スタッフブログ

おくらの唐揚げのお弁当!!

投稿日:2024.11.25

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

たまに食べたくなるコレ!!

おぐらの唐揚げのお弁当・・・

現場で一緒になった職人さんと、お弁当を購入!!

醤油ニンニクの唐揚げに、塩唐揚げのお弁当!!

そしてレジ先で見つけた砂ずりの唐揚げ・・・

美味しゅうございました!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

屋根瓦雨漏れ修復工事の熊本市中央区の家。谷板金交換の巻・・・

投稿日:2024.11.24

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

雨漏れ修復工事の熊本市中央区の家では

3番目のポイントの「谷板金の銅板交換」工事が

行われました・・・

先ずは、谷板金に絡む身瓦を一旦取り外して行きます。

ここの雨漏れの原因は、谷板金の銅板が瓦の釉薬で溶かされ

銅板に谷板金に穴が開いてしまい、そこから雨水の侵入が原因です。

そこで、古い銅板の谷板金を撤去していきます・・・

そこへ、新しい防水フェルトを重ね貼りしていきます。

その上に、ステンレス製の谷板金を取り付けていきます。

それから、傷んでいた瓦桟も補強を行い

隅棟瓦部分までシッカリと伸ばして取り替えます・・・

細かくカットされた瓦は、銅線で引っ掛けて固定します。

そして、隅棟瓦との接続部分までシッカリ伸ばしコーキングで防水します。

これで、谷板金の取替工事は終了です!!

シッカリとした工事が出来、一安心・・・

そして工事が終了したと同時に雨がぱらつきました・・・

早く終われて助かりました。

次回は、雨切り板金部分の防水工事を行います。

次回も、お楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

自家製!!大根の溜まり醤油漬け・・・

投稿日:2024.11.23

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

最近、ちょっとハマっていることがあります。

それはこれ!!

時期的に大根が美味しい季節!!

SNSで、作り方を調べて初挑戦!!

溜まり醤油漬けの大根を作ります。

一応シッカリとグラム数を測って作ります。

漬け醤油を作って、大根の投入を待ちます・・・

私は銀杏切りにして、昆布と鰹節を投入・・・

レシピには書いてありませんが、感覚で・・・

相方さんは、歯ごたえがある方がお好みなので

スティック状にカットして、別々に作りました。

コチラには、昆布だけ投入し鰹節は無し・・・

ジップロックに入れて、良くもみ込みます・・・

完成したのがコレ!!

なかなかの出来栄えでした!!

今、3回目に挑戦しております・・・

ご飯の共に良し!!酒のあてに良し!!

一度お試しください・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

熟成したワインも素晴らしい・・・

投稿日:2024.11.22

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

ちょっと前の話。

宮崎県の都農にある都農ワイナリーへ出掛けました。

以前は無料だったテイスティングが、何処も有料になってます。

その中でも、都農ワイナリーはポイント制でチケットを販売。

5枚つづりのチケットを購入して、ワインの種類によって

チケットの枚数を変えて、テイスティングチケットにしてありました。

勿論、私は運転なので飲めませんが家に帰り

テイスティングではなく、思いっきり飲みます・・・

今回は、2017年のストックを頂きました。

熟成したのか?随分琥珀色に近付いておりました。

新しいフレッシュな味から、まったりとした味に変化し

とても美味しゅうございました・・・

次は、新しいものと飲み比べたいと思います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

吾助さんの「ホルモン入り焼うどん」が食べたくて・・・

投稿日:2024.11.21

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

ず~っと昔の話・・・

熊本市の流通団地内に「吾助」といううどん屋さんがありました。

美味しいメニューが沢山ありました・・・

価格もリーズナブルで、ランチに時間が楽しみでした!!

しかし、残念ながら閉店してしまいました。

もう一度、あの味が食べたい!!

そのメニューはこれ!!

ネギともやしがシャキシャキとした忘れれない味・・・

ホルモン入り焼うどん定食!!

その後、いくつかのうどん屋さんで試しましたが

吾助さんの味にかなうものが見つからない・・・

と言う事で、自分で作ってみることに!!

見た目は違いますが、今まで食べた中では一番近い!!

もっともっと練習して、あの味に近づけたいと思います・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

少しずつ、一枚一枚丁寧に。屋根瓦雨漏れ修理工事の熊本市中央区の家。

投稿日:2024.11.20

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

雨漏れ修復工事の熊本市中央区の家では

隅棟瓦の仕上げ工事に入っております。

同じような隅棟瓦が、全部で4か所・・・

木材の角材の周りに南蛮漆喰を塗り込んでいきます。

その上に、新しい隅棟瓦を取り付けていきます。

こんな感じで、隅棟瓦の下は南蛮漆喰で接着していきます。

少しずつ、一枚一枚重ね合わせていきます。

そして、棟瓦部分と組み上げていきます。

さあ、いよいよ最終段階です!!

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

パワーアップして、頑張ります!!

投稿日:2024.11.19

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

たまに食べたくなる焼肉。

熊一さんに、ランチでお邪魔して参りました・・・

一緒に行った業者さんは、大盛りご飯に焼肉ランチ!!

私は、牛タンと・・・

チゲ鍋うどんでした・・・

昼から贅沢なランチでした。

これでパワーアップして、お仕事頑張ります!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

スープのあるパスタがお好み・・・

投稿日:2024.11.18

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

またまた麺のランチ・・・

今回は和風パスタの五右衛門さんにお邪魔しました。

この時期は、毎年来てる感じがします。

私は基本的にスープが沢山あるパスタが好きです!!

以前は、このハーフ&ハーフを頼んでいたころもあります。

でも今は、これで十分!!

で、一緒に行った業者さんはコレ・・・

これでも、まあまあのボリューム・・・

お腹一杯になります。

次回は何を食べようかな・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

あんまり食べれないお年頃・・・

投稿日:2024.11.17

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日またまた、うどんを食べに業者さんと伺いました!!

業者さんは、肉うどんにネギ大盛りと

野菜天に、コロッケと、ミニライスでした!!

物凄い食欲ですね!?

私は、もうそんなに食べれません・・・

山かけぶっかけうどんに、天ぷら一つ・・・

これで十分です!!

それにしても、同じ年の職人さんの食欲は凄い!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

雨漏れ修理工事の熊本市中央区の家。

投稿日:2024.11.16

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

雨漏れ修復工事の熊本市中央区の家では

屋根瓦工事が順調に進んでおります。

屋根瓦の下地板が一部腐食していた場所の補強を行い

防水フェルトを張り直し、瓦桟を取り付けて瓦葺きを行います。

そして、もう1箇所の雨漏れ修復を行います。

棟瓦と隅瓦の交わる部分の最終仕上げ工事・・・

施工前は、何故か?棟瓦より隅瓦の方が高くなっており

無理やり合わせようと施工した結果、雨漏れの原因になっておりました。

これで、もう雨漏れの心配はありません・・・

さあ、次は谷板金の交換です・・・

このブログでも、別のお宅で同じような施工を何件も

させて頂いておりますが、難しい作業です。

気合いを入れてシッカリと施工したいと思います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。