スタッフブログ
瓦葺き順調に・・・丸ごとリフォーム「熊本市北区の家」
投稿日:2019.01.23
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
いよいよ、瓦葺きが始まりました。
まずは、クレーンで瓦を屋根の上にあげていきます。
クレーンは、力持ちです!!
そして、瓦を分散して配置していきます・・・
いよいよって感じですね・・・?
また新しい家と蘇っていきます・・・
そして、少しずつ瓦葺きが始まりました・・・
いい感じになっていきます・・・
完成が楽しみです!!
床組補強工事「熊本市北区の家」丸ごとリフォーム
投稿日:2019.01.22
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
丸ごとリフォーム「熊本市北区の家」では
畳だった部屋の床板がはがされていきます。
少しずつ、新しい姿に蘇っていきます・・・
何もなくなると、広いですね・・・?
さあ、畳だった和室が洋室へと変わっていく姿が楽しみです!!
昔はこんな広い部屋で、宴会や仏事が行われていたんですね・・・?
さあ、シッカリと造作していって頂きます!!
畳の量も、半端ない!?
投稿日:2019.01.21
おはようございます。
今日もしっかりとがんばります!!
現場では、色々な産業廃棄物が出ます・・・
今回はこれ・・・
以前の家は、ほとんどが畳の部屋・・・
40枚近い畳が産業廃棄物として、搬出されました・・・
搬出された後は、綺麗な縁甲板が張られておりました。
昔は、夏場は畳を外して板張りとして使われておりました
次はこれを取り外し、床組を交換していきます・・・
完成が楽しみでなりません!!
玄関屋根増設工事「熊本市北区の家」丸ごとリフォーム
投稿日:2019.01.20
おはようございます。
今日もしっかり頑張ります。
今回は、玄関の屋根の増設の切り込み作業から・・・
こんな感じで、玄関の屋根が増設されます。
いい感じに、屋根が出来ております。
完成が楽しみです・・・
1階部分の屋根下地補強「熊本市北区の家」新築に近いまるごとリフォーム
投稿日:2019.01.19
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になりそうです。
新築に近いまるごとリフォーム「熊本市北区の家」では
屋根下地の補強・修正作業が引き続き行われました。
2階部分の屋根下地補強に引き続き
1階部分の屋根下地補強と修正が少しずつ行われて行きます。
そして、屋根板が傷んでいた部分は張替えを行います。
次は玄関部分の屋根の増設工事・・・
雨に濡れない「ポーチ屋根」を、カッコ良く作って頂きます!!
屋根下地補強・修正作業「熊本市北区の家」まるごとリフォーム
投稿日:2019.01.18
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になりそうです。
新築に近いまるごとリフォーム「熊本市北区の家」では
屋根の軒裏天井を作るべく「破風板」の取付が行われました。
破風板とは???雨樋(軒樋)が取付けられる場所の板の事であり
屋根のゆがみや、ねじれなどを修正し
補強して行く作業です・・・
ここに、防水シートを貼って行きます・・・
補強・修正・補強・修正を繰り返し行って行きます。
1日がかりで、2階部分が補強・修正されました。
次は、1階部分の補強・修正作業に入ります・・・
気合いを入れて、頑張って参ります!!
内部壁解体工事「熊本市北区の家」ホコリまみれになりながら・・・
投稿日:2019.01.17
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
新築に近いまるごとリフォーム「熊本市北区の家」では
内部壁の解体工事が行われております・・・
まずは、天井から解体して行きます・・・
そして、内部の壁を解体して行きます。
ホコリまみれになりながらも
少しずつ、解体して行きます・・・
もの凄い量の「土壁」・・・
さあ、片付けも大変です!!
外壁サイディング補強工事。美しく、たくましく!!
投稿日:2019.01.16
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
先日から工事を行っております
「熊本市西区の家」では、サイディング張りが行われております。
下地補強の胴縁を取付け、透湿防水シートを貼り・・・
サイディングを張って行きます・・・
少しずつ、綺麗になって行きます・・・
外壁自体も強く・・・
美しく・・・
たくましくなっていきます!!
この上に、最適な吹付塗装を行って行きます。
完成が楽しみで、たまらない・・・
屋根瓦おろし作業!!クレーンお使い、迅速にかつ安全に!!
投稿日:2019.01.15
おはようございます。
もう1月も半分・・・
早いなぁ~・・・???
今日もシッカリと気合を入れて、頑張ります。
新築に近いまるごとリフォーム「熊本市北区の家」では、
屋根瓦の葺き替え工事の為、瓦おろしが行われました。
まずは、太陽熱温水器が降ろされます・・・
そして、瓦が降ろされて行きます・・・
今回は、敷地に余裕があった為「クレーン」での瓦降ろし作業・・・
もの凄く、効率的で
安全で、素早い作業・・・
お昼までで、瓦は8割がた降ろしてしまいました・・・
そして、細かな部分までクレーンを使っておろし・・・
雨養生の為のシートを貼り、作業終了・・・
いよいよ、下地を補強しながら
新しい瓦を乗せる準備を行います!!
屋根・外壁塗装リフォーム「熊本市西区の家」サイディング張り工事
投稿日:2019.01.14
おはようございます。
今日もシッカリと頑張ります。
先日から工事を行っております「屋根・外壁塗装リフォーム」
熊本市西区の家では、外壁の塗装を前に
サイディング張り工事が行われております。
壁に下地補強材の胴縁を取付けたら
透湿防水シートを貼って行きます・・・
このシート張り終れば、いよいよサイディングが貼られて行きます。
もうから、完成が楽しみです!!