スタッフブログ
出来るだけ、増築を少なくするには?
投稿日:2013.09.20
おはようございます。
涼しくなって参りましたが
夜にはまだ、小さな虫が大量にいますね?
我が家が、田舎だからですかね・・・?
また、網戸に張る「虫コナーズ」を
購入しなければ、いかんとですかね・・・?
ところで、最近相談を受けさせて頂いていますお宅で
部屋数の問題で、どうしても増築工事を考えなければ
ならない様な状況になっています。
まあ、よくある相談内容なのですが
出来るだけ、大きな増築工事は避けたい!
費用的な面からも、また構造的面からも
無理な増築工事は避けたいところです。
そこで、建物によって可能であれば
屋根裏部分を使っての「ロフト」を、提案する様にしています。
勿論、木造住宅だからこそ出来る事・・・
残念ながら、鉄骨やプレハブ住宅・コンクリート住宅は
増築工事も、ほぼ不可能に近いのが現状です。
耐震的な問題上、許可がまずおりません。
ですから、家族に変化があるのは当然と言う事で
また木造住宅の件数が増えているのだそうです!
その「ロフト」も、色々とあります。
部屋と一体とする「ロフト」に・・・
屋根裏部屋として、使われる部屋に・・・
完全な物置での部屋・・・
色々と工夫して、少しでも良い方向で提案致します!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
毎月1日と、15日には・・・?
投稿日:2013.09.19
おはようございます!
清々しい、秋晴れ・・・
最高ですね?
何故か、小学校時代の運動会を
毎回思い出し、みかんや梨・栗・リンゴ・カキ等・・・
食べ物ばかり、思い浮かべています。
「食欲の秋」なのかなあ~・・・?
ところで、我が社では毎月1日と15日には
神棚にお供えしている、榊やご神酒・・・
米・塩などを取替えます。
榊の水替えなどは、毎日の日課なのですが
1日と15日は、特別な日です。
そこで、お供えしていた「ご神酒・米・塩」は
お清めの意味も含めて、敷地の四隅や
出入り口付近に、撒きます!!
すると、それを知っているかの如く
毎回、スズメさん達が「お米」を食べに来てくれます!
でも、スズメさん達にまじり、またアイツらがやって来ます。
どうしても、こいつらだけには、食べさせたくないのは
何故だろうか・・・?
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
涼しくなったので、また再開しよう!
投稿日:2013.09.18
おはようございます!
ここ2~3日は、涼しくて過ごし易いですね・・・?
しばらく中断していた、ウォーキングをまた
再開しようと思います・・・。
余り寒くなると、汗をかいて「風邪」を
引き易くなるので、汗をそんなにかかない程度に
ゆっくりと歩きたいと思います!!
まだ、風邪ひくぐらいは寒く無いから
大丈夫ですかね・・・?
また、出来ない理由を考えてしまう所でした!
でも、こんなになれたら、嬉しいですね・・・?
ここまでいったら、怖いですけど・・・??
前向きに、頑張ります!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
敷地の選び方は、まず車庫から・・・
投稿日:2013.09.17
おはようございます。
毎日、まだまだ暑いですね・・・?
なかなか涼しくなってくれません!?
早く、長袖を着たいなぁ~・・・
ところで、今回は敷地の選び方を
ご紹介致します・・・。
敷地は、面積や広さ・道路の付き方で
金額が大きく変わってしまいます。
ただ金額が安いからと言って、安易に決めてしまうと
間取りを作る段階によって、困ります。
ですから、もしまだ選ぶことのできる場合の
敷地の選び方を、ちょっとだけお教えいたします。
それは、まず「車庫」を何処に、どのように
配置するか・・・?によって、決まります。
今の時代、車は1家に1台では無く
1人1台の時代・・・
出来る事なら、将来的にも考えて
多く駐車できる敷地を、先に選ばれるべきでしょう。
友人や、親戚の方がお見えになる場合も
あるでしょうからね・・・?
でも、ただ面積が広いだけでは金額が上がって
しまいますので、御注意を・・・
そして、その駐車場の取り方で
光や風の入り方が変わって参ります。
当然、どなたも南側を出来るだけ空けて
北側に建物を寄せようとされます・・・。
と言う事は、北側道路の場合は
出来るだけ南北の距離が長い物が、影響を
受けにくく、間取りも造り易くなります。
南側道路が、単に良い場所と思われがちですが
そう良い事ばかりでは、ありません。
casinos sa. />
南側にリビング等を持ってきた場合
常に道路からの視線を気にすることになり
折角とった大きな窓は、いつもレースカーテンを
閉めっぱなしにしてしまう事も・・・
予想されるお隣の車庫を考えながら、敷地を
じっくりと選びましょう!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
何処までも、勇ましく真摯に!
投稿日:2013.09.16
おはようございます。
今日のこの日に向けて、一生懸命
頑張られてきた方が、多いのではないでしょうか?
そうです!!
熊本の秋祭り・・・
藤崎宮例大祭です!!
市内周辺では、混雑が予想されます。
毎年、雨に悩まされる事の多かったお祭りは
今年何とか、大丈夫そう・・・
事故が1件も無い事を、願います!!
これが終れば、涼しくなるぞ!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
土地を契約する前には、地盤調査を!
投稿日:2013.09.15
おはようございます!
今日も、暑くなりそうですね・・・?
気合いを入れて、頑張らなきゃ!!
ところで、先日新築をご計画中のお施主様に
気に入った場所があるので、一緒に見て欲しい!
との事で、お施主様と一緒に現地に出掛けました。
そして、何も土地柄的には問題なさそうなので
地盤の問題が無ければ、良いと思います!!
と言う事になり、早速地盤調査の段取りをしました。
土地を購入して建物を建てる際には、色々な調査が
必要となります・・・。
それは、地域的な事や周りの環境的な事・・・
学校・スーパー・病院・交通の便
そこは元々どういう歴史があるのか・・・?
など、沢山の事を調査します!!
そこで、特別問題が無ければ、最後は「地盤」の問題です!
万が一、価格も安くて、設備が整っていたとしても
地盤が軟弱だと、建物を安心して建てられません!
それに、軟弱地盤だと「地盤改良」が、必要となります。
そのまま建ててしまうと、こんなことに・・・
また地盤改良をしなくてはならなかった場合は
建物の金額と別に、多額のお金が掛かってしまいます。
コレが土地の契約も終え、着工段階になってからでは
取り返しがつかなくなります・・・。
ですから、土地を契約する前に地主さんの許可をもらって
先に地盤調査をされますことを、お薦め致します!
もし、ご検討の物件が不安な場合は
「地盤調査」だけでも承っておりますので
ご相談下さいませ!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
床下の調査で、白蟻被害が・・・?
投稿日:2013.09.14
おはようございます。
まだまだ暑い日が続きますね・・・?
何日か前の天気予報では、今日は雨の予報で
いよいよこの雨で、涼しくなるのでは・・・?
と、期待していたのですが、どうも降らない様な・・・???
またまた、涼しくなるのは「お預け」みたいですね・・・。
こんな異常気象が続くと、色々な被害が拡大します。
それは・・・???
床下の白蟻の被害です!!
暖かく湿気を好む白蟻にとっては、まだまだ活動時期・・・
最近の温暖化で、長い間白蟻は活動します。
少し怪しいとは思っていたのですが
ここまで被害が及んでいるとは・・?
かなり広範囲で、活動していた様子・・・。
リフォーム費用も、結構掛かってしまいます。
工事に入ってから発見したのでは、追加工事代金が
発生してしまいますので、勿論工事前(見積り提出前)に
調査する様にしています。
何処まで交換するか?出来るかが?悩みどころです・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
あなたの不動産の税金とは・・・?
投稿日:2013.09.13
おはようございます。
毎日、まだまだ暑いですね・・・?
早く、涼しくなってほしい物です・・・
って、毎日言ってますね・・・?
ところで、貴方は税金の事について
どれだけ知っておられるでしょうか・・・?
実は、様々な税金が「不動産」には、あります!
色々な本にも詳しく書いてあるのですが
私はもう20年程、同じ小冊子を使っています!
勿論、毎年内容が変わりますので
1年に1回買い替えていますが
同じところが出しているこの小冊子が一番解り易い!
それは、コレ!!
熊本県宅地建物取引業協会さんが
販売されている小冊子です!!
特に、私達の仕事柄住宅における税金を
主に勉強するのですが、なかなか沢山の税金があります。
不動産の取得税や・・・
住宅ローン控除に関係する、所得税・・・
ローン控除での税金が戻ってくる金額・・・
住宅を取得する場合に、親御さんから応援してもらう場合の
「贈与税」に対しての、税率(%)・・・
贈与を受ける場合の「基礎控除額」・・・
などなど、ほんの少しの抜粋ですが
色々な税金が掛かって来ます!
特に、今まで支払った事の無い税金に対しては
こんな物まで・・・?と、思ってしまう事もあります・・・
しっかりと前もって、勉強しておきましょう!!
と言っても、何が何だか解り辛いので
詳しい専門家に、早めに相談しておきましょう!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
ドコモから「アイフォン」が、新発売!!
投稿日:2013.09.12
おはようございます。
昨日、ビッグニュースが入って来ました!
人気の携帯電話の「アイフォン」が
ドコモからも発売される事に!!
いまだに「ガラケイ」の私には、ビッグニュース!!
家族がドコモなので、アイフォンに替えれなかったのですが
とうとうチャンス往来かも・・・?
それに、2年間の解約防止期限も丁度のタイミング!!
今までは「白」か「黒」しかなかったカラーバリエーションも
今度は、カラフルな色がそろってるみたい・・・
まあ、そんなに色にはこだわりませんが・・・?
でも、このチャンスを逃すとまた2年間の制約が付きます!
このタイミングに、変えようかなぁ~・・・?
色々と難しい機能は、使えないのでいりませんが・・・?
このチャンスを、逃さない様にしたいと思います!?
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
最近、流行り出した「テラス屋根」・・・
投稿日:2013.09.11
おはようございます。
いつまでも、暑いですね・・・?
いつもの秋だと、雨が降り易いのですが
9月上旬にあれだけ降ったせいか?
雨も少ないですね・・・?
適度に降って、適度に涼しくなって欲しいものです!
ところで、最近はこんなテラス屋根のオーダーが
増えて参りました・・・。
ちょっと変わった感じですが、とてもお洒落でしょう??
何か、その宅のセンスを感じますよね・・・?
正面にもパネルを入れて、ちょっとお店風に仕上がります!
ここだったら、雨の日でもバーベキューが出来るかも・・・?
また、楽しみ方が1つ増えました!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓