スタッフブログ
エアコン取付の為、カーポートの屋根板を取り外す・・・
投稿日:2024.10.15
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
エアコン取付リフォーム工事の熊本市南区の家では
2階の子供部屋にエアコンを取り付ける為、エアコンの室外機を
1階まで下ろすのに、丁度カーポートの屋根と干渉する為
一旦、カーポートの屋根板を取り外す事になりました。
北側道路に面した駐車場部分に、エアコンの室外機が来るそうで
傷つかないように、慎重に取り外します・・・
屋根板を取り外すついでに、屋根板も洗いたいとの事で
全部取り外す事になりました・・・
そして、綺麗に並べて仮置きすることに・・・
エアコン取付が完了したらまた、同じように取り付け直します。
次回は、取り付け直すときにまたレポートします。
次回もお楽しみに!!
宜しくお願い致します!
シンプルが一番美味い!!
投稿日:2024.10.14
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりにカレーが食べたくなりここにお邪魔しました!!
そう!!ココイチさんです・・・
コチラでも、あんまり冒険できません・・・
私はここでも、シンプルな奴が好きです!!
で、ちょっとだけ挑戦して「豚しゃぶカレー」に
チーズと牡蠣フライをトッピング・・・
一緒に行った業者さんは・・・?
チーズとソーセージのトッピングでした・・・
それにしても、このシンプルさは美味い!!
宜しくお願い致します!
愛娘のパン作り教室2回目・・・
投稿日:2024.10.13
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
愛娘のパン作り教室2回目・・・
前回より、ふっくらした感じに出来上がりました・・・
毎回3種類ずつ試しづくりしているようです・・・
今回は、ウィンナーに助けられました。
次回に期待します!!
宜しくお願い致します!
勇気が出ずに、定番メニューを頂く!!
投稿日:2024.10.12
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりにこちらにお邪魔しました!!
そう!!焼きそばの想夫恋さん・・・
定期的に食べたくなります・・・
本当は定食みたいなやつに挑戦したいのですが
やっぱり、今一つ勇気が出ません・・・
で、いつものマヨネーズトッピングに・・・
紅ショウガをたっぷりかけて頂きます・・・
そして、焼き餃子も一緒に頂きます!!
次は勇気を出して定食に挑戦できるか???
宜しくお願い致します!
サッシ窓取替リフォーム工事の熊本市中央区の家・・・
投稿日:2024.10.11
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
サッシ窓取替工事の熊本市中央区の家では
アルミサッシのアングル廻りに防水テープを貼っていきます。
念の為の、サッシ廻りからの雨水侵入を防ぐ為です。
シッカリと重ねて防水テープで止水していきます。
そして、防水フェルトを貼っていきます。
その上に、板を貼っていきます。
こんな感じに、綺麗に板を貼っていきます。
そして、内部にも同じように板を貼っていきます。
シッカリと一枚一枚丁寧に施工されていきます。
こっちも綺麗に貼られております。
そして、こちらは壁の下地にボードを貼っていきます。
下地の補強を行い、石膏ボードを貼っていきます。
少しずつ部屋らしくなって行きます。
そして、天井も下地補強をしてボードを貼ります。
穴が開いているところは、点検口になります・・・
そして、屋根板が傷んでいた場所も補強を行い・・・
新しい板で下地を作り、補強を行います。
また、外壁の傷んでいた場所も補修を行います。
最後は、材料を片付けて養生シートを剥ぎ取り清掃します。
シッカリと拭き掃除・・・
それにしても、腹の出とるなあ~・・・???
掃除をしたら、ピッカピカになりました・・・
内部はこれで一応終了・・・
次は、屋根瓦の工事です。
早めに段取り出来る様に頑張ります!!
次回もお楽しみに!!
宜しくお願い致します!
愛娘のパン作り教室1回目・・・
投稿日:2024.10.10
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
最近、愛娘がパン作りを始めました。
誕生日プレゼントが、ホームベーカリーだったので
いつ始めるのかと思っておりましたが、やっと始まったようです。
先ずはパン教室1回目・・・
形は上手くいっている様子です・・・
少しずつ、上手になって行くでしょう・・・
まあ、初めてはこんなもんでしょう・・・
次回に期待します!!
宜しくお願い致します!
味のおぐら旭ヶ丘店で店内飲食ランチ・・・
投稿日:2024.10.09
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりに宮崎県延岡市にある
味のおぐら旭ヶ丘店さんにお邪魔して参りました。
ここ最近は、ず~っとテイクアウトでしたので
久しぶりに店内の席で、チキン南蛮とハンバーグを堪能しました。
陶器の皿に出てくる料理は、一味違う!!
ごはんも、チキン南蛮もハンバーグも温かくて美味しい!!
やっぱりテイクアウトより、店内飲食ですね・・・?
またすぐにでも行きたい気分です!!
宜しくお願い致します!
おぐらのちゃんぽん。おひとついかがですか?
投稿日:2024.10.08
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
毎年恒例のこの季節・・・
宮崎県内のファミリーマートのみで販売されている
おぐらのちゃんぽんのカップ麺・・・
お客様から教えて頂き、それから毎年購入して
お世話になったお客様に配っております。
1個350円程する高級ちゃんぽんのカップ麺・・・
おひとついかがですか・・・???
宜しくお願い致します!
サッシ枠取付・・・熊本市中央区の家。
投稿日:2024.10.07
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
サッシ取替リフォーム工事の熊本市中央区の家では
サッシ枠と、ガラス障子が搬入されました。
工事前に材料をキチンとそろえて、最善の段取りで
作業に取り掛かります。
そして、雨漏りをしていた場所の天井を解体・・・
案の定、漏れている場所はあそこに間違いありません。
他の部分には影響なさそうですので、安心しました。
先ずは、木製の窓ガラスを取り外し、下地補強からスタート!!
そして、もう1箇所も同様に作業して頂きます。
元々は、木製の枠で出来た窓ガラスでしたが
どうしても、傷みやすく長持ちしないので
元のサイズより1サイズ小さめに作り直します。
今回はアルミサッシに取り替えます。
そして、サッシ枠を取り付けていきます。
そして、窓枠材を組み立てて取り付けていきます。
そうすると、一気に工事が進んでいきます。
そして、ガラス障子を取り付けて1日間の作業は終了。
こうなると、雰囲気が出ます。
次回は、内壁・外壁を貼っていきますよ!!
次回もお楽しみに!!
宜しくお願い致します!
やっぱり美味い!!しかし、やっぱり高い!!
投稿日:2024.10.06
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、仕事のついでに久しぶりに「唐戸市場」に
立ち寄って参りました・・・
1年ぶりの訪問・・・
相変わらずの盛況ぶりで、長蛇の列・・・
あまり待つのは好きではありませんが、ここは我慢して・・・
欲張って、色々と購入しました!!
新鮮なので、美味しいのは間違いない!!
しかし高い!!高い!!
でも美味しいから仕方ない・・・
それにしてもやっぱり美味い!!
で、やっぱり高い!!
宜しくお願い致します!