スタッフブログ
洋室クローゼット収納リフォーム工事「熊本市西区の家」内装工事。
投稿日:2021.04.02
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、大工さんの造作工事が終わり
次は、内装工事のクロス屋さんの工事開始です。
まずは、壁下地処理のパテ打ちから開始です。
壁の出隅の角には、専用の補強材を入れて下地処理します。
丁寧にパテ処理を行います・・・
こんな感じに、シッカリ丁寧に処理して頂きました。
そして、いよいよ壁紙を貼っていきます・・・
収納の内部から、クロスを貼っていきます。
そして外部は、元の壁に合わせて似たクロスを貼っていきます。
そして完成!!
収納内部も・・・
室内のクロスも、バッチリ完成です!!
そして今回、リビングやダイニングも一緒に
カーテンを交換させて頂く事になりました・・・
室内が落ち着いて、雰囲気もバッチリマッチしました!!
また、快適空間で過ごして頂ければ幸いです・・・

宜しくお願い致します!
洋室収納クローゼットリフォーム工事「大工さん工事仕上げ」・・・
投稿日:2021.04.01
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日に引き続き、洋室収納クローゼットの工事。
大工さんの仕上げの工事です・・・
壁と床の見切りの巾木の取付・・・
シッカリと接着して取り付けます。
そして、ハンガーパイプの取付を終了して・・・
クローゼット折戸もとりつきました!!
後は、クロス工事が始まります。
完成が楽しみです!!

宜しくお願い致します!
和室を洋室にリフォーム「熊本市西区の家」大工さん工事2日目・・・
投稿日:2021.03.31
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日からお邪魔しておりますリフォーム。
先日フローリングが張り終わり、今回はクローゼット収納の造作工事。
柱を立て、壁の下地を作っていきます・・・
そして、壁下地の補強工事・・・
少しずつ、念入りに作っていきます・・・
こんな感じで、補強して天井部分も補強するため開口します。
つぎに、もう一方の壁も作っていきます・・・
そして、プラスターボードを貼っていき・・・
クローゼット収納内部の天井を補強していきます。
シッカリと、丁寧に、1本1本組み立てていきます。
こんな感じに、壁が出来ました・・・
さあ、次は棚を取り付けハンガーをかけられる
パイプを取り付けて、クローゼットドア枠関係を組み立てます。
仕上げ工事、気合を入れて頑張ります!!

宜しくお願い致します!
またまた、ラクィントさんでランチ・・・
投稿日:2021.03.30
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりにラクィントさんにお邪魔しました。
まずは、前菜のサラダに・・・
カブのスープ・・・
チーズと、ミートソースのパスタに・・・
リゾット・・・
最後に、珈琲と初めての「生姜のアイス」・・・
美味しかった!!
何を食べても、いつ行っても美味しいお店!!
また、すぐにでも行きたい!!

宜しくお願い致します!
和室を洋室にリフォーム「熊本市西区の家」大工さん工事1日目・・・
投稿日:2021.03.29
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日から始まりました「和室を洋室にするリフォーム工事」の
熊本市西区の家では、大工さんの工事が始まりました。
まずは、畳を取り外し撤去していきます。
そして、床レベル(高さ)のチェック・・・
専用の機械を使って、レーザー光線のような光を出し
床のレベル(高さ)を測量していきます。
そして、床板を解体撤去していきます。
一枚一枚丁寧に解体していきます・・・
そうしていると、材料が運ばれてきました・・・
木材から、新建材・建具なども運ばれてきました・・・
そして、大工さんが床組みの補強となる木材をカット・・・
一本ずつ、丁寧に測量した寸法に合わせてカットしていきます。
それから、床レベル(高さ)の調整が必要な部分を加工します。
高さを合わせて、床組みを補強していきます・・・
補強した床組みの上に、構造用合板を貼っていきます・・・
元々あった床下地の上に、クロスする形で床組みを補強し
全体的に、構造用合板でもう一度床補強・・・
その上に、フローリングを貼っていきます・・・
フローリングには、接着剤をシッカリと塗り
張っていきます・・・
そしてまた、接着剤を塗りフローリングを貼っていきます。
フローリングは、このようなホチキスの大きな針上の金具で
シッカリと、固定していきます・・・
こんな感じに、貼っていきます・・・
いい感じに、フローリングが張られました・・・
1日目の作業はこれで終了・・・
次は、クローゼット収納を造作していきます。
次回もお楽しみに!!

宜しくお願い致します!
色鮮やかなパッケージに吸い寄せられて・・・
投稿日:2021.03.28
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
またまた珈琲レポート!!
色華やかなパッケージに吸い寄せられるように
またまたスターバックスコーヒーに、お邪魔しました。
先日頂いた、珈琲パスポートにハマり・・・
今回も、3種類の豆を購入・・・
春バージョンのブレンドに・・・
何やら、美味しそうなグアテマラ・・・
そして、ブレックファーストブレンド・・・
そしてまた、メキシコのサンプルを頂きました・・・
またまた、楽しみが増えました・・・
さて、どれが美味しいのだろう???

宜しくお願い致します!
久しぶりのつけ麺「里屋」さん・・・
投稿日:2021.03.27
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、久しぶりにお邪魔して参りました。
そう!!つけ麺と言えば、「里屋」さん・・・
相変わらずの美味しさ!!
またすぐにでも行きたい・・・

宜しくお願い致します!
agatoさんで、初めてのランチ・・・
投稿日:2021.03.26
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、ある方のブログで紹介されていたお店に
初めてお邪魔して来ました・・・
並木通りにある「agato」さん。
ランチにお邪魔しました・・・
ランチ以外のメニューもありました・・・
しかし、ランチが美味しいという紹介でしたので・・・
まずは、コンソメオニオンスープ・・・
そして、紹介されていたポークカツ・・・
それに、バケット・・・
相方さんは、エビフライとハンバーグ・・・
ドリンクメニューも、沢山ありました。
次は、ディナーにお邪魔したい・・・

宜しくお願い致します!
和室を洋室へとリフォーム「熊本市西区の家」収納もたっぷり!!
投稿日:2021.03.25
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日から始まりました「洋室リフォーム工事」
熊本市西区の家では、大工さんの工事が始まる前に
電気屋さんが、エアコンを移設に来て頂きました・・・
まずは、既設の場所のエアコンを取り外します・・・
室外機に一旦ガスを戻して、エアコンを取り外します。
そして、新たな場所へ移設取付して頂きました。
最後に、試運転しシッカリと確認して頂きました。
さあ、いよいよ大工さんの工事が始まります・・・

宜しくお願い致します!
パン好きなお客様の90%以上が、女性客・・・
投稿日:2021.03.24
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
相方さんが、鳥栖にあるパン屋さんが好きで
近くに行ったら、まず先にここに寄ります・・・
塩あんバターパンが絶品だそうで
行列ができ、すぐに売り切れるそうで・・・
店内は、物凄い密な状態・・・
商品を持ってこられて陳列すると、すぐになくなる・・・
そんな物凄いパン屋さんです・・・
勿論スタッフさんの数も多く・・・
店内の商品も豊富・・・
この時期ならではの、コロナ対策もバッチリ!!
でも、何故?女性はパンが好きなのでしょうか???

宜しくお願い致します!