今日は、熊工の入学式・・・。
投稿日:2013.04.09
こんばんは。
今日は、良い天気に恵まれ助かりました。
今朝は、長男の高校の入学式に参加
させて頂きました・・・。
母校でもある熊工での入学式では、何か
懐かしさと、厳しかった学生時代を思い出し
少し頼もしく思えました・・・。
すると、同級生だった友人が教員になっており
息子がお世話になるインテリア科の先生に
なっていました・・・。
噂には聞いていましたが、ちょっと変な感じです!
でも、何か少し「ホッと」しました・・・。
熊工では、男子が多いイメージなのですが
結構女子の数も増えて来ています・・・。
私達が在学中の頃は、1学年400人に対し
女子は30人前後だった様な気がします・・・。
その中でも、私が習ったインテリア科が
1クラス40人中16~7人が女子で、
繊維化に2~3人。建築家に5~6人。
土木科に1人。工業化学科に2~3人
ぐらいだった様な気がしますが・・・・?
今日、入学式に参加してみるとインテリア科
40人中6人が男子で・・・
残り34人は女子・・・。
繊維化も40人中12人が男子で、残り28人が
女子・・・。建築科や、情報システム科にも
女子生徒が結構います・・・?
1学年合計400人中100人近くは、
女子生徒になってるのかな・・・?
特に、インテリア科では男子生徒の頑張りが
必要になって来ると思われます!!
うちの子、大丈夫かな・・・???
ちょっと、うらやましいけど・・・?
明日からは早速、早起きと弁当作りが
始まります・・・。
熊工では80%以上の生徒が
「無遅刻無欠席」
の皆勤賞で学校に通う伝統があります!!
私も、息子と同じ様な「新しく・清い心」で
また、明日から頑張ろうと決意しました・・・。