スタッフブログ
お好み焼き屋さんの、厨房・・・
投稿日:2013.08.31
おはようございます。
昨日も、結構降りました・・・。
今日の未明からは、風が出るかも知れません。
出来る限りの、備えを頑張りましょう!
ところで、先日以前から御世話になっている
お客様の職場に、お邪魔して来ました・・・。
そこは、お好み焼き屋さん!
お店に入ると、何か落ち着く雰囲気に
フワ~っと、良い香りが立ち込めます。
そこの厨房で、換気扇の調子が悪いとの事。
以前、2~3か月前に一度お邪魔した時は
綺麗に清掃して、油汚れを落としたら
換気扇も、回っていたのですが
今回はもう限界の様子・・・
家庭用の換気扇と違って、使う時だけでは無く
常に回っている状態・・・
それに尋常じゃないくらいの「油汚れ」・・・
お店の厨房ですから、仕方ありません!?
寸法を採寸し、取替のお見積もりを作成します。
これから「食欲の秋」!!
お店も繁忙期に入ります・・・
早めに段取りできるように、お薦め致します・・・
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
先日の豪雨での、雨漏れ調査・・・
投稿日:2013.08.30
おはようございます。
雨は、困ります・・・。
晴れてくれれば、助かるのですが・・・?
ところで、先週末の豪雨で「雨漏れ」がした!
とのお電話を頂いていたので、先日
早速、現場調査に行かせて頂きました・・・。
すると、屋根裏をのぞくと・・・?
ビックリしました!!
屋根の下地板が、ボロボロになって
天井に落ちて来ていました・・・
以前は、こんな物で屋根の下地を作っていたお宅も
結構多かったみたいです・・・。
でも、こんなにひどいのは初めて見ました。
屋根の上に登るのも、怖いぐらい・・・
恐る恐る、屋根もチェックしました!
やはり、下地のズレの影響が出ています!!
早期に治療をした方が、賢明だと思います・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
一階部分補強工事完成!!
投稿日:2013.08.29
おはようございます。
昨日も、日陰では過ごし易かったですね・・・?
でも、日中の瓦の上は暑すぎました・・・
一体何℃ぐらいあるのだろうか・・・?
ところで、3日目となった昨日。
工事は順調に進んでいます。
この瓦と瓦の間に詰め込んで行くのがコレ・・・
防水性に富んだ「なんばん」です!
ミキサーに、砂とセメントと、水を入れて・・・
「なんばん」を入れて、混ぜ合あせていきます・・・。
すると、瓦同士の隙間も、接着もバッチリと施工出来ます・・・。
昨日で1階部分は完了・・・
天気が良ければ、2階部分は残り2日間で
終了する予定です・・・。
でも、少し雲行が怪しい様子・・・
何とか、残り2日間持ってくれれば助かるのですが・・・?
天気の神様、宜しくお願い致します!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
屋根補修施工2日目・・・
投稿日:2013.08.28
おはようございます!
昨日も、良い天気に恵まれました・・・。
そして、秋を感じる様な涼しさ・・・
昼間もこの調子だと助かるのですが
そうはいかないでしょうね・・・?
ところで、先日から始まりました
屋根の補修工事が2日目となりました。
一日目で、やり方のコツと順序を習得したので
2日目は、物凄い勢いで進んで行きます・・・。
同じ様な場所が全部で9か所・・・
長い年月で、耐えきれずに少しだけ疲れて来た場所・・・
でも、大丈夫!!
バッチリと、補強し直します!!
道路際で、飛散防止・落下防止も怠りません・・・
さあ、今日は1階部分の仕上げ工事・・・
段取り良く頑張ります!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
天気予報を、信じて・・・
投稿日:2013.08.27
おはようございます!
昨日も、随分降りましたね・・・?
でも、天気予報を信じて何とか始まりました!
まずは、土砂降りの中・・・
仮設トイレが運ばれて来て、設置されました・・・。
雨に濡れながら、ありがとうございます!
それから、天気予報では午後から回復に向かうとの事で
屋根瓦の「修理工事」に着手しました・・・。
まずは、問題の原因を探します!
一旦、部分的に瓦を取り外して・・・
下地板も撤去してしまいます・・・
予想していた通りの状態・・・
重さに耐えきれずにいた部材は、あまりにも小さい・・・
そこで、補強工事をして屋根板も補強し
防水シートも、シッカリと補強します・・・
それからまた、瓦をかぶせていきます・・・
この「ナンバン漆喰」が、一番大事!!
コレがキッチリとしてなければ、また同じ事。
補強工事で、不足する板部分にも、塗装をして工事します。
時間と技術を必要とする仕事・・・
この一週間が、雨との勝負です!!
明日も、しっかりと頑張ります!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
「雨漏れ」被害は、大丈夫ですか?
投稿日:2013.08.26
おはようございます。
昨日は、雨が降ったせいか?
夕方暗くなるのが、とても早かった気がします。
18:45頃にはもう真っ暗な状態・・・
いつもなら19:30ぐらいの感覚・・・
ちょっと「損」した感じでした!?
ところで、こんなに雨が降ると
「雨漏れ」などしているお宅もあられるのでは無いでしょうか?
こんなに土砂降りすると、普段全く
問題ない所からでも、雨が漏ってしまいます。
まずは、キッチリ調査をして
原因を突き止めましょう・・・!
そして、もしかすると「火災保険」で修理費用が
まかなえるかも知れません・・・?
雨漏れ修理も、無料で調査致します!
お気軽に、お問い合わせ下さい!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
今年は来るかも?「台風対策」万全に!
投稿日:2013.08.25
おはようございます。
やっぱりまだ夏ですね・・・?
なんしろまだまだ、暑かですね・・・
ところで、もう何度かは発生していますが
そろそろ「台風」の、季節です!
もう何年も、熊本は被害を受けていないので
そろそろ警戒が必要なのかも知れません・・・
台風対策と言えば、まずは瓦が飛ばない様に
きっちりと瓦を「ビス(ネジ)締め」する事です!!
瓦が飛んで行くと、室内の物まで濡れてしまいます・・・
一番重要な部分ですね・・・?
飛んでしまってから工事すると、結構な費用が掛かります!
それに、次に大事な所は「窓」部分です!
台風の時は、大きな窓は風で湾曲します。
それを防ぐ為には、雨戸の取付が一番有効です・・・。
現在付いている窓にでも、後付で取付ける事が可能です!
また最近は、ブラインド型の雨戸もあり
必要な時には締めて「雨戸」として利用し
必要無い時は、ブラインドを開けて、風を入れる事も
出来る雨戸もありますよ!
また、雨戸と面格子をダブルで取付けられる
お宅も増えて参りました・・・。
今年こそ、検討されてみては・・・?
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
こんな日は、「網戸」のお掃除・・・
投稿日:2013.08.24
おはようございます!
久しぶりの雨・・・
本当は嬉しくないのだけど、なんだかホッとした。
少しは地球も、冷やさんといかんですね・・・?
ところで、そろそろ涼しくなってほしいと思う頃です。
後1ヶ月もすると、半袖では寒くなる季節。
家ではエアコンもいらなくなり、窓を開けて
涼しい風を入れたい季節になって来ます。
そこで、しばらく床っていなかった「網戸」を
見てみると、結構汚れているのに驚かされます!
そこで秋の涼しい風を入れられる前に
「網戸」のお掃除をお薦めいたします。
掃除機などで「ホコリ」を吸う場合は、新聞紙などを
裏側に張り付けて、掃除機で吸い込むと綺麗に取れます。
でもこれって、結構大変なんですよね・・・?
それに、雑巾などで網戸を拭こうとすると
表からや裏からなど、何度も拭かなくてはいけなくなり
これまた、凄く大変・・・?
そこで最近は、こんなものが販売されています!
網戸お掃除専用の商品・・・
なかなか綺麗に掃除は出来ます・・・
しかし、サッシのレールは地道に雑巾で拭くしか
ありません・・・
何と言っても、コレが一番大変!!
そこで、一番簡単なお掃除の仕方と言えばコレ・・・
ホースの水でシャワーを掛け、洗い流すやり方です!
これだと、流し終った時に一緒にサッシのレールも
拭き掃除が出来て、便利です・・。
レールの下が気になられる場合は
網戸を一旦取り外して、水を流します・・・。
網戸の上部に「ハズレ止め」が、ついていますので
そこのネジを緩めて、簡単に取り外せます。
今日みたいな、雨が降りあまり暑く無い時は
掃除の絶好のチャンスです!!
早めのお掃除を・・・
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
毎月の「ニュースレター」完成!
投稿日:2013.08.23
おはようございます!
昨日は、もっと降ってくれるかと思いましたが
案外降らずに、また水撒きをしました・・・。
今日は降りそうですが、夕立程度で
いいのですが?上手くは行きませんね・・・
ところで、早いものでもう8月も終わろうとしています。
今年も残すところ、130日・・・
一日一日を大切に、頑張って生きたいと思います!
月末と言えば、大事なお仕事の「ニュースレター」作成です!
今月も、気持ち良く完成致しました!
色々な、つまらないお話もあるかも知れませんが
良かったら、暇つぶしにでも読んでみて下さい!
きっと、笑って頂ける事と思います!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
ベランダを彩る・・・!?
投稿日:2013.08.22
おはようございます!
昨日の夕立も、西区まではやって来ませんでした・・・?
ただ、蒸し暑さだけが残る朝となりました。
いい加減に「芝」が、ヤバそうです!?
水をやるのも、タイミングが難しく
なかなかやれていません・・・。
明日は、降ってくれるだろう・・・???
と期待ばかりしている状態・・・。
明日は、水撒きしなければ・・・?
ところで、庭だけでなくベランダも結構太陽熱で
焼けている場合が多いこの頃・・・
水撒きをすれば、結構暑い状態から随分
冷まされる様です・・・。
そして、最近人気が高いのがコレ・・・
ベランダに敷き込む「タイルマット」です・・・
また、ウッドデッキ調の物もあります・・・
この「マット」は、熱を逃がすだけでは無く
味気のないベランダの床を華やかに
彩ってくれますよ!!
種類も豊富ですので、ご興味のあられます方は
是非、ご連絡お待ち致しております・・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓