スタッフブログ
無料のキャンプ場「竜門ダムキャンプ場」で、青空珈琲・・・
投稿日:2022.06.14
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
なかなかキャンプに出掛けられない私・・・
お金の掛からないキャンプ場って、ググってみたら出てきました!!
菊池市竜門ダム近くにある、「無料キャンプ場」・・・
ちょっと前の天気のいい日・・・
珈琲セットをもって、珈琲だけしに出掛けました!!
なら、スウィーツもいるど・・・???
と言う事で、阿蘇のお気に入りのケーキ屋さんに買いに行き
青空珈琲しました!!
もうそろそろ、アイスコーヒーが欲しくなる季節ですね・・・?

宜しくお願い致します!
新社屋の、地鎮祭を行いました!!
投稿日:2022.06.13
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
昨日、我が社の新社屋の地鎮祭を行いました。
10年前に開業したときの、夢・・・
10年後には・・・
①リフォーム・新築業に加え不動産業を開業する。
②自社社屋を建てる。
という目標を立てて、頑張って参りました・・・
と言う事で、やっと土地が決済が終わり
草ボーボーだった土地を・・・
新社屋の土地の草刈りを終え・・・
のぼり旗を立て・・・
地縄を張り巡らし・・・
車を駐車してみて、雰囲気を感じたりして・・・
昨日、地鎮祭を行っていただきました・・・
二礼・二拍手・一礼・・・
そして、鍬入れの儀・・・
榊をお供えさせて頂き、工事の安全を祈願しました・・・
相方さんも・・・
そして、将来の二代目も・・・
完成が待ち遠しい・・・
シッカリと、いいものが出来上がる様に
頑張って参ります・・・

宜しくお願い致します!
おぐら旭ヶ丘店の「チキン南蛮」をテイクアウトで・・・
投稿日:2022.06.12
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
たまに食べたくなるコレ・・・
宮崎までチキン南蛮を食べに行って参りました・・・
と言っても、こんな時代ですのでテイクアウト。
分かりにくいですが、モモ身と・・・
ムネ身の、チキン南蛮のテイクアウトです・・・
もう、何回もテイクアウトで食べておりますが
最近、風が気持ちいい港の駐車場を見つけました・・・
次回も、この港で食べさせていただこうかなア~・・・???

宜しくお願い致します!
小屋屋根葺き替えリフォーム工事「熊本市西区の家」完成!!
投稿日:2022.06.11
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
小屋屋根葺き替えリフォーム工事の「熊本市西区の家」では
先日に続き、屋根葺き替えリフォーム工事で板金屋根で
葺き替えをします。
元々波板のスレート屋根で作られていたため、勾配が緩く
普通の瓦や、コロニアル瓦などでは施工が出来ないため
水上から水下まで1枚の材料で施工できる「板金屋根」で施工します。
片方の板金屋根をビス(ねじ)で固定して
もう片方は、かしめてはめ込んでいくスタイル・・・
そして最後に、雨樋を取り付けたら完成!!
板金屋根の先端にも、専用キャップを取り付けて頂きました!!
バッチリ完成です!!

宜しくお願い致します!
小屋屋根瓦葺き替え工事「熊本市西区の家」
投稿日:2022.06.10
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
小屋屋根葺き替えリフォーム工事の「熊本市西区の家」では
まずは、スレート瓦の屋根を解体撤去していきます。
新しいスレート瓦ですが、施工が悪く雨漏れして
「白蟻」が発生するほどの、素人施工・・・
材料も、ホームセンターで買ってきたような「二流品」・・・
他社の施工ですので、あまり多くは語れませんが、最悪な施工でした・・・
白蟻が発生し、原因を探していると小屋の屋根に問題があることが分かりました。
そこで、全部撤去しやり直すことになりました。
屋根の下地から、補強を行います・・・
以前は、白蟻の被害も全くなかったのですが
雨漏れは怖いですね・・・?いくら小屋と言っても、
施工はちゃんと行わないと大変なことになります。
シッカリと補強を行い、施工していきます。
そして、屋根の下地材を貼っていきます・・・
小屋と言えども、ちゃんとした家・・・
新築住宅と同じような施工で、シッカリ行います。
そして、防水シートを貼っていただきました・・・
夕方には、防水シートを貼り終え一安心・・・
さあ次は、板金屋根を葺いていきますよ!!
次回も、お楽しみに!!

宜しくお願い致します!
外壁塗装リフォーム工事「菊陽町の家」完成!!
投稿日:2022.06.09
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
いよいよ、外壁塗装リフォーム工事「菊陽町の家」の
足場解体が行われました・・・
足場解体に先駆け、ベランダテラス屋根の復旧工事を行います。
熊本は、西風の影響を受けやすい地域ですので
東側から貼り始めて、西側を最後に固定します・・・
やっと、足場が解体されスッキリしました・・・
外壁の色は、以前の色と同じ色・・・
以前、外壁の色を選ばれたお母様のお気に入りの色だそうで
その後、亡くなられてしまったので、お父様が
「お盆や、お正月に先祖の皆さんが迷わず帰って来られるように」と
言う事で、同じ色に塗り替えられました・・・
天候の不具合とはいえ時間が掛かってしまい、申し訳なかったのですが
最後に喜んで頂き、私たちも光栄に思います。
ありがとうございました・・・

宜しくお願い致します!
外壁塗装リフォーム工事「菊陽町の家」
投稿日:2022.06.08
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
外壁塗装リフォーム工事「菊陽町の家」では
外壁の下地調整が行われました・・・
外壁補修をした後に、下地の粒を吹き付けていきます。
そして、細かい部分は刷毛で塗装を塗っていき・・・
大きい面は、ローラーで色付けしていきます・・・
これを繰り返し、繰り返し・・・
根気のいる、地道な作業です。
さあ、足場を外すのが楽しみです!!

宜しくお願い致します!
キャンピングカーの高額さに、たまげた!?
投稿日:2022.06.07
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
随分前の話・・・
5月16日の最終日に、グランメッセで行われていた
九州キャンピングカーショーに行ってみました・・・
沢山のキャンピングカーが並べてありました・・・
入場料を取るイベントなので、どんなものかと期待しましたが
はずれました・・・
正直、キャンピングカーにあこがれを持っておりましたが
物凄い高額に、唖然としました!!
1500万円とか???家が買えます!!
かと思えば、軽自動車を改造したものは狭すぎる!!
一気に憧れから、「現実の世界」に戻されました。
レンタカーとして借りるか?
旅行先でちょっといいホテルに泊まって、
美味しい料理を食べたほうが良さそう!!
なんて思ってしまう、現実を突きつけられたイベントでした。
災厄でも、相方さんは連れていくべきではなかった・・・
もう、キャンピングカーは買えないだろうなあ~・・・???

宜しくお願い致します!
味盛食堂さんに、お邪魔しました。
投稿日:2022.06.06
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
先日、初めて「味盛食堂」さんにお邪魔しました。
居酒屋さんが、お昼のランチもやってる感じ・・・
焼酎や日本酒、ウィスキーのキープボトルが並んでおりました。
ちょっと嫌な予感はしました・・・
私は「味盛丼」定食・・・
相方さんは「焼肉定食」・・・
結果は、ご想像にお任せいたします・・・
夜行ってみるか・・・???

宜しくお願い致します!
草刈りを終え、のぼり旗がなびいております!!
投稿日:2022.06.05
おはようございます。
今日も、素晴らしい一日になります様に・・・
先日の、草刈りした現場の状況・・・
草刈りをして綺麗になったので、のぼりを立ててみました。
こうしてみると、なかなかの立地・・・
不動産業にも力を入れ始めることになった我が社・・・
どんな反響があるのか?楽しみです!!

宜しくお願い致します!