スタッフブログ
都農ワイナリーに、お邪魔した・・・
投稿日:2021.04.22
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先月の話ですが、久しぶりにオープンしたお店!!
そう!!都農ワイナリーのレストラン・・・
ワインに合うメニューを、販売所に併設してレストランで紹介されております。
コロナの影響で、テイクアウトはあったみたいですが
レストランでの食事は、出来ない期間が長かったようです・・・
そこで、久しぶりにお邪魔しました!!
宮崎で「メヒカリ」という魚の唐揚げを知ったのはこのお店!!
何か?また珍しいメニューは無いかな???
まあ今回は、いつもと同じメニューでした!!
メヒカリの唐揚げは、今回はありませんでした・・・
次は、また調べてお邪魔したいと思います!!

宜しくお願い致します!
牛タン東山。ご飯大盛は、多かった・・・
投稿日:2021.04.21
おはようございます。
今日も、一生懸命頑張ります!!
またまた、お邪魔して来ました・・・
牛タンの東山さん。
天神に来たら、いつものコースにノミネートされております。
ランチメニューに、ご飯大盛!!
というのは、ランチセットを2つ頼むのは二人では多すぎ・・・
というのは、他にも食べたいものがあるので・・・
その一つが、牛タンつくね・・・
そして、味噌焼き牛タン・・・
で、大盛りのご飯を二人でシェアします。
でも、今回の大盛りは多かった・・・

宜しくお願い致します!
ホワイトデーは、大変で~・・・???
投稿日:2021.04.20
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
随分前の話ですが、ホワイトデーの事・・・
今年も、色々とおねだりされました・・・
まずは、香水・・・
そして、キーケース・・・
車のキーレスの鍵が大きくて、入れにくいようですが
これも、随分前からおねだりされておりました・・・
すると、その話を聞いた愛娘も同じものが欲しい!!と・・・
色違いをおねだりされました・・・
前もって相方さんの分は2月末に購入していたのですが
急遽また、高速を使い福岡まで行くことになりました・・・
そして、クッキーも・・・
バターサンドも・・・
愛娘は、クッキーよりこれ!!
博多通りもん・・・
まぁ~、ホワイトデーは色々とお金がかかります。
今月は、結婚記念日も待ってます・・・
25周年の銀婚記念日・・・
何をおねだりされるか、怖い怖い・・・???

宜しくお願い致します!
王将さんと言えば・・・???
投稿日:2021.04.19
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりに「王将」さんにお邪魔しました。
王将さんと言えば!!
やっぱり餃子です!!
そして、キムチチャーハン!!
それに、ミニラーメン・・・
そして、最近は待っている回鍋肉・・・
勿論、他にも山のようにメニューがあります!!
美味しそうなものばかり・・・
全部食べてみたいけど、まだチャレンジ出来ておりません。
そして、ジャストサイズという「ミニサイズ」のメニュー!!
ちょこっとほしい!!というサイズで嬉しい!!
またすぐにでも、行きたい!!

宜しくお願い致します!
ベランダリフォーム工事「熊本市西区の家」防水工事完了!!
投稿日:2021.04.18
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
ベランダリフォーム工事「熊本市西区の家」では
最終仕上げの日・・・
まずは、FRP防水の表面の凹凸を研磨します。
電動のサンダーで、全面的に研磨します・・・
そして、前回同様にエアコンの室外機部分を先に塗り乾燥させます。
そして、一人は細かい部分を先に刷毛で仕上げ材を塗っていきます。
少しずつ、硬化剤の固まり具合を計算しながら塗っていきます。
サッシ下端などは、より丁寧に鏡を使いながら塗っていきます。
そしてもう一人は、ローラーで広い面を仕上げていきます。
硬化剤を混ぜ塗装していきますので、あまりゆっくりもできません。
排水ドレンのキャップも綺麗に塗装します。
これで終了!!
綺麗に仕上がりました!!
後は、乾燥すれば出来上がり!!
お世話になりました・・・

宜しくお願い致します!
初めてのサイゼリア・・・
投稿日:2021.04.17
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
初めて、お邪魔して来ました!!
というのは、このお店・・・
熊本には。3~4件あるチェーン店の「サイゼリア」さん・・・
メニューも豊富で、安い!!
そう、話を聞いていたので「物は試し」で行ってみた!!
すると、沢山のお客さんで混雑していました・・・
ファミリーや、中高生が多かった印象・・・
中高生のお財布にも優しい金額・・・
本当にメニューが豊富で安い!!
そこで、まずはピザと・・・
イタリア風もつ煮込み・・・
薄切りサラミ・・・
ラザニアを注文・・・
この値段なら、納得!!
次行くときは、何を試してみようかな???

宜しくお願い致します!
ガラスマットを敷き込み、FRP樹脂を流し込む・・・
投稿日:2021.04.16
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ベランダリフォーム工事「熊本市西区の家」施工2日目・・・
2日目は、床部分にガラスマットを敷き込んでいきます。
初日に流し込んだFRP樹脂は乾いており、エアコンの室外機を
移動させて、床面にFRP樹脂を流し込んでいきます・・・
そして、念入りに排水ドレン部分にコーキングを打った部分も
ガラスマットを綺麗にカットし敷き込んで、FRP樹脂を流し込みます。
丁寧に丁寧に・・・
ガラスマットは、FRP樹脂を流し込むと透明になります・・・
奥のほうから、順序良くFRP樹脂を流し込んでいくと・・・
シッカリとガラスマットとの間の空気をローラーで抜きます。
これで、2日目の作業は終了・・・
1日十分乾燥させて、2日後に仕上げに入ります。

宜しくお願い致します!
ベランダリフォーム工事「熊本市西区の家」施工1日目・・・
投稿日:2021.04.15
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ベランダリフォーム工事の「熊本市西区の家」では
ベランダの防水の工事が始まりました。
まずは、既存のベランダ防水を剥ぎ取ります・・・
と言うのも、既存のベランダ防水は「シート防水」タイプ・・・
モルタルの上に、シート状の防水をなされておりました。
まずは、立ち上がり部分を剥ぎ取り・・・
次に、床部分を剥ぎ取っていきます・・・
長年の劣化により、シートに穴が開き水漏れしておりました・・・
接着が取れ、シート防水が浮いている部分もありますが
シッカリ接着している部分は、剥ぎ取るのにも一苦労・・・
結構な量がありました・・・
そして、シート防水の下地に凹凸がある部分を
ホコリが舞わないように、段ボールで養生しながら削っていきます・・・
コレが大変な作業・・・
そして、凹凸の処理を終えたらFRP防水と下地の
モルタルの接着力がます様に、プライマーという接着剤を塗っていきます。
そして、一方では立ち上がり部分のシート防水が浮いている部分を
コーキングで接着していきます・・・
そして、立ち上がり部分にもプライマー(接着剤)を塗っていきます。
サッシ窓の下端や・・・
排水ドレンの周りや・・・
エアコンの室外機部分などを、先に防水していきます。
この白いシートのようなものが、FRP防水の下に敷くガラスマットです。
まずは、立ち上がり部分からガラスマットを敷き込んでいきます。
ガラスマットの上にFRP樹脂を流し込みます・・・
シッカリと、丁寧に作業していただきます・・・
先に乾燥させたい、エアコンの室外機部分も1日目に施工します。
これで1日目の作業は終了・・・
2日目は、床面のガラスマットを敷き込みFRP樹脂を流し込みます。

宜しくお願い致します!
ベランダリフォーム工事「熊本市西区の家」塗装工事・・・
投稿日:2021.04.14
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日からお邪魔しております「ベランダリフォーム工事」の
熊本市西区の家では、大工さんの工事が終わり
次は塗装屋さんの工事の出番です・・・
まずは、刷毛で細かい部分を塗装していきます。
ネジ(ビス)で固定したところは、あらかじめパテ処理済・・・
細かい部分と、パテ処理した部分を先に塗り乾燥させます。
そして、大きな面積部分はローラーで仕上げていきます。
少しずつ仕上げていきますが、これも1回では綺麗になりません。
シッカリと、2回塗りで仕上げていきます。
そして、排水パイプ部分も綺麗に仕上げていきます。
既存部分の軒裏天井に、色を合わせて作って頂きましたので
バッチリ仕上がりました!!
最後は、ベランダFRP防水の工事です!!
最後まで、シッカリと頑張ります・・・

宜しくお願い致します!
安全で、臭くない、アウトドア用の薪ストーブ・・・
投稿日:2021.04.13
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
最近のアウトドアキャンプが人気ですよね・・・?
でも、最近の山火事などでもしかしたら・・・???
と言う事で、焚火はちょっと怖い・・・
そして、バーベキューも楽しいのですが
煙などが臭い・・・
と、言われる方も多いようです。
そこで、最近人気なのがコレ!!
火や煙などが直接出ない「アウトドア用の薪ストーブ」
軽量で持ち運びもしやすく、安全で煙たくなく臭くない!!
色々な種類がありますが、リリーフホームではこちらをお勧めします。
クッキングストーブと言われるタイプの、薪ストーブ・・・
用途や、場所によって煙突の高さを変えられます。
煙突が短いと、煙が近くなりますが長いと臭くない・・・
安全で、気持ち良く、楽しいアウトドアが楽しめますように!!

宜しくお願い致します!