スタッフブログ
阿蘇山の火山灰の被害・・・サンルーム取り付けて、洗濯物も安心して干せます!!
投稿日:2019.11.19
おはようございます。
今日も、シッカリと頑張ってまいります!!
先日、阿蘇方面にお邪魔すると・・・

阿蘇山が火山灰を噴き上げておりました・・・

物凄く、空気がよどんでいました・・・

車は火山灰だらけ・・・


洗濯物も外に干せず、ず~っとマスクを手放せない・・・

大変な状況です・・・
洗濯物が干せないのは、大変!!
そこで、最近お問い合わせが多くなっているのがこれ!!

サンルーム!!

洗濯物も干せ・・・

セカンドリビングとしても、活用できます。

まさか?こんなんじゃ、格好悪いし・・・

これから先は、必ず必要になってきますよね・・・?
火山灰だけじゃなく、中国からの黄砂やPM2.5・・・
道路に近いお宅で排気ガスで洗濯物が干せなかったり
あったらいいなあ~では無く、必ず必要な時代へ・・・
是非、早めのご検討を・・・

宜しくお願い致します!!
お気に入りのスウィーツ屋さん「阿蘇・苺凛香」さん
投稿日:2019.11.18
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
先日、お気に入りのスウィーツ屋さんに行ってきました。
それはここ・・・

阿蘇にある「苺凛香(ばいりんか)」さん・・・

いつも、美味しそうなスウィーツが並んでいます・・・

そして、今回お願いしたのはこれ・・・

どれも美味しそう!!

これは長男・・・

これは愛娘・・・

これは相方さん・・・

そして、これが私・・・
久留米にいる次男にも食べさせてやりたいなあ~・・・?

宜しくお願い致します!!
やっぱり、何を食べても美味い!
投稿日:2019.11.17
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
先日、久しぶりに「お気に入りの食堂」に行って参りました。

そう!!もうおわかりですね・・・

熊本市東区新南部にある「タカラ食堂」さん・・・

何を食べても美味しいお店・・・

私は、以前メニューの右端から全部食べたことがあります。
ちゃんぽんなんかも、美味しい!!
しかし、お気に入りはこれ!!

焼肉定食!!
私は、チキンカツ定食か?この焼肉定食が多い・・・

挑戦できない相方さんは、いつも「豚肉生姜焼き定食」・・・
あ~っ、思い出すだけでお腹が鳴ります!!
是非、一度は行ってみてください!!

宜しくお願い致します!!
男の料理「ワインに合う魚料理」
投稿日:2019.11.16
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、「ワインに合う魚料理」ということで
久しぶりに、頑張ってみました・・・

秋刀魚を3枚におろして・・・
梅肉をつけ、大葉とスライスチーズはさみ巻き上げます。

そして、小麦粉・生卵・パン粉の順でつけていきます。

そして、油で揚げて出来上がり・・・
ワインがいけすぎて、やばかった・・・
是非、お試しください!!

宜しくお願い致します!!
スウィーツも、楽しみ!!
投稿日:2019.11.15
おはようございます。
今日も、シッカリと頑張ります。
先日お邪魔した「菊鹿ワイナリー1周年感謝祭」で
ワインと、もう一つ楽しみなものがありました。
それはこれ・・・

山鹿和栗洋菓子店「AN」さんのマロンパイ!!

そして、マロンシュークリーム・・・

もう、ビックリするほどの美味しさ!!
今回は、イベントのブースでの販売だったのですが
今度は、お店に行きたくなりました・・・

宜しくお願い致します!!
菊鹿ワイナリー1周年感謝祭!
投稿日:2019.11.14
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
先日、前々から楽しみにしておりました
イベントに参加してまいりました・・・
それはこれ!!

菊鹿ワイナリーさんで行われた
「菊鹿ワイナリーフェスティバル2019」

色々なゲストが出演され、「森の中の小さな音楽会」・・・
しかし、私の目的はこれ・・・

昨年から発売の「シャルドネフレッシュ」2019に・・・

今年から発売の「シャルドネアンウッデッド」2018・・・

シャルドネフレッシュは、シャルドネそのものの色・・・

そして・・・

シャルドネアンウッデッドは、美しい透明感・・・

ビックリするほどの「キリっ」とした美味しさ・・・

魚料理に、完璧マッチ!!
美味しすぎました・・・
また、買いに行かなんです!!

宜しくお願い致します!!
ハンバーグにパスタ・・・
投稿日:2019.11.13
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
先日、昼食に出掛けて参りました。
今回お邪魔したのはこちら・・・

熊本市南区南高江にある「芳文」さん・・・

こんな、低い出入り口をくぐり入店します・・・

室内は、蔵を移築して作られたお洒落な空間・・・

メニューは、色々とあります・・・

どれも、美味しそう・・・

ディナーも、美味しそう・・・



そして、デザートも美味しそう・・・

まずは、サラダにスープが運ばれてきました・・・

そして今回は、ハンバーグステーキのデミグラスソース・・・

それに、季節のパスタペペロンチーノ・・・

最後には、デザートまで・・・

お腹一杯!!
そら、やせんは~ず・・・???

宜しくお願い致します!!
私が洗車すると、雨が降る・・・!?
投稿日:2019.11.12
おはようございます。
今日もシッカリと頑張って参ります・・・
実は私、洗車が趣味の一つです・・・
変な趣味!?って、声が聞こえてきました。
以前は、毎月洗車して毎月ワックスがけを行っておりましたが
最近は、なかなかそう言う訳にはいきません・・・
最近では、お盆前に洗車してワックスがけを行いました。
洗車すると、1台だけと言う訳にはいかず・・・
①ヴォクシー②Nワゴン③軽トラのキャリーちゃん
3台ともしないと気が済まないため、
1日掛かりになってしまいます。

ワックスがまだ残っている間にワックスがけをすると楽です。

ですので、雨の少ない時期は2~3ヶ月経っていても

ワックスがまだ残っていますが、雨の多い時期は

そう言う訳にはいきません・・・

今回は、ちょっと念入りにしましたので次回は年末です。
お正月は、また綺麗な姿で新しい年を
迎える事が出来ます様に!!

宜しくお願い致します!!
台風災害復旧工事「テラス屋根張替リフォーム」熊本市北区の家
投稿日:2019.11.11
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
先日、台風で被害に遭われましたお宅にお邪魔して参りました。
結構、台風15号の被害に遭われたお宅が多い様です。
しかし、なかなか依頼出来る会社が少ない様で、最近になって
ホームページからなど、SNSなどを使い
お問い合わせを頂いております。
今回は、熊本市北区の家・・・

半分以上の波板が剥がれて、飛ばされております・・・

そして、今にも落ちてきそうな波板がまだかろうじて乗っています。
そこで、まずは全部一旦取り外してしまいます・・・

すると、端の方には雨樋が貫通してあります。

ココは、外れなかったみたいです・・・
そして、プラスティックフックが取り付けてあった部分には

フックが割れ、溝に入っていたり・・・

雨樋部分には、火山灰なのか?コケなのか???

沢山、汚れが溜まっておりました・・・

そこで、新しいポリカーボネート波板を張ってからではできない
雨樋の掃除を綺麗に行います・・・

これで、新しいポリカーボネート波板を
張り替える準備が出来ました。

そして、新しいポリカーボネート波板を張っていきます・・・

う~ん!!美しい!!

雨樋の周りも、綺麗に防水して・・・

綺麗に張替が出来ました!!

そして、いつもの事ですが固定フックも、
ポリカーボネート製のものを使い

固定する間隔も、以前の20cm間隔だったものを15cmにして
シッカリと補強を行わせて頂きました。
これでもう安心です!!
台風被害を受けられて、まだ補修ができてないお宅の参考に
して頂けましたら幸いです・・・

宜しくお願い致します!!
こんなのあったら、楽しい!
投稿日:2019.11.10
おはようございます。
今日もしっかりと頑張ります!!
先日、ショッピングモールでのこと・・・

何か?変わった筆文字の封筒・・・
よく見てみると・・・???

熊本弁の、お祝い袋・・・

田舎のおばちゃんが、言われるような言葉・・・

なかなか面白い封筒・・・

こんなのあったら、面白い・・・

お祝い事から、旅行の餞別にも使えるような言葉・・・

ありそうでなかった、新しいアイディア・・・

色々な事を勉強させられます・・・

いつか、この封筒でお祝いしたいなぁ~・・・?

宜しくお願い致します!!