スタッフブログ

中毒性のあるご飯・・・復活したとの噂を聞きつけ早速!!

投稿日:2024.03.01

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日、久しぶりに復活したとの話を聞いて

早速出掛けてきました・・・

何が復活したかというと、こちらのお店!!

水俣市にある「貝汁 南里」さんの・・・

漁師しらす飯の「しらす」が復活したとの事・・・

しばらく不漁で、入手困難となりメニューから外れておりました。

食べ方3箇条も、変わりなく・・・

マヨラーな私は、すぐマヨネーズをかけたがります・・・

相方さんは、鮭わっぱめしに貝汁でした・・・

写真を見て思い出すだけで、お腹が鳴ります。

またお邪魔したいと思います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

タンクレス風に見える新しい便器に取替。熊本市西区の家・・・

投稿日:2024.02.29

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

トイレリフォーム工事の、熊本市西区の家では

15年ほど前に取り替えられた洋式便器を新しい便器に

取り替える工事を行いました。

特別、壊れている訳でもいないのですが

掃除をしても、もう汚れが落ちないし節水型の便器に

変えたいとのご依頼でした・・・

先ずは、古い便器を取り外します・・・

すると、やはりこんなに汚れていました・・・

旧タイプの便器だと、縁の部分の汚れが落とせません。

新しい便器は、縁がえぐれてないタイプに改良されております。

なので掃除がしやすくなっております。

配管を立ち上げ直して、汚れた床や壁紙をお掃除して

新しい便器を取り付けて頂きます・・・

今回の便器は、タンクが無い様に見えるタンクレス風便器。

リモコンも新しいものに取り替えて頂き

取替工事完了!!

施工前の姿はこちら・・・

そして、施工後はタンクが無い様に見えるタンクレス風便器。

スッキリとして、シンプルなのでお掃除も簡単!!

施工時間は70分程度・・・

壊れてからでは困るトイレの便器。

15年以上経過しておられるお宅は

お早めにご相談下さいませ・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

牡蠣に誘惑されて・・・

投稿日:2024.02.28

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

久しぶりに、誘惑されました。

それはこれ!!

牡蠣チャンポン!!

そう!!リンガーハットさんのメニューです。

最近は、また色々メニューが増えてる感じがします・・・

そして、お得なセットメニューまで・・・

頭の中では決まっているのですが、悩みます・・・

最近は、小盛や少なめ的なメニューも増えましたね・・・?

私は、決めていた皿うどんに焼き餃子・・・

相方さんも、決めていた牡蠣チャンポン!!

まあ、間違いありません・・・

また牡蠣があるうちにお邪魔したいと思います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

天日(太陽熱温水器)修理リフォーム。熊本市南区の家・・・

投稿日:2024.02.27

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

太陽熱温水器(天日)リフォーム工事の熊本市南区の家では

配管の劣化により、水漏れを起こしておりました・・・

当初、配管の接続部分の金具辺りからの水漏れでは?

との事でしたが、水を張って調査すると

接続部分ではなく、配管の劣化でした。

日を改めて、お見積りして配管の準備をして再度伺います。

中途半端に配管を取り替えても、また同じような

劣化による水漏れが起こりかねないので、配管を全部取り替えます。

古い配管を切断して、新しい配管に取り替えます。

配管を取り替える際に、大事なことがあります。

接続し直す部分の金具も重要ですが、

それよりも重要なポイントはここ!!

貯水槽と配管の接続部分の金具部分・・・

ここは、物凄くデリケートな部分で壊れやすい部分。

そこで、その前で配管を金具で接続し直します。

古い配管が右側で、新しい配管が左側の配管・・・

違いが分かられると思います・・・

一層(一重)式の古い配管と、二層(二重)式の新しい配管。

ここを上手に接続していきます・・・

そして、屋根瓦にもシッカリと固定・・・

少しでも台風の場合などでも、風の抵抗が少なくなるように

そして、ジョイントした金具部分に保温材を巻きます。

そして、お風呂に配管してある接続部分にも

配管をシッカリ接続して・・・

金具部分にも保温材を巻き施工修了・・・

接続部分が一番重要なポイントになります。

施工時間は午前中で終了・・・

太陽熱温水器(天日)の不具合でお悩みの方

連絡お待ち致しております・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

新築工事の阿蘇の家、引き渡し・・・

投稿日:2024.02.26

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

新築工事の阿蘇の家が、引き渡しとなりました。

長いような、短いような・・・

やっと、照明器具に明かりが入り

夜の姿を見たいが為に、引き渡しが終わっても3時間待って

夜の姿を写真に収めました・・・

時間が経つにつれて、雰囲気が変わっていく家・・・

同じ照明器具ですが、時間によって色が違って見える・・・

全部、電球は暖色系の「電球色」ですが

時間や、写真を撮るポイントで色の印象が変わる。

素晴らしいですね・・・?

アプローチの庭園灯も・・・

いい雰囲気を醸し出しております・・・

やっぱり、間違っては無かったようです・・・

素晴らしい建物を担当させて頂き、光栄です。

長い間、お世話になりありがとうございました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

薪ストーブが取り付けられ、外構工事も完成!!

投稿日:2024.02.25

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

新築工事の阿蘇の家では、薪ストーブが搬入されました。

結構な重量がある為、ユニック車で荷下ろしします。

先日の車庫の土間コンクリートがまだ完全に乾燥して無い為

車両も、薪ストーブも生コンの上にはまだ乗せられません。

そこで、慎重に搬入していきます。

そして、慎重に芝の上もフローリングも養生していきます。

独自で薪ストーブの運搬用に制作された台車で運搬されます。

ここまでは、問題ありません・・・

ここから室内に搬入するこのスロープが、大変なポイント!!

慎重に、慎重に搬入していきます。

手伝いたいけれど、二人のタイミングがあるので余計な事はしない。

流石プロ!!何の問題もなく搬入されました。

事前に、煙突の工事を行います。

そして、薪ストーブの組立・・・

完璧です!!

デザイン的にも、色柄バランスも完璧!!

火入れが楽しみです!!

その頃、屋外では第三期芝張りが行われておりました。

コチラの庭にも、全面的に敷き込まれた芝・・・

広~いお庭に、芝張り・・・

そして、ドックシャワーの足洗い場も完成!!

それに、勝手口も綺麗に出来上がりました。

ワンちゃんが外に出にくい様に、そしてガス屋さんも使い易い様に

位置を考えられ取り付けられました・・・

広くて、停めやすい駐車場・・・

アプローチは、枕木風のコンクリート敷石・・・

雰囲気出ますね・・・?

後は、電気の引き込み後の照明テストを待つだけ・・・

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

やっと見つけた、太った秋刀魚!!

投稿日:2024.02.24

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

随分前の昨年の年末の話・・・

「まあまあ太ってる秋刀魚があるよ!!」

と、相方さんから連絡が入りました・・・

一つ返事で、「なら、こうてきて!!」

と言う事で、急遽七輪キッチン・・・

確かに、最近にしてはまあまあの大きさ・・・

たっぷり塩を振って、お酒のミストを振りかけて焼いていきます。

ビールを頂きながら、焼けるのを待ちます・・・

お気に入りのお肉屋さんのホルモンも一緒に焼きます。

大根おろしに、出光の醤油をかけて頂きます!!

そして、締めは好き焼肉の卵とじ・・・

最近これにハマってしまっております。

お腹一杯なのに、ご飯が欲しくなります!!

今度は、一番最初にこれをしようかな・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

車庫土間コンクリート打ち終了・・・

投稿日:2024.02.23

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

新築工事の阿蘇の家では、朝早くから左官さんが頑張ってます。

生コン車が来る前に、鉄筋を敷き込み準備します。

駐車場が広い為、鉄筋も物凄い量・・・

そして、コンクリートは必ずヒビ割れが入るので

型枠を入れて、ひび割れを最小限に抑えられる様に施工します。

そして、いよいよ生コン打ちの開始です。

生コン車から、ユンボに生コンを入れて型枠の中に流し込みます。

少しずつ、綺麗にコテでならしていきます。

一旦、生コンを流し込みならして乾燥を待ちます・・・

やっと、太陽がのぼり日が当たってきました・・・

少しずつならしては、乾燥を待ちます・・・

乾燥を待つ間、足洗い場の仕上げをしていきます。

そして、コンクリートの乾燥と共に仕上げていきます。

車のタイヤが空回りして滑らないように、刷毛引きで仕上げます。

それから、お庭の方では芝張りも進んでおります。

芝と芝の間には、目地砂を敷き込んでいきます。

ただ、広~い庭ですのでなかなか芝張りは終わりません。

次は、第三期の芝張りに入ります・・・

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

新築工事の阿蘇の家の、外構工事順調・・・

投稿日:2024.02.22

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

新築工事の阿蘇の家では、外構の車庫土間コンクリート打ちの

下準備が始まりました・・・

先ずは、既存の砕石敷きの敷地を整地していきます。

道路側の部分1m程にコンクリートを打つ様に整地していきます。

型枠の木材や・・・

コンクリートの中に埋め込む鉄筋も搬入されました・・・

コンクリートを打つのも、沢山の準備が必要です。

そこへ、駐車場になる部分に敷き込む化粧砂利が搬入されました。

そこへ、先程の木材の型枠を組んでいきます。

そこを、重機を使って整地していきます・・・

そして、玄関のタイル張りの仕上げ工事も同時に行います。

駐車場の整地は、重機を使うとあっと言う間に進んでいきます。

流石プロの仕事!!綺麗にならされた駐車場・・・

そして、コンクリートを流し込む部分は

機械を使って、シッカリと転圧していきます・・・

何度も何度も繰り返し、転圧していきます。

さあ、次は鉄筋を敷き込んで生コンを流し込んでいきます。

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

新築工事の阿蘇の家では、内部は完成!!

投稿日:2024.02.21

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

新築工事の阿蘇の家では、内部の器具取付が完了しました。

照明器具や、スイッチ・コンセント関係も・・・

キッチンも、カップボード(食器棚)も・・・

綺麗に取りつきました・・・

そして、トイレの便器や手洗い器も・・・

それから、システムバスも・・・

洗面化粧台も、可愛くなりました・・・

そして、寝室のクローゼットも・・・

可動式の棚板も、綺麗に取り付けられました・・・

後は、外部の外構工事の仕上がりが楽しみです!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

 宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。