スタッフブログ
こんな時代だからこそ、積極的に動かれます!!
投稿日:2021.07.12
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
最近巷で噂の「豚足の自動販売機」・・・
健軍商店街のアーケード内にある自販機が移動しました。
以前より、自衛隊側に100mくらい移動したみたい・・・
そして、新土河原にも新しく自販機が設置されました。
こういう時代に、頭のいい人は積極的に動かれますね?
素晴らしいチャレンジ精神!!
見習わなきゃ!!

宜しくお願い致します!
またまたお気に入りのお店でランチ・・・」
投稿日:2021.07.11
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
またまたお気に入りのお店でランチ。
このサラダを見れば、分かる人は分かる・・・
そう!!ホールスクエアさんです・・・
いつものパスタに・・・
お肉のランチコース・・・
まあ、安定の美味しさです!!
そして、珍しいワインを発見!!
キスヴィンのシャルドネ・・・高すぎて買えない!?
そして、これまた高いキスヴィンのルビー・・・
もう少し安ければ・・・
でも、いつか飲んでみたいなあ・・・???

宜しくお願い致します!
アボガドの種から、発芽中・・・
投稿日:2021.07.10
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日の「メダカ」に続き、観葉植物まで頂きました。
これ、何だかわかりますか・・・???
何か?球根みたいなものから発芽しています。
どこかで見たような種・・・?
そう!!アボカドの種から発芽しております!!
ものすごい勢いで、発芽中・・・
大きくなって、アボカドの実がなるんでしょうか???

宜しくお願い致します!
お客様から頂いた、メダカを育てています・・・
投稿日:2021.07.09
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日お世話になったお客様から、メダカを頂きました。
こんな感じの鉢で育てていらっしゃいます。
今回は、生まれたてのメダカを頂きました。
大きいものと、小さいものを混ぜると小さいものが食べられるらしいのです。
そこで、ある程度大きくなってから混ぜて育てます。
水草には、メダカの卵もあるそうです・・・
大きくなるのが楽しみ!!

宜しくお願い致します!
焼き飯食べ比べ・・・田崎市場内「栄耀」の焼き飯最高!!
投稿日:2021.07.08
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日に引き続き「焼き飯」食べ比べの旅!?
今回は、田崎市場内にある「栄耀」さんにお邪魔しました。
私は毎回同様の「焼き飯セット」・・・
セットには、味噌汁に唐揚げが付きます!!
相方さんは「担々麺」・・・
どっちも美味い!!
焼き飯に順番は、付けられない!!

宜しくお願い致します!
あづまラーメン中毒!!美味すぎて、ヤバい!!
投稿日:2021.07.07
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
噂には聞いていましたが・・・???
やっぱり最強でした!!
熊本インター近くにある「あづまラーメン」さんの焼き飯!!
そして、味噌ちゃんぽん!!
一度も味見することなく、作られていきます・・・
ただ、小さなボールに入れられた調味料の配分はそれぞれ同じ・・・
焼き飯最高!!
そして味噌ちゃんぽんも、濃厚!!
美味すぎて、一気に食べた・・・
ヤバい!「あづまラーメン中毒」になりそう!!

宜しくお願い致します!
次男の誕生日のプレゼントは・・・?
投稿日:2021.07.06
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
随分前のお話・・・
次男坊の誕生日が6月でした。
そこで、毎年恒例のプレゼントのリクエストを聞くと???
エスプレッソマシーンげな・・・???
早速、珈琲豆まで挽いてもらって購入し作ってみました・・・
まあ、お店のような味・・・
そらそうでしょう!!
そして何故か?我が家用のケーキに・・・
次男坊用のケーキ・・・
住まいが違うと、色々と大変ですね・・・?
でも、美味しくて良かった!!

宜しくお願い致します!
父の日は、やっぱりあったほうがいい!!
投稿日:2021.07.05
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
ちょっと前のお話・・・
朝目を覚ますと、テーブルの上に・・・
期待はしておりませんでしたが、「父の日」のプレゼント・・・
最近、キャンプ道具にハマっている私に
子供たちから、プレゼントを頂きました・・・
やっぱり、嬉しい物ですね・・・
ありがとう!大事に使わせて頂きます!!

宜しくお願い致します!
玄関ドア取替リフォーム工事「熊本市西区の家」
投稿日:2021.07.04
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
玄関ドアリフォーム工事の「熊本市西区の家」では
古い玄関ドアから、スタイリッシュな新しい玄関ドアへと
取り替えリフォームが行われました・・・
まずは、古い玄関ドアを撤去していきます。
ドアを外し、欄間鴨居を切断して取り外します。
そして、新しいドア枠材を取り付けます・・・
事前に寸法を測り、特注サイズで工場で組み立てられて搬入されます。
なので、サイズは勿論ぴったり!!
そして、枠材を固定していきます・・・
そして、仮に新しいドアを立てつけて枠材の調整を行います。
今回は、カバー工法というやり方を行います。
現況も枠材の周りに、アルミ製の細かい枠材を使い
元の枠材が見えないように、新しい枠材でカバーしていく方法です。
それでカバー工法という名前になっております・・・
そうして、最後の細かい部分はコーキングという
ゴム系の樹脂で、隙間を埋め仕上げていきます・・・
そして完成!!
以前のものと比べると、重厚感が増しましたね!!
室内側に網戸も付き、この時期風通しするには便利になりました!!
工事は半日で終了!!
是非、お考えの方の参考になれば幸いです・・・

宜しくお願い致します!
トイレリフォーム工事「熊本市東区の家」内装クロス工事
投稿日:2021.07.03
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
トイレリフォーム工事「熊本市東区の家」では
内装クロス工事が行われました。
まずは、いつものように下地のパテ処理からスタート!!
トイレという、1帖無いスペースの為作業はスピーディー!!
あっと言う間に、作業完了!!
午前中で、内装クロス工事は完了です!!
そして、午後からは設備屋さんとバトンタッチ・・・
新しい洋式の便器を取り付けていきます・・・
まずは給水管の接続を行い、便器の下台を取り付けます。
そして、水タンクや便座を取り付けていきます・・・
そして、開閉の確認や寸法の確認・・・
そして、ペーパーホルダーやリモコンの取付・・・
そして、完成!!
バッチリ完成しました・・・
以前の和式の便器の姿はこちら・・・
それが、2日間でこんなに変わります。
もし、同じようなお悩みをお持ちの方の参考になれば幸いです。
K様。2日間、お世話になりました・・・

宜しくお願い致します!