スタッフブログ

またまたホールスクエアさんへ・・・季節によって変わるメニューが欲しい!!

投稿日:2021.04.12

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

またまた、ホールスクエアさんへランチ。

いつものサラダに・・・

パスタに・・・

メインのお肉・・・

そして、珈琲にティラミスチョコレート・・・

しかし、毎回同じメニューで少し飽きてきたなあ~・・・?

季節によって変わるメニューが欲しい!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

ベランダリフォーム工事「熊本市西区の家」軒裏天井・配管取替

投稿日:2021.04.11

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日からお邪魔させて頂いております

ベランダ防水リフォーム工事の「熊本市西区の家」では

ベランダから雨漏れした、軒裏天井の張替作業が行われました。

まずは、水漏れして変色している部分を剥ぎ取ります。

位置から言って、ベランダの排水ドレン付近の様子・・・

結構な量の雨が漏れている様子・・・

軒裏天井にシミが出来ている2枚分を、撤去・・・

そして、原因を調査します・・・

すると・・・?

防水の表面が悪くなっている部分の他にも、こんなところが!?

排水のドレンの曲がり部分(エルボ)に亀裂が入り割れておりました。

そこで急遽、予定はしていなかった部分の取替・・・

配管を調達して、接続し直します・・・

接着剤をシッカリと塗り、接続していきます。

こんな感じで、接続完了!!

シッカリとステンレスバンドで固定して・・・

軒裏天井を、貼っていきます・・・

今回は、躯体が木造ではなく鉄骨造なので

天井下地も、軽鉄の作り・・・

念の為、排水ドレンの真下に「天井点検口」を取り付けました。

万が一に備えます・・・

後は、塗装工事で仕上げて頂きます・・・

そして、いよいよベランダのリフォーム・・・

またご報告させて頂きます!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

唐揚げ「極(きわみ)」さんでワンコイン弁当!!

投稿日:2021.04.10

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、事務所の近くにある唐揚げやさんで

お弁当を買わせて頂く事に・・・

近くなので電話で予約させて頂き、徒歩で取りに行くと・・・

美味しそうな唐揚げ弁当・・・

今回は、ニンニク味と醤油味にしました。

これでワンコインの500円!!

美味しかったですよ!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

珈琲中毒・・・病気の域に・・・

投稿日:2021.04.09

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

ふと立ち寄った、コーヒー屋さん・・・

もうこうなると、病気です・・・

珈琲豆を見ると、買わなん!!って・・・

体が反応しているようです・・・

またまた、2種類購入・・・

もう、置く場所がなくなってきました。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

牛タンは、やっぱり「東山」さん・・・

投稿日:2021.04.08

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

どうしても、我慢が出来ず福岡まで・・・

そう!!牛タンが食べたくなり「東山」さんへ・・・

ここでは、色々な誘惑があります。

美味しそうなのは、当たり前・・・

しかし、高い!!

こだわりの逸品も捨てがたい・・・

しかし、いつものランチをお願いしました・・・

そして、東山三昧焼・・・

付けタレの「しょんしょん」が、たまりません・・・

いつ行っても美味しい!!

また行きたい!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

コーヒーパークさんへ・・・

投稿日:2021.04.07

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、知り合いの先輩に教えて頂き

コーヒー屋さんに、お邪魔して参りました。

熊本市山室にある「珈琲パーク」さん・・・

こちらでも、その場で焙煎していただけます。

生の豆が並べられております・・・

そして奥の方で、焙煎しておられました・・・

豆を注文すると、焙煎して頂く間に珈琲のサービスがあります。

その間に、店内をキョロキョロ・・・

こちらでいただける、メニューがありました。

お邪魔したのは2月・・・

季節のブレンドがある様です・・・

豆は、200gからの販売・・・

パークブレンドに・・・

ブラジルショコラをお願いしました・・・

またまた、楽しみが増えました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

一面だけ色を変えてクロスを張り替えるデザインリフォーム「熊本市西区の家」

投稿日:2021.04.06

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

内装リフォーム工事「熊本市西区の家」では

洋室の壁紙の張替リフォームが行われました。

まずは、既存の壁紙をはがしていきます。

少しずつ、剥がしていきます。

こちらのお宅は、実は新築されてからまだ5~6年・・・

しかし、壁紙がポロポロと剥げてきており、気になっておられました。

そこで、気になられる部分を剥ぎ取り張り替えることに・・・

最近よく見かける、一面だけ色替えして張るデザイン・・・

あえて、全く違う色に張り替えることでデザインが良くなります。

いい感じに仕上がりました・・・

こんなデザインのクロス張替リフォームをお考えの方の

参考になれば幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

阿蘇内牧「今金食堂」赤牛丼が500円近く値上がり!?

投稿日:2021.04.05

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、久しぶりに阿蘇内牧の「今金」さんに

お邪魔して参りました・・・

朝11:00に到着したのですが、この行列・・・

反対側にできた「赤牛丼」のお店も、行列・・・

一旦予約して、出掛けることに・・・

しかし予約してから食べれるまで、約2時間・・・

やっと、順番が回って参りました・・・

色々な思い出ストーリーや・・・

昔の写真や・・・

有名人のサインなどが、飾られておりました。

そして、お願いしたのはやっぱり「赤牛丼」・・・

以前より、500円近く値上がりしておりました!?

赤牛味噌も、美味しそうでした・・・

ちょっと高すぎなランチでした!?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

五右衛門さんで、パスタランチ・・・

投稿日:2021.04.04

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

先日、久しぶりに「五右衛門」さんにお邪魔しました。

五右衛門さんと言えば、パスタです・・・

どれを見ても、美味しそう・・・

欲張って、ハーフアンドハーフとか頼んでも、食べれなくなりました。

色々な誘惑がありますが・・・

冬お薦めパスタにすることに・・・

まずは、スープにサラダ・・・

そして、メインのパスタ・・・

スープパスタが、私は好きです!!

最後に、スウィーツまで・・・

大満足のランチでした!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

和室から洋室へリフォーム。収納クローゼットで片付きます!!

投稿日:2021.04.03

今回は、和室から洋室へとリフォームの実例紹介です。

畳からフローリングへと張り替えられ

お掃除も簡単になり、寝室として利用されるため

ベットなども設置しやすくなり、畳を傷つけるなんてことも

無くなります!!

それでは、いつものようにブログ形式でご紹介させて頂きます。

最後まで、お付き合いの程宜しくお願い申し上げます。

施工1日目・・・

先日、リフォーム工事を前に準備を進める中

廃棄処分するものの中に、こんなものがあります。

そう!!マッサージチェアー!!

物凄い重量で、室内階段ではとても下ろせません・・・

そこで、専門業者さんにお願いして荷下ろしして頂く事に。

クレーンで吊っていただき、荷下ろしして頂きます。

まずは室内から出して、ベランダに移動・・・

二人掛かりでも、結構な重さ・・・

荷下ろしのバランスを取りながら、徐々に吊り上げ

少しずつ、荷下ろしして頂きます・・・

そして、二人掛かりで専用の吊り抱っこひもで移動・・・

そして、トラックに積載・・・

そして次は、大きな座卓・・・

こちらもバランスよく吊り上げて頂き・・・

荷下ろしして頂きます・・・

あまり見ないような、大きな座卓・・・

さあ、準備は出来ました。

次は、工事の模様を報告させて頂きます・・・

施工2日目・・・

先日から始まりました「洋室リフォーム工事」

熊本市西区の家では、大工さんの工事が始まる前に

電気屋さんが、エアコンを移設に来て頂きました・・・

まずは、既設の場所のエアコンを取り外します・・・

室外機に一旦ガスを戻して、エアコンを取り外します。

そして、新たな場所へ移設取付して頂きました。

最後に、試運転しシッカリと確認して頂きました。

さあ、いよいよ大工さんの工事が始まります・・・

施工3日目・・・

先日から始まりました「和室を洋室にするリフォーム工事」の

熊本市西区の家では、大工さんの工事が始まりました。

まずは、畳を取り外し撤去していきます。

そして、床レベル(高さ)のチェック・・・

専用の機械を使って、レーザー光線のような光を出し

床のレベル(高さ)を測量していきます。

そして、床板を解体撤去していきます。

一枚一枚丁寧に解体していきます・・・

そうしていると、材料が運ばれてきました・・・

木材から、新建材・建具なども運ばれてきました・・・

そして、大工さんが床組みの補強となる木材をカット・・・

一本ずつ、丁寧に測量した寸法に合わせてカットしていきます。

それから、床レベル(高さ)の調整が必要な部分を加工します。

高さを合わせて、床組みを補強していきます・・・

補強した床組みの上に、構造用合板を貼っていきます・・・

元々あった床下地の上に、クロスする形で床組みを補強し

全体的に、構造用合板でもう一度床補強・・・

その上に、フローリングを貼っていきます・・・

フローリングには、接着剤をシッカリと塗り

張っていきます・・・

そしてまた、接着剤を塗りフローリングを貼っていきます。

フローリングは、このようなホチキスの大きな針上の金具で

シッカリと、固定していきます・・・

こんな感じに、貼っていきます・・・

いい感じに、フローリングが張られました・・・

1日目の作業はこれで終了・・・

次は、クローゼット収納を造作していきます。

次回もお楽しみに!!

施工4日目・・・

先日からお邪魔しておりますリフォーム。

先日フローリングが張り終わり、今回はクローゼット収納の造作工事。

柱を立て、壁の下地を作っていきます・・・

そして、壁下地の補強工事・・・

少しずつ、念入りに作っていきます・・・

こんな感じで、補強して天井部分も補強するため開口します。

つぎに、もう一方の壁も作っていきます・・・

そして、プラスターボードを貼っていき・・・

クローゼット収納内部の天井を補強していきます。

シッカリと、丁寧に、1本1本組み立てていきます。

こんな感じに、壁が出来ました・・・

さあ、次は棚を取り付けハンガーをかけられる

パイプを取り付けて、クローゼットドア枠関係を組み立てます。

仕上げ工事、気合を入れて頑張ります!!

施工5日目・・・

先日に引き続き、洋室収納クローゼットの工事。

大工さんの仕上げの工事です・・・

壁と床の見切りの巾木の取付・・・

シッカリと接着して取り付けます。

そして、ハンガーパイプの取付を終了して・・・

クローゼット折戸もとりつきました!!

後は、クロス工事が始まります。

完成が楽しみです!!

施工6日目・・・

先日、大工さんの造作工事が終わり

次は、内装工事のクロス屋さんの工事開始です。

まずは、壁下地処理のパテ打ちから開始です。

壁の出隅の角には、専用の補強材を入れて下地処理します。

丁寧にパテ処理を行います・・・

こんな感じに、シッカリ丁寧に処理して頂きました。

そして、いよいよ壁紙を貼っていきます・・・

収納の内部から、クロスを貼っていきます。

そして外部は、元の壁に合わせて似たクロスを貼っていきます。

そして完成!!

収納内部も・・・

室内のクロスも、バッチリ完成です!!

そして今回、リビングやダイニングも一緒に

カーテンを交換させて頂く事になりました・・・

室内が落ち着いて、雰囲気もバッチリマッチしました!!

また、快適空間で過ごして頂ければ幸いです・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。