施工実績
雨水排水配管工事。U字溝取付「菊池市の家」・・・
今回は、外構工事の一環で
雨水排水の配管工事の実例の御紹介です。
昔より、段々と地盤が上がって来て
雨水のはけ口が無くなってしまった・・・
何て事は、結構ある事です。
そんな方々に参考にして頂けましたら幸いです。
いつもの様に、ブログ形式でご紹介させて頂きます。
作業1日目・・・
先日から始まった、雨水排水計画・・・
まずは、側溝を埋め込む為の穴掘りから開始。
コンクリートと、土の境目部分に
U字溝が入る分の穴を掘り進めます・・・
少しずつではありますが、着実に進んでおります。
U字溝よりも、少し大きめに穴を掘ります・・・
そして、一輪車で運搬します。
それから、部分的に地盤が土間コンクリートより
高い部分の土を、鋤とって行きます・・・
手作業で、大変な作業です。
そしてまた、一輪車で運搬します。
最後に、綺麗に清掃して作業終了・・・
次は、U字溝を据え付ける前の下地造作作業です。
また、進捗を報告させて頂きます。
作業2日目・・・
先日、雨水排水計画で「床掘」を行った現場で
左官さん達が来てくれ、作業が行われました。
まずは、機械で高さを測り
基準となる高さを決めていきます。
そして、その基準となる高さに合わせて下地を調整して行きます。
まずは、砕石を敷き込んで地盤を固めます。
それから、コンクリートを混ぜ合わせていきます。
そして、U字溝を並べていきます。
一枚一枚、高さを測りながら丁寧に並べます。
そして水勾配を取り、水下部分に溜桝を取付けます。
高さを調整する為に、U字溝の一部をカットし
綺麗に入る様に、加工します。
そして、また水勾配を取りながらU字溝を並べます。
かなり繊細な工事・・・
少しずつ、一枚一枚進めていきます。
こんな感じで、仕上がって行きます。
それから、U字溝周りをコンクリートで補強して行きます。
少しでも強くなる様に、鉄筋を入れ補強します。
最後に、コテで綺麗に押えて仕上ていきます。
そして、最後にグレーチングの蓋を取付て、コンクリートが固まるのを待ちます。
次回は、この排水先を繋ぎ込む作業・・・
設備屋さんに、バトンタッチです。
また次回進捗を、報告させて頂きます。
作業3日目・・・
雨が降ったりやんだり・・・
秋の空は、天気予報が難しいですね?
先日からお邪魔させて頂いております
雨水排水計画。菊池の家・・・
先日の左官工事に続き、設備屋さんが来てくれました。
まずは、溜桝部分からの配管を通すための穴掘りから・・・
配管の曲りなどを計算しながらの作業・・・
そして、気かいでレベル(高さ・勾配)を測り・・・
配管を設置して行きます・・・
そして、最新兵器がコレ!!
溜桝の穴を掘り、パイプの周りには専用のパッキン材を取り付けます。
新しい溜桝にも、同様にパッキンを取付けます。
そして、配管の繋ぎ手部分には、シッカリと接着剤を付けて・・・
配管を接続して行きます・・・
今回、2箇所に同じ様な溜桝を取付け
同じ様に、排水パイプを設置させて頂きます。
そして、接続が完了したら、パイプの周りを埋め戻して行きます。
そして、少し高かった地盤を削り取り・・・
平らに、整地して行きます・・・
そして、整地した部分のは、砕石を敷き込みます。
大量に運ばれてきた、砕石・・・
一輪車に積み替えて、敷き込んで行きます。
これで、雨の時も安心です。
雨水排水の為のU字溝も、バッチリです!!
さあ、大雨さん。いつでもいらっしゃい!?
最終チェック日・・・
先日、工事が完了した雨水排水計画「菊池の家」・・・
先日、ちょっと雨がひどく降ったので
念の為、排水の塩梅を見に行って参りました・・・
結構降ったにもかかわらず、問題無し!!
排水のU字溝部分の状況も確認・・・
全く持って、完璧でした・・・
駐車場部分の排水も、完璧!!
やっぱり砕石を敷き込むと、いいですね・・・?
敷地がより広がって見え、気持ちいい!!
是非、雑草が気になられますお方は
「庭砂利」ご検討下さい・・・