10年間ありがとう・・・
投稿日:2016.04.11
おはようございます。
今日も、楽しく頑張りましょう!!
毎年、この時期になると楽しみなものがあります。
それはコレ・・・
庭の生垣の「紅カナメ(レッドロビン)」の新芽が出てくること・・・
お手入れは大変ですが、綺麗な紅色の新芽が出て来るのが毎年の楽しみでした。
ところが・・・???
数年前から、ちょっと気になっていたこの葉っぱに付いた「斑点」・・・
それが原因なのか・・・?
毎年戦っていた「ケムシ」が原因なのか・・・?
とうとう、枯れてしまいました・・・
引っ越してきて、10年・・・
毎年、楽しみにしていた剪定も出来なくなりました。
敷地に沿って、西側と南側にL字型に植えていた
西側だけが、枯れています・・・
南側は、何とかまだ元気なので
これが枯れない様に、お手入れをしたいと思います・・・
でも、西側の枯れた木を撤去するのもひと仕事!?
早目に、撤去しようと思います・・・
10年間ありがとう・・・
宜しくお願い致します!!