スタッフブログ

久しぶりに、肉を食べに・・・

投稿日:2020.12.21

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

ちょっと前のお話ですが、久しぶりにお邪魔したこのお店。

オークス通りにある「BAROCCS」さん・・・

ランチでお邪魔してきました・・・

ステーキが専門のお店らしく、肉料理・・・

ステーキ&オムライスに・・・

ハラミステーキ・・・

なかなかのボリュームで、お腹いっぱいになりました。

次は夜にお邪魔したいけど、コロナが怖い・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

白蟻の床下調査で、水漏れを発見!!

投稿日:2020.12.20

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、お邪魔させて頂きましたお宅で

白蟻工事の為、床下調査を行って頂きました。

すると・・・???7

何やら、水漏れの気配・・・

よく見ると、今現在も水漏れしている様子・・・

原因は、おそらくこれ・・・

現在は、あまり使われておられない食洗機が原因みたい・・・

シッカリと、早めに対処できるように段取りします。

白蟻の床下調査では、こんなことも発見できますので

定期的なメンテナンスとして、行う必要が有りますね?

ご不安なお宅の、参考になれば幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

電気温水器内部のタンクのお掃除・・・

投稿日:2020.12.19

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、電気温水器から「コケ」のような汚れが

出てきたので、見に来てほしい!!

との連絡を頂き、早速お邪魔すると・・・?

前日、電気温水器のお湯が全部無くなるぐらい

使用されたようです・・・

そこで、そこに溜まっている老廃物が出てきた様子。

まあ、取扱説明書には1年に1回程度メンテナンスを・・・

と書いてあるのですが、なかなか出来ないのが現実・・・

また、素人のお客様ではちょっと難しいのかも・・・???

と言う事で、早速電気温水器のメンテナンス開始!!

まずは、電気温水器のリモコンで給湯温度を「LO」に設定し

電源スイッチを、2つとも切ります・・・

そして、給水バルブを閉めます・・・

この時、電気温水器のカバーの内部にバルブがある場合

電気温水器の全面のカバーを取り外します。

するとこんな感じ・・・

電源ブレーカーは、右側の中断付近にあり・・・

給水バルブは、この白いバルブです・・・

これを締めとかないと、永遠と流れ出てしまいますのでご注意ください。

左下にある逆止弁レバーを開きます・・・

そして、左上にある逆止弁を開けます・・・

要は、空気を入れながら自然の力で電気温水器内部の

タンクに入っているお湯を抜くための「エアぬき」です。

すると、配管からタンクの中のお湯が出てきます。

このお宅は460Lタイプでしたので、全部抜けるまで

80分~90分掛かりました・・・

そして、最後の方はこんな感じ・・・

タンク内部の老廃物の赤さびのようなものが出てきます。

全部抜けきったら、給水バルブを開けてタンクの中をお掃除・・・

少しずつ、汚れが薄くなっていきます・・・

そしてまた、給水バルブを閉めてタンク内部を空っぽにします。

これを何度か繰り返し、タンク内部を洗浄します。

そして、水の汚れがなくなったら終了・・・

開けた逆止弁や、バルブを元に戻しタンクに水を溜めます。

溜まったら、電源を入れ直しリモコンで「沸き増し」して

タンク内部の水を、お湯に沸かします。

全部で4時間ほどかかりますので、午前中から作業する事が大事です。

でないと、夜にお風呂に入れなくなります・・・

1年に1回は無理にしても、2~3年に1回はメンテナンスが

必用のようです・・・

お困りの方は、連絡お待ち致しております・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

ちょっと早い大掃除第二弾!!お風呂掃除・・・

投稿日:2020.12.18

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日、ちょっと早い大掃除第二弾!!

お風呂掃除をしました・・・

床や浴槽・・・

鏡にカウンター・・・

天井や壁に窓ガラス・・・

出窓や、手摺にもカビが・・・???

こちらの手摺にも、カビが・・・!?

ぜ~んぶまとめて、カビハイターでお掃除します!!

どこそこカビハイターのパワーで、カビや汚れをお掃除します。

カビハイターを、柔らかいスポンジでくるくると伸ばし

1時間ほど放置して、水で洗い流します・・・

ありがとう!!カビハイター君!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

結露は換気が必要。でも、出来ないならせめて掃除できるように・・・

投稿日:2020.12.17

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日、1年点検にお邪魔して参りました。

この時期になると、起こる「結露」・・・

ペアガラスには「結露しない」と言うのは5年程・・・

それ以降は、アルミのフレーム部分にもガラスにも結露します。

そこで、壁とガラスサッシ部分の見切りに

檜材の木材を取り付け、結露を拭き取り掃除できるように

メンテナンスして参りました・・・

一番下の部分は、あえて少し隙間を開けて

水分を吸い上げないように施工・・・

結露は、換気が一番の対処策ではありますが

これからの時期寒くて、換気なんかできません。

そこで、結露を拭き取る掃除は出来るはず・・・

少しでもお掃除しやすくなれば、幸いです。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

あらきさんにお邪魔して、リンゴを買う・・・

投稿日:2020.12.16

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日、2回目の「あらき」さんにお邪魔しました。

看板犬サンタ君のお出迎え・・・

そして、ここにはソムリエがいらっしゃいます。

ランチをお願いしてワインをお願いすると・・・

こんなワインの説明書きを、持ってきてくださいます。

まずは前菜・・・

そして、パスタに・・・

リゾット・・・

ワインを「赤」に変えると、また説明書きも一緒に・・・

そして、最後にスウィーツにコーヒー・・・

ちなみに、デザートで出た「りんご」も販売されており

食べて美味しかったので、即買い・・・

また、お邪魔したいと思います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

ちょっと早めの「大掃除」・・・

投稿日:2020.12.15

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、前々から気になっていたキッチンの「グリル」を

掃除することにしました・・・

歳をとったせいか、最近魚料理が多い我が家。

使用頻度が高くなり、かなり汚れています。

以前、あまり掃除してなくてIHグリルが故障しました。

そこで、マジックリンで油を浮かせて

綺麗に磨き上げました・・・

ガラス窓部分も、ピッカピカになりました。

こんな感じで、少しずつ出来るところから進めておくと

年末、楽になるのかも知れません・・・

しかし、まだまだ山んごつ掃除せなんところばかりです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

九重町の青山さんへ・・・

投稿日:2020.12.14

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日、大分にドライブしてきました。

以前一度お邪魔したことのあるお店にお邪魔することに。

九重町にある「青山」さん・・・

名前の由来も、書かれておりました・・・

物凄く高級なお肉もありますが、私たちの身の丈に合わず

ランチの定食を頂くことに・・・

それでも、色々とメニューが多く

どれを見ても、美味しそう・・・

以前いただいたものと違うものを、お願いしようと・・・

悩んだ結果、これになりました・・・

網焼き定食に・・・

焼肉定食・・・

どちらも美味しかったです!!

また、お邪魔したいと思います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

宇土市カフェ・シフォンさんに、やっと行けた。

投稿日:2020.12.13

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、前々から気になっていたお店にやっと行ってきました。

それは、宇土市にある「カフェ・シフォン」さん・・・

以前お邪魔したときは、閉まっていたのですが

最近また、OPENになったみたい・・・

店内が綺麗になっていたようなので、改装中だったのかな?

ランチタイムにお邪魔しました・・・

ランチタイムは、メニューも少なく選びやすい!!

単純明快・・・

まずは、サラダに・・・

そして、スープ・・・

そして、日替わりパスタはナポリタン・・・

そして、和風パスタ・・・

最後に、欲張ってシフォンアップルケーキにホットコーヒー。

そして、アイスコーヒー・・・

ホットと、アイスコーヒーの器が逆じゃないかって

思わせるような工夫が、面白い!!

またまた、勉強になります・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

リゾラテラス天草にて、面白い物発見!!

投稿日:2020.12.12

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、面白いものを発見しました!!

それはこれ!!

ふぐメールとか・・・?あじめーるとか・・・???

結構リアルなタッチで描かれておりました・・・

特に、あじめーるは本物の味の開きっぽい!?

「お腹が減っても、食べないでください」との、注意書き付き

その正体は、ハガキ・・・

それも1個700円!!

高い!!

多分誰も、買わないでしょう・・・?

そして、上天草市宣伝大使の「藤原 采」さんと一枚!

いや、2枚・・・

これって、等身大かな~?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。