見学会・イベント情報
湯たんぽで「低温火傷」・・・
おはようございます。
またまた寒くなりましたね・・・?
こんな時は、寝る時もなかなか寒くて
寝つきが悪いですよね・・・?
そこで、先日「湯たんぽ」は最高です!!
なんて、ご紹介したのですが
またまた、やってしまいました・・・。
そう!!コレです!!
湯たんぽで、「低温火傷」してしまいました・・・。
慌てて、薬局に行き「薬」を購入しました。
油断禁物ですね・・・?
足元にあると暖かくて気持ちいいのですが
少し離した位置に置くか・・・?
寝る直前に蹴飛ばすか?しなければいけないみたい・・・
今後、注意します・・・。
宮崎名物。チキン南蛮・・・
おはようございます。
今日は、しっかり晴れてくれると助かるのですが・・・?
先月、ある講演会を聞きに
業者さんと2人で、宮崎まで行って参りました。
内容は、公表できませんが
なかなか内容のある話で、勉強になりました。
その講演会を終え、時間があったので
業者さんと、打合せを兼ねちょっと遅めの食事をさせて頂きました。
高速での帰り道でしたので、サービスエリアでの食事・・・
メニューには、色々な誘惑が・・・
時間があったら、本当は「おぐら」さんの
チキン南蛮が食べたかったのですが
高速道路のサービスエリアで、食事をしました・・・
私が注文させて頂いたのは、コレ・・・
チキン南蛮・カレー・・・
欲張りメニューです!!
そして、一緒に行った業者さんは王道の・・・
チキン南蛮丼・・・
とてもチキンが柔らかくて、ジューシー・・・
大変おいしゅうございました!!
また、食べに行きたいです!!
ブレーカーが、落ちる・・・!?
おはようございます。
昨日も、寒かったですね・・・?
日中は、物凄く暖かかったのですが
寒暖の差が、激しくなりました・・・。
冬場に、結構起きやすいトラブルがこれ・・・
ブレーカーが落ちる事・・・
上記の図の右側の小さなリミッターが落ちる場合は
コンセントなどの「局部的な場所」に沢山の電力を使った場合で
よく「タコ足配線」等と言われる、1つのコンセントに
いくつも「増幅器(タコ足)」を付けて使う場合起こり易い物・・・
また、一番左側のブレーカーが落ちる場合は
電力の許容オーバー・・・
で落ちる場合が、ほとんどです。
夏場と違い、冬場はエアコン一台でも結構電気を使います。
温める方が、冷やすよりも消費電力が多く使うのです。
特にエアコンは、自動設定にしてある場合が多く
外気や室内の温度差により、使う電気量が変わります。
昨日までは、どうも無かったのに今日は、ブレーカーが落ちる・・・
なんて事は、寒さの違いによって起こりがちです。
また、真ん中にあるのは「漏電ブレーカー」・・・
コレが落ちる場合は、何等か配線関係や
使用されている「電気機器」に問題があります。
このブレーカーが落ちる場合は、すぐに電気屋さんに見てもらいましょう!
単純にブレーカーの容量が足りない場合は、アンペア契約を変更する事も可能です。
例えば、現在40アンペアの契約でなされている場合は
50アンペアにアップしたり、50アンペアを60アンペアに上げる場合などは
九州電力さんに連絡すると、無料で工事してくれます。
その場合、勿論「異本料金」は、上がりますが・・・
また、現在60アンペアのお宅で80アンペアまで上げたい!!
と言う場合は、電気屋さんで工事が必要となり
工事料金が掛かる場合があります。
あまりにも頻繁に落ちる様であれば、要領アップをお薦め致します。
最近は、ほとんどが電気を使う電気機器ばかりになっておりますので
年々、要領は上がっているのが現状です。
しかし、使い過ぎには十分注意しましょう!!
公立高校前期選抜入試・・・
おはようございます。
今日も、良い天気になりそうです!!
しっかりと、頑張って参ります・・・。
今日は、熊本県下公立高校の「前期選抜入試」の日です。
我が家の次男も、受験生・・・
中体連の部活が終った時から、本格的に
受験勉強を始めました。
私達の方が、色々と気を使い
緊張してきた数か月・・・
前期選抜では、小論文に面接が行われるそうで
次男も随分緊張していた様子・・・
緊張せず、無事に合格してくれればいいのですが・・・?
次男も受験勉強で、頑張ってくれておりますので
私も、一生懸命頑張らなくちゃ!!
天井下地組み工事・・・
おはようございます。
昨日は、朝から霧が凄かったですね・・・?
今日は、午後から崩れる予報・・・
今日一日、持ってくれれば助かるのですが・・・。
ところで「山鹿の家」では、内部で大工さんが作業中・・・
天井の下地を組んで頂いておりました・・・
器用に、一本一本丁寧に組んで行きます・・・
こうなると、部屋らしくなって参ります・・・
綺麗に切り揃え、組んで行く作業・・・
頑丈な天井下地となりました・・・
通常より、20cmも高い「2m60cm」の天井・・・
天井が高いと、部屋が広く見えます!!
部屋も、明るくなりました・・・
これからの作業も、楽しみです!!
いも天、最高・・・!!
おはようございます。
突然ですが、皆さんは寒い時のおやつって
何を思い浮かべられますでしょうか・・・?
先日、合志市で開催中の「JA植木まつり」に
行かせて頂きました。
そこで、毎年楽しみなのがコレ・・・
あげたてアツアツの、いも天です!!
とても美味しい「いも天」屋さんが、あります。
ず~っと会場を、見て回り最後に買って食べるのが
毎年の楽しみになっております。
しかし、今年は出展されていなかったのか
私達が探しきれなかったのか??
食べる事が出来ませんでした・・・
そこで、近くにあるいも天屋さんに購入しに行く事に・・・
その場所は、コチラ・・・
植木まつり会場のすぐ近く・・・
この看板が目印の、「揚げたてや」さん・・・
私が言った時には、行列が出来ていました・・・
いも天だけでは無く、唐揚げなども販売されております。
現在は、この金額より若干値上がりしておりますが
何しろ美味い!!
是非一度、行かれてみて下さい!!
それより、いつものJA主催の植木まつりに出店されていた
いも天屋さんは、どこに・・・?
もう一回、探しに行ってみます・・・。
外壁「サイディング貼り」工事・・・
おはようございます。
朝から冷えますね・・・?
それにしても、夜は「湯たんぽ」は、最高です!!
朝まで暖かいのは、助かります・・・
昔のヤツは、火傷した人も多かったのではないでしょうか・・・?
最新技術に、感謝です・・・
ところで「山鹿の家」では、外壁サイディング張りの工事が進行中!!
外部のサイディングは、ほぼ貼り終わって・・・
いい感じになって参りました・・・。
最後は、センターコート部分を、貼って頂いております・・・
外回りと、内部の外壁を貼り分けて頂きております・・・
センターコート部分は、明るめのサイディング!!
何か、良い感じのバランスです。
施工しながら、「タッチアップ(壁の補修)」も一緒にして頂いております。
室内から見ると・・・
光のラインが見えますね・・・
コレが、床や壁・天井に反射して室内の光を
「拡散(かくさん)」してくれます!!
仕上がるのが、楽しみです!!
初めてお邪魔した、その場所は?
おはようございます。
今日で、1月も終わり・・・
時間を無駄にしない様に、段取します!
ところで、先日新しく始まるプロジェクトの打合せを兼ね
業者さんと、食事に行かせて頂きました。
そこは・・・?
流通団地内にある、「清香園」さん・・・
14時頃伺ったのですが、ランチの時間にギリギリセーフ!!
早速、注文させて頂きました。
私は「牛タン定食」・・・
ネギご飯と言うのが、珍しく引かれてしまい注文しました。
それに業者さんは、「デミグラスソース・ハンバーグ」セット!
こちらも、美味しそうでした・・・。
始めて伺ったお店でしたが、14時過ぎで
お客さんが少なかったせいか?注文して、時間もそう掛からず
料理を出して頂きました。
食事も早く済ませられ、新しいプロジェクトの打合せも進みました。
一つ一つの部屋が「個室」になっており
打合せをさせて頂くには、とてもいい場所!!
また次も「清香園」さんに、お邪魔しようと思うほど、満足しました。
皆さんも是非、一度行かれてみて下さい。
きっと満足される事と、思います!!
内壁下地の、ボード張り・・・
おはようございます。
1年で、一番寒い時期に入ります。
体調管理に十分、気を付けます・・・
「山鹿の家」では、断熱工事も終わり
内壁の下地のボード張りが、始まりました・・・
一般的に、これは「プラスターボード」と言う
石膏で出来たボードを貼って行きます・・・。
コレを、綺麗にカットして一枚一枚丁寧に、貼って行きます。
高さは、2m80cmのボードを注文・・・
出来るだけ、継ぎ目が出ない様にしております。
ですから、大工さんは大変・・・
厚みも、通常の物よりも厚い物を使っております。
内壁が出来ると、一気に部屋らしくなって参ります・・・。
完成が楽しみです・・・。
続々と、材料部材が搬入されます・・・
おはようございます。
天気が心配ですが、段取でカバーします!!
作業を進めていく場合、重要なのは段取・・・
資材関係の搬入時期がずれてしまうと
工程が上手く進まなかったりします。
そこで、資材関係の搬入の段取りが
一番気を使う所です。
あまり早過ぎると邪魔になるし、遅いと上手く進まない・・・
そこで、一番いいタイミングで段取をします。
先日は、断熱材の吹付完了を待って
資材を搬入して頂きました!
まずは、フロアー材・・・
それに、ドア枠関係に窓枠関係・・・
壁に貼るボード関係は、棟上げの時に一緒に搬入・・・
これから、進行して行くタイミングを見計らって
シッカリと段取りして行きたいと思います!