スタッフブログ
エアコンの清掃は、今がチャンス!
投稿日:2013.10.11
おはようございます。
最近は18:00過ぎると、暗くなり
早目に作業をやめなければ・・・?と
ちょっと、損した気がしてなりません・・・。
まあ、18:00には日が長い夏でも
作業は終了しているのですが・・・?
ところで、皆さんのお宅ではエアコンの掃除は
どうなさっておられますでしょうか・・・?
なかなかお掃除もしにくい場所ではありますが
面倒な場所でもあります。
特に、機械物ですのでやたらと触って
壊してしまうといけない物でもありますよね・・・?
そこで、専門の業者さんに依頼されます方が
最近増えています。
長く使って行きたいものでもありますので
専門の業者さんに依頼されておくと
間違いはありませんよね・・・?
専用の機械で・・・
しっかりとシートで養生し・・・
綺麗に洗浄して行きます・・・
洗い流して行くと・・・
こんなにも、色が違います・・・
やっぱりプロは違いますね・・・?
エアコンをあまり使わなくなったこの時期、
クリーニングには、お薦めの時期です!!
ご検討を・・・
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
ゆっくりと・時間を掛けて・・・!
投稿日:2013.10.10
おはようございます。
何年か前までは、今日が「体育の日」・・・
時代は変わりますね・・・?
ところで、今進めてさせておりますプロジェクト・・・
色々と、プランのパターンを作ります。
お施主様は、どのプランが良いのかなど
ほとんど解られないはず・・・
であれば、色々とプランでその行動パターンを想像
出来る様に、説明しなければなりません・・・。
解り易く、丁寧に・・・
このプランの場合の、メリットにデメリットまで・・・
総合的に判断してもらいます・・・
決して、3軒作らないと解らない!?とは
言わせません・・・。
準備をすれば、必ず満足に近いパターンは
ご提案出来ると思っています!
ゆっくり・時間を掛けて・・・
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
施工するのは同じ!でも、準備が違う
投稿日:2013.10.09
おはようございます。
色々とバタバタとして来る、この季節・・・
一つ一つ、丁寧に進めさせて頂きます。
私達の建設の世界では、何事にも
共通する物があります。
それは、施工して行く過程での話で
順番に段取りを決めて、進めていくのには
何の変りもありません・・・
しかし、その前の準備が、大きく変わります!
例えば、リフォーム工事でも・・・
新築工事でも・・・
最終的な「仕上り」は、何処も同じ・・・。
その仕上げまでの、準備の過程が違うだけ!!
しっかりとした準備を心掛けます・・・。
大きな物件は、施工する前までが大変な作業・・・
色々と規模の違いで、準備する物も多い・・・
一つ一つ、迅速に進めて参ります・・・
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
あれもこれも、捨てがたい・・・!?
投稿日:2013.10.08
おはようございます。
一日が、本当に早い毎日です・・・。
今日は、もっと早いかも・・・?
先日から、色々と頭を悩ませながら
色々と考えて、楽しんでいます。
それは、コレ・・・
新しいプロジェクトの、プランニング・・・
色々と楽しめる土地を選ばれ、今続々と
プランが出来つつあります!
プライバシーを重視するタイプ・・・
広々と見せれるタイプ・・・
極力無駄を省くタイプ・・・
考えれば考える程、楽しくなります!!
コレがまた、形になって行く過程も
凄く楽しみです!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
文化財保護地域・・・?
投稿日:2013.10.07
おはようございます。
秋の天気って、解らない物ですね・・・?
晴れていたかと思えば、曇ったり・・・風が吹いたり・・・
季節が変わりつつある瞬間ですね・・・?
ところで、先日から少しずつ動き出した新しいプロジェクトでは
またまた難しい問題の発生・・・
建築する場所によっては、土地が
「文化財保護地域」等に、指定されている場所があります。
昔の「古墳」が、あった場所や・・・
「お城」や「神社」・「お寺」などがあった場所などは
ほとんどと言って良い程、「文化財保護地域」になっています。
その「文化財保護地域」だと、どんな事があるかと言いますと・・・
建物の基礎工事をする際、、その深さによっては
文化財を傷つけたり、壊したりしない様に
事前に調査を行う必要があるのです。
まず、試し掘りをされる訳です・・・
それを「試掘調査」と言い、大抵の場合
県や市町村の費用で行ってくれます・・・。
しかし、本当に文化財等が出て来た場合は
土地の所有者の費用で、「発掘調査」を
しなければならなくなります・・・??
どうぞ、何も出て来ません様に!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
巨大プロジェクトの、地盤調査・・・
投稿日:2013.10.06
おはようございます。
一日一日、日が短くなっていきます・・・。
何か、損した気分になるのは
私だけでしょうか・・?
ところで、いよいよ計画が少しずつ動き出しました。
今回は、通常の住宅とは違い
広い面積での「地盤調査」に、入る準備をしています。
通常、距離が14~15m位の感覚で地盤調査を
行うのですが、今回は大きい建物・・・。
距離が長い為、地盤の状態も解り難い・・・
距離が長ければ長い程、建物は地盤の影響を
受け易くなります・・・
しっかりとした施工をさせて頂くのは当然ですが
その前に、しっかりとした地盤であります様に・・・!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
いよいよ、巨大プロジェクトが始まります
投稿日:2013.10.05
おはようございます。
昨日も、風がありましたね・・・?
涼しいぐらいで、助かる風でした・・・
台風の影響は、少ない様です。
ところで、いよいよ巨大プロジェクトが、始まります。
通常の住宅と違って、色々な難しい問題が山積みです!
一つ一つ、確実にクリアして行かなければなりません。
建設地が決定し、プランがある程度決まり
事業計画を立てて、融資の段取りを行います。
ここが、一番難しい所ですが、
オーナー様と、土地仲介不動産屋さんの
懸命の努力で、何とかクリアされました。
ここからは、私達の出番です・・・。
広い面積での工事となる為、色々と難しい問題を
一つ一つクリアして行かなければ、工事に着手出来ません。
まずは、開発行為の工事になるのか?ならないのか?
の判断の為、現況測量図を作成します。その為、測量に入ります・・・。
平坦な土地だと、あまり問題は少ないのですが
今回は、若干高低差のある土地の為
入念に調査が必要です!
しっかりと計画して、準備を進め工事が円滑に
進められる様に、頑張ります!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
悔しくて・悲しいけど・・・?
投稿日:2013.10.04
おはようございます。
台風の影響で、日曜日が雨にならないと良いのですが?
地区の運動会なので・・・?
ところで、昨日で終ってしまいました!
とうとうこの日がやって来ました・・・。
ずっと、応援してきたので
またいつか帰って来てくれると、願っております。
熊工の1歳先輩の「天才打者」
前田 智徳先輩の引退・・・
いずれは、そういう時期が来てしまうので
仕方がない事ではありますが、ちょっと悔しい!!
あのデッドボールが無かったら・・・?
本人は、間違いなく今年「有終の美」を願っていたはず・・・
でも、もう振り返らない・・・
天才にも「限界」はある・・・
でもまた必ず、ユニフォームを着る姿を期待しています!
御世話になられた方々にも・・・
復帰を心待ちにしていたファンの為にも・・・
いつかまた、戻って来てほしい・・・
1歳しか違わないのに、物凄く偉大で
尊敬する選手・・・
おそらく律儀な方なので、熊工にも
挨拶に来てくれる事でしょう・・・。
その時は、絶対に逢いに行きたいですね・・・?
24年間、お疲れ様でした・・・
まだこれからが長いので、指導者として
頑張られますことを、願います!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
融資の申し込みの準備・・・
投稿日:2013.10.03
おはようございます。
相変わらず、日中はまだまだ暑いですね・・・?
でも、夜露が降ってくれ、癒されています。
朝焼けに水滴が光るのは、綺麗ですよね・・・?
ところで、着々と計画が進んでいるお宅では
色々と打合せをさせて頂きながら
段階を踏んで、進めております・・・。
リフォームでも、新築でも同じですが
融資を利用されます場合は、まずその融資金額が
どれだけ組めるのか・・・?
もしくは、どれくらいの支払いだったら無理せず
返済して行けるのか・・・?が、重要です!
色々と、工事の希望はあったとしても
融資金額が足りなかったり
支払金額が、予想以上に高かったりすると大変!?
計画自体も、最初からやり直す事になり兼ねません・・・。
そこで、まず融資して頂く金融機関を選び
「事前審査」を、して頂きます。
その為には、色々な資料が必要です・・・。
これは、「公図・字図」と言って、昔からある地図みたいな物・・・
土地や建物にも「戸籍謄本」みたいなものがあり
色々な事が記載されて、法務局に保管してあります。
土地や建物には、住居表示の「番地」とは違った
番号が付けられています。
それは、現在では滅多に使う事は無いのですが
こんな謄本上では、その番号が使われます。
これにより、所有者がどなたなのか?
地目は宅地なのか?畑なのか?など
色々と調べていきます。
大変な作業ではありますが、
マイホームの夢の為、着実に進めて参ります・・・。
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓
増築リフォームを希望!でも・・・!?
投稿日:2013.10.02
おはようございます!
今日も、素晴らしい朝を迎えました・・・
季節が一番短い時期ですが
出来るだけ、「秋」を感じたいと思います!
さて、先日ご相談を受けましたお宅では
部屋数が足りず、面積的にも余裕を持ちたいとの事で
増築工事をご希望です。
増築工事と言っても、一階部分に増築するのと
二階部分に増築するやり方があります・・・。
出来れば二階部分に増築したい!との
ご希望が最近多いのですが、
コレが結構難しいんです・・・
と言いますのは、数年前の「耐震偽装問題」で
建築基準法が、かなり厳しくなり
特に「耐震性」については、基準が前と比べものにならないぐらい
厳しくなってします。
増築工事と言うと、防火・準防火地域などを除けば
10㎡以上の増築工事については
「建築確認申請」が、必要となります。
10㎡と言いますと、約4.5帖から6帖位の広さです!
それ以上になると、色々と施工的にも厳しくなってしまいます。
そこで、良く提案させて頂くのがコレ・・・
ロフトです!!
屋根裏部分を利用し、出来るだけ余計な費用が
掛からない様に、工夫します!!
屋根の形状を最大限に利用して、
コスト的にも高くならない様に、面積を広げます!
最近では、新築の段階から計画的に屋根裏を
利用出来る様に、されておられるお宅も多い様です!!
また、面積的に施工が厳しいお宅では
こんなロフト家具も、流行っています!!
子供はかえって、こんなものが喜びますよね・・・?
子供達の成長にあわせて、色々なバリエーションに変身・・・
見てるだけでも、楽しくなっちゃいます・・・
しっかりと計画して、最大限の提案が出来る様に
頑張らせて頂きます!!
お問い合わせは、こちらから・・・↓
スタッフブログはこちらから・・・↓
完璧主義がたまにきずのブログはこちらから・・・↓
リフォームか?建て替えか?迷ったら読んで・・・↓