スタッフブログ
浴室・洗面リフォーム工事「熊本市南区の家」着工前準備・・・
投稿日:2021.06.02
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日から始まりました「浴室リフォーム」熊本市南区の家では
工事を前に、通路の養生作業からスタートです。
着工前日に、養生でお伺いしました・・・
養生ボードを敷き込んで・・・
養生シートを敷き込んでいきます・・・
今回は、洗面脱衣室の洗面化粧台と内装をリフォーム・・・
そして、浴室をシステムバスに取り替えます・・・
工事の様子も少しずつ紹介させて頂きますので
お楽しみに!!

宜しくお願い致します!
父の日と、誕生日は離れていたほうが良さそう・・・!?
投稿日:2021.06.01
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
ちょっと前の話になりますが、5月に49歳の誕生日を迎えました・・・
そして、今月6月20日は「父の日」・・・
娘と息子達からのプレゼントは「父の日兼用」だそう・・・
相方さんからも誕生日プレゼントはワイン・・・
もしかして、食事も兼用だったのだろうか???
誕生日と、父の日は離れていたほうが良さそうな気がします・・・

宜しくお願い致します!
薪ストーブキッチンライフ6回目・・・
投稿日:2021.05.31
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
薪ストーブキッチンライフ6回目・・・
またまた、薪ストーブで料理しました・・・
今回のメインは牛タンに・・・
塩サバです!!
牛タンも美味しいのですが、塩サバは最高!!
網でじっくり焼くので、身がホクホクしています。
それに、脂も乗っていて最高でした!!
益々、普通にキッチンのグリルで焼いたものが
食べられなくなりそうで怖い・・・???

宜しくお願い致します!
草刈りで、アブラムシが大量発生!!
投稿日:2021.05.30
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、順調に育っていると報告しました葡萄君たち・・・
実は、ちょっと問題が起こりました。
それはお隣の空き地の草・・・
雑草が伸びてきたので、刈って頂いたのは良かったのですが
ルートラップと言う植木鉢に大量の虫が・・・???
アブラムシのようなもの・・・
詳しく調べてみると?「セイダカアワダチソウアシナガアブラムシ」
フマキラーなどで、2~3日駆除していたのですが効き目は一瞬・・・
また、新しい虫が現れてルートラップや、葡萄の葉っぱ・茎につきます。
そこで、庭木のひげ虫用に買っていた殺虫スプレーを試してみると完璧!!
しかし、葡萄用とは書いてない・・・
そこでネットで色々と調べてみると、葡萄用のものが見つかり
一度、先程の殺虫剤を水で洗い流し新たにスプレーすることに・・・
しかし、過度の殺虫は植物にダメージを与えかねない・・・
様子を見ながら、頑張って育てていきます!!

宜しくお願い致します!
薪ストーブキッチンライフ5回目・・・
投稿日:2021.05.29
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
薪ストーブキッチンライフ5回目・・・
ちょっと明るい時間帯からスタート!!
手羽先は美味しいのですが、食べるのに手間がかかるので
食べる前に手間をかけ、食べる時は簡単に食べようと思い
あらかじめ骨を取り、チューリップと呼ばれる状態にさばきました。
そして、さばいた先の部分もしっかりと塩焼きに・・・
そして、ステーキとシイタケにピーマンも・・・
もう、普通に食べることが出来なくなってきました。
やっぱり、じっくり焼いた食材は美味しさが違います!!
また、すぐしたい!!

宜しくお願い致します!
全く勉強出来ておりません・・・
投稿日:2021.05.28
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、餃子が食べたくなり王将さんにお邪魔しました!!
でも、どうしても欲張ってしまい「天津炒飯セット」・・・
そして、単品餃子に・・・
スパイシー唐揚げまで・・・
そして、席を立ち後悔!?
立ち上がって歩くにつれて、食べ過ぎて体が重い・・・
全く勉強出来ておりません。次は食べ過ぎないように・・・???

宜しくお願い致します!
アミュプラザ熊本に、20分だけお邪魔しました・・・
投稿日:2021.05.27
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
随分前の話・・・4月24日。
4月23日にOPENしたアミュプラザ熊本にお邪魔して来ました。
というか、無料駐車できる20分間でココだけ見に行ってきました。
私がいつもお邪魔する小国町の「鍋ヶ滝」をイメージして作られたそう・・・
コロナが落ち着いたら、じっくり店内も探索したいと思います。

宜しくお願い致します!
巷で噂の「豚足の自販機」運良く買えた・・・
投稿日:2021.05.26
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
またまた巷で噂のアレを買いに行ってみた!!
そう!!豚足の自販機・・・
運良く残り6個・・・
たまたま誰もおられず、2つ購入することが出来ました!!
私が買ったらすぐ後に、5~6人の行列が出来てましたが
私の後の男性の方が、まとめ買い・・・
その後は怖くて見れませんでした。
最後の人まで、残ってたらいいなあ~・・・???

宜しくお願い致します!
利久さんの牛タンつくねは、最強!!
投稿日:2021.05.25
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
随分前の話ですが、サクラマチクマモトに
お邪魔したので、ちょっと寄ってみました・・・
そう!!牛タンの「利久」さん・・・
無類の牛タン好き・・・
利久さんは、色々なメニューが豊富・・・
カレーから、海鮮まで・・・
居酒屋っぽいメニューまで、沢山あります・・・
こういう時代ですのでテイクアウトの、お弁当まで・・・
しかし、私がお願いするのは決まっております。
牛タンつくねに、牛タン・・・
やっぱりたまりません!!
また、行きたい!!

宜しくお願い致します!
葡萄を育てるのは、何の為???
投稿日:2021.05.24
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
2ヶ月前の写真・・・
そして、こちらは1ヶ月前の写真・・・
これは、シャルドネという葡萄。
少しずつ葉っぱが増え、成長してくれております。
こちらは、メルローという葡萄の2ヶ月前・・・
そして、1ヶ月前の写真はこちら・・・
こちらも、順調に育っております・・・
そして、ピオーネという葡萄の2ヶ月前。
そして、1ヶ月前・・・
こちらも元気です!!
そして、巨峰に・・・
シャインマスカットが、2鉢・・・
YouTubeで勉強しながら、育てております。
実を付けて食べられる様になるまで、4年・・・
3年間は、枝を育てるつもりで頑張ります。
そのくらいには、孫が出来るかな???

宜しくお願い致します!