スタッフブログ

洗面脱衣室床張り替えリフォーム。築30年菊陽町の家・・・

投稿日:2025.01.02

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

昨年工事させて頂いたお宅で

洗面脱衣室の浴室の出入り口の床が

水腐れして「ブカブカ」になっていたお宅で

床の一部の補強を行い、床のCFシートを

新しく張り替えることになりました。

先ずは、現況の状況・・・

一部、床の色が変わっているのが分かります。

そこで、まず既存のCFシートを剥ぎ取ります。

それから、浴室出入り口付近の傷んだ床を補強します。

お風呂がタイル張りの場合によくある現象です。

このように、下地の角材を入れ補強します。

床下地の合板を張り、内装工事屋さんとバトンタッチ!!

床の凹凸部分に、下地処理のパテを打っていきます。

そして、バーナーで乾燥させていきます・・・

乾燥させて、もう一度仕上げのパテを打ちを行います。

それからパテを削り、より平らな状態にしていきます。

仕上のCFシートを貼り、完成!!

綺麗に仕上がりました・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

宜しくお願い致します!

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。強引な営業、しつこい営業は一切行いません。