スタッフブログ
久し振りの「チャリ部」・・・
投稿日:2020.04.27
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりに「チャリ部」活動しました。
最近あまり乗っていなかった、チャリ・・・
時間があれば、出来るだけ乗りたいチャリ・・・
ゆっくりと、風を感じるサイクリング・・・
しかし、走るスピードぐらいのタイム!?
帰り道には、夕日が綺麗でした・・・
14~5km・1時間の白川河川敷のコース。
恵まれた環境に住めることに感謝・・・

宜しくお願い致します!
王将さんと言えば・・・?
投稿日:2020.04.26
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、久しぶりに「王将」さんに、お邪魔しました。
王将さんと言えば、餃子ですよね!!
そして、レバニラ炒め・・・
相方さんは、毎度の「マーボー豆腐」・・・
ボイルウィンナーも、美味しかった・・・
ステイホームですが、気分は明るく過ごしましょう!!

宜しくお願い致します!
ようこそ!!若々しい日々へ!!に、誘われて・・・
投稿日:2020.04.25
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、試しに申し込んでみました。
それはこれ!!
ネットで、無料お試しがあり申し込んでおりました。
最近、足腰が痛く年を取った・・・
ようこそ!!若々しい日々へ!!の文句につい・・・
そしたら、本当に当選しました!!みんな当選するのでしょうが・・・???
早速、試してみたいと思います。
本当に、若々しくなるのかなあ~・・・?
頑張ってみます・・・

宜しくお願い致します!
焼き鯖寿司VS松前寿司(バッテラ)・・・
投稿日:2020.04.24
おはようございます。
今日も素晴らしい出会いがあります様に・・・
最近は待っている「テイクアウト」・・・
山鹿市鹿央町にあります「夢大地」さんにあるコレ!!
焼き鯖寿司です・・・
前々から、行くたびに購入させて頂いておるのですが
先日、ちょっと浮気してしまいました・・・
松前寿司(バッテラ寿司)・・・
美味しいけど、お昼ご飯には少ない・・・
結局、焼き鯖寿司も一緒に食べてしまいました。
そら、痩せんは~ず!!

宜しくお願い致します!
担々麺を食べに、植木町へ・・・
投稿日:2020.04.23
おはようございます。
今日も、シッカリと頑張って参ります・・・
ちょっと前の話ですが、相方さんのリクエストで
担々麺を食べに行って参りました・・・
まだ、緊急事態宣言が熊本にも出る前の事です。
相方さんいわく、植木町にある「黒船亭」さんの
担々麺が、一番美味しい!!との事・・・
色々と、メニューは豊富にあります・・・
セットメニューや、ハーフセットメニューも魅力的・・・
何か?色々と成分や効能も書かれておりました・・・
何か、EXIELのファンなのか?後援会なのか?
沢山の写真と、サインが飾られてありました。
で私は、船担々麺をお願いし・・・
相方さんは、白ゴマ担々麺をお願いしました。
普通でも辛い担々麺・・・
次は、辛さ控えめにしたいと思います。
ご馳走様でした・・・

宜しくお願い致します!
玄関ドアストッパー取替リフォーム「宇土市の家」
投稿日:2020.04.22
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日のご相談で、玄関ドアのストッパーが壊れ
困っているとの事でした・・・
早速確認してみると・・・?
ドアの開閉は問題なく、問題なのはここ・・・
一定の場所でロックがかかり、ドアが開いたままストップする金具が
強い圧力がかかったみたいで、折れていました。
調整ではどうにもならず、ドアストッパーを交換することに・・・
古いドアストッパを取り外し、新しいものに取り替えます。
これでもう安心!!
お客様が来られても、ドアを持ちながらの接客は必要なくなりました。
それにしても、部品があってよかった・・・!?

宜しくお願い致します!
やっぱり「五右衛門」さんは、美味しい!!
投稿日:2020.04.21
おはようございます。
今日も素晴らしい一日になります様に・・・
先日、久しぶりにパスタを食べに行きました。
パスタと言えば、我が家では「五右衛門さん」が多いのですが
季節のパスタがお気に入りなのですが
毎年あまり変わらないのが残念・・・
しかし、いつものように違う2種類のパスタをお願いします。
いつも和風+洋風か?クリーム系+トマト系になります。
それにしても何時も美味しい・・・
しかし、窓を開けての営業は出来ない造りみたい・・・
今後「三密」の影響で、営業自粛になるのかな・・・???

宜しくお願い致します!
芸術ソフトに初体験・・・ツインスターさん。
投稿日:2020.04.20
おはようございます。
今日も素晴らしい出会いがあります様に・・・
最近、あちこち行けないため「ストレス」が溜まっております。
早く、コロナウィルス終息してほしい・・・
ちょっと前のお話ですが
前々から行きたかったお店に、やっと行けました。
そこはここ・・・
菊池市泗水町にあります「ツインスター」さん・・・
結構入り込んだ場所にあるため、分かりにくい・・・
ナビを頼りに、やっと到着!!
この日は、そこまで多くなくスムーズに入店・・・
発送もできるらしい・・・
何やら、色々とあるみたい・・・
しかし、今回の目的はこれ・・・
芸術ソフト・・・
全部かと思いきや、上の方だけ「芸術ソフト」でした・・・
食べてしまえば、普通のソフトクリームでした。

宜しくお願い致します!
有明のタコさん。おかえりなさい・・・
投稿日:2020.04.19
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
最近は、ニュースがコロナウィルス一色で
ちょっとへこんじゃいます・・・
しかし、負けずに頑張ってまいりましょう!!
元気が出るように、ちょっと前のお話ですが
有明の「リップルランド」に出掛けた時のお話です。
以前あった「タコのモニュメント」がなくなっていた
ニュースをテレビで見て、出掛けることにしました。
すると・・・???
こちらは、元通りのまま・・・
こちらは、お化粧直しが終わり以前よりグロテスクに
綺麗になっておりました・・・
で、感謝を表したのですが・・・
何故か?変な感じになっておりました・・・???

宜しくお願い致します!
外構リフォーム工事「伸縮スライドゲート門扉」取替。熊本市西区の家
投稿日:2020.04.18
おはようございます。
今日も素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日お邪魔してまいりました
「外構リフォーム」熊本市西区の家では
車庫の伸縮スライドゲート門扉の取替を行いました。
まずは、既存の伸縮門扉を解体していきます。
支柱部分の土間コンクリートを、解体します。
コンクリートカッターや、斫り機を使い解体・・・
少しずつ、解体していきます。
切れ目を入れた場所を、解体・・・
そして、支柱を抜き取ります・・・
綺麗に抜き取れました・・・
抜き取る際、実はこんな道具を使います・・・
そう!!車のパンク修理などで使う「ジャッキ」!!
少しずつジャッキアップしながら、支柱周りをはつっていきます。
そして、新しい支柱を立てていきます。
垂直に立てるように、水平器で測量しながらの作業・・・
そして、支柱の周りにコンクリートを流し込み・・・
コンクリートが硬化するのを待ちます・・・
そして、コンクリートが固まれば開閉して調整します。
伸縮門扉の下についた、キャスターの滑りも確認し
最後に、触れ止めの金具を取り付けます。
専用の機械で、土間コンクリートに穴を開けていきます。
まずは小さめの穴を開け・・・
次に、大き目の穴を開けていきます。
そこへ、金具専用の受け金具を埋め込みます。
ピッタリサイズに穴を開けて、打ち込んで固定します。
これで完成!!
頑丈な伸縮門扉が完成しました!!
N様、お世話になりました・・・

宜しくお願い致します!