スタッフブログ

洗面脱衣室床張り替えリフォーム。築30年菊陽町の家・・・

投稿日:2025.01.02

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

昨年工事させて頂いたお宅で

洗面脱衣室の浴室の出入り口の床が

水腐れして「ブカブカ」になっていたお宅で

床の一部の補強を行い、床のCFシートを

新しく張り替えることになりました。

先ずは、現況の状況・・・

一部、床の色が変わっているのが分かります。

そこで、まず既存のCFシートを剥ぎ取ります。

それから、浴室出入り口付近の傷んだ床を補強します。

お風呂がタイル張りの場合によくある現象です。

このように、下地の角材を入れ補強します。

床下地の合板を張り、内装工事屋さんとバトンタッチ!!

床の凹凸部分に、下地処理のパテを打っていきます。

そして、バーナーで乾燥させていきます・・・

乾燥させて、もう一度仕上げのパテを打ちを行います。

それからパテを削り、より平らな状態にしていきます。

仕上のCFシートを貼り、完成!!

綺麗に仕上がりました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

2025年 年始ご挨拶

投稿日:2025.01.01

新年、あけましておめでとうございます。

昨年中は、大変お世話になりありがとうございます。

本年も、昨年同様宜しくお願い申し上げます。

昨年は、正直申しまして大変な状況でした。

建築資材の高騰などで、お見積りをお出しするのも

申し訳ないような状況が続きましたが

協力業者さんや職人さん、お客様の応援のお陰で

また新しい年を迎えることが出来、感謝申し上げます。

今年は、昨年より何倍も頑張って少しでもお客様に

喜んで頂けるような工事が出来るように努めます。

また、新しく始めた不動産事業にも注力して

お役に立てる様に努めてまいりますので

どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

仕事開始は2025年1月6日(月)からとなります。

ご用命の際は、宜しくお願い申し上げます。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

年末に失態を犯す・・・

投稿日:2024.12.31

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

実は私、25日から寝たわしておりました。

39.5℃の熱が出て、久しぶりにきつかった・・・

最初はただの風邪と言われ、3日間薬を飲んで

それでも熱が下がらないので、もう一度診察検査してもらったら

インフルエンザA型と判明・・・

しかし、インフルエンザと分かれば「タミフル」を飲むと

直ぐに症状は治まり、直ぐ完治しました。

やはり特効薬は違いますね・・・

しかし、年末に病気になり何もできませんでした。

大掃除も、事務整理も山のように残っております。

年明けてから、ボチボチやります・・・

今年も1年間ありがとうございました。

来年も、宜しくお願い申し上げます・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

多分ここで、貰って来たのだろう・・・?

投稿日:2024.12.30

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、久しぶりにディナーに出掛けました。

12月22日(日)の事です。

街は、イルミネーションに輝き

クリスマス一色・・・

そこで、お世話になった業者さんと忘年会・・・

そう!!焼き鳥に行きました!!

焼鳥が美味しいと、お酒も進みます・・・

日本酒が合いますね・・・

しかし、後で気付くのですが・・・?

おそらく、この時に「インフルエンザ」を貰ったと思います。

ちゃんとマスク付けて行くべきでした・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

内窓取付!!断熱・防音・防犯に最適!!菊池郡菊陽町の築30年の家・・・

投稿日:2024.12.29

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

内窓取付工事の菊池郡菊陽町の家では

お風呂と洗面脱衣室の冬場の寒さに悩んでおられました。

お風呂の窓には、ビニールを貼って寒さをしのいでおられたそうです。

そこで、内窓の提案をさせて頂きました。

洗面脱衣室も、やはり同じく寒い・・・

この窓枠の部分に、内窓を取り付けます。

先ずは部材の梱包を開いて作業準備・・・

樹脂製の窓枠を取り付けていきます。

同じく浴室にも、樹脂製の窓枠を取り付けていきます。

浴室はタイル張りなので、ちょっと施工が難しい・・・

しかし、問題なく施工していきます!!

内側に窓が二重に施工され、断熱・防音・防犯に優れています。

勿論開閉できますので、換気は大丈夫!!

脱衣室も、これで温かくなります!!

是非、寒さなどでお困りのお宅はご検討ください。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

来年は、もっと美味しい葡萄を育てたい!!

投稿日:2024.12.28

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

今年、随分実を付けた「葡萄」達・・・

そろそろ、剪定に季節ですがなかなか葉っぱが落ちない。

来年も、こんなつぼみが膨らんで沢山実を付けてくれると嬉しい!

今年は、家庭菜園の楽しさを知った年でした・・・

来年も、刺し木をして苗を増やしたい!!

来年は少し数を減らして、実入りの良い葡萄を育てたい!!

今年のシャインマスカットに・・・

今年の巨峰・・・

来年は、もっと美味しい葡萄になります様に・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

兄貴の形見のシェイバー大切に・・・

投稿日:2024.12.27

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

最近の必需品・・・

これ、何だかご存じでしょうか・・・?

以前は、さほど気にしていなかった

電気シェーバーの切れ味・・・

しかし、これを使い始めて全く違う事に気付きました。

シェイバーの清潔感にも、切れ味にも差が出ます。

ちょっと贅沢な感じがしますが、シェイバーの替え刃は

物凄く高いので、おそらく大切に使った方が

最終的には安く済みそうな感じ・・・

2年前に亡くなった兄貴の形見のシェイバーなので

大切に使いたいと思います・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

屋根外壁リフォーム工事の熊本市南区の家。最終仕上げ・・・

投稿日:2024.12.26

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

屋根外壁リフォーム工事の熊本市南区の家では

鉄骨製の柱の解体工事が行われました。

鉄骨製の柱はコンクリートの中に埋め込んであり

合計4本で屋根を支えておりました。

解体するにも、鉄骨の柱は重く頑丈な作り・・・

足場にロープを掛けながら、慎重に倒していきます。

そしてモルタルで補修を行います・・・

金コテで押さえて乾燥を待って、刷毛引きで仕上げます。

そして、サイディングの最終仕上げはコーキングとタッチアップ!!

サイディングと既存のモルタル壁のジョイント(繋ぎ目)や

サイディング同士の繋ぎ目や、軒天との繋ぎ目にも

雨水などが侵入しないように、コーキングを充填していきます。

そしてタッチアップとは、サイディングの固定の為に打ちつけた

釘頭を専用の同色塗料で塗って分からなくしていく作業です。

どうでしょうか?釘頭が見えなくなってきましたね・・・

イイ感じに仕上がったようです・・・

外壁やサイディングは塗装したわけではなく

既存の外壁の色に近いものを選択することによって

違和感なく仕上げることが出来ました・・・

最後は、足場解体で終了です!!

綺麗に出来上がりました!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

人間ドックで保険が使える様に出来ないのか!?

投稿日:2024.12.25

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

年に一度の、恒例行事。

そう!!人間ドックに行って参りました!!

今年も、済生会熊本病院でお願いしました・・・

毎年、人間ドックの清算をする時に来年の予約をします。

で、今年も来年の予約をして参りました・・・

検査が終われば、ランチタイム!!

私は毎年カレーをお願いします・・・

今年は、オレンジジュースが無くなっておりました・・・

そして、相方さんは洋食セット・・・

ちょっと少なすぎ・・・

最後は、珈琲とスウィーツ・・・

何やら、杏仁豆腐みたいなやつと・・・

コーヒーゼリーみたいなやつでした・・・

それにしても、人間ドックは高い!!

保険も効かないし・・・

だから、受けたくても高すぎて受けれずに

病気が見つかるのが遅れて、取り返しのつかないことになる。

人間ドックは、治療じゃないから保険が使えない・・・

私が政治家になったら、そこを変えて皆が健康でいられる

世の中にしていきたいんだけどなあ~・・・???

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

残念なラーメン屋さん・・・

投稿日:2024.12.24

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

先日、以前テレビで見た「熊本のラーメン屋」さんで

気になっていた所に、初めてお邪魔して参りました。

このオーダー表で分かられる方は、ツー・・・

熊本駅店では、2種類だけらしい・・・

食べ方のレクチャーまで・・・

こんなものまで・・・

店内は、まあまあの賑わい・・・

中華そばに・・・

のど越し生めんを、一つずつお願いしました。

結果は、イマイチ・・・

残念でした・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。