スタッフブログ
牛タン「利久」さんで、舌鼓・・・
投稿日:2022.02.24
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日、久しぶりにサクラマチクマモトに出掛けました。
平日の、人手が少ない時間帯を見計らって
お邪魔したのはここ!!
そう!!牛タンの「利久」さんです!!
どうしても牛タンが食べたくなる時って、ありますよね???
勿論、黙食で40分程で退散しました・・・
それにしても、やっぱり味気ないですね・・・???

宜しくお願い致します!
水回りリフォーム工事の「宇土市の家」ではキッチンの水栓金具も取り替え!!
投稿日:2022.02.23
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
水回りリフォーム工事の「宇土市の家」では
洗面化粧台の水栓金具に続き、キッチンの水栓金具も取り替えます。
こちらも、まず既存の水栓金具を取り外します。
しかし、金具がさび付いていて、なかなか外れません・・・
そこで金具を強制的にカットして、取り外すことに・・・
やっとどうにか取り外せました・・・
水栓金具の下の部分が、水漏れで傷んでおりました。
そこで、補強材を取り付けて金具を締めこみ取り付けます。
こんな感じ・・・
そして、新しい水栓金具を取り付けます。
取り付ける際も、下台に寝転がって正確に取り付けていきます。
最後に綺麗にお掃除・・・
掃除機でごみを吸い取って、終了です!!
これでストレスなく、家事が出来ることでしょう!!

宜しくお願い致します!
水回りリフォーム工事「宇土市の家」洗面化粧台の水栓金具取り替え!!
投稿日:2022.02.22
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
水回りリフォーム工事の「宇土市の家」では
洗面化粧台の水栓金具の取替工事が行われました。
まずは、既存の水栓金具を取り外していきます。
化粧台の下の収納部分に、水栓金具のバルブがあります。
こんな感じの、新しい水栓金具が取り付けられます。
細かい部分なので、寝転がって慎重に作業します。
新しい器具が取り付けられました。
そして、ちょっと気になった洗面化粧台の排水管の匂い・・・
最新の気密性の高い防臭キャップを取り付ける事に・・・
接着面にはコーキングを塗り、取り付けていきます。
さらに、隙間が少なくなるようにコーキングを付けます。
これで完璧!!
もう嫌な臭いはしなくなると思います!!

宜しくお願い致します!
マグマ食堂の「特製とんがら味噌」で餃子をパクリ!!
投稿日:2022.02.21
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、久しぶりに「マグマ食堂」さんにお邪魔しました。
まずは、揚げ餃子に・・・
ゆで餃子を頂きます・・・
特製「とんがら味噌」を頂きます・・・
特製たれに、餃子と玉ねぎのスライスを入れとんがら味噌と一緒に・・・
そして、土手ライス(赤牛ライス)と・・・
塩ラーメンを頂きました・・・
相変わらずの美味しさ!!
また行きたいです!!

宜しくお願い致します!
ニシハラスタジオさんで、スウィーツに舌鼓・・・
投稿日:2022.02.20
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、今話題のバスクチーズケーキのお店にお邪魔して参りました。
西原村にある「ニシハラスタジオ」さん・・・
朝早めにお邪魔しましたが、長蛇の列・・・
トラックの荷台のコンテナを、改装して作られたお店・・・
なかなかお洒落なお店です・・・
色々と売り切れ寸前・・・
本来なら、イートインもあるみたいですが、コロナですから・・・
そそくさと、スウィーツだけ購入して退散・・・
バスクチーズケーキ関係と・・・
スコーン・・・
スウィーツは、甘すぎず美味しゅうございました。

宜しくお願い致します!
持ち運びに便利!!組み立て式アウトドア家具・・・でも???
投稿日:2022.02.19
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
これ何だかわかりますか???
最近流行の、組み立て式アウトドア商品・・・
持ち運びが簡単で邪魔にならないのがうけている様子・・・
椅子や、テーブル何かも沢山あります!!
しかしどうして・・・
高~い!!高すぎる!!
自分で作った方がまし!!
ていうか、ちゃんとしたヤツのほうが安いのかも???

宜しくお願い致します!
荒尾屋さんのモダン焼に、オムそば!!
投稿日:2022.02.18
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、SNSで紹介されていた「焼きそばや」さんに
お邪魔して来ました!!
熊本市中央区にある「荒尾屋」さん・・・
勿論今回も、テイクアウト・・・
熱々で、美味しそうな香り・・・
電話で予約してお邪魔しました!!
私はモダン焼・・・
相方さんは、デミグラスソースのかかった「オムそば」です。
お腹一杯になり、二人ともしばらく動けませんでした!!
テイクアウトって、なんだかお腹一杯になる・・・

宜しくお願い致します!
庭砂利リフォーム工事「菊池市の家」
投稿日:2022.02.17
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
庭砂利リフォーム工事「菊池の家」では
まずは、除草作業からスタートです。
雑草は、季節を問わず伸びてきます・・・
少しずつ、シッカリと刈り取っていきます。
綺麗になってきました・・・
こんなに、ありました!!
そして、防草シートを貼っていきます。
そして、表側にも防草シートを貼っていきます。
風でシートが飛ばされないように、ピンで固定するのですが
表側は、地盤が固いため砕石を所々置いて固定します。
そして、砕石が運ばれてきました!!
ざばーっと、下ろしていただきます!!
そして少しずつ前にずれて下ろしてもらいます。
文字通り、山のように運ばれてきました!!
さあ、一番奥の狭いところから敷き込んでいきます。
少しずつ、丁寧に敷き込んでいきます。
こんな感じに、綺麗に敷き込まれました・・・
そして、リウッドデッキの下にも防草シートを貼り・・・
砕石を敷き込んでいきます・・・
そして、裏の方にも一輪車で運び敷き込みます・・・
少しずつ綺麗になっていくと気持ちいい!!
物置周りにも、シッカリ敷き込まれました!!
こんな感じだったのが・・・???
南側も、こんな感じだったのが・・・
こんなにきれいに!!
最後はいつものように、予備の砂利を固めておき終了!!
草が生えてくる前に終わったので、これで安心!!
草でお困りの方は、早めにご検討ください・・・

宜しくお願い致します!
私にも、ヴァレンタインが来ました・・・
投稿日:2022.02.16
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、私にもヴァレンタインが来ました!!
阿蘇のチョコレートやさんまで行きました。
初めて、ヴァレンタインのチョコレートを相方さんと一緒に見に行きました。
こんな時でないと、こんな高価なものは買えないから・・・と
一緒に選ぶことになりました・・・
いつも、こんな高価なものを買ってくれていたんだ・・・???
本来なら、こちらでお茶しながら食べたら美味しいんだろうなあ~???
物凄い種類があるそうです。
正直あまり味覚に自信が無いので
どれを食べても美味しいのでしょうが・・・
チョイスして、7種類8個を購入・・・
そして、去年はワインを頂きましたが
今年は、いつものパヒュームが切れかかっていたので
こんなものまで買ってもらいました・・・
ホワイトデーが来るのが怖い!?!?!?

宜しくお願い致します!
丸亀製麺の、うどんのテイクアウト・・・
投稿日:2022.02.15
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、初めてうどんのテイクアウトをしました。
びっしり入っております!!
玉子あんかけうどんに・・・
カレーうどん・・・
下の段にスープが入っております・・・
カレーうどんは、要注意です!!
とばっしゅるのひっかからんごつ、じわっとすすらなんです。
それにしても、多くてお腹一杯になりました!!
早く、お店でゆっかり食べたい!!

宜しくお願い致します!