新築工事の阿蘇の家。基礎工事3日目・・・土間コン打ち。
投稿日:2023.10.28
おはようございます。
今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・
新築工事の阿蘇の家。基礎工事施工3日目。
今回は、いよいよ土間の生コン打ちです。
と、その前にJIO(瑕疵保証)の配筋検査です。
無事合格して、いよいよ生コン打ちとなります。
クレーンの準備をして、生コン者の到着!!
大量の生コンが流し込まれていきます・・・
端っこの方から、順番に流し込んでいきます。
そして、バイブレーターで隙間なく詰め込みます。
そして、土間コンを綺麗に金コテでならしていきます。
また、生コンを流し込んでならしての繰り返し・・・
3人掛かりで、土間コンをならして仕上げていきます。
特に、テラス部分は一発仕上げの為、神経を使います。
左官さんが、2人掛かりで何度も押えて仕上げます。
最後は、大きなコテで広い面を仕上げていきます。
綺麗に仕上がりました!!
次は、土間コンクリートの乾きを待って
立ち上がりの型枠を組み立て、生コンを流し込みます。
次回もお楽しみに!!
宜しくお願い致します!