スタッフブログ
天草まで、まるきんさんのたい焼きを求めて・・・
投稿日:2020.02.27
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
以前から気になっていた「和スウィーツ店」の
まるきんさん・・・

遠路はるばる、天草市まで遠征して参りました・・・

たこ焼きや、ソフトクリーム・・・

タピオカドリンクも、ある様です・・・

しかし、私の目的はコレ・・・

そう!!たい焼きです!!

丸い形のたい焼き・・・くまモン焼きもあるそうです・・・

廃業していたお店を復活させたお店・・・

色々なコラボもあるそうです・・・

そして、有名人も結構来られております。

先日、ガリットチュウーの福島さんがテレビで紹介。

出来立ては熱くて、結構美味しい!!

濃いお茶が欲しくなりますよねえ~・・・

宜しくお願い致します!!
一通りランチの①②③は、食べつくしました・・・
投稿日:2020.02.26
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
またまた、甲佐町にある「ラクィント」さんに
お邪魔して参りました・・・

電話で予約を入れて、オープン一番にお邪魔します。

今回で、ランチは3回目・・・

先ずは、前菜のニョッキ・・・に

大根のスープ・・・

そして、パスタ・・・と

リゾット・・・
そして、デザートは

リンゴ酢のアイスに・・・

コーヒーのアイス・・・
微妙に月毎?メニューが変わっているようですが
これで、一通り①②③のメニューを食べました・・・
次は、いよいよディナーです!!
絶対、食べに行きたいなあ~・・・!?

宜しくお願い致します!!
パワースポットには、訳がある・・・
投稿日:2020.02.25
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、毎月恒例の「パワースポット訪問」に
小国町にある「鍋ヶ滝」にお邪魔して参りました。

通い始めたのは、もうかれこれ15年前の事・・・

その頃は、滝まで下りていく道は
「獣道」のような荒れた道でした・・・
松嶋菜々子さんが「生茶」のCM撮影で
撮影に来られ有名になった場所・・・

整備されて、100万人を超えられたそうです・・・

何故か、毎月行きたくなる場所・・・

そして、お邪魔すると落ち着く場所・・・
ありがたい限りです!!
また、3月もお邪魔させて頂きます・・・

宜しくお願い致します!!
熊本パルコのリニューアルを期待して・・・
投稿日:2020.02.24
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、2月いっぱいで閉店になる「熊本パルコ」に
立ち寄らせて頂きました・・・

1Fで行われている「熊本にゆかりのある方パネル展」

色々な方のパネルがありました。

そんな中、このお方も熊本の大学に通われていたとの事。

まあ、熊本の有名どころはこちら・・・

残り僅かの日数ですが、まだのお方は是非どうぞ・・・

宜しくお願い致します!!
街の冒険家・・・「トラットリア・ロッカフォルテ」さん
投稿日:2020.02.23
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
またまた「街の冒険家」シリーズ!!
今回もまた、上之裏通り近辺のお店・・・

トラットリア・ロッカフォルテさんにお邪魔しました。

ベストイタリアンシェフ3位と書いてある・・・

何か、こだわりのありそうなお店・・・
いつもの、ランチコースをお願いしました。

サラダと、サラミと、クリームチーズフランスパンが
ワンプレートになって、乗ってきました・・・

チーズたっぷりのトマト系パスタ・・・

そして、エビ・アスパラガスが乗ったクリームパスタ・・・

そしてデザートは、チーズケーキに・・・

ティラミス・・・

そしてコーヒー・・・
ちょっと遅い時間にお邪魔したので、
ランチの売り切れのメニューが選べなかったのが残念。
次は、ちょっと早めにお邪魔しよう!!

宜しくお願い致します!!
水回りリフォーム工事「熊本市東区の家」完成!!
投稿日:2020.02.22
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
システムバス取替リフォーム「熊本市東区の家」では
いよいよ、最終仕上げ工事です。
先ずは、洗濯機の給排水の配管接続を行っていきます。

最近の排水口は、防臭機能が物凄くアップしております。

そして、給水部分もワンタッチ式・・・

お風呂では、電気屋さんが照明器具に配線を繋いだり

給湯器のリモコンを取り付けたり・・・

そして、洗面化粧台を取り付けていきます。

そして、システムバスの給排水を繫ぎ込みます。

これで完成!!

お風呂は、豪華ホテルのようなシステムバスの変身!!

出窓部分も、綺麗になりました。

洗面化粧台も、いい感じ・・・

洗濯機も、洗面化粧台も、床も壁も、バランスが取れました。
1週間にわたる「水回りリフォーム」・・・

天候にも恵まれ、助かりました。
協力して頂きましたお施主様に、各業者さんや職人さんの
お陰で、素晴らしいリフォームが出来ました。
M様、1週間大変お世話になりました。
ありがとうございました。

宜しくお願い致します!!
システムバス取替リフォーム「内装壁クロス工事」
投稿日:2020.02.21
おはようございます。
今日も素晴らしい出会いがあります様に・・・
洗面脱衣室の床、壁の内装工事が始まりました。

先ずは、壁や床の凹凸をパテ処理して壁のクロスから

張り始められていきます・・・

窓の部分などは、綺麗にカットしていきます。

そして、壁が張り終わると・・・

次は、床のシート張りです・・・

接着剤を丁寧につけ・・・

半分ずつ接着し、張っていきます。

そして、際際を少しずつカットしていきます。

これが一番難しい作業・・・

何度も何度も切り合わせながら、カットしていきます。

良い感じになりました・・・
次は、いよいよ洗面化粧台を取り付けて
給排水配管を接続していきます・・・

宜しくお願い致します!!
システムバス取替リフォーム。洗面脱衣室の大工さんの工事・・・
投稿日:2020.02.20
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
システムバス取替リフォーム「熊本市東区の家」では
洗面脱衣室の大工さんの工事が行われました。

お風呂の出入り口枠の取付工事です。

寸法通りに、窓枠をカットして・・・

接着剤をシッカリと塗り・・・

窓枠を固定していきます。

先ずは下穴を開けて、ビス(ねじ)で固定します。

そして、壁と床の見切り(巾木)を取り付けていきます。

こちらにもしっかりと接着剤を塗り・・・

シッカリと固定して頂きます・・・
これで大工さんの工事は完了!!
次は、内装壁クロス屋さんとバトンタッチです。

宜しくお願い致します!!
お風呂のシステムバス取替リフォーム工事「熊本市東区の家」新規組立工事・・・
投稿日:2020.02.19
おはようございます。
今日もしっかりと頑張ります。
先日行われた、お風呂のシステムバス取替リフォーム
「熊本市東区の家」では、新しいシステムバスが運ばれてきました。

一つ一つ丁寧に運んで頂いております・・・

壁パネルや、天井パネル・・・

そして、出入り口枠や浴槽など・・・

組み立てられる順番に、考え並べていきます・・・

最新型の浴槽・・・

このカーブや、エッジがたまりません・・・

そしていよいよ、組立開始・・・

先ずは土台となる、床組みからスタートです・・・

床部分が組みあがると、一気に壁パネルが組み立てられます。

そして、窓枠の加工・・・

そして、内部では仕上げ工事・・・

寝そべっての作業。ご苦労様です・・・

細かな部分も、シッカリと着実に・・・

そして最後に、出窓部分の窓枠を取り付け・・・

二人掛かりで、組み立てていきます。

さあ、いよいよ完成に近付いて参りました・・・
後は、洗面脱衣室の工事です・・・

宜しくお願い致します!!
お風呂のシステムバス取替リフォーム工事「熊本市東区の家」解体初日。
投稿日:2020.02.18
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
お風呂システムバス取替リフォーム工事「熊本市東区の家」では
初日に、まずは既存のシステムバスの解体作業から開始・・・

先ずは、細かなパーツ(部品)から取り外していきます。

そして、出窓枠なども解体していきます・・・

そして、いよいよ本格的に解体開始・・・

運搬しやすいサイズに、カットして分解解体していきます。

天井を解体して・・・

壁パネルを解体していきます・・・

山のように、分解され解体されました・・・

解体してしまうと、水道の給排水の配管だけになります。

そして設備屋さんと交代し、給排水の配管をして頂きます。

洗面脱衣室の、洗濯機用の配管の固定もOK!!

洗面化粧台の給排水配管の工事も、同時に行います。

さあ、準備はOK!!
後は、新しいシステムバスを組み立てていきます・・・

宜しくお願い致します!!