スタッフブログ
新築工事の阿蘇の家、引き渡し・・・
投稿日:2024.02.26
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新築工事の阿蘇の家が、引き渡しとなりました。
長いような、短いような・・・
やっと、照明器具に明かりが入り
夜の姿を見たいが為に、引き渡しが終わっても3時間待って
夜の姿を写真に収めました・・・
時間が経つにつれて、雰囲気が変わっていく家・・・
同じ照明器具ですが、時間によって色が違って見える・・・
全部、電球は暖色系の「電球色」ですが
時間や、写真を撮るポイントで色の印象が変わる。
素晴らしいですね・・・?
アプローチの庭園灯も・・・
いい雰囲気を醸し出しております・・・
やっぱり、間違っては無かったようです・・・
素晴らしい建物を担当させて頂き、光栄です。
長い間、お世話になりありがとうございました・・・
薪ストーブが取り付けられ、外構工事も完成!!
投稿日:2024.02.25
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新築工事の阿蘇の家では、薪ストーブが搬入されました。
結構な重量がある為、ユニック車で荷下ろしします。
先日の車庫の土間コンクリートがまだ完全に乾燥して無い為
車両も、薪ストーブも生コンの上にはまだ乗せられません。
そこで、慎重に搬入していきます。
そして、慎重に芝の上もフローリングも養生していきます。
独自で薪ストーブの運搬用に制作された台車で運搬されます。
ここまでは、問題ありません・・・
ここから室内に搬入するこのスロープが、大変なポイント!!
慎重に、慎重に搬入していきます。
手伝いたいけれど、二人のタイミングがあるので余計な事はしない。
流石プロ!!何の問題もなく搬入されました。
事前に、煙突の工事を行います。
そして、薪ストーブの組立・・・
完璧です!!
デザイン的にも、色柄バランスも完璧!!
火入れが楽しみです!!
その頃、屋外では第三期芝張りが行われておりました。
コチラの庭にも、全面的に敷き込まれた芝・・・
広~いお庭に、芝張り・・・
そして、ドックシャワーの足洗い場も完成!!
それに、勝手口も綺麗に出来上がりました。
ワンちゃんが外に出にくい様に、そしてガス屋さんも使い易い様に
位置を考えられ取り付けられました・・・
広くて、停めやすい駐車場・・・
アプローチは、枕木風のコンクリート敷石・・・
雰囲気出ますね・・・?
後は、電気の引き込み後の照明テストを待つだけ・・・
次回もお楽しみに!!
やっと見つけた、太った秋刀魚!!
投稿日:2024.02.24
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
随分前の昨年の年末の話・・・
「まあまあ太ってる秋刀魚があるよ!!」
と、相方さんから連絡が入りました・・・
一つ返事で、「なら、こうてきて!!」
と言う事で、急遽七輪キッチン・・・
確かに、最近にしてはまあまあの大きさ・・・
たっぷり塩を振って、お酒のミストを振りかけて焼いていきます。
ビールを頂きながら、焼けるのを待ちます・・・
お気に入りのお肉屋さんのホルモンも一緒に焼きます。
大根おろしに、出光の醤油をかけて頂きます!!
そして、締めは好き焼肉の卵とじ・・・
最近これにハマってしまっております。
お腹一杯なのに、ご飯が欲しくなります!!
今度は、一番最初にこれをしようかな・・・?
車庫土間コンクリート打ち終了・・・
投稿日:2024.02.23
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新築工事の阿蘇の家では、朝早くから左官さんが頑張ってます。
生コン車が来る前に、鉄筋を敷き込み準備します。
駐車場が広い為、鉄筋も物凄い量・・・
そして、コンクリートは必ずヒビ割れが入るので
型枠を入れて、ひび割れを最小限に抑えられる様に施工します。
そして、いよいよ生コン打ちの開始です。
生コン車から、ユンボに生コンを入れて型枠の中に流し込みます。
少しずつ、綺麗にコテでならしていきます。
一旦、生コンを流し込みならして乾燥を待ちます・・・
やっと、太陽がのぼり日が当たってきました・・・
少しずつならしては、乾燥を待ちます・・・
乾燥を待つ間、足洗い場の仕上げをしていきます。
そして、コンクリートの乾燥と共に仕上げていきます。
車のタイヤが空回りして滑らないように、刷毛引きで仕上げます。
それから、お庭の方では芝張りも進んでおります。
芝と芝の間には、目地砂を敷き込んでいきます。
ただ、広~い庭ですのでなかなか芝張りは終わりません。
次は、第三期の芝張りに入ります・・・
次回もお楽しみに!!
新築工事の阿蘇の家の、外構工事順調・・・
投稿日:2024.02.22
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
新築工事の阿蘇の家では、外構の車庫土間コンクリート打ちの
下準備が始まりました・・・
先ずは、既存の砕石敷きの敷地を整地していきます。
道路側の部分1m程にコンクリートを打つ様に整地していきます。
型枠の木材や・・・
コンクリートの中に埋め込む鉄筋も搬入されました・・・
コンクリートを打つのも、沢山の準備が必要です。
そこへ、駐車場になる部分に敷き込む化粧砂利が搬入されました。
そこへ、先程の木材の型枠を組んでいきます。
そこを、重機を使って整地していきます・・・
そして、玄関のタイル張りの仕上げ工事も同時に行います。
駐車場の整地は、重機を使うとあっと言う間に進んでいきます。
流石プロの仕事!!綺麗にならされた駐車場・・・
そして、コンクリートを流し込む部分は
機械を使って、シッカリと転圧していきます・・・
何度も何度も繰り返し、転圧していきます。
さあ、次は鉄筋を敷き込んで生コンを流し込んでいきます。
次回もお楽しみに!!
新築工事の阿蘇の家では、内部は完成!!
投稿日:2024.02.21
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新築工事の阿蘇の家では、内部の器具取付が完了しました。
照明器具や、スイッチ・コンセント関係も・・・
キッチンも、カップボード(食器棚)も・・・
綺麗に取りつきました・・・
そして、トイレの便器や手洗い器も・・・
それから、システムバスも・・・
洗面化粧台も、可愛くなりました・・・
そして、寝室のクローゼットも・・・
可動式の棚板も、綺麗に取り付けられました・・・
後は、外部の外構工事の仕上がりが楽しみです!!
葡萄の木の剪定作業。YouTube先生に教えてもらって・・・
投稿日:2024.02.20
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日と言っても、1月末の話。
昨年、急激に育ってくれた葡萄の木の剪定を行いました。
葉が落ちて、冬眠気に入った1月末から2月に行うそうです。
そこで、You Tube先生の動画でやり方を確認して
先ずは、道具から揃えにホームセンターに・・・
剪定用のハサミを購入・・・
そして、切った枝の切り口を消毒する薬も購入。
これを切り口に塗らないと、ばい菌が入るかも?
と言う事で、早速切り口に塗ります。
昨年は、伸び放題で途中剪定するのも怖かったので
冬眠気に入ってから剪定しようとタイミングを計っておりました。
今年は、もう少し幹が大きくなって欲しいなあ~・・・?
そして、来年頃には実を付けてくれれば・・・
楽しみがまた一つ増えました。
新築工事の阿蘇の家では、左官工事も順調です!!
投稿日:2024.02.19
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新築工事の阿蘇の家では、外部の左官さんの工事が順調です。
玄関の土間タイル張りの下地工事中・・・
コチラは、掃き出しサッシの前のモルタル階段・・・
この階段、実はこんな手間暇が掛かります・・・
①下地ブロック積②下地モルタル③仕上げモルタル
と、3日間掛かって仕上げる工事となります。
このL型の階段は、4日間仕上げまで掛かります・・・
そして、この足洗い場もレンガを使って綺麗に仕上がりました。
外構の最後のアメリカンフェンスも取付完了!!
さあ、最後は駐車場のコンクリート打ちが始まります・・・
次回もお楽しみに!!
内部器具付け順調・・・外構の仕上がりも楽しみ!!
投稿日:2024.02.18
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
新築工事の阿蘇の家では、内部器具取付が最終段階です。
キッチンが組み立てられ、設備屋さんが給排水を繫ぎ込んでいきます。
トイレにも、手洗いや便器が取り付けられました。
システムバスも、給排水が繫ぎ込まれました。
そして、洗面化粧台も取り付けられました。
そして、外部では外構工事が進行中です。
朝早くに運ばれてきた「芝」は、物凄い量です!!
早速、お庭に芝が貼られ始めました・・・
先ずは、敷地を綺麗に耕して整地していきます・・・
そして、少しずつ芝が貼られていきます・・・
少しずつ、全体的なバランスを見ながら芝が貼られます。
さあ、仕上がりが楽しみです!!
内部の器具取付は、最終段階・・・
投稿日:2024.02.17
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新築工事の阿蘇の家では、住設器具の取付が始まりました。
先ずは、キッチンのカップボード(食器棚)の組立からスタートです。
そして、キッチンの組立・・・
と、同時に大工さんの工事も並行して行われます。
大工さんは、最終仕上げの巾木取付に・・・
出入口ドアやクローゼット折戸等の建具の取付・・・
カウンターの金具取付等、最終仕上げを行います。
いよいよ、内部の器具取付は最終段階です!!
次回もお楽しみに!!