「洗濯物」や「車」等にホコリが飛ばない様に
掃除機を取付けて、吸い込んで行きます・・・。
完璧に100%とはいきませんが、95%程は
吸い込んでくれてると思います!
コレで、ご迷惑お掛けする事を極力軽減
させて頂いております・・・。
この職人さんの気遣いが、「粋」ですよね・・・?
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
左官さんの「秘密兵器」・・・!?
投稿日:2013.07.23
おはようございます!
今日も素晴らしい天気に、恵まれました。
また暑くなりますが、熱中症対策を十分にして
精一杯頑張ろうと思います!!
ところで、今工事をお世話になっている現場で
珍しいものを、発見しました・・・。
それはコレ・・・???
何なのでしょうか・・・???
実はこれは、左官さん特製の「秘密兵器」・・・
カットする時の「ホコリ集塵機(しゅうじんき)」です!!
今回は、それほど多くは無いのですが
ブロックのカットなどの時に「ホコリ」が
大気中に舞わない様に、掃除機で吸い込んでくれます!!
良く考えてありますよね・・・?
大体、こんな気が気が使える職人さんは
ほぼ100%に近く、「腕も良い!!」職人さんです。
また違う「秘密兵器」を、探して来たいと思います!
見付けたらまた、アップさせて頂きます!!
お楽しみに・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓