スタッフブログ
下水道接続リフォーム工事の上益城郡益城町の家・・・
投稿日:2025.03.23
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
下水道接続リフォーム工事の上益城郡益城町の家では
工事を前に、着工準備が行われました・・・
先ずは、穴を掘る機械の「ミニユンボ」が到着。
早速、トラックから下ろされます・・・
そして、場所的に狭いので動作の確認・・・
一番狭い所でも、作業が出来るかを確認・・・
そして、掘削した部分に埋め戻す「山砂置場」を養生して
山砂を、搬入させて頂きました。
とりあえず、前準備は終了!!
休み明けから、掘削工事が始まります・・・
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!
夏が来るのが楽しみ!!
投稿日:2025.03.22
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
1ヶ月程前の話ですが、13年間一緒に頑張ってきた
初代リリーフ号軽トラのキャリーちゃんが
「ドナドナ」されていきました・・・
開業独立前の11月に見にって、中古車屋さんのおじさんに
「軽トラに乗っとは、初めてな?」と聞かれ・・・
「実家にあった軽トラには乗ってましたが、購入するのは初めてです」
と答えると・・・
「軽トラは、マニュアルミッションで手回し窓が標準ですばい」
と聞き、確かに実家の軽トラもそうだった・・・
続けて「軽トラはパワステとかエアコンとかはいらんですもんね」と・・・
確かに実家の軽トラも、パワステエアコン無だったような・・・???
でも、その中古車屋さんにはお眼鏡にかなうものがなく
隣にあったスズキのディーラーにお邪魔すると・・・?
80万近い新しそうな軽トラと、50万円の軽トラがありました。
「今から開業なので80万円は出せません」と言うと・・・
申し訳なさそうに「こちらなら40万円で良いですけど・・・?」
と、50万円の値が付いた軽トラを紹介してくれました。
「おう!!そんなに値引きして頂けるんですか?」と言うと・・・
「ただ、エアコンが付いておりません・・・」と申し訳なさそうに
言われ「パワステもパワーウィンドウもありません」
「おまけに2WDで、4WDでもありません」と・・・
先程、中古車屋さんのおじさんに聞いていた為
私は「全然大丈夫です!!暑さには慣れてますから!!」
と言って、即購入!!
季節的にも冬間近だったので、しばらくは快適な
カーライフを送っておりました・・・
しかし、夏がやってきて「エアコンのない車は地獄」だと
気付きましたが、当然引き返せません・・・
あれから13年間。夏が来るのが怖かった・・・
でも、「ドナドナ」されていくと何だか寂しい!!
随分無理もさせたし、頑張らせ過ぎたかも・・・?
しかし、新しいリリーフ2号車にはエアコンが付いてます!!
今年の夏が楽しみです!!

宜しくお願い致します!
焼肉定食一筋・・・ドライブイン仔馬で舌鼓!!
投稿日:2025.03.21
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
またまた久しぶりにお邪魔したのはこちら!!
これはなかなか難しい問題かも・・・???
では、これだと如何でしょうか・・・?
最近は、サラダの上にパインは乗ってませんが
この鉄板の木製の下敷きが歴史を物語っております・・・
そう!!玉名にある「ドライブイン仔馬」さんです!!
相変わらずの美味しさに、相変わらずの人気ぶり・・・
ご馳走様でした!!

宜しくお願い致します!
焼き飯と味噌ちゃんぽんの晴来軒・・・
投稿日:2025.03.20
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりにお邪魔したのはこちら!!
このメニューで分かられる方は、ツー・・・
この味噌ちゃんぽんは・・・?
そう!!晴来軒さんです・・・
コチラのお店も、17年程通う店ですが
先代の時から通っておりましたが、
建物と板長が変わってから、益々ファンになったお店・・・
以前は中華丼ばかりお願いしておりましたが
最近では、味噌ちゃんぽんと焼き飯ばかりを
お願いしております・・・
次回は、久しぶりに「中華丼」お願いしたいなあ~・・・?

宜しくお願い致します!
トイレ増設リフォーム工事の熊本市中央区の家。完成しました!!
投稿日:2025.03.19
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
トイレ増設リフォーム工事の熊本市中央区の家では
先ずは、電気屋さんの仕上げ工事が始まりました。
照明器具のダウンライトの穴開けを行います。
そして、照明器具のスイッチやコンセントの取付・・・
それから設備屋さんも、仕上げ工事に入ります。
先ずは、手洗いカウンターの取付からスタート!!
そして、便器の取付です・・・
そして、肝心な外部の給排水を繫ぎ込んでいきます。
給水も、排水も内部の配管は終わっているので
外の配管に、接続していくのですがこれが重要なポイント!!
既存の配管に繫ぎ込むのは、なかなか難しい作業です。
配管を、全部掘り上げる訳にはいかないので
特殊な配管を使います。
なかなか難しい作業・・・
通水テストと、漏水テストを終えこれで完成!!
手洗い器も、綺麗に出来ました!!
そして、トイレの便器も綺麗に取りつきました!!
これでゲスト用のトイレも心配なく使って頂けます。
このトイレ増設工事の作業で4日間で終了しました。
ご検討中の方の参考になれば幸いです・・・

宜しくお願い致します!
今年の宮崎キャンプは、例年になく寒かった!!
投稿日:2025.03.18
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前の話の2月中旬頃・・・
毎年恒例の巨人宮崎春季キャンプを見に行きました。
今年の宮崎は、なかなかの寒さ・・・
主力選手は、なかなかお目見えしません・・・
紅白戦では、若手選手や2軍3軍の選手が多め・・・
まあ、開幕前にけがしたら話になりませんからね・・・?
それにしても、寒いキャンプの紅白戦でした。
今年は東京ドームで観戦したい!!
宜しくお願い致します!
四川料理シンフーで舌鼓・・・
投稿日:2025.03.17
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
近所を通り、久しぶりにお邪魔したくなりました!
いつも混雑しているお店・・・
四川料理のシンフーさん・・・
ランチタイムも、充実したメニュー・・・
たまたまタイミングよく、すぐに座られ・・・
直ぐに、ご飯・サラダ・スープ・エビマヨが出てきました・・・
そして、酢豚・・・
麻婆豆腐・・・
油淋鶏が出そろいました・・・
一緒にお邪魔した業者さんと、4品(2品×2セット)を
シェアして頂きました・・・
最後には、珈琲にスウィーツまで・・・
相変わらず、美味しゅうございました!!
宜しくお願い致します!
なかなかメニューを変えれない52歳のおっさんです!
投稿日:2025.03.16
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
久しぶりに、お気に入りの食堂にお邪魔しました。
もう通い始めて17年ぐらいが経過しました・・・
お客様も、ほぼ常連さんみたい・・・
そして、私はいつもの「チキンカツ定食」をお願いしました・・・
一緒にお邪魔した職人さんは、カツカレー!!
これも美味しそうでした・・・
次は違うものを食べようと思うのですが、やっぱり
「チキンカツ」の美味しさには、裏切れません・・・
でまた「チキンカツ定食」をお願いする52歳のおっさんです。
宜しくお願い致します!
トイレ増設リフォーム工事の熊本市中央区の家。内装工事完了!!
投稿日:2025.03.15
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
トイレ増設リフォーム工事の熊本市中央区の家では
大工さんの工事が終わり、クロス屋さんへバトンタッチ・・・
先ずは、既存のクロスを剥ぎ取っていきます・・・
その後は、ボード下地の調整を行う「パテ処理」です。
少しずつ、下地も綺麗になって行きます。
下地の凹凸を調整し処理するパテ処理は、気温に左右されます。
あまりにも寒いと、パテが乾かず次の作業が進みません。
というのも、パテ処理は1度ではなく2度行います。
この下地処理で、クロスの仕上がりも左右されます。
壁も天井も、床もパテ処理が肝心です!!
ちょっとしたことですが、仕上がりを考え丁
寧な作業をして頂いております。
そして2回目のパテ処理が終わり、乾燥したらいよいよクロス張り。
丁寧に、貼って頂いております。
最後は細かい部分の隙間処理を「ボンドコーク」で行います。
良い感じに仕上がりました。
トイレの床も、木目調のCFシート(クッションフロア)で
壁も天井も、綺麗に仕上がりました。
そして、天井点検口周りもスッキリとなりました。
次回はいよいよ便器や手洗い器、照明器具などが取り付けられます。
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!
ホワイトデーに、何ばねだらるっとだろか・・・?
投稿日:2025.03.14
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
今から1ヶ月前・・・
愛娘が、バレンタインチョコを作っていました・・・
見返りを希望するチョコはいらない!!と言う私にもくれました・・・
それから、相方さんからも・・・
コチラは、高級そうなチョコ・・・
色々と選べるチョコが、のさりました・・・
でも、と言う事は・・・?
本日はホワイトデーなので、お返しを渡さなければ・・・?
さて、何をねだられるのでしょうか・・・?

宜しくお願い致します!